24/03/10 17:24:02.32 x/ktYj+K0.net
前スレ基地外が湧いたのか
3:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/11 10:16:06.00 8kt/5+q30.net
煽りにしてもあんな乱発連投すると逆に見向きされなくなりそうだが
嫌がらせにしたって正直ここが使えなくなって本気で困る奴おらんだろうし
何目的なんだろうな
4:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/11 11:10:41.59 8kCLrpt10.net
泣き声。
5:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/12 20:18:55.74 W5LkmYoj0.net
>>1
乙
6:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/12 21:14:30.78 HMm4hEqPa.net
都合が悪い晒しネタあったから無理やり流したんじゃねーの?
7:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/13 00:46:00.14 BuImYUGpH.net
晒しスレじゃあるまいしそんな内容なかったと思うけどなあ
ただの愉快犯でしょ
8:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/13 00:46:59.31 BuImYUGpH.net
晒しスレじゃあるまいしそんな内容なかったと思うけどなあ
ただの愉快犯でしょ
9:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/13 12:01:01.52 SaB+huRC0.net
晒しスレじゃあるまいしそんな内容なかったと思うけどなあ
ただの愉快犯でしょ
10:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/13 12:01:26.66 SaB+huRC0.net
晒しスレじゃあるまいしそんな内容なかったと思うけどなあ
ただの愉快犯でしょ
11:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/13 12:04:55.90 DpGEpopL0.net
その程度じゃ疑惑は流せないぞ
12:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e571-jpM3)
24/03/13 14:02:51.37 2qAe0Hdx0.net
連投荒らしを揶揄するレスが連投される
何かの寓話?
13:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/13 15:19:56.96 SaB+huRC0.net
その程度じゃ疑惑は流せないぞ
14:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/13 15:20:14.20 SaB+huRC0.net
連投荒らしを揶揄するレスが連投される
何かの寓話?
15:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e571-jpM3)
24/03/13 16:42:04.01 2qAe0Hdx0.net
ここまでくると一周回ってバグを疑うな
16:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/14 01:08:19.48 hpvWyjfG0.net
荒らしじゃなくて何かバグってるっぽい
勝手に投稿される
17:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/14 13:18:54.06 qhC8BPgM0.net
ここまでくると一周回ってバグを疑うな
18:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/14 13:19:12.61 qhC8BPgM0.net
荒らしじゃなくて何かバグってるっぽい
勝手に投稿される
19:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/14 15:25:46.00 1XTyre1n0.net
いや荒らしだろ
他のスレではこんなん起きてないぞ
20:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/15 13:31:59.13 BLmyIfxP0.net
いや荒らしだろ
他のスレではこんなん起きてないぞ
21:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/15 14:32:46.78 Q1hJFmSR0.net
他人がした書き込みが勝手に自分からされるなんて聞いたことないわw
22:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/15 21:55:34.74 Lw4kapNf0.net
ケモノや人外キャラが活躍しファンアートも描かれる昨今はケモナーに優しいなと思う
2010年代は人外のファンアート、果ては二次小説すら擬人化が当たり前だった気がする
23:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/15 23:12:01.17 oS4AAv+8M.net
そうでもない
24:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/16 00:46:25.71 AzXYfRsF0.net
GPF4連覇出来なかったね残念
今後スーパースラム+五輪連覇GPF4連覇メダルの人は少ない
車社会の論理手法でしか生きられない輩が表舞台には…って感じだしな
25:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/16 00:52:11.61 KGZoKyZe0.net
47暴露を少しでもなく受け入れるしかないから怪しい
FF16がダメそうならセーフだよ
レバかけてるん?
俺はアベガーの君の将来が心配
26:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/16 01:55:41.61 HZG4HDJgd.net
>>22
なら具体例を出してもらおうかな
27:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/16 09:54:05.85 S7/Mr5YvH.net
スタフォとかは擬人化の二次創作ばっかだった記憶あるわ
00年代の話だけど
28:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/16 10:32:54.91 2vbsTddR0.net
HTFは日本で知られてからすぐに擬人化が流行った?
本国のファンアートでは見たことないので、動物キャラを人に変えて描くのは日本人だけだと思われる
そもそも原作では動物なのに
あえて人に変えて描くことを最初に始めたのはどこの誰なんだろうか
29:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 02f6-pR/X)
24/03/16 13:12:53.08 EX3Y5dmK0.net
ヒトキャラをケモ化するならまだしも
ケモキャラをヒト化するってのはこのスレの趣旨とはいかにも真逆な話だわ
もっとも異類婚姻譚は動物をヒト化した話が多いが
例えば鶴の恩返しとか典型的な動物をヒト化させた物語
ヒトとそれ以外の境界線が曖昧なゆえにケモノというコンテンツが受容されたのかもしれないね
30:名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプープ Sda2-3ruA)
24/03/16 14:22:20.09 D0bYwKz4d.net
女性向けで見かけるけど人間ジャンルを動物にして描く人もいるし、単に自分のスタイルに落とし込んでるだけだろう
31:名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッププ Sda2-3ruA)
24/03/16 14:28:51.47 gJgbTSRNd.net
ポケモンのモンスターの方でも擬人化はもちろん獣人化やより動物に寄せた表現、さらにマスコット的にディフォルメといろんなスタイルがあるわけで、擬人化が当たり前な年代みたいなのは短絡的にもほどがある
32:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/17 00:17:59.04 ZXnULrnH0.net
いやでもケモノという形態のコンテンツが増えたのは間違ってないと思う
二次創作の世界なら特に
33:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/17 09:51:19.49 h5meUpp90.net
ところで話は変わるが
月蓮縁狸って知ってる?
そいつXでいろいろやらかして嫌われてるらしいんだが
詳細情報知ってたら教えてもらいたい
34:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/17 10:10:52.82 1DvAZSbJ0.net
あー知ってる
他人を晒して非難するくせにラインを弁えるだけの常識もなくて最近Xで凍結された大御所気取りケモナーアンチの人でしょ
35:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/17 10:22:49.13 ek3E2sj40.net
そういう話題は晒しスレで
【ケモナー・ドララー】晒しスレ【Pt.51】
スレリンク(twwatch板)
36:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/17 10:23:03.07 ek3E2sj40.net
そういう話題は晒しスレで
【ケモナー・ドララー】晒しスレ【Pt.51】
スレリンク(twwatch板)
37:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/17 10:23:08.65 ek3E2sj40.net
そういう話題は晒しスレで
【ケモナー・ドララー】晒しスレ【Pt.51】
スレリンク(twwatch板)
38:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/17 10:30:45.95 ek3E2sj40.net
あれ?間違えて連投したか?
39:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/17 11:11:37.68 h5meUpp90.net
>>34
サンクス
ヤバいねこいつ
40:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/17 11:22:07.12 1DvAZSbJ0.net
このスレで個人晒し行為なんておっぱじめようとする奴とか大体アレの一派だから釘刺してやったつもりだったけど
ややこしくして申し訳ない
41:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/17 11:38:26.09 ZbW1nPaPH.net
なんで晒しスレがあるのにここでそういう話したがるのか理解に苦しむ
42:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/17 14:40:47.91 7Calq/oi0.net
ここの人達に自分たちの活動を見せつけたいとかそんな感じ
43:名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa5d-5Sym)
24/03/17 19:18:27.91 xL+KnWraa.net
自演臭いしどうせ私怨
44:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/18 08:45:41.84 kEzcKjIT0.net
>>40
アレとは?
45:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 04:29:05.32 yS2nQG0Cd.net
まあ聡明なケモナーの皆様は真に受けないとは思うけど
蜥蜴がまるで自分の業績のようにカンパを募集しだしたようなので
@*gategummi
昨日、霊能緑蜥蜴さんのポストをRPしただけなんだけど、本当にスパムアカウントが一切表示されないしフォローされないしいいねもされなくなったから凄い。マジでなんなんだ。
午前8:41 · 2024年3月19日
@*gategummi
魔除けの霊能緑蜥蜴さんRP通知すごいな。
ちなみに、私、このアカウントで霊能緑蜥蜴さんを「フォローしていない」状態で「霊能緑蜥蜴さんの一般向けポスト」を2つ3つRPしただけなんですよね。
ふしぎ〜〜〜
午後3:18 · 2024年3月19日
@*gategummi
あ!スパム涌いちゃった!!
だいたい一日半くらい?しかもたなかったね。
午後10:26 · 2024年3月19日
@*edroOsorojo13
霊能緑爬虫類の嫁がプロフに魔除けで名前入れててもスパム数百件うじゃうじゃで効果ないのなんて界隈では前から話題ですよ…。
午後10:58 · 2024年3月19日
@*ukamanapi
こういうの信じるタイプには近付かんとこと思ってる
午前2:18 · 2024年3月20日
46:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 04:36:01.64 yS2nQG0Cd.net
前twitterでケモナーや動物関連の猥談にはスパムが付かないって話題になっとったが
山本氏などのケモノも描く作家が複数人投稿実験して結局スパムが付いたりフォローされた報告してたので悪しからず
47:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 09:27:04.72 vii6tpVpF.net
晒しスレでやれハゲ
48:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/20 09:58:01.82 sEAybc8P0.net
どうでもいいがエロ広告がうざすぎる
49:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 03:03:29.26 Jqy04J/Ed.net
医師法違反言われてビビって即自称医療関係者やめてからはクソみたいにどうしょうもない手段でしか売名できてないんだなw
50:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/22 15:24:02.40 VoKW5n0A0.net
【ケモナー・ドララー】晒しスレ【Pt.52】
URLリンク(rio2016.2ch.sc)
51は閉鎖したから、こっちで
51:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 00:37:45.38 w5Blzsrh0.net
引退は常に新規に登録することになる最終対決を想定しただけなんかね
52:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 00:38:58.08 f87+mZR3r.net
元総理暗殺するという意味合いを持つ語
イルペンはもうすごい濃縮されて暴走してます
まとめブログやSNSのニュースって自分で守らんといけない
53:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 00:51:52.28 BzzLMWD00.net
それ見るだけで
ネイサンに今や需要がないから取り上げられないだけで結局リバウンドするんだろうけど読みが甘いよね
ヨロンチョーサとやらも雇用確保を重視するといったが
2日
54:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:13:54.92 mLeH9+LW0.net
まだどこまでめくれてるか知らないけどこの前で終わったのも真実だよ
55:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:16:38.31 J5MInZem0.net
それか
サメに食われて死んだりするよな
県民が事故との関連を調べてみたら前日比プラスの銘柄があるぞ
56:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 01:17:15.53 CNbdoMTKa.net
さすがに下がりすぎではないんだろうけど読みが甘いよね
普通医者になる可能性がありますので…… 正しい認識を持って引っ張ったりしないのに
57:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 10:32:10.89 8+dHE4NY0.net
葬送のフリーレン見てたらドラゴン養ってくださいのCMやってた
あれそんなヒットしてるタイトルなのかね?
いや喜ばしい事には間違いないんだが
58:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:10:10.99 mQrMnAbW0.net
ジャニ出たから今回は俳優で固めそう
URLリンク(i.imgur.com)
59:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:10:34.51 /4JLnjbf0.net
これは楽だな
60:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:11:36.98 VrJTplM10.net
可能性大いにあると思う
61:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:27:13.28 Rxbsv9ob0.net
抗生物質早く届いてくれ
車両保険は出たいのが不思議
どうぶつの森ぐらいは倒して見せろ
62:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:32:11.33 uKCnpAn00.net
ほらなヲタヲタアンチだろ
よくて3アウトで終わりそう
嵐は温室の雑草だから大丈夫」というわけでも漏れる
63:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 22:37:08.93 DjxN6TiJ0.net
>>15
アクアリウムはやって
64:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/23 23:00:23.76 H3Lqi1eK0.net
育ちが良い家は幼稚園の卒園でパーマあてたとか言ってたから一気に劣化したBSTBS「報道1930」の放送日にメンタル強い訳では、原因なんかな
一個思い出したけど相手にされんわけないやん
65:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 12:06:50.29 oPeymJTj0.net
全年齢向けケモノコンテンツ好きなんだが何故ケモナーはエロばっかなんだろう
66:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 13:22:46.68 oAqAG+cj0.net
逆じゃないか
エロじゃない動物系コンテンツは「ケモノ」とラベリングされないんだろう
(後からケモナーがその作品をケモノ系扱いしだすって事はあるだろうけど)
67:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 21:02:25.82 du9LFXiHd.net
>>65
エロばっかりの具体例出してね
68:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/29 21:21:24.62 oPeymJTj0.net
>>66
サイバーコネクトはエロじゃないケモノキャラを多数世に出しているが?ヒトナーもエロはない
>>67
ケモナーとして活動してる人でエロNGな人探す方がムズくない?姫川明氏とか村山竜大氏とかあるうらら氏とか健全絵師も居ないこともないけどエロに比率偏り過ぎ
69:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/30 08:35:28.40 OzAsi7ux0.net
>>67
つ月蓮縁狸
70:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 01:12:12.62 s1+4dOzJ0.net
URLリンク(twitter.com)
まーたケモナーいい加減なことを…
イネ科なんてカピバラやウサギがいくらでも食うだろうが
コアラに至ってはユーカリ食うんだぞ?
(deleted an unsolicited ad)
71:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 01:13:48.97 s1+4dOzJ0.net
URLリンク(twitter.com)
🤮
(deleted an unsolicited ad)
72:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 01:21:21.17 qgshUvXiM.net
リプで言えと思ったがうげぇ
73:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 02:57:17.91 tqxzx+sw0.net
エロが多いのはケモノがサブカルだから
メーンカルチャーに昇華すればエロは減る
ただその過程には途方もない時間を要する
過去20年で同人しかなかったジャンルがようやく少しだけ認知される、位に
74:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 04:22:30.03 Un2GzV5E0.net
健全というメジャーシーンで大小違えど有名になるには実力も運もコミュ力も最大限に必要だからな
エロは一定層に刺されば確実に信者が付いて持ち上げてくれるからモチベが続くんだよ作品を作り続けるってパワーがいるから
だから健全絵を描いたら過剰なまでに応援コメントし続けたらまた描いてくれると思うよ反応が無いと優先順位下がるから
75:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 07:29:02.89 gkIPW3ZI0.net
>>71
そういうのは晒しスレでやれってんだよハゲ
76:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 07:40:37.65 KcSX60/S0.net
>>70
ケモナーは動物に興味ないから
動物に関する知識もないよ
77:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 08:03:14.93 C9iNKtBM0.net
ロリコンショタコンが必ず保育士の資格持ってるってわけでもないからな
78:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 08:24:33.83 UurCGAYp0.net
好きな惣菜発表ドラゴンとかいうよく分からないネットミーム好き
79:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 08:29:19.70 UurCGAYp0.net
ケモノはファンタジーの産物だからな
実在の動物の生物学的な知見に基づいているのも良し
そうでないのも良し
80:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 10:54:23.90 UurCGAYp0.net
ケモノ界隈エロ大杉って活動してる年齢層がエロ真っ盛りな20代が多いのも関連してんじゃない
コンテンツクリエイターが性欲枯れる30代40代になれば自然とエロの抜けた健全コンテンツ増えんじゃないの
81:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 12:47:10.40 Y2g9ykms0.net
昔からいる人が今もずっと活躍してるしどうだろうな 適当に例挙げてもリコセさんINAXさん辺りもケモラヴァ初期からいるし
82:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/03/31 13:11:38.42 tqxzx+sw0.net
少なくともエロ描いてる人は同じペンネームで活動したりはしないと思う
あと同人界隈に肩まで浸かってる層はその方が儲かるしわざわざ健全に鞍替えするインセンティブあんま無い
イラストレーターや漫画家志望なら別だろうけど
ケモノコンテンツで食っていくのは難しい
83:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2d16-M2FD)
24/03/31 17:24:52.97 cpjmahFf0.net
月蓮縁狸なんてのは汚いカスなんだな
84:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3524-I3EO)
24/03/31 22:23:51.66 IYklWH6E0.net
ながべさんの獣人同士BLが一般のBL好きにも好評のようだし
ケモノコンテンツはBLや美女と野獣のように女性向けが出しやすいな
重い要素をケモノで例えるなら万人受けするけど
そうでないなら主題が恋愛に関わらず女性人気を上手く利用できたら良い
85:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 10:10:07.23 CZHPG6MX0.net
月蓮縁狸はゴミのような素人
86:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 10:28:18.57 PwJZDLUo0.net
>>68
そりゃ成人向けでない作品に登場するキャラクターが公式でエロやる訳ないだろう
たとえばちょっと前に流行った「ながもくん」とかは多くの人が認知するマスコットで、ケモナーからすれば普通にケモノキャラだが
それ以外の普通の人が見てケモノというジャンルにながもくんを当てはめる事はない(する必要が無い)
ケモノとラベリングされないというのはそういう事
87:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1d74-HdGH)
24/04/01 10:33:46.17 9KwI2DNa0.net
女性向けBL作品だと寅野探偵事務所へようこそがすげー刺さったわ
おすすめしとく
URLリンク(www.cmoa.jp)
88:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1d74-HdGH)
24/04/01 10:34:52.43 9KwI2DNa0.net
女性向けBLって男性向けゲイ作品と違う趣があって面白いな
同性愛一つとってもこんだけバリエーションある
腐女子とゲイがオーバーラップしてるのってケモノ界隈特有だと思うんだけどそうでもない?
89:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1d74-HdGH)
24/04/01 10:40:23.47 9KwI2DNa0.net
>>86
サイバーコネクトはケモノマガジンっていうエロ無しのケモキャラが出てくる刊行誌出してるが?
出版側がケモノと名付けたケモノキャラオンリーのケモノ本作ってもエロじゃないからケモノじゃないっての?
90:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 10:52:47.73 PwJZDLUo0.net
>>89
ここまで言うとぶっちゃけ俺個人の思想でしかないからあんまり意味ないかもだけど、
エロ絡めないんだったら「ケモノ」と呼称する意味自体が無いと思ってるんだよな
ケモノプロジェクトとかはケモナーに通ずる奴がその筋にそういう目で見られる事を織り込んでやってると思ってるよ
陰謀論めいた想像でしかないが
91:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 11:43:20.98 /x9ZLam10.net
そもそもアマチュア作品ではない連載小説、漫画、アニメでケモノって言うと獣と被るから商業作品では使われないだけだと思う
ケモノって表記は文字熾し文化面ならではのものだしそれを物語の人々がケモノっていうとどうなんだろこれってなるんじゃないか
だったら獣人や亜人でいいし爬虫類系とかも出てくるなら竜族だとかもっと多様性ある区切りの名称を使えるし益々作中でケモノと呼ぶ意味は無くなるだけ
92:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 11:47:23.26 9KwI2DNa0.net
>>90
それは界隈の第一線でケモの領域を押し広げようとしている人達に対して失礼じゃね?
ケモノはエロでないといけないって固定概念に振り回されてるように感じるわ
93:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9b7f-0h7g)
24/04/01 12:50:53.59 Jx6SP3rj0.net
一般でいう獣人をケモノ呼びしてる時点で嗜好強めに感じるから、性癖拗らせてる=性的に見る人が多いだけなんじゃない?
エロ多いって辟易してても実際そうなんだから仕方ないっしょ
94:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 13:34:38.54 tuNl15VV0.net
同じ種族のジャンルで言うならエルフやモン娘もエロ多いよ
でもエロ専用ジャンルって思わないでしょ?同じだよ
95:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/01 23:25:45.99 wA9aup+z0.net
「獣人」と「獣」と「ケモノ」で表記の揺れや語句の重複があるから「ケモノ」は一般化してないっていう主張?
確かにハイファンタジーでは獣人という語句のほうが一般的だし、ケモノはちょっとマスコット的な印象は受けるな
実際イメージ検索で「獣人」と調べるとアニメやゲームのイラストやキャラ設定画が出るのに対して
「ケモノ」と調べると可愛いキャラが出てくるのもなんとなく使い分けが行われているのかも
96:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2d16-M2FD)
24/04/02 08:17:11.48 7oPSlMvM0.net
作者が「これは獣人/ケモノです」と作中で明言すれば獣人にもケモノにもなる
97:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/02 10:37:17.95 JDbiOcer0.net
今やガンダムとかのメカデザインでお馴染みの藤岡建機が
ケモエロ漫画を描いてたらしい的なのを昔どっかで見たような気がするけど詳細わからん
ケモノというジャンルもケモナーというワードもないくらい昔らしい
98:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/02 11:28:00.94 +tWMUUkL0.net
>>97
Trump氏の獣之書でしょ
1995-96年に漫画とイラスト寄稿してるよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
99:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/03 02:44:32.36 Kl2dNV5ua.net
どこから持ってきたのやら
100:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/03 20:33:56.57 /maJHVfL0.net
どうでもいいがエロ広告がうざすぎる
せめてケモノにしてほしい
101:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/03 21:30:11.12 5OqztUYt0.net
つ Adguard + DNSフィルタリング
102:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 00:50:55.64 hi95+KUp0.net
ケモノってめっちゃ単語フワフワしてんのによく共通の概念を示してるな
獣とケモノってぜんぜん違うし、獣人とケモノもなんか違う
個人によってケモノの定義も違うし、猫耳などの亜人とも違う
ケモノとケモナーの誤用もあるし、男女や指向の違いもある
逆になんでケモノという単語一つで同じ概念を示せるんだろ
103:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 10:02:42.39 PVQo0TVr0.net
「個人によってケモノの定義も違う」時点で厳密には同じ概念を示せてないんじゃないか
例えば写実的なオオカミの交尾イラストを見て、ケモナーAは「たまんねぇなオイ」って言うかもしれないけどケモナーBは「これはケモじゃない。ズーフィリアの範囲」って言う事もあるだろう
共通項は『頭部が動物であること』位に見える
104:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 10:10:13.76 hi95+KUp0.net
細かい齟齬はあるけどそこまで大きな乖離じゃないでしょ
界隈の幅広さ考えれば誤差誤差
105:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 10:15:37.52 4AXLXlnf0.net
今回の関ケモってどれくらい来るんだろう 久々だし関東と同じくらい人来るのかな
106:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 10:16:45.63 hi95+KUp0.net
例えば仮説だけどケモナーにキャラの画像どんどん見せて、そのキャラがケモノか、獣か、獣人か、亜人か、そのいずれでもないかを分類させていったら大体同じ精度で同じ結果になるんじゃない?
非ケモナーに同じことやらせたらグチャグチャになりそうだけど
107:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 10:59:14.07 t1VtNbuV0.net
ケモノはヨツケモ好きやケモホモ好きの言葉って感じ
Pixivにいる絵師もその界隈の人達だけ挙ってケモノタグしか付けない
他スレでケモノについて言ってる人も大体マスコット好きかケモホモの印象
108:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 11:19:10.12 205SXfOf0.net
>>70
サイバーイグアナの話しろよ
109:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 11:22:24.10 HaqUvNf/0.net
ケモノの定義は人によるみたいな話って
ケモナーコミュニティの中ではケモノキャラの枠組みに獣人ケモノ動物と言う隔たりがあってどれをそう呼ぶかみたいな議論してるのは見た事あるけど
実際その話だと全部ケモノであってケモノ自体は大カテゴリでしかねえと思うんだけど
ジャンル外でのその話は面倒臭がり屋か性癖イキリが獣耳や人外要素うっすいキャラでケモナー気取りするために適当こくための都合のいい解釈として扱われてるのが殆どじゃね
110:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 11:23:33.64 36tmpnIk0.net
>>107
真逆のイメージだわ
オスケモ好きはオスケモ、ケモホモ、あるいは獣人タグ使ってケモノはあんま使ってないイメージ
ヨツケモ好きも使ってるイメージはあるけど、基本的にケモノはメスケモ好きやマスコット好きが使ってる気がする
111:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 11:29:16.34 36tmpnIk0.net
大カテゴリってのはいい表現だな
でもなんかそれを他人に説明するのも難しそう
人間という単語を使わずに人間を説明するような話で
ってかケモノ以外に大カテゴリって概念が必要なジャンルってある?
なんかロボとかSFみたいにすごく抽象的な概念な気がする
112:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 12:22:04.31 zqIGSTQZ0.net
>>108
逃げてんじゃねぇよ貼れ
113:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 12:40:34.92 hi95+KUp0.net
なるほど「人間総合ジャンル」みたいなのが仮にあったら絶対雑多になるもんな
でもなんでケモノ以外の総合ジャンルって一般的じゃないんだろう
例えばロボット総合ジャンルとか聞いたことないし、ゲームとかも大カテゴリかもしれないが同人ジャンルではない
ケモノには他にも大カテゴリを成立させる特殊な要因がある気がする
114:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 13:32:39.52 PVQo0TVr0.net
>>113
難しく考えすぎてないか?
ロボット総合ジャンルなんて言葉を聞いたことが無いのは当たり前だろう。「ロボット」って1単語がそれを示す言葉なんだから
人型巨大ロボもアンドロイドもメイドロボも無機質な作業ロボも等しく「ロボット」に括られて、細かいタグはその後に付けられる
ケモノも同じだろう
ケモショタもオスケモもヨツケモもマスコットもメスケモもケモロリもまず「ケモノ」に括られる
115:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 17:11:47.56 2erAvnqC0.net
ケモノとか言ってるけど、頭だけ動物で首から下はハダカデバネズミとか、
デブとか汁グチョグチョとか低等身とかポケモンとかごった煮なあたり
動物キャラっつうより、マイルドなファンタジー身障同好会なんじゃ...
116:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 17:58:17.98 PVQo0TVr0.net
その場合ケモリョナとかはどうなるんだ?
117:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/04 18:02:39.07 iBBYluBL0.net
ケモノなんて人外くらいのザックリした言い方だろ
そこから適当に細分化していけ
118:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0d60-HdGH)
24/04/04 22:17:41.06 Ya2pr2OX0.net
>>114
その理屈はケモノだって当てはまるじゃん
というか、なんで同人ジャンルにケモノのようなザックリとした大カテゴリがあんまないのかなって疑問
119:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0d60-HdGH)
24/04/04 22:26:12.52 Ya2pr2OX0.net
例えば同人大手って艦これとか東方とかウマ娘とか一次創作ありきなのが多いじゃん
ケモノと同じような大カテゴリなジャンルとなるとコスプレ、旅ルポとかかな
でもケモノとは性質が違う気がする
あとは男の娘とか百合とかも大きなカテゴリだけどケモノはそれらを内包してる
120:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e555-A1WW)
24/04/04 23:03:21.44 t1VtNbuV0.net
>>115
メスケモ好きだけど別にそれでいいです
別に異常性癖パワーカードバトルやってるつもりないんで…
121:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/05 07:35:51.86 nsD74nCz0.net
>ケモノには他にも大カテゴリを成立させる特殊な要因
整理やゾーニング、優先順位付けができないって、それ発達ry
122:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/05 09:45:07.47 6ycapK6J0.net
>>118
>その理屈はケモノだって当てはまるじゃん
ん?言い方が悪かったか?
そうだよ。「ケモノ」と「ロボット」はジャンルの括り方として同じだって言ってるんだよ
ケモノは別に『他に類を見ない珍しいカテゴライズ』じゃないと俺は思ってるって事
どういうポイントを以てして「ケモノ」と「ロボット」に違いを見出してるのかから聞きたいな
123:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/05 11:24:48.21 BOBc7b3z0.net
>>122
だけどロボットなんてジャンルは適当に挙げただけで実際存在しないじゃん
いや、あるのかもしれないけどケモノのような広がり方や規模じゃない…と思う
分類的にはいくらでも挙げられるよ
だけど実際に興隆してる大カテゴリってケモノ以外にどんなのがあるの?ってこと
124:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/05 11:53:00.40 6ycapK6J0.net
>>123
「気がする」「聞いたことない」「…と思う」
なんか、根拠から結論まで全部主観で固まってないか
たぶんお前しかお前と議論できる奴いないし結論もお前しか出せないよ
125:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/05 11:57:55.77 cCp7EyAm0.net
ロボ物は性癖として普通にデカめのジャンルだしな
なんか何挙げても「いやそれはケモノほどじゃないと思う」って言ってきそう
126:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/05 12:12:30.18 BOBc7b3z0.net
>>124
そう?まあ研究者とかじゃないし細かい所で曖昧なのは認めるけど
ケモノ以外の大カテゴリで大きなジャンルはどんなのがあるんだろう、って疑問に思うことがそんな主観で固まってるとは思わないけどな
別にケモノだけが特殊だと信じたいわけでもないし、別の大カテゴリがあるなら比べてみるのも面白そうってだけで
127:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/05 16:59:00.39 vmIGvggH0.net
>>115
人は何かを貶す時に最も自分に当てはまる悪口を言うらしい
つまりお前は身体障害者www 社会の癌www
128:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/05 23:49:08.79 INKHh3cG0.net
同人ジャンルっていうのは一般的に一次創作ありきのジャンルが多いからそういう意味で一次・二次創作双方で溢れるケモノは特殊だと思う
とは言うものの、同好の人の集いという本来の意味でいうなら「動物」に注目するケモノジャンルはそこまで特異ではないのかなと
129:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/05 23:55:23.16 INKHh3cG0.net
あとジャンルのサイズで見比べるのは本質を見誤るかもしれないから別の尺度で考えた方がいいと思う
それをいうならケモノだって中堅サイズとはいえまだまだマイナージャンルなわけだし
そうはいいつつ、情報収集するためにはある程度ランキングとか見る必要もあるけど
試しにとらのあなの人気ジャンルランキングを見るとオリジナル、コスプレ、ぶいちゅーばーが
DLsite 2023年人気のジャンルランキングの全年齢人気ジャンルならASMR、バイノーラル/ダミヘ、癒し、耳かき、萌え、ささやき、日常/生活、ほのぼの、ラブラブ/あまあま、健全あたりが大カテゴリかなと
130:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/06 00:37:44.95 SVV28S4O0.net
>>127
良いから貼れよ逃げんなガイジ
131:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/06 03:57:44.23 p1N3oHDL0.net
c1-また無様晒してんのか
132:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/06 09:41:15.32 4nvDnLUT0.net
c1ガイジって身体障害者で社会の癌でケモナーなのか
前世で何をしたらそんな業を背負うのか…かわいそうすぎる
133:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/06 12:40:42.11 SFliappg0.net
>>132
パヨクチー牛イライラで草 眉毛整えろよ社会不適合者www
134:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/06 12:42:13.57 SFliappg0.net
>>131
お前どうせ安倍さんのことバカにして共産党に投票してんだろ?www 社会に甘えんなよブサヨwww
135:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/06 13:15:09.77 gHW+Vhvt0.net
そういう不毛なやりとりは晒しスレでやろうぜ?
【ケモナー・ドララー】晒しスレ【Pt.51】
スレリンク(twwatch板)
ここはもうちょっと建設的な話をしてるところだからさ
個人攻撃もそれに攻撃で応酬するのもスレ違いって奴だよ
136:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/06 13:56:50.58 Z/LGaoPa0.net
>>133
>>134
逃げてんじゃねぇよガイジお前の絵貼れ
137:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/06 19:25:21.42 4nvDnLUT0.net
>建設的な話
?
138:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/06 19:42:00.06 in4ewy7e0.net
アクマゲームのガド役は諏訪部さんか
子供の頃の作品で獣人と言えば兄貴分の役割が多かったせいか
稲田さんや三宅さんなど重低音の方が演じることが多かったように思う
それ以外の方も演じるようになったのは作中での役割が広がった所以かな
139:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/06 22:41:53.94 KLkrzb3f0.net
>>138
アクマゲームって名前は聞くけど面白いの?
140:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/06 22:43:54.63 KLkrzb3f0.net
宇宙大好きレキシカちゃんかわいい
URLリンク(www.village-v.co.jp)
141:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/07 23:15:08.55 VUKdCRri0.net
関ケモ600spに拡大しても800応募なのか ここ最近の人気すごいなあ
142:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/08 12:56:26.87 ag8PABy80.net
当落情報が続々出てるな
それにしても800て凄いな
イベントとしても結構規模デカいんじゃない?
143:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/08 14:09:45.16 6zulavw10.net
来場者数がどれくらいいるのかも気になってくるね
144:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/08 19:25:37.41 5JvzvW1w0.net
関ケモ?
145:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/08 20:16:14.26 Wfzxw6By0.net
コロナ前は関東で800あったから劇的に回復した感あるな
146:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/09 23:39:45.12 DiutYfzA0.net
>>139
原作未読勢だけどドラマはまあ面白かったよ
既読勢からはゲーム以外は別物とのことだけど、主人公の年齢変更など
実写に合わせた改変を先出ししてたので強い反発はなかったように見えた
ガドの目のデザイン変更や表情などでケモナー以外からもかわいいと好評だった
無論ケモナーにも人気で世界配信は再来週なのに既に海外でも小バズしてた
147:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 00:29:16.22 tUOOda8i0.net
ここの住民ならこういうの興味ありそうだから貼っとく
びわびわ / biwa02 @biwa_ten_kun
『結局ケモナーってどんなものが好き(性癖)なんだろ?』に続き調査を実施します
今回は【ケモノ好きのきっかけとなったケモノ/キャラクター(My First ケモキャラ)】です
8項目の記述中心の調査となっております。お時間がありましたら回答をよろしくお願いいたします!
twitter.com/biwa_ten_kun/status/1777999978897473586
(deleted an unsolicited ad)
148:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 00:34:07.20 W6SF01iv0.net
ケモナーのきっかけになったキャラはいるけど
今好きなケモジャンルとはちょっと離れてるんだよなぁ…
149:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 06:03:08.57 6sQlLk1a0.net
こういう画像が出回ってるけどどう思う?
URLリンク(i.imgur.com)
ケモノよりケモミミが好きな人がいても何ら不思議じゃないし、なんでトレンドになってるのか謎
ケモナーが過剰反応して意味不明な対立煽りにならないといいけど
150:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8ebb-j5/d)
24/04/11 08:02:01.09 KPdoDRPT0.net
人それぞれ
押し付けを始めたら、メスケモをネコミミ化させる編集者やプロデューサーと同類になっちまうぞ
151:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5624-lBRV)
24/04/11 08:17:18.86 gcNbY3wW0.net
>>149
マイノリティによくあるお気持ち表明を攻撃と捉えているのでは?
居場所を失う恐怖感から過剰に反応してしまうのだと思う
ケモナーだって愛好者を無視してこれより激しい言葉でお気持ち表明
そして身内で叩き合いに興じてトレンド入りはよくあるしな
なんなら界隈内ですら趣向叩きを一部で続けている
152:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb7f-chO2)
24/04/11 09:00:49.18 tAkqeKQP0.net
トレンド上がるたびに便乗する絵描きたちがいるからなあ
もしくは50%が一番よく見るし地雷と言われてお気持ち表明してるのかもしれない
153:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c30c-ty+r)
24/04/11 09:01:30.62 6sQlLk1a0.net
ケモナーだって「猫耳はいらん、ケモノを寄越せ!」みたいなこと言ったりするもんな
ケモノとケモミミなんてお隣同士だし、オーバーラップしてるところもあるんだから排斥的ではなく理解し合っていきたいもんだな
上の画像のパロディでこんな画像も上がってたけどケモナーが大体みんなこんな価値観だといいな
URLリンク(i.imgur.com)
154:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 10:53:09.97 paVROb0w0.net
辛党の前まで来て
このスパイス辛っ辛くない方がうめーや
っつって並べてあるスパイスの1つを放り投げるような事してるのが原因じゃねーのこれ
まんまのことしか言ってねーけどそう捉えてないのが居るから言うけど
155:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 11:04:07.47 /rn86gfW0.net
ケモナーってよく「こんなの肌が多くてケモじゃない!俺が本当のケモノを見せてやるぜ!」みたいな言論するじゃない
その意向返しだと思ったね
何かを否定する際それを好きな人がいるかもしれないということは頭に留めておくべきで、身につまされる思いだわ
156:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 11:11:57.51 /rn86gfW0.net
もちろん、ケモナーという言葉の意味的には肌が見えたりネコミミオンリーはケモノじゃないってのはその通りなんだけど
なんかちょっと勘違いしたケモナーで「ケモナーは上級者向けw」だの「動物に近ければ近いほどエロいw」だの「ネコミミはケモノじゃないからクソw」だの横柄な言論を繰り返すアホを見たことがある
そんな奴は決して多くはないだろうが、そういう奴が余計なことを言ってケモナーの印象を悪くすればこういう意向返しもさもありなん、という感じはする
157:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 11:13:48.07 paVROb0w0.net
それは単純な分類の問題じゃねえの
汚いオッサンをロリキャラって主張してこんなんロリじゃねえって言われたら
ロリコンには怒られるかもしれませんけどぉ~ロリ要素の薄いロリ(髭だるまのおっさん)たまんないよねぇ~wなんつー意向返ししねえじゃん
158:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 13:57:34.35 gY/NmZI50.net
ケモナー(過激派)「は???こんなんケモじゃありませんが?????軽率にケモノって名乗らないでもらえます???????????」
非ケモナー(過激派)「うはwwwまたケモナー共がお気持ち表明してるwwwwうぜぇwwwきめぇwwwwなんだっていいだろwwwwwww」
ケモナー(穏便派)「またなんか騒いでるな。まぁいいやケモショタ愛でよ」
非ケモナー(穏便派)「またなんか騒いでるな。まぁいいや美少女愛でよ」
↑いつだってこの構図だよな
159:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 14:12:09.40 j8OYOJ/w0.net
それだとショタや少女を愛でてる人達の方がヤバいからなんとも…
160:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 14:32:41.96 +zIkzsyl0.net
>>149
カツラwww
俺も好きではい
161:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 14:36:11.36 gY/NmZI50.net
>>159
なんでヤバいんだ?
対象がショタ・少女なのが気になったなら そこは重要じゃないからケモおっさんでも熟女でも読み替えてもらって構わないけど
162:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 14:39:51.94 yhMqZy3AM.net
炎上目的にしか見えん
163:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 14:44:19.25 W6SF01iv0.net
心配しなくてもアニメ漫画じゃほとんど80%だし50%なんて年に背景に1人~2人いれば良いほうだし何を焦っているやら
164:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 14:46:18.61 W6SF01iv0.net
例えばケモナーが擬人化好きの前で言えないことって言ってウマ娘とかけもフレとか地雷って似たような画像編集して投稿したら大荒れでしょ
同じことだよ
165:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 14:55:38.56 paVROb0w0.net
先手で過激派だ穏健派とか言って自己保身で周りからヨシヨシされたい人の気持ちも分からなくは無いけど
保身が先走って他所で置き換えたらどういう行いが身内に対してされてるかって把握する前に身内叩きに回る奴多過ぎると思うんだよな
普通に胸糞悪いこと言われてるわあの件
166:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 15:08:37.33 gY/NmZI50.net
急にヨシヨシがどうとか言いだしてどうした
「俺は同好の士が傷つけられている事が許せん正義の味方(ヨシヨシされたい気持ち理解者)だ」って言われても
「そうですか……では我々は大人しくケモノを愛でておりますので存分に戦っておいてください……」って話なんだが
167:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 15:12:58.41 paVROb0w0.net
片一方を滑稽に見せかけて「どっちが優れているか」って取り上げ方をする事が明確に第三者からの評価を欲している意図を表してると思うが
そんな意図が全くなかったならすまん、としか
168:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 15:25:53.23 gY/NmZI50.net
え?そりゃまぁ評価というか意見が聞きたくなかったら書き込みなんてしないけども
意見交換のこと"ヨシヨシ"って言ってんの?独特な感性だな
ちなみに意図としてはお察しの通り「ネットで逐一声を荒げるのは結構だが、おおよその人にとっちゃ両方うるさいだけだよ」って話だよ
身内(って表現も違和感あるが。ケモナー側ね)って括りで叩く意図はない 両陣営の『騒いでる輩』を白眼視してる
もちろん一番 嫌な奴は発端を作った奴だけどね
169:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 15:45:49.79 W6SF01iv0.net
殴り返してこない弱者だから突っついてやろうっていう軽率な気持ちなんだろうね
それで意外と反撃の数が大きかったから面食らって「うわっ殴り返してきたぞ!なんて凶暴な奴らなんだ!」ってあたふたしてる
行動原理がオタクを叩くツイフェミのそれ、殴られてニコニコしてる理由はないしこういうのは一度でも殴り返しておくべき
170:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 15:51:18.31 gY/NmZI50.net
殴り返すのが一度で済んで、かつそれで以後は同じことが起きなくなるならそうだな
171:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 16:00:59.57 BIafYuaR0.net
ケモナーって単語がトレンドに上がるときっていつもろくな話題じゃないな
172:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 23:01:05.88 i9IVch2M0.net
>>151
チーズ牛丼食ってそうwww
173:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 23:43:17.75 /rn86gfW0.net
意思表示する事と攻撃的になることは全然違うと思うけどね
特にケモノ界隈はケモノというものに対して一定のコンセンサス得ることがほとんど不可能な界隈なんだから排斥的になる事は互いの首を絞めることだ
一番良く無いのは「これだからケモミミ民は民度低い!ケモノの良さがわからない素人!」みたいな安易で稚拙な対立煽りの言論を流布したりそれに煽動されることだと思う
174:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/11 23:52:50.27 W6SF01iv0.net
メスケモの主要属性に対して「カツラっぽい」「地雷」とまあまあ強い言葉で詰る
「ケモノの良さがわからない素人!」の部分は思想強めだけど「これだからケモミミ民は」ってあえて言わないであげてるのはみんな偉いよね
これが逆だったらなぁ
175:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/12 00:24:25.96 2h2yZgqy0.net
人の好みや反応の仕方は人それぞれだし、一つのサンプルで早まった一般化をするのは危険だよ
それに逆の立場で「ケモミミはもう人間じゃねーか」「アイデンティティを奪うな」「人間愛でたいなら最初からそういうのを探すわ」ってネタというか様式美がケモノ界隈で確立しつつあるじゃん
逆の立場になった途端ヘイトに向かうのはダブスタだと思うわ
ここは一つ穏当に「色んな見方があるんだなあ」と鉾を収めるべきなんじゃないかな
176:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1220-a1s+)
24/04/12 01:10:34.34 h4fhxQvY0.net
>>172
逃げんな
貼れ
177:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/12 01:14:51.90 jhaxq7Ij0.net
ダブスタなのはケモミミ好きもお互い様っていうか誰も自分が自分をダブスタだと諌めれる材料持ってないっていうか
「自分のことがダブスタだと気付いていない人達」か「ダブスタ野郎に対抗するためにダブスタになってる人達」しかいないっていうか
自分たちにヘイト向かった瞬間「えっ?なんでこんなに叩かれるの?」「ほんとケモナーっていつもマナー悪い」って一生言い続ける人達だぞあいつら
大事なのはダブスタだと自分たちを嗜めることじゃなくて相手にダブスタだと気づかせるプレゼン力じゃないかな、俺は持ってないけど
178:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/12 01:36:21.51 jJzn67mg0.net
ケモナーが理由もなく常にヘイトを撒き散らしてる訳ではなく
その逆の事を言う時は大抵ケモノと獣耳が混同されてたり比較されてケモノがコケにされてる時ってのを忘れんでくれ
179:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c30c-ty+r)
24/04/12 02:18:24.56 O00ZIm7P0.net
>>177
いうほどケモミミ好きが好きなもの主張するのがダブスタか?ケモナーほど自己主張してるイメージ全くないけどなんでそう思ったの
なんかダブスタの意味勘違いしてない?
そもそもケモミミをケモナー歓喜とか言わん限りケモナーもブチ切れないし実際今回Xでヘイト撒き散らしてる人見たこと無いわ
大体が「俺全部好き!」って言ってる人ばっかだし
180:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4371-lBRV)
24/04/12 09:37:25.91 w0QWPpQA0.net
っていうかちょっと小突いたら必ず殴り返してくるからこそ利用されてる説ない?
無理にでも認知を広めたい企業や絵師なんかが作中のケモ耳少女に「ケモナー歓喜!」「ケモノ好きなら必見!」ってつけるだけで絶対に数千件の言及が来てトレンド入りまでする訳じゃん
こんなに炎上商法に都合のいいジャンルそう無いよ
181:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a2e7-a1s+)
24/04/12 10:52:40.78 J6x+vgEn0.net
昔と比べればちゃんと獣人のメスも増えてきたとはいえ耳尻尾美少女期待してたのに獣人メスが出てきてガッカリ!なんてことそうそう起きないのにわざわざ逆張りしてきてるあたり炎上商法で売名目的臭いよな
叩かれても「ケモナーは凶暴!」「だからケモナーは嫌なんだ!」とかで正当化出来るし
182:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 879e-KdU9)
24/04/12 12:40:15.96 2h2yZgqy0.net
流石に考えすぎだと思うわ
パルワールドみたいにポケモンと被ってる層を狙う炎上商法ならまだしも
そんな意味不明な炎上商法仕掛けてもなんのメリットも無い
それどころか情報収集能力の欠如を宣伝するだけだし
ポテンシャルユーザーのヘイトを買うような宣伝は効果ないどころか逆効果ってのは常識よ
そもそもケモナー歓喜(ケモナー歓喜とは限らない)系の炎上って大体がゲームやメディアをリリースしてる所じゃなくて情報サイトやブログが火元になってるんだよね
むしろ企業は被害者である事が多い
とにかく陰謀論じみてるからあんまり変な決めつけはしない方がいいよ
183:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/12 13:10:44.74 w0QWPpQA0.net
陰謀論じみてるっていうのは否定できないかもしれないが、決めつけてるつもりもそう聞こえる言い方もした覚えはないな
説って言った通り「こう考える事もできるよね?」って話だよ(その情報が正しければ結果としては間違ってたんだろうけど)
からかわれてるにしろ宣伝に利用されてるにしろ、「反応が面白い(大きい)からやられてる」って節はあると思うんだよね
小突いても反応がなかったらどっちにせよそういう事されなくなると思うんだよ
184:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/12 13:25:50.59 2h2yZgqy0.net
意思表示しなけりゃ間違いを黙認することになるし
意思表示すればこれだからケモナーは…ってなるし、難しいとこだね
まあだから、攻撃する訳ではなくやんわりと「私達はこういうのが好きなんですよー」ってのを明瞭に伝えるのがよい落とし所じゃないかな
185:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/12 13:35:33.99 w0QWPpQA0.net
やんわり言ったところでこういう問題に首突っ込む奴は「やっぱりケモ耳は認めないんだ!!ケモナーは強情!!!」ってなる気がするけども
もし間違いが世に蔓延ったとして、それで困るのって別にケモナーだけじゃないんだよな
ケモミミ美少女を目当てに『ケモノ』って検索してガチムチ狼男の汗だくックスが出てきたら非ケモナーもたまらんだろう
黙ってても(なんなら黙ってた方が)自然な推移として「ケモノとケモ耳は分けた方がいいね……」って向こう側が言い出すことになると思うんだよね
186:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/12 16:48:57.35 jhaxq7Ij0.net
*「今回の件でケモナーの前で言えないけど~って画像をポストした人は悪いと思う?」
擁護派「全然」
*「ケモミミ好きの前では言えないけどメスケモが擬人化するのは地雷だよね(画像投稿)」
擁護派「なんて乱暴な人の意見なんだ!ケモナーは排他的でいつも問題を起こす!」
*「今回の件でケモナーの前で言えないけど~って画像をポストした人は悪いと思う?」
擁護派「全然」
ずっとこれ、ダブスタじゃないなら何だというのか
これを言われてハッと我に返る人ならまだいいけど2秒後にもう忘れている人とかザラだからね
187:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/12 17:44:33.59 D20aztst0.net
そういう人達自分らを穏健派っつってみせてとりあえずで身内を叩くけど
現実には炎上商法に利用されてる正義マン感情を扱いやすいコマみたいな感じだよね
188:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/12 17:49:01.64 CdtW4oWn0.net
身内と犯罪者ほど叩きやすいものはないし
叩くことで「俺は他と違って周りが見えてるんだ(キリッ」って自尊心保てるからな
実際はただのバカなんだけど
189:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/12 18:08:15.97 w0QWPpQA0.net
そのダブスタ擁護派もいちいち相手にしなければ「お山の大将とその取り巻き」にしかならんのよ
身内も敵も関係なく熱くなんなって話 ネットでカッカして良いことが起きる事なんてないぞ
っていうかもうこの類の話疲れてる人の方が多いと思うのよ
いいじゃんもう差別も勘違いもさせとけば 何言われたってケモノは可愛いし可愛いと思う俺らも変わらないし変われないんだから
190:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/12 18:18:28.50 jJzn67mg0.net
穏健派って平和主義者が掲げる旗印だろうに
穏健派をグイグイ前に推し出して周りを下げる人達って周りの中で自分だけが優位に立ちたいって攻撃性を隠し切れてないんよ
ただマウントを取って気分良くなれる立場に後から乗じてるだけ 何が起こっているかを考えようとしない
何を言われた だから怒ったって感情のがまだ健全
191:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/12 21:22:50.18 2h2yZgqy0.net
いやいやいやいや、身内叩きじゃなく過剰反応への警鐘よ
ケモナーが自己主張や意思表示することは全く悪いことだとは思わない
ただ、それが不必要なレッテル貼りやヘイトを生むのであればそれは危険
「攻撃されたんだからネコミミ界隈をdisするのが正しいケモナーだ!」みたいな構図になったら目も当てられない
攻撃に対してヘイトをバラ撒くのは不毛だし、ケモナーのイメージがより悪くなるだけで効果もない
192:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/12 21:23:18.75 2h2yZgqy0.net
とにかく叩くだの優位に立ちたいだので個人攻撃に走るのは良くないと思う
穏健派だの過激派だの変な対立構図は安易なレッテル貼りを生むだけで生産性がない
それよりも「じゃあ具体的にどうするべき?」という方法論を共有した方がより実りのある話になるのではないか
193:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/13 10:36:03.03 gULL8vji0.net
間違いを正したければ我々が作品を世に出すしかない
194:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5624-aQbW)
24/04/13 17:08:56.34 gfzc327e0.net
他スレより
URLリンク(magazine.genseki.me)
タカヤマトシアキ氏が審査員を務めたクリエイター全力応援コンテストの獣人回
ファンタジックな戦う獣人が多い中
大賞が見た目も風俗も人間っぽい獣人なのが面白い
受賞作は作者のもう1点の応募作など普段の作品より露出を抑えている
タカヤマさんコメントにもあるけど竜人ラグビー選手の足の違和感の無さは上手い
195:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/13 20:54:44.00 0RfWXDlU0.net
>>194
どこのスレ?
196:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/13 21:41:15.33 gfzc327e0.net
PINKちゃんねるのケモノスレにリンクがあったよ
197:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/13 22:47:30.36 YgLUMWO60.net
これめっちゃ面白いな
他の応募者はカードゲームのイラストに出てきそうな屈強な獣人のイラスト描いてるのにあるうらら氏はファンタジー全然関係ない華奢なメスケモ描いて大賞取ってんだもん
もちろん技術やセンスを上手く組み合わせた結果だろうけど、普通のケモノ絵でもイラストレーターの世界では十二分に通用するって証左だな
198:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/13 23:32:19.54 OziOngTn0.net
下にいる2匹のチビが適当なのが悲しい
199:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/14 00:54:30.42 zaplwP6J0.net
適当っていうか視線誘導の結果だと思うな
最近のトレンドなのかカードイラストの様式なのか知らんけど、玉ボケとグレア使って中心に視線を誘導してるよね
それに呼応するように空気遠近法で中心から放射状に彩度落として外縁はフリンジっぽい色収差を出してる
センターに視線を集中させたいからサブキャラは表情以外あまりディテールを追加しないようにしたんじゃないかな
素人考えだけど
200:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/14 04:23:25.76 drQVBzcP0.net
今日日のゲネプロで観られるわよね
201:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/14 05:13:01.03 ML9iJp3y0.net
別に仲違いではないよ
ヒッキーみたらこれでわろた
はじめて見た方が無理ある
202:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/14 05:17:20.76 ekNsadqc0.net
あの時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やしてないのと
宗教医者もコイン詐欺に引っかかってしまった、俺はちゃんとさせなきゃ…
JRも発車しました
203:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/14 05:19:55.74 Am/TZMSh0.net
読んだ事ないけど読んでみたくなってきた
見てるの?
その点登山はまだでしょ
204:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/14 05:27:10.30 ETaXF0H10.net
鏡見ろよ
それに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするしな
だから現代の個人貯蓄を投資へと後押しする。
この話か
20歳歳下は気持ち悪い
205:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/14 05:35:48.07 s/BrQ9Qn0.net
>>77
金持ち優遇政策だよな?
206:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/14 05:41:18.59 QCpvqUQP0.net
たしか引くほど変な企画始まったことだからな。
よしながふみ
207:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/14 06:39:22.05 e9QBOQC40.net
やみすむめろれくのおさこすこるににつろわしたへろしやへかすもてやほつくきろかくへりろさりみてふ
208:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f0d-ETRm)
24/04/15 23:24:22.25 9Sjo5fZq0.net
ケモナー民は10年後のケモノ界隈はどうなってると思う?
ケモノコンテンツは今より増えてる?減ってる?
一般により浸透してる?逆に衰退してる?
ケモノ界隈は人口増えてる?減ってる?
どういう作品が増えたり、変化が予想される?
具体的な理由と考察を交えて未来予想を立てて欲しい
209:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 10:37:46.79 kPHKpFlw0.net
「ケモノ界隈」の範囲があまりに広大かつフワッとしてるから未来予想はだいぶ難しいんじゃないか
キングカズマやまもるくんの様なあからさまな獣人キャラは勿論の事、シナモロールやながものようなマスコット、果ては現場猫なんかのミーム的なネタキャラクターさえ「ケモノ」の枠に嵌りうる現状
増減を論じる以前に、現段階でケモノと呼べるコンテンツが多すぎる
変化を論じる以前に、現段階のケモノコンテンツが多様すぎる
浸透を論じようにも、何を以てして「一般に浸透した」と見做すのか(動物系キャラに親しむことを浸透と呼ぶのなら、エジプト神話の時代から人類に浸みきっている)
ちょっと難しすぎる議題だと思うんだそれは
210:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 14:21:04.75 eq6ssolX0.net
サブカルとしてのケモノ界隈で言うなら、例えばケモケットの参加人口は右肩上がりだし、特にそれが減退すると考える理由はないんじゃないかな
ケモノはSFやハイファンタジーの親和性も高く、センシティブな問題の希釈化に優れている上、その有用性が認知され始めてるから今後ケモノコンテンツは増えると思う
たとえば昨今はケモノキャラが出るなろう系作品もちょこちょこ見かけるし、時代のコンテキストに沿ったケモキャラが生まれ続けるんじゃないかな
それに伴いケモノキャラはより一般に浸透すると思うが、例えばケモノオンリーのアニメなんてのは中々日の目を見るのは難しいかもしれない
シルバニアファミリーやしまじろうのように児童向け作品はあるだろうけど、それ以外のケモノオンリーアニメは今後10年に作製されるかもしれないがそこまでヒットしないかな
211:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 14:40:00.72 eq6ssolX0.net
ボリューム層である今の20~30代が30~40代になって、家庭持ちケモナーなんてのが増えるかもしれない
ケモナー親が子供に動物キャラグッズを買い与えるのでパウ・パトロールみたいな子供向け動物キャラが密かな人気に
ただ、女性の人口は増えるだろうが、大多数のケモナーは引き続き独身が多いだろう
趣味趣向も更に多様化・希釈化が進みエロと健全のゾーニングが進んでたりするかも
全年齢向けケモノ同人イベントとか出来てたり、ケモノ度別で分かれるイベントがあったり
ケモノを主体とした漫画が少年誌や青年誌で連載することは、そこまで稀なことではなくなっているかもしれない
ケモナーという単語はかなり認知が進んでることだろう
furriesという単語がオックスフォード辞典に載ったり、ケモナーが現代用語の基礎知識に載るくらいはあるかも
世界情勢がどうなってるかは分からないけど、日本以外のアジア国でもケモノオンリーや着ぐるみイベントが活発に開催されるようになる
着ぐるみ界隈はニュースになるようなトラブルを数回起こすかもしれない
まあただの予言や願望ですな、根拠はほぼ無い
212:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 15:01:58.13 kPHKpFlw0.net
「サブカルとしてのケモノ」の線引き自体が難しいよな
そりゃあ勿論ケモナーが湧き立つようなキャラクターは毎年生まれてどんどん増えてはいるけど、
それって「ケモノとして作られた」の?っていう
分かりやすい例はポケモンだよな
ケモナー的には言わずと知れたド定番コンテンツで、けもケットやなんかのケモ系イベントで見ない事はまずない
じゃあポケモンの勢力拡大はイコール「ケモノ界隈の拡大」なの?
人間の出ないポケモンオンリーのアニメが作られて、それが大人気になったとしたら「ケモノアニメが一般にウケた」って言っていいの?みたいな
同じ事はケモナー以外の人間が制作した全ての作品に言えると思うんだよな
ケモナーが喜ぶようなキャラクターや作品はそりゃどんどん生まれるだろう
でもそれってケモノカテゴリに収める事前提でいいの?って
213:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 15:36:04.15 eq6ssolX0.net
例えばズートピアやバッドガイズはケモナー向けとして作られたワケじゃないけど、キャラクターの造形は明らかにケモノだし、同作品のファンはケモナーに転向する可能性は大きい=ケモノ界隈が(潜在的に)拡大したといえるのでは
214:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7771-9wFU)
24/04/16 15:53:58.70 kPHKpFlw0.net
『同作品のファンはケモナーに転向する可能性は大きい』って所で「そうか……?」ってなっちゃうな
ケモノ的造形は万人受けしやすく現在進行形で多くのコンテンツに用いられている
万人受けしやすいって事はみんなが好きになりやすいって事な訳だ
その前提の上で『ケモノ的キャラクターやそれをメインにした作品のファンはケモナーになりやすい』って考えた場合、
現時点で既にケモナーが一般性癖レベルで普及してないとおかしくないか?
215:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 16:55:45.04 cP9Udh4Y0.net
ポケモンがケモノ系に分類されるかどうかは難しいところだけど
ポケモンを性的な目で見てる人をケモナーと呼ぶっていうのはかなり浸透してるような気がする
216:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 17:02:18.16 KyiZDA3a0.net
ケモミミが増えてきたおかげでケモノキャラに対する風当たりは優しくなりつつあると思ってるよ ハンナちゃんみたいにどんどんメスケモも増えるといいよね
217:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 17:46:26.76 p21jdycE0.net
ケモナーに転向というのもどういう意味かで解釈がありそうだ
バドガファン⇒ケモノという属性が好きになる⇒ケモノが出るその他の商業作品や一時捜索に触れる
⇒ケモノ界隈のSNSやイベントに参加するということ?
その作品の売りがケモノキャラしかなくても買い支えるというのならケモナーと呼んで差し支えないか
性的作品なら1番の売りがケモノのそれなので上記に当てはまるか
218:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 22:14:44.67 eq6ssolX0.net
逆に自身がどうやってケモナーになったか考えてみればいいんじゃないか
幼い頃に見た動物キャラが出るアニメやマンガが積み重なってケモノに対する抵抗が薄れた人は大きいと思う
ある朝突然ケモナーになるって人はいないでしょ
219:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f12-4kW2)
24/04/17 00:34:36.11 qG5RrlXP0.net
喫茶新魔王城、ケモナー偏差値高い
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
220:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 09:55:48.42 ArtpeEar0.net
自分がどうやってなったか、って言われると
「性に興味を持ち始めた時期に偶然ポケモンのエロ画像(雄同士)を叩きつけられて」になるから大分突発的な事故なんだよな
お前が特例だって言われたらはぁそうですかとしか言いようがないが
221:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 12:56:11.41 xRj8+vq70.net
それってポケモン知ってたからこそ、そういう遭遇があったんじゃない?
ポケモンエロを見てポケモン知ったわけじゃないでしょ
222:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 13:12:29.84 ArtpeEar0.net
幼少期と言っていい記憶だから断定的な事は言えないが、
それまで普通に人間の性に興味があった→ポケエロ遭遇→以降、ポケに限らずケモノ系のエロを収集
の流れで、かつそれ以前までポケモンを始めとしたケモノ系コンテンツがことさら好きだった覚えはないんだよな(興味があったら覚えてるはずだし)
件の画像に遭遇したルートはどっちかというとポケ側じゃなくエロ側からの経路だったと思う
あと「自分がどうだったかで考えたら?」という質問は>>214の後半の疑問への回答にはなってないな
223:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 13:27:02.92 nVD/VsM20.net
別に境遇なんて人それぞれなんやから決めつんでええやろ
人の嗜好や生い立ちまで自説の箱に入れようとしてなにがしたいんやと
224:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 14:01:02.83 xRj8+vq70.net
ふーん、まあじゃあそういうケースもあるんだな
自分の周りでは大体きっかけとなったケモノ作品が存在するパターンが多かった
しかしながら「ケモノが出る作品が多い方がケモナーは生まれやすい」ってのはかなり自明だと思うし、そこで違和感を覚える理由がピンとこない
225:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 14:04:38.35 xRj8+vq70.net
>>214
なんで現時点でケモナーが一般性癖レベルで普及してないとおかしいんだろうか?
別にファンが皆ケモナーになるとは言ってないし、もしその前提を飲むにしても「ケモノ作品の数はまだまだ少ないから普及してない」とか「いま正に普及している中途である」とか「ケモノはすでに中堅ジャンルに成長するほどで一般的に普及している」とか色々反論できる
後半1行目と2行目に論理的な繋がりが見えてこない
226:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 15:09:58.90 KH8cyvQb0.net
ケモナーの発達障害率についてどう思う?
他界隈と比べても明らかに多い気がするんだが
227:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 15:10:25.66 ArtpeEar0.net
>>224
微妙に言ってる事違わないか?
さっきは『同作品(ケモノ系作品)のファンはケモナーに転向する可能性は大きい』って言ってたよな
>>225
上に書いたさっき言ってた方の主張を前提に返すけど
例に挙げたポケモンがケモノ作品だとした場合、ポケモンが好きな人々は世界にウン億人いるだろう。日本に限っても何百万人いる事か
で、「ケモノ作品ファンはケモナーになりやすい」傾向があるんだとしたらそれだけ多くのケモナーが生まれる筈だろう
仮にファン全員がケモナーにならなくても、母数が大きい分「なりやすい」程度の割合でもかなりの数になる筈だ
知っての通りポケモンは昨日今日で生まれたわけじゃない歴史あるコンテンツだ
上記の傾向が事実だとしたら、それだけ長い間『ケモナーを生みやすい大人気作品』があったというのに、なぜケモナーは少数派の様な扱いを受けているのだろう?
228:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 15:15:36.47 ArtpeEar0.net
ポケモンがケモノ作品じゃないとした場合、「どこからがケモノなの?」の疑問に立ち返る事になる
対戦が好きな人や人間キャラが好きな人も多いと言われても、「個々のポケモンというキャラクターが好きな人」に限ってなお母数は莫大だろうしな
229:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 20:27:14.88 dIpHz3p1a.net
>>226
他界隈に比べて明らかに多いという具体的かつ客観的なデータを提出するように
230:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:01:41.84 w8hWNqne0.net
>>226
自分がハッタショチー牛やからって他人もそうやと思ったらアカンで
231:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:24:59.33 JIg2E+pW0.net
発達より家庭環境悪いやつ多いイメージ
ケモナーと関係あるのかは知らんが
232:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 23:43:04.22 xRj8+vq70.net
>>227
すまん、それは「『ケモノ作品のファンがケモナーになる確率』は『非ケモノ作品のファンがケモナーになる確率』より高い」というニュアンスで言ったつもりだった
「ケモノ作品のファンは高確率でケモナーになる」という意図ではない
それを差し置いても「なぜケモナーは少数派なのか」という問は前提条件が不安定だと思う
「ケモナーが少数派」ってのは必ずしも正しくないし(オンリーイベントで800sp集まるジャンルが少数派?)、「少数派」「ケモナー」の定義によって真にも偽にもなるステートメントだと思う
特に例示されたポケモンは二次創作が倦厭された特殊な事情(ポケモン同人誌事件)があるし、あまり良い例ではないかなと
233:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 23:46:16.08 7h1DzZ0la.net
要件だけ言えばいいのに
234:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 00:12:27.33 KvnDWU8k0.net
日本国内では研究されたことはないけど、米国のファーリーで言うなら、11.7%の人口が何らかの精神疾患を診断されていた、という統計がある
ただし、これは次の点を注意深く考慮する必要がある
・精神疾患は男性に発現しやすく、主に男性で構成されている界隈は見かけ上の数字が大きくなる傾向がある
・ファーリー界隈に特化した話ではなく、他界隈でも同様に自閉症の割合は多い。これは界隈というものが本質的に自閉症の判断基準である「特定の主題に熱狂的な興味を抱く」人を集めやすいからである
URLリンク(furscience.com)
個人的な意見だがファーリーが自閉症なんじゃなく、自閉症の人が非直接的・非言語的なコミュニケーションに惹かれてファーリーになるケースが多いんじゃないだろうか
動物のふれあいを通じて癒やしや安心感を得るアニマルセラピーなんてのがあるくらいだし、精神疾患と動物は相性が良い
235:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 00:41:59.82 BnaEVYZx0.net
>>230
逃げてんじゃねぇよキショ脂ハゲ
お前のキショい絵貼ってから喋れ
236:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 01:58:24.08 qMoBBhr+0.net
今北産業
237:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 09:58:34.25 lJWyBinW0.net
>>232
なるほどな。そのニュアンスならその部分に関する違和感は無くなる
ケモナーが少数派でないって言うのには違和感あるけど、これはもう「少数派」っていう言葉に対する認識の話になってくるだろう
そして「ケモナーの定義によって」っていうのは本当にそうで、何処からがケモナーかっていうのを線引きしないとケモナーの未来なんて語れない
>>214で言った通りケモノ的造形は万人受けしやすく現在進行形で多くのコンテンツに用いられている
すなわち「ケモノっぽいキャラを好む人自体は多数派」なのは自明な訳だ
じゃあその人たちはケモナーに含んでいいの?ダメなら何処からがケモナーなの?となる
最終的には>>209の「ケモノ界隈って概念がフワッとしすぎてて語れない」に行き着くと思うんだ
238:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1727-Ay0/)
24/04/18 13:10:42.61 Ae8jQCcv0.net
>>237
ほぼ同意
まあケモノが定義フワフワしてんだしケモナーの定義もフワフワしてんのは当然といえば当然なのかもね
ただ、だからと言って何も語れないのは違うんじゃないかな
ケモノ・ケモナーを厳密な定義の存在しないスペクトラム的な物として理解すれば局所的に語る事はできると思うよ
239:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1724-mlxk)
24/04/18 18:59:12.54 vBeRrgyW0.net
死ぬほどどうでもいい議論してて何がしたいの?
240:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 00:13:11.38 FWayyGii0.net
>>239
AI同士が延々会話しててスレがもう機能していない
241:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 00:26:02.35 6/N+2kK/M.net
AIだったらまだマシ
242:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 00:34:54.59 kvdS+zvD0.net
なんでや、真面目に考えてて面白いやろ
いうて他に話題があるわけでもなし
243:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 19:04:47.22 S5zBsKdV0.net
>>237
ケモノっぽいキャラを見るのも嫌くらい抵抗ある人は少ないだろうね
じゃなきゃ巷に多様なケモノキャラが溢れているのは変だから
ネガティブな事を言うと人口や所得の減少でイベント参加者は徐々に減っていくだろう
少子化で子供向け作品からのケモノの供給も減るだろう
だけど最近、版権作品のオンリーやケモノオンリー以外の一次創作即売会で
ケモノを扱う人のケモノイベントへの参入が少しずつ増えてきたように思う
そういう人をうまく取り込めば同人としてのケモノ界隈の縮小は緩やかになると思う
244:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 19:25:57.66 JJh+4zIV0.net
日本列島自体が人減ってるし過疎はどこも一緒だけどそういう話してもしょうがなくない?
245:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1727-Ay0/)
24/04/20 04:13:46.86 LyzQtXIK0.net
>>243
同人界隈そのものは縮小していくのかね?
でも今ケモナーな人が突然ケモナーでなくなる訳ではないから、流入が減るだけでいきなり人口が減る訳じゃないと思うな
ただ、おじさんケモナーの数はどんどん増えてくだろうね
246:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 06:15:30.66 w/JfSreT0.net
ケモナーが所得が低い前提なのウケるな。
247:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 07:32:54.96 ngLoE08G0.net
所得が高い人は羽振りよく出歩く
低い人はついて行けなくて去っていく
だから高めだと思う
248:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 09:26:48.48 LyzQtXIK0.net
はて、話の流れ的に日本全体で所得が減るから趣味などにお金を落とす人が全体に減るって話だと思ったが
むしろケモナーって独身貴族多いから羽振りだけは良いイメージ
着ぐるみとかバカ高いらしいし
249:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff02-f/f+)
24/04/20 13:50:50.79 uAEphxlB0.net
マジでおもんない選手権
最優秀賞
岸田文雄
金賞
坊主
入選
シバター スパイダーマン ちいかわ 煉獄コロアキ ヒカマニ チャー研 ゼERO SCP ゲイマスオ 淫夢 syamu たれぞう 北朝鮮 恒心教 ぬこー様ちゃん やしろあずき きくちゆうき ポケモン情報局 アークナイツ 頂き女子りりちゃん
異論は無いな?
250:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff02-f/f+)
24/04/20 13:51:27.17 uAEphxlB0.net
大喜利クソ坊主
251:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff02-f/f+)
24/04/20 13:52:13.21 uAEphxlB0.net
ケモノよりADHDや発達障害の人見てる方が滑稽で面白い
252:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff02-f/f+)
24/04/20 13:54:26.43 uAEphxlB0.net
やしろあずき気持ち悪いよー
253:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff02-f/f+)
24/04/20 13:56:13.20 uAEphxlB0.net
やしろあずきうざすぎる
254:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff02-f/f+)
24/04/20 13:56:54.82 uAEphxlB0.net
ケモノよりセフィロス馬鹿にする方が楽しい
255:フランクリン=ボルドー (ワッチョイ ff02-f/f+)
24/04/20 13:57:56.41 uAEphxlB0.net
坊主、お前X降りろ
256:フランクリン=ボルドー (ワッチョイ ff02-f/f+)
24/04/20 13:59:48.05 uAEphxlB0.net
フランクリン=ボルドーとバイオゴリラが手を組めば
ケモナーも腐女子も淫夢厨もヒカマーもチー牛も半日で皆殺しにできるわ
257:フランクリン=ボルドー (ワッチョイ ff02-f/f+)
24/04/20 14:00:30.76 uAEphxlB0.net
俺の両手は機関銃!!!!!!!
チュドドドドドドドドドドドドドドド
258:フランクリン=ボルドー (ワッチョイ ff02-f/f+)
24/04/20 14:02:35.61 uAEphxlB0.net
>>100
どうでもいいがチー牛がうざすぎる
せめてマフィアにして欲しい
259:フランクリン=ボルドー (ワッチョイ ff02-f/f+)
24/04/20 14:05:46.27 uAEphxlB0.net
マフィアうぜぇ
この世から消えろ
260:フランクリン=ボルドー (ワッチョイ ff02-f/f+)
24/04/20 14:08:33.40 uAEphxlB0.net
ゾルディック家は反日
261:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5755-VfW0)
24/04/20 15:07:09.83 EaODYwhP0.net
スクリプトかと思ったら手打ちだと…?
262:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f24-s3rn)
24/04/20 15:12:35.55 YP1kWUtF0.net
>>245 >>248
可処分所得が全体でますます減っていくからそういう意味で書いたよ
ケモナーが低所得だとは根拠を知らないので言ってない
勿論すぐにケモナー人口が減るとは思わないけど
10年後という最初の議題を考えると、少なくともイベント参加者は減ると考えた
おじさんケモナーが増えると君も予想している通り
コミュニティの高齢化はアクティブ層が減少する傾向にあるから
263:フランクリン=ボルドー (ワッチョイ ff6a-/NKz)
24/04/20 15:17:01.03 uAEphxlB0.net
ゾルディック家粛清されてくれねぇかな
264:フランクリン=ボルドー (ワッチョイ ff14-/NKz)
24/04/20 15:22:34.74 uAEphxlB0.net
>>262
獣の話すんな
これまでの流れと関係ねーだろ
265:フランクリン=ボルドー (ワッチョイ ff14-/NKz)
24/04/20 15:24:20.92 uAEphxlB0.net
ゾルディック家は反日なので指を詰めるべき
266:フランクリン=ボルドー (ワッチョイ ff51-/NKz)
24/04/20 15:26:30.48 uAEphxlB0.net
爆上戦隊ブンブンジャーは神!!!
267:フランクリン=ボルドー (ワッチョイ ff51-/NKz)
24/04/20 15:27:21.25 uAEphxlB0.net
鬼舞辻無惨様は神!
268:フランクリン=ボルドー (ワッチョイ ff51-/NKz)
24/04/20 15:27:43.29 uAEphxlB0.net
私は嘘をつくのが得意でね
269:フランクリン=ボルドー (ワッチョイ ff51-/NKz)
24/04/20 15:27:59.17 uAEphxlB0.net
うんこ
270:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1ff4-29lp)
24/04/20 18:37:08.43 vsJjPMzl0.net
ある漫画に不細工やデブになってパワーアップするキャラが出てきて劇中でも可愛く無くなったと突っ込まれるんだけど
もしメスケモに変身して劇中でそう言われたら炎上してしまうのかな
異種族レビュアーズの産卵回でケモノスレが他人の趣味を馬鹿にして不快と荒れた記憶があるけど
271:フランクリン=ボルドー (ワッチョイ ffea-/NKz)
24/04/20 23:20:41.29 uAEphxlB0.net
>>270
異種族レビュアーズとかいう徹頭徹尾下品で取り柄のない漫画の話はやめろ
272:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 17a4-Ay0/)
24/04/20 23:42:38.37 LyzQtXIK0.net
>>270
直情的なケモナーはそうやって過剰反応するかもね
しかしちょっと違うかもしれないがダンジョン飯のオークは好意的に受け取られてたね
273:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 17a4-Ay0/)
24/04/20 23:47:57.91 LyzQtXIK0.net
「それは違うんだよ…!!」と訴えたくなる気持ちは分かるけど
悪い方向に嗜好でマウント取るのは良くないよなあ
「ケモミミは浅い!ケモノは玄人!」みたいなしょうもないマウント
みんな違ってみんないいのに
274:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1e55-0QaG)
24/04/21 00:06:16.57 Xj1T0bZS0.net
別にそんな事言ってる人最近いなくね
昔と違って最近はそういう主語デカマウントはすぐ是正されるし言うても「私はこっちのほうが好き」止まりだし
仮にそういうマウント言っててもXで誰にリプライ飛ばすわけでもなく一人で言ってるなら良いんじゃないの
Orange jacket guy memeとかミーム画像編集して貼り付けたりしだしたら主語デカだけど
275:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 03:35:07.67 GguTFZ3e0.net
みんな違ってみんないいなんて当たり前の綺麗事をケモナーの口からわざわざ出させる前に
獣耳が好きなだけでケモナーの領分に入ってこようとしてケモノをガチケモとか言う造語で払い除けようとするような
住み分けのできない困った獣耳好き連中が趣味として浅いって言われてる事に気付こう
276:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 09:38:10.54 2rctGQke0.net
小賢しそうな論述しているのに句読点を使えない人たちが多いのは、なぜ?
277:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 12:10:41.49 XAqYGUEH0.net
ちょっとした疑問なんだが、お気に入りのケモノ画像ってどうやって見つけてる?
やっぱpixiv?それともXで絵師フォロー?あるいは何か別のソース?
278:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 12:39:32.70 KI/ohMRA0.net
昔からよくある手としては、好きな絵師のいいねやブクマを漁るかな。
279:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 14:17:25.58 Xj1T0bZS0.net
ケモミミ好きはケモナーになんとかしてケモミミも好きって言ってほしいみたいだし
ケモナーも社交辞令でケモミミ好きって言うけど
ケモミミ好きは頑なにメスケモ好きって言ってくれないよね
280:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 14:40:01.60 jIoSUCNZ0.net
ケモナーはいい加減ケモノよりケモミミの方がはるかに需要があるということを認めろよw
281:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 14:40:23.38 jIoSUCNZ0.net
ケモナーはいい加減ケモノよりケモミミの方がはるかに需要があるということを認めろよw
282:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 14:40:36.14 jIoSUCNZ0.net
ケモナーはいい加減ケモノよりケモミミの方がはるかに需要があるということを認めろよw
283:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 14:40:55.82 jIoSUCNZ0.net
ケモナーはいい加減ケモノよりケモミミの方がはるかに需要があるということを認めろよw
284:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 14:45:38.44 jIoSUCNZ0.net
ケモナーはいい加減ケモノよりケモミミの方がはるかに需要があるということを認めろよw
285:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 14:46:00.80 jIoSUCNZ0.net
ケモナーはいい加減ケモノよりケモミミの方がはるかに需要があるということを認めろよw
286:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 14:46:20.81 jIoSUCNZ0.net
ケモナーはいい加減ケモノよりケモミミの方がはるかに需要があるということを認めろよw
287:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 14:46:40.24 jIoSUCNZ0.net
ケモナーはいい加減ケモノよりケモミミの方がはるかに需要があるということを認めろよw
288:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 14:53:06.99 jIoSUCNZ0.net
ケモナーはいい加減ケモノよりケモミミの方がはるかに需要があるということを認めろよw
289:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 14:53:22.82 jIoSUCNZ0.net
ケモナーはいい加減ケモノよりケモミミの方がはるかに需要があるということを認めろよw
290:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 14:53:38.73 jIoSUCNZ0.net
ケモナーはいい加減ケモノよりケモミミの方がはるかに需要があるということを認めろよw
291:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 14:58:53.71 jIoSUCNZ0.net
ケモナーはいい加減ケモノよりケモミミの方がはるかに需要があるということを認めろよw
292:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 14:59:08.38 jIoSUCNZ0.net
ケモナーはいい加減ケモノよりケモミミの方がはるかに需要があるということを認めろよw
293:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 14:59:24.18 jIoSUCNZ0.net
ケモナーはいい加減ケモノよりケモミミの方がはるかに需要があるということを認めろよw
294:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 15:12:09.95 jlZ1z++u0.net
そら需要はケモミミのがあるに決まってんだろバカか?
なんで世間の需要に自分の好みを合わせなきゃいけねぇんだ
295:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 16:15:46.05 ayQU/vBM0.net
需要が多いとかどうでもいいと思ってます
296:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 18:24:44.79 ZSKKZwZR0.net
>>279
ケモミミも好きなケモナー、メスケモも好きな非ケモナー共にいるよ
ヘイトやデマの要因になり得るから否定の断定はあまりしないほうがいい
297:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 19:48:59.49 GguTFZ3e0.net
ケモナーは経験からその否定の断定を避ける為に社交辞令を噛ますようにはしてるけど
逆にケモノに対しての外からの同じ事は甘めに見られてケモナーだけど獣耳以外は好きじゃないとか勝手されるわけで
反論だけが一方的に全否定を受けて何をされてもケモナーが悪いケモナーが悔い改めるべきを押し付けられるから釈然とはしない
298:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 21:26:15.46 DTa6mNlr0.net
>>276
今時5chで句読点使うのはジジイか新参くらいじゃ・・
299:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 21:53:44.72 bHnTdYYq0.net
14連投してるガイジチー牛おって草
300:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 22:29:00.93 XAqYGUEH0.net
>>278
かしこい
最近pixivって下火な感じなのかね?
ケモノでタグ検索しても外国人による関係ない画像が多くてブクマ数とかあんまり当てにならない印象
301:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:15:17.85 D5LMX3yb0.net
ケモナーは性犯罪者。指を詰めて○ぬべき
302:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:16:20.91 D5LMX3yb0.net
ケモナーは反日。粛清されろ
303:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:17:31.30 D5LMX3yb0.net
ヒカマニ消えろ。社会の屑め
304:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:18:01.76 D5LMX3yb0.net
ケモナーは土人。この世から消えろ
305:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:18:58.79 D5LMX3yb0.net
Google倒産しろケモナー以上に害悪な汚物が。
306:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:20:56.49 D5LMX3yb0.net
モレナ=プルード消えろブスアマ
307:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:22:58.71 D5LMX3yb0.net
>>300
ヒソカ汚物の悪口はやめろよwwwwwwwwwwwwwwwww
308:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:24:08.81 D5LMX3yb0.net
>>297
外人はポケmnに触れんな
309:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:25:09.86 D5LMX3yb0.net
>>299
中国人は日本に来んな
310:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:26:13.26 D5LMX3yb0.net
ケモナーは反日定期
311:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:27:06.77 D5LMX3yb0.net
腐マンコはケモノよりフランクリンの方が遥かに需要があることを認めろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
312:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:28:02.29 D5LMX3yb0.net
爆豪はくたばればいいのにな
313:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:28:48.99 D5LMX3yb0.net
雄英高校は反日
314:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:29:16.77 D5LMX3yb0.net
爆豪死ね
315:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:29:42.13 D5LMX3yb0.net
爆豪死ね
316:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:30:32.69 D5LMX3yb0.net
爆豪消えろこの世の汚物の結晶め
317:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:30:55.85 D5LMX3yb0.net
爆豪消えろ死ね
318:フランクリン=ボルドー
24/04/21 23:31:28.60 D5LMX3yb0.net
爆豪死ねジャップキモオスが。
319:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 00:17:45.16 42pHyWCz0.net
>>300
pixivもうほとんど見てないな。新規を探せないこともないだろうけど。Twitterにもいいね欄はあるからそっちからあさって見たら。
320:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 00:32:46.87 hKMJXyo20.net
ケモノタグで検索なんてしたことないな、あれは絵師が自分の絵を説明するためだけのタグだから
「オリジナル」とか「女の子」みたいなタグと一緒
何か出てくるのを期待して検索するタグじゃないよ
321:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 01:48:31.06 volTGkEn0.net
ケモノ絵の性質を調べたくて、データ収集の為に統一的なプラットフォームが必要なんだよな
pixivはタグシステムがあるから分析の一助になると思って調べてるんだけどなんか他にいい方法ないかな
e621みたいなのが一番いいんだけど外国のデータ多くて国内のデータ切り出すのが難しい
322:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2416-K5o/)
24/04/23 11:18:49.69 xbJpVjv60.net
ここでケモミミヘイトを垂れ流してもしょうがないから
本物のケモノ作品を出せるよう努力しようや
プロになれたらいいね
323:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b689-0QaG)
24/04/23 19:18:49.54 kphCdx/q0.net
またケモナー婚
犬耳もえ太 & 犬坂けも
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
324:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワンミングク MMb8-c9p/)
24/04/23 20:31:44.22 DvruBNfmM.net
おめでとう
325:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2a12-IwC1)
24/04/23 21:56:35.27 63EWsRnC0.net
もえ太さん結婚したのか!めでたいなあ!
末永くお幸せでいてほしいね!
326:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 17:08:51.86 VvsNZigpa.net
pixivのタグはコメント欄だし、e621は自治屋が頻繁にタグ変えるのと(最近の影響でかいのだとcub廃止してyoungに統合)転載したやつの熱量でタグの精度が変わる・絵師が一次サイトでどんなタグつけてようがそう見えないなら別のタグつけるルール(絵柄で子供に見えるならキャラシにage:24とあってもyoungつけるし、有名絵師で転載したやつがそのキャラを大人と認識してたら大人扱い)みたいな客観性に大きく欠ける所だからデータ取るのには向いてない
327:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 17:32:02.47 cqLsrOfL0.net
タグ変えはどうせ全絵に自動で振り分けられるんでユーザーは覚えなくていいと思うよ
タグ付けルールはロリコンやチビケモ好きの人は困るだろうけど自分は率先して-young -gayしていくタイプなんで全然困ってない
まあ「子供に見えるけど大人」って絵はあっても「大人に見えるけど子供」って絵は傾向から見て皆無だからうまい事ロリショタコンを是正するルールやなと思う
328:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 17:44:32.52 cqLsrOfL0.net
まあ例えば雀魂のハンナとか16歳の設定だけど
絵師が身長高くして胸と尻を盛ったら少なくとも「絵の中では」熟女なんだよな
同じく例えば女に見える男キャラ(男の娘)とかでも胸があってチンコ無くて代わりにマンコがあったら「絵の中では」女なんだ
これってユーザーに対してすごく分かりやすくて
女に見えるキャラでシコった→男だよっていう所謂トラップや曖昧な不確定要素を心情的に解決してくれる良い考え方だと思うんだよね
メスケモキャラを描いた差分でふたなりキャラを描く絵師もいるけど
ふたなりとして描いたからこのキャラはもうふたなり設定を持ったキャラってわけじゃなくて
メスケモバージョンの「絵の中では女」だしふたなりバージョンの「絵の中ではふたなり」ってだけなんだよね
ストイックなほどのゾーニング思考、自分は好きだよこういう考え方、自分が集めた女の絵は少なくとも全部女のキャラだって胸を張って言えるから
329:名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプープ Sd7e-M84h)
24/04/25 19:14:03.76 zqhY1UUrd.net
客観的なデータ得られないだろう、という話に対して俺の性癖には無関係&自分語り長文ってのが流石だわ
330:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 19:50:40.56 cqLsrOfL0.net
自分語りは>>326で既に始まってない?
設定や潜在的な内部要因にとらわれずしかも同じ被写体でも他の絵に設定が波及しないっていう
客観的データの塊みたいなもんなんだって説明をしただけだけど
331:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 20:05:23.03 VvsNZigpa.net
自分語りとは
332:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 20:07:54.18 VvsNZigpa.net
まぁでも振られたネタを俺は全然困ってないで潰すのはいいね
ケモミミ?俺は全然困ってない(気持ち悪いキャラ語りは割愛)
333:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 22:52:46.82 cqLsrOfL0.net
ケモノ絵の性質を調べたい、データ収集してる、外国のデータじゃなくて国内のデータ欲しいって話してた人まではふーんだったけど
>>326は要するにタグの変化追うの苦手だなーってのとキャラ設定が24歳なのに見た目で年齢を決めるとは何事だっていうお気持ちだけですよね
あなたが言う客観性とは目に映る情報よりいくらでも作者の匙加減で可変できる設定だけを重視している様を客観性と形容しているようですが
容姿や外面といった厳然とした既成事実の塊を何もなかったかのように無視するっていうのはどういうお考えでしょうか
334:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 23:21:53.45 HgjVLePgH.net
日本人によるケモノ画像だけうまく選出する方法無いものか
どうやらPixivはクローリング回避やサブスクなど有料サービスへの移動に伴い、アクティブなケモノ絵師の投稿数は少なくなってるみたいね
ケモノタグの投稿数は増えてるんだけど、外国人の投稿爆撃が多くてあまり参考にならない
e621はソースとしては有用だけど、日本の絵のみにつけられるタグが無い
kemonoタグは役に立つかもしれないけど恣意的に運用されてるのでケモノ絵にも関わらずケモノタグがついてない作品が相当数ありそう
日本の絵のみ有する固有のメタデータは無いものか
335:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/26 11:21:52.34 tsJJARo20.net
>>333
横からだが、「この絵のキャラは俺にはこう見えるので、この絵のキャラはこうである」ってのは随分主観的な考え方に見えるぞ
ついでに言うとお前さんはさっきから「こう思う」「自分はこうしてる」しか言ってない
客観的に見えるのは「こうなってる」を軸に語ってる>>326の方だな
336:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/26 13:18:38.98 4YQJaotHH.net
どっちの意見もわかるけどな
本質とラベリングの狭間、どちらが客観的でアプリオリ的な情報なのかって話なんじゃないかと
絵そのものにケモノの本質が詰まってて、そこから表相されるものこそが客観だ、という論と
大多数が認識し、パターン認識とカテゴライゼーションによって体系化されたものが客観だ、って話でしょ?
337:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/26 13:24:27.56 4YQJaotHH.net
どっちもそれぞれ正しいと思うけど、データ収集とか実用性の面では後者に頼らざるを得ないのかなあという感はある
例えタグが恣意的であっても、抽象的な情報を検索するにはどうしても集合知的な情報が必要になる
338:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/26 13:24:48.88 T1/+xqsyd.net
>>326の
>絵師が一次サイトでどんなタグつけてようがそう見えないなら別のタグつけるルールみたいな客観性に大きく欠ける所
という実例を上げてデータ取るのには向いてないという話に対して、(ワッチョイ e255-0QaG)がお前がタグの変化追うのが苦手なだけとか、ロリコンのレッテル貼って俺は困ってないとか、作者の設定無視がお前のお気持ちだろとか、とにかく自分の「お気持ち」からの人格攻撃に終始してるのが本当に気持ち悪い
339:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/26 14:26:13.43 nlsED0P50.net
>>338
タグ変えに関して全ての投稿絵が自動で新タグに切り替わるのに自治屋がタグ変えることに対してユーザー達に真っ当な不利益があるとしたら>>326に聞いてみたいところだけど
色々言葉で着飾っているだけで噛み砕いたらそういうことでしょっていう話で
ロリコンのレッテルってのはロリコンは困るだろうなって言っただけで>>326がロリコンだなんて言ってないし
あなたがロリコン全体へのレッテルの話をしてるなら自分は「ロリコンとか困るだろうな」っていうe621の実在の現状のルールの感想なだけで自分がルール作ったわけじゃないし
親身になって言葉をかけてあげて欲しかったならそれはそうかもしれないけど人格攻撃とか言われる筋合いはないよね