pixivFANBOXを語ろう Part.39at DOUJIN
pixivFANBOXを語ろう Part.39 - 暇つぶし2ch678:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 97f2-lB5S [240d:1a:4fc:ba00:*])
24/05/24 14:33:53.72 2Jskp+mP0.net
はえーそんなに違うんか、実写系が集まってるからなのかねー

679:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e267-wghp [240f:3c:ae05:1:*])
24/05/24 15:05:34.13 NcBVQyfC0.net
visaは児ポで訴訟されたし実写の方が危険なのはわかる

680:名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sda2-+vO3 [49.97.11.91])
24/05/24 15:25:00.20 5T3hI7/8d.net
念のためにと後追いで始めたファンティアが先にダメになるとはなあ
観測している範囲では騒いでいる人はいないんだけどもし自分がファンティア1本でしてたら絶望してそう

681:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 15:50:34.62 s5k1kj8Q0.net
まあfantia一本でも稼げてたなら他所いってもそれなりに稼げるだろう
ここ数年で伸びてた支援サイト系は廃れて商売の在り方は変わるかもしれんが

682:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 17:29:28.16 gmtjA1z20.net
どっかいい支援サイト無いかねぇ
ないか

683:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 17:38:25.12 gylf/3gD0.net
kemono.partyおすすめ

684:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 18:32:33.35 2Jskp+mP0.net
なんか久々にEnty調べたらもうサイトすら落ちてんのなw
支援サイト始める時にEnty使うか悩んでのが懐かしいけどほんと使わんでよかったわ

685:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/24 21:28:16.36 uSlzWV+Ld.net
台湾に似たような支援サイトがあったような

686:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ df6f-Ftoq [240b:c020:442:5135:*])
24/05/25 07:56:34.66 kvX1rK090.net
Entyの未払い問題って解決したんだろうか

687:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 826d-dWDI [61.27.38.200])
24/05/25 09:55:16.73 Su+XbOin0.net
支援サイト時代ってあっという間に終わっちまったな

688:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0230-e3fX [2001:268:9ac0:3100:*])
24/05/25 10:46:05.01 g9/FaQvE0.net
ファンボで信者つけたやつが生き残る感じか
やっぱ自分の絵柄が最強になるオリジナルキャラって強いと実感するわ

689:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/25 11:48:29.21 HRtpn+zc0.net
オリジナルより流行りの二次創作ゴロの方が生きのこってるけどな

690:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/25 12:05:32.44 y+gL3S+h0.net
>>687
まだ終わってないだろ
そういや、pixiv自体がオワコン言われてから10年以上は経つな

691:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/25 12:45:54.76 nggoFOcP0.net
これまでオリジナルしかやってないけど二次創作だったらここまで支援されてないだろうなって思ってるよ

692:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 16bb-cLhH [2001:268:c289:18fe:*])
24/05/25 13:34:23.04 oxCioGJg0.net
二次ファンボはまずいとかまずくないとか以前に版権に飽きて別の版権にハマった時に不利そうじゃん

693:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/25 17:09:55.18 ZmegbfiR0.net
二次でうまくやるということは旬の波に乗り続けるということだよな?
無理だわ
興味ないもの描きたくない
オリジナルは自分が考えたキャラにハマってくれて金を出してくれるというのが気持ちいい
何より他人の褌と言ってくる奴を避けられるのがいい

694:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 82ef-4PJT [61.118.94.163])
24/05/25 20:57:43.13 n6IIqA8+0.net
俺はむしろリクエスト貰って書く方が楽だし捗るタイプだわ
キャラもシチュも決めて貰ったほうが書きやすいし無理そうだったりつまらなそうだったら断ればいいだけだし
ToLOVEるとか俺ガイルでリクエストが来るとファンボの支援者数もかなり増える
リクエストの報酬が入るからファンボの投稿頻度を減らしても収入は変わらないどころか増えるしいいことしかない

695:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 08:57:52.53 Ov6w7uBn0.net
>>694
それでモチベを保てるのは素直に羨ましいな
描くことそのものが好きなタイプなのか

696:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 10:02:21.99 qbwK7oFL0.net
ネタの引き出しが少ないだけだろ

697:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 10:52:27.88 J5SmPX3h0.net
それな

698:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/05/26 11:16:15.10 78CUirIe0.net
オリジナルだろうが二次創作だろうが所詮はクレカ切られるまでの命


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch