21/04/27 18:20:52.62 8L+Xlopua.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
女性向け同人自体が衰退してると感じている人が増えている意見が各所で
見られるようになりました
「少子高齢化」「二次元規制」「コスプレ偏重」「SNSの普及」
「趣味娯楽の多様化」「仕事や家庭の都合」
……など理由は色々考えられますが、ここではオフ同人を中心に女性向け同人の衰退に
ついて語るスレッドです
※荒らし防止の為、試験的にワッチョイ導入中です
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成の際は上記を本文一行目に加えてください
※荒れない流れが続いた場合、ワッチョイの解除を検討してください
関連スレ
同人誌即売会の衰退について語るスレ (同人イベント板)
スレリンク(comiket板)
※前スレ
女性向け同人の衰退について語るスレ Part.8
スレリンク(doujin板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/29 05:33:17.44 IQOzyA+X0.net
>>1
乙です
3:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/29 15:01:00.38 l/x415KnM.net
乙です。
別に変なことも書かないし自演もしてないけど
なんとなくわっちょいあると書き込みにくいね…
4:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/29 15:48:03.48 it7pppxH0.net
むしろなんで付けたんだろう?そこまで荒れてたっけ?一次の話になるとひとり荒ぶる人はいたけどスルーすれば良くね案件だったと思う
5:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/29 15:54:02.58 f9rlEID9d.net
自演で荒らしてワッチョイ付きのスレ勝手に立てて過疎らせる手口でしょ
6:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/29 16:17:33.21 it7pppxH0.net
なるほど
このまま過疎続いたらワッチョイなしスレ立て直した方がいいのかしら?
7:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/29 17:07:45.40 IY3wnWUNa.net
>>3
明確な反対意見付ける奴がいるって事はやましい事があるって事とイコールなんで
身に覚えがなければ普通に書き込めばいいよ
ワッチョイってどの板でも基本そういうものだから暫くはこのままでいいよ
8:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/29 18:42:18.57 jtxiGK9v0.net
前スレで一番ためになったのは法律の書き込み
丸々保存して忘れないようにしたわw
分かりやすい言葉で教えてくれてありがとう
頭いい学生さんだなと感心した
二次やるなら知ってて損ないことを教えてくれた人に「知識をひけらかしてる」とかしょーもない煽りを入れてる人がうっとうしかったな
IDコロコロ騒いでるのも一人だったでしょ
個人的にはワッチョイあっても問題ない
9:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/29 18:47:45.56 y1mvQR0L0.net
ワッチョイはどっちでもいい派
しばらく様子見でいいのではないかな
個人的に最近気になるのは同人書店の閉店ラッシュ
通販主体になるから問題ないって意見や支援サイトのファンティアで売り上げがあるから
母体の会社は大丈夫って意見も見かけたが
大手漫画家youtuberが紙の同人誌はもう~って意見してるのを数人見かけた
男性向けは電子や支援サイトで生き残るだろうけど
女性向けは業界会社からも軽視され始めてるのではと感じるんだがどうなんだろう
10:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/29 20:20:35.66 WJv9JPacd.net
>>8
それね!すごい参考になった
あのあたりめちゃくちゃ建設的な流れだと思った
今までそういう話になると根拠もなしに独自法解釈押し付ける人多かったけど、ちゃんと判例や資料出して説明してくれてためになった
分科会の資料も読むの大変だったけど、知っておいた方がいいことばっかだったよ
とりあえず、
二次創作物にも著作権はあるが原作者の著作権を侵害していないわけではない
親告罪は刑事訴訟法上犯罪を分類した犯罪群の名称であって公訴されない場合であっても行為自体は犯罪、第三者からの告発により警察が捜査することができる…ってことは学んだ
でもそれって、気に入らないサークルがあったら警察にタレ込めるってことだよね?よく税務署タレ込みとかは聞くけど
原作者から公訴されなきゃ前科はつかないけど、嫌がらせとしては十分過ぎるよね…こわい
11:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/29 22:15:21.03 Xorvz7qs0.net
草
12:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/30 00:59:13.97 sCjPJUJFH.net
物を作ることが好きな女性は結構いるから細々と残るとは思うよ
本にするってなると紙にこだわったり箔押ししてみたり工作に近い趣味になる
男性は中身が読めればいいから電子でも構わないんだろうけど
本作るの楽しい!って目覚めた人はこれからも続けていくんじゃないかな
13:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/30 01:31:25.62 K+34AlTb0.net
同人って実際に本を作ってイベント出るまでには、原稿描く事以外にも
色々労力かかるし、やらなければいけない事や身に着けておくべき
ルールやマナーも山ほどあるから、オタク趣味としては挫折率が
高い部類に入るんじゃないかと
14:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/30 01:39:43.17 KERELit50.net
確かに紙の本ならではの楽しみはあるよね(特殊印刷を見たときは感動した)
そういう物を作る系の趣味+漫画や小説を書けるっていう2つの好き要素がある人は
離れないだろうね 逆に同人ゴロとかは少なくなるかもしれない昔より売れる数が全体的に減ってるから
ルールやマナーで躓いちゃって(よくわからず軽くやらかしたりして)
そこからもう同人コリゴリって人はいそうだ
若い人でそういう躓ききっかけで離れちゃうのは残念だし阻止したいね
ルールやマナーが明確化されてるブログとかもあまり見かけないし
(サークル設営マナーとかはあるけどジャンルごとの村ルールは実際入らないとわからない)
そういうところが改善されればいいなとは思うけど・・・
15:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/30 07:00:16.87 rMtNPWph0.net
ジャンルの村ルールとか内輪とかが苦手で今はTwitterで毎日交流必須みたいなのもしんどい
ジャンル複数掛け持ちしても今は普通という感じはありがたいから創作にはいいけど
公式のガイドライン以外のルールやマナーは熟知してないから何か言われたら村から撤退するしかない…
ジャンルは好きだけど交流でジャンルから離れちゃうから通販だけの方が個人的には楽だな
16:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/30 13:01:58.15 0TTjjWL5M.net
SNSが主流の今、SNS苦手な人用に上手いやり方ないかな
私も飽きてしまって稀に投稿や交友に謎の期間空いたりする
体調不良とかではない
本当に気が乗らなくて飽きては戻ってくる
結局解決策としては壁打ちになるんだろうけど
17:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/30 14:35:15.78 vv1wOtUoa.net
ツイが苦手だと渋だけって人が多いかね
サイトで管理はもうなかなかないね
18:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/30 21:40:03.07 4/4mvGj2p.net
インスタ結構いいらしいよ知らんけど
19:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/30 22:03:18.41 KERELit50.net
学生とかはインスタに絵のせてる子もいるね
ただそこから同人までひっぱれるかどうかは疑問
とらのURLインスタにのせたら叩かれそうだし
一般人多いから「これ人のキャラだけどいいの?」って質問きそうだ
でもオフ同人からまないならインスタだけやるのもいいのかもね
20:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/04/30 23:47:41.74 esavKWGk0.net
字書きはインスタに行けない...
21:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/01 00:03:53.75 lzZoFdyM0.net
文字を画像にすればいけるのでは?
ツイッターでの画像みたいなあれ
22:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/01 08:40:18.56 ZXyBVxTb0.net
>>21
ツイッターのあれ嫌いなんだよね
23:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/01 19:20:06.88 L6Jk2c1Ea.net
分かるわ
インスタにも文字画像投稿あるけどアオハルポエム的なやつだからなー
ゾワッとする
字書きはpixivとかの方がいいかもね
24:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/01 21:29:01.29 SAa2fOq80.net
それって名刺状態にする奴では
そういうんじゃなくて普通の小説を画像にしてるのは別にポエムっぽくないよ
長いの載せる人も増えたし
25:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/01 21:29:16.53 SAa2fOq80.net
見づらいとかそういう観点はさておきね>>24
26:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/09 00:17:30.88 Azmrg8Gc0.net
気のせいか最近そこそこ描ける人たちオリジナルDLはじめてる人
多くなってきたなって思う
カプ戦争とか二次ならではの悩みからは開放されて自由にやってそうでうらやましい
ただ売り上げのことだけ考えるとどうなんだろって思っちゃうけど
27:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/09 00:21:25.41 Azmrg8Gc0.net
このままオリジナルの人口増えたらオリジナルでも学級会とか
あの人○○ダウンロードされてたから売り上げ○○円だねーとか言われるのかな
28:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/09 00:48:21.10 JsAY589O0.net
それありそうだな…結局人が増えて学級会や殴り合い始めるわけだし
逆にそうやって一次に人が増えて毎日学級会
二次は減って静かになりまったり萌えられる様になってファン同士楽しんでたらあっちの学級会に
疲れた人や元々そこまで一次に興味無いって人がぞろぞろ帰って来てまたエンドレス
なんてことになるんだろか
29:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/09 02:26:22.01 Azmrg8Gc0.net
女性向けのオリジナル配信サイトって表からはダウンロード数が見えないようになってるから
そういう配慮なのかもね 男性向けは誰からも丸見えだけど
それとも女性向け一次は売れてないってわかるからサイト運営側が隠してるのかは謎だよなあ
オリジナルに行けば学級会とは無縁になると思い込んでたけど
あのキャラ二次の○○ってキャラと似てない?とか
そういえばあの人二次の○○キャラカプ出身だったよねとか言われるんだろうか
30:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/09 16:30:05.00 HydnG2NU0.net
普通に言われるよ
商業BLだと二次カプA×B描いててスカウトされた人なら編集からA×Bっぽく描いてくださいとか指示されるし
そのまんますぎて問題になった作家も結構いる(というか女豹様からしてそれ)
ジャンル・カップリングにファンがつく女性向だと一次はそこそこ描ける作家はほとんど商業いっちゃうし厳しいだと思うよ
二次はそのキャラやカプが好きという補正がかなり効くけど創作だったら上位互換が山ほど居る世界になっちゃうから
31:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/09 18:35:04.91 MU/yveho0.net
今のBL業界なんてヤクザ商売に似てて売れてる人を数引っ張って一番売れるもの描かせて儲けてるだけだからなあ
言われた通りにジャンルに似たもの描いて叩かれてる人見るとなんか物悲しくなる
32:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/09 20:15:45.39 Azmrg8Gc0.net
>>30
やっぱりそうなのか…
オリジナルに行っても学級会で二次に居続けても学級会
逃げ場ないね
33:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/10 01:33:24.39 gESDPTvZ0.net
漫画自体描く人が十年くらい前辺りから商業含めて減ってきてるし、
今は漫画以外に動画や音楽、ゲーム関係にお金や人材が出て行く状態は
女性向けでも目立つように
34:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/10 01:58:12.66 k9gk3Q16p.net
それは人口がうわなにをするやめ
35:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/10 10:14:10.90 /T8xs+57a.net
>>30
フィクションの登場人物にモデルがいるって当たり前なんだけど女性向けだと問題にされるよね
36:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/10 12:26:29.43 ewK9rOw8d.net
あとBLから一般に行った人もやたらと粘着されない?
BL要素が抜けてないとか女キャラが可愛くないとか難癖つけて叩いてるのをよく見る
BL時代を無かったことにしてるとか言う人もいるけど、そりゃ一般誌で連載してたらわざわざBLやってたなんて言う必要ないだろって思うわ
ああやって絡む人って何が気に入らないんだろうな
37:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/10 13:57:02.58 WSb/UXqjM.net
>>36
難癖かどうかはわからないけど
実際ほんっとーーに女の子がかわいくない人もいるからなあ…
あと商業の話がメインになってくるならそろそろスレ違いでは
38:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/10 14:00:58.40 WSb/UXqjM.net
かわいくない、っていうより女装したオカマ(あえて)みたいに見えるっていうか
BL描いてた人が骨格から男女の区別できてない、みたいな絵柄的なものから
なんとなく作者の「女」への憎悪が浮き彫りでクソみたいな性格の女しか出てこないとか
そんなパターンはさすがに作品として叩かれるよ
39:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/10 17:23:58.30 K8vl8xV40.net
BLメイン描きだった人で女キャラかわいくない人普通にいるよね
男にしか見えないとか
逆に「女の子のようにかわいい男」って設定でも似合わない女装した男に見えてしまうレベル
もちろん難癖で言ってる人がいないとは言わないけど
40:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/10 17:48:00.52 NyPDv0ZU0.net
>>36
そりゃ漫画で仕事とれてるってことが気に食わないんだろうね
同人でもそうだけど小さなやらかしをhtrがしてもスルーだけど
大手は常に見張られててちょっと何かしちゃうと炎上や晒しをされるのと一緒だよ
41:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/11 00:02:25.98 drXjvqzJ0.net
BLやってた人が一般誌で描き始めてそれにケチ付けるのって同性じゃなくて圧倒的に異性、つまり男が多くない?
42:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/11 00:04:45.07 /FmVj6m10.net
少女漫画板でも批判見るから女性も多いと思う
43:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/11 00:39:15.80 iXsYSwv20.net
つまり男も女も多いのね
44:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/11 02:06:03.21 csQiDAY60.net
漫画自体の批判はいいと思うけど(○○に見えない!とかへたくそ!とかも含めて)
作者本人のことまで晒し始める流れになると嫌だよね
どうしても作者本人のことまで言い始めることが女性向けには多いのは残念
45:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/11 03:15:12.18 DskB+pmQ0.net
男オタも顔ガー容姿ガー年齢ガーって五月蠅いじゃん…
顔出しプロフ(生年月日や年齢)出ししない漫画家とか増えたのそう言う事でネチネチ絡まれたり最悪嫌がらせ受けるからだろうし
蜂黒の作者とか若い男に勝手にふわっとした(かわいいだったかも)画風だから若くて可愛い女の子が作者に違いないと
決めつけられて違うとわかったら一方的にBBAだ騙されたとか勝手に大発狂されてたしあれじゃ非公開にするよなって思った
46:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/11 03:53:13.29 D2GF5MEW0.net
漫画家や作家の見た目なんて気にしたことないわ
内面的には良い人であって欲しいけど、まぁ現実はそうでもないだろうなと思う
真に清らかな人が商業でやってくのって難しそうだから
女性向け同人の衰退って、単にオフ同人活動にお金がかけられない・かけたくない人が増えたからじゃないの?
時間のやり繰りなら可能だよって人はオン同人やってるし
47:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/11 08:31:50.62 rsPkb9DJM.net
マイナージャンルの地方組はオンで事足りるしなー
コロナの副産物とは言えオンライン即売会出来ちゃったから尚更オフイベントの必要性がない
オンの交流メインでもさして問題ない時代になったし、
わざわざイベント出てオフ活動に精出すのって関東近郊かそこそこ以上に儲けてるサークルしかメリットない気がする
若い子は尚更SNS文化だから最初からオン重視になってるし
正直オンライン即売会に関してはこのまま続いて欲しいまである
48:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/11 09:13:06.83 x5BpmB2M0.net
>>47みたいなレスを見るたびにオフ専の自分は居場所ねえなーと思ってしまう
オフ=金儲けというオフ総175みたいな考えの昨今の流れも加速してて嫌気がさして離れた人も多いし
オフがいいというよりオンが苦手っていう人は見えないだけでまだまだ結構多いと思うんだけど
ここのパイが削がれるとオフイベントは終了するんじゃないかと思う
49:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/11 09:16:06.66 iXsYSwv20.net
オン即売会にするなら値段は下げないと筋が通らない気がする
だって、オフ同人って印刷費+交通費+宿泊費+交流費+イベント参加代で赤字になってるて主張がほとんどじゃん?
交通宿泊交流費を除いた金額設定しないと二次同人は赤字だからセーフ理論が吹っ飛んじゃうよね
印刷代だけで赤字だって言うなら今まで散々主張されてきたその他の部分はなんだったんだよってなるし
50:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/11 09:33:40.96 JgEJdBCD0.net
漫画とかイラストはお金払わなくて見られるっつう意識若い子は相当広がってるのはあるんじゃないかな
凄い渇望するような内容じゃない限り
金払って好きなの探すはないわーとか思ってそう
51:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/11 09:41:03.32 MfBx59SH0.net
オンイベントはやりにくいし、先日エアブーに参加してみたけど
使い勝手が悪すぎてダメだった
目当てのサークルを探すのは検索一発でリアイベより簡単なんだけど
ジャンル内をフラフラ探したい、みたいな時にクソUIだなと実感した
52:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/11 10:39:55.83 rsPkb9DJM.net
>>51
エアブーは駄目だよ、だから作り直した方が良いと散々言われてる
なのでオンラインに関しては個人主催のジャンルオンリー方が今来てる
新しい事始まると、大規模な企業運営より小回りのきく個人イベが先に盛り上がる
赤豚なりティアなりがちゃんと体制整えばオフと同じでそっちに駆逐されると思う
53:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/11 15:29:19.59 dx1jWhEl0.net
>>49
オフ時代も印刷代原価以下で頒布してたらそれ以上下げなくていいよね?
54:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/11 23:44:41.52 G0imRk090.net
>>49
同人誌の相場とされている頒布価格っておおむね
オンデマがまだ存在せず同人印刷が今ほど廉価じゃなかった時代の
オフセット最小ロット=100部の印刷代を100で割ったくらいの数字なの知ってる?
オンデマや印刷所の割安セットが普及した代わりに
各サークルの刷り数も100部どころかもっと小刻みになって来てる傾向で
結局参加費だの交通費だの一式ペイできる・それ以上の儲けが出るなんてのは一部の人の波が来てる一時期に限られる話
大半のサークルはよくて印刷代だけでトントン、一瞬跳ねても続けるうちにジリ貧のとこあとは持ち出しでずっとやって来てんのよ
その一時期の過去の栄光を語る人の声がでかいのはあるにしても
変な聞きかじりで他人の懐具合詮索するのは卑しいなあ
55:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/12 00:44:43.30 aKFmhx9R0.net
大抵の人は交通費・宿泊費・交流費・買い物代辺りなんて自腹だと思うけど
今のご時世だと難しいけど遠征は旅行もかねてって人も多いし
56:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/12 01:15:22.01 n7VZeO6b0.net
>>46
同人以外の趣味や娯楽が増えて、オフ同人を熱心にやる人自体が減ったし、
残ったサークル自身もコロナでイベント中止ラッシュするよりも
前からイベント参加に消極的な人が増えたせいか新規ファンも
あまり獲得出来てないような状態に
57:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/12 02:23:50.23 IRFPwge40.net
別の場所でだけど本出すのだけなら通販でできるし
早起きしなくていいし設営しなくていいし嫌いな人と顔合わせなくていいから
イベントもう行かなくてもいいかな…て意見を見かけたよ
何年か同人やってきた人だったらそういうめんどくささが先に出ちゃうのもあるかもね
58:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/12 08:45:03.95 LnBPN6WEM.net
通販でいいよ、いいじゃん、と言えるのはある程度の絵馬だけなんだよ
イベントのついで買いを含めてもそんなに冊数が出ないサークルは
通販なんて片手の指来たら御の字だわ…
4~5冊のために原稿書いて印刷して、なんてさすがにやってられない
59:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/12 10:41:41.39 hfVljQSQ0.net
>>54
ほんとこれな
これコピペして同人板のテンプレにしたいくらい
60:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/12 11:00:03.49 QyHOme5z0.net
>>49
印刷代だけで赤字なんだしその他の部分を入れたらもっと赤字
ってだけだよ
61:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/12 11:45:36.20 pmDtgmw20.net
値段下げたいけどそんなに沢山売れないからなあ
オンデマで昔より安く作れるようにはなったけど印刷代を冊数で割っても劇的に安く売れるというほどでもない
じわじわ赤字がかさんで一通りやって満足したらもうオフはいいやになるのあるあるだと思う
62:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/13 02:53:21.85 Ti9qxz3i0.net
他人の懐具合までは気にしなくても
「周りより高い」ってだけでヒソヒソはされてしまう現状があるよなあ
もう口頭でもネットでも100回近くこの値段に関する愚痴は見た気がする
高いのが気に食わないんじゃなくて
気に食わない相手が高く値段つけてるだけな気もしているよ
63:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/13 05:27:56.84 PXBrSoZ00.net
>高いのが気に食わないんじゃなくて
これはあるよなぁ実際ブ厚いけどその分凄い高い小説本結構あるけど
売れてる人はちゃんと完売してるしな
64:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/13 05:39:05.79 aQgcW0KBp.net
そりゃそうよ
65:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/13 18:00:27.93 JVOmKblya.net
絵馬大手が極端に安くしても文句言われるよね
島中のが割高に見えてしまうからとかなんとか
66:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/13 22:12:54.96 Ti9qxz3i0.net
あるね大手が漫画オフ本を無配したときがあったが
そういうのやめてください島中のこと考えてくださいのマシュマロが集まったらしい
表向きは値段付けは自由と
67:なってるしツイッターでおおっぴらには言われないけど 確実に水面下では値段のことは話題になってる でもこれは男性向けもそういうことあるらしいから同人全般に言えることかもしれない
68:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/13 23:41:49.01 N99saTmX0.net
大手島中関係なく斜陽ジャンルで兎に角人が減る事恐れてるようなかき手(ピコでもないけど大手でも無い)が
自虐みたいなへりくだり方し始めて「読んで下さるだけで嬉しいです!」言いながら本は激安
無配配りまくりした結果周囲が適正な価格つけにくくなって割り切って活動できないタイプや
激安や無配ばらまきまでできない懐具合の人や自虐ムードに耐えられない人達がどんどんジャンル離れて
結果衰退したジャンルあったわ
別に変なボッタクリでもない限り普通に皆お金出して買ってたからそこで気負わずに堂々と適正価格つけてれば良いんだろうけど
一人わんわん大声でやりだすと途端に委縮するのも女性向けならではだったかもと思いだした
69:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/14 00:19:15.76 i5gwq3K80.net
現実問題として「周りにあわせる」って必要なことだと思うんだけど
どうしても建前で「値段は自由」ってのが言われ続ける
難しいところだ
>>67でも出してくれたけど目だった値段設定しちゃうサークルが出現すると
周りが萎縮するってのはあるし
その逆で目だった値段設定すると周りから小言言われるってこともある
これ言うと見も蓋もないんだけど本当に10部出るか出ないかの小さいサークルは
どんな値段つけてもなにも言われないし周りへの影響もゼロなんだけど
そこそこ以上のサークルになると状況は変わるよね
70:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/14 10:35:13.57 gANw5TDyM.net
イオンがやってきてプライベートブランドで安売りして
近隣の個人経営や小さな商店街が消滅する構図だよね
イオン(大手サークル)が永遠にその値段でそこにいるならいいけど
立ち去った後は何も残らないという
71:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/14 11:18:16.24 fXawKRjha.net
自分が付けたい値段付けられないことを「みんな困ってます」にするのが女性向け
大手が安かろうと付けたい値段付ければいいのに
同人なんてタダでもいらないものはいらないんだから
72:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/16 00:25:05.59 kDhVENsr0.net
今日というかもう昨日だけどイベントがらがらだったみたいだね
まだこの状況じゃ人も集まらないか
16日の今日はどうなることやら
73:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/16 10:21:25.88 eyGMLjMgd.net
そもそも同人自体基本的に一般的な公式側からは儲けを出すなルール敷かれてるから
日本の場合ルール徹底が緩いけど黒字言い出すとうわ...と思うわ
74:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/16 11:24:35.31 AuD2bHXMa.net
ほとんどの場合儲けを出してはいけないではなく最初から営利目的なのが禁止な
75:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/16 11:45:11.79 eyGMLjMgd.net
>>73
女性のサークルはほぼ無さそうだけど特殊な東方
76:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/16 12:05:35.15 AuD2bHXMa.net
>>74
東方やえふごは同人あがりだからだいぶゆるい
えふごは公式の女性作家でもDL販売してたりする
77:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/19 00:44:23.93 iot1KAql0.net
>>67
それもあるけど、今は女性向けジャンルの流行サイクルが早すぎて
人が集まって去るスピードも物凄く早いので、ついて行けずにリタイア
する描き手も多いよ
おまけにジャンル移動の際にクラッシャ―と恐れられてる困ったちゃんも
ついて来るので、コロナウイルスよりも厄介
78:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/19 00:56:20.53 KQ17BYMC0.net
>>76
>女性向けジャンルの流行サイクルが早すぎて人が集まって去るスピードも物凄く早いで、
ついて行けずにリタイアする描き手も多いよ
これよく聞くけど「ついていく」って言葉にいつも引っかかる…なんか175みたいで
買い手はわかるけど描き手は自分が好きで描くんだから好きにすればいいしリタイアの理由にするのは変
79:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/19 01:47:51.31 3rkZJP2w0.net
>>77
買い手が居なくなり
一冊出るかどうかで心折れての移動なんじゃないの?
買い手が居たら本出し続けられるけど
オンですら流行過ぎて読む人居なくなったら心折れるよ
80:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/19 02:18:18.44 TXLw/FtO0.net
>>77
ついていくって言葉から連想するのは
みんな落書きばんばん投下したり新刊出すスピードも早かったりして
自分なんて描かなくても…って心おれるパターンかなと思った
あとは嫌な考えだけど明らかに175サークルだってわかっても
そのサークルの方が絵や文章上手い場合はそっちに買い手がいってしまうのも
折れる原因かもね これよく見かけるし辛い現実だけどさ…
81:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/19 02:23:37.80 TXLw/FtO0.net
流行サイクルがここ数年とにかく早いってのは個人的に一番気になる
大手全員がそうというわけじゃないけど壁大手全員175時代って雰囲気すらあるし
アニメの2クール以上長く放映する作品が少ないってことも原因だと思ってる
「新しいものの方が好き・新しいものに敏感」ていう女性の良い部分でもあり悪い部分でもある
習性からきてるものかもしれないけど…
業界や公式側からすれば大きな流行1つよりもそこそこ売れる作品を数うったほうが
版権元とか作者への売上バックが大きいからなのかな?
82:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/19 03:36:16.76 3rkZJP2w0.net
2クール目決まったけど
1クール目の最終話にすらなってないのに
4〜5週間程度で流行が終わったジャンルは
オンでの閲覧数の落ち方見て絶望し
本を出すどころかオンで新作出す気力すら折られたよ
皆移動早すぎ
83:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/19 05:00:10.17 X8m99KOL0.net
ワンクールくらいのオリジナルアニメは近年の雰囲気だとしんどそう
盛り上がる時がほんと瞬間風速的というか…
好きで描くんだから自分さえ好きならとは言っても見る人語る相手もいないなら
ローカルで自己完結で良いやわざわざ見せなくて良いでしょってなりそう
84:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/19 10:01:52.18 7P7fIlSrM.net
これまでずっと流行ジャンルでもマイナーキャラマイナーカプだったから
ニッチ層しか相手にしてきてなかった
一度だけ瞬間風速の最大カプにはまって
これは例えばの数字だけど、これまでの本が30冊でやっとで感想1~2だとしたら
その最大風速に乗った時に300冊くらい飛ぶように売れて
感想が200くらいドバドバやってきた、みたいな体験をした
うわあなんだこれすごい嬉しい!ってドーパミン出まくったよ
そしてマイナーカプだと自他ともに数年は腰を下ろすからそのつもりでいたら
2冊目は100冊で感想20、みたいになって1年後には50冊、みたいな…
元々がドマイナー路線だったから50でも「いつもより売れてる!」だったけど
300が通常の人はこれ辛いんだろうなと思ったし
元が大流行ジャンルのメジャーカプだと今度はうちのサークルを素通りしてから「本が全然ない!」の大合唱で
自分はそっちに心折れて自分的に最速でジャンルを移動したな
85:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/19 11:00:28.76 FPjs5gS50.net
最近は1クールどころか流行が3日、下手したら1日くらいしかないジャンルもあるよ…
数日でワァーッと大きくバズって、即オンリーが開催されるレベルになって、でもオンリーにはサークルが全然集まらなかったとか本を出す人が全然いないみたいなのがよくある
86:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/19 19:43:22.13 TXLw/FtO0.net
>>83
気持ちすごくよくわかる
マイナーカプを根城にしてるけど旬カプに一度はまった時があって
あの時はドーパミンドバドバ出た
売上の面でもそうだけどとにかくフォロワーが100単位で増えたり
感想ももらったりイベの時に列ができたり…
承認欲求そこまで強いほうじゃないけど一度ああいうのを味わっちゃうと
マイナーに戻ったときに静かで寂しく感じてしまうのは事実としてあるわ
なんかちまたの薬物とかもこういうものなのかなと思っちゃう…
こういう旬の薬物感にはまっちゃうとその後も旬ジャンルに行こうってなるのは
人としてわからんでもないわ
87:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/20 00:49:59.36 OK+w6Bon0.net
>>77
女性向けに限らず、だんだん年齢重ねると流行り物についていけなくなるのは
誰もが通る道だったりするんじゃないかと
作家もそうだけど、読み手側も疲弊してついて行けなくなる話は
他所のスレでもよく話題になってた
おまけに絵柄の流行り廃りのサイクルもあるし、下手に大手や人気作家の絵柄を
取り入れようとするとトレパク扱いされる事もよくあるから、心折れて
リタイアする人多いんじゃないかな
88:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/20 02:22:03.97 EdZob9VJd.net
昔はもっと自分の好きなものを狭く深くって人も多かったと思うんだけど今はなんというか交流目的でジャンル移っていく自称オタクが多い気がする
89:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/20 02:24:56.02 EdZob9VJd.net
途中送信してしまった
そういう人たちってオタクとか腐女子の称号が欲しいだけのファッションオタクだから服の流行追いかけるようにジャンルも変わっていくしそんなんでそりゃあガチで同人誌出すような人も少なくなるよなあとは思う
90:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/20 03:01:06.92 6zokJ2Eh0.net
いや自分は重度のオタクだけどそもそも同人いがいの事でも飽きっぽい性格だからわりと175みたいにおもわれるかもしれないけどオタクだよ
なにを基準にオタクカウントしてるの?
飽きっぽいからすぐ他のジャンルを見たりするけど、人生半分以上漫画描いてるし買ったグッズや同人誌の数も数えきれないし、イベントもよく行く
それでも飽きっぽい性格だからオタクでも腐女子でもないなんて定義はじめて聞いたわ
頭おかしい……
逆にずっと同じものが好きなだけでオタクなの?同人誌もグッズも買わず、アニメも見ずイベント行かずとも同じものが好きならオタク??
こんな意味不明な規定で縛ってくるウザいオタク糞すぎるだろ
91:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/20 03:07:07.33 pmRTWlBn0.net
アイドルいっぱいのアプリゲーにハマっておけば
そこまでハズレはなさそうだけどどうなのか
ヒプマイ?と炎上してるのか謎だけどチラシでよく見るし
92:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/20 03:08:10.34 6zokJ2Eh0.net
だいたい同人以外の話でも、化粧オタクの中には次々新作試していきたいコスメオタクもいるし、ずっと同じもの好きなコスメオタクもいるだろうけど
ずっと同じもの使ってるオタクが新作に次々異動するオタクよりコスメに詳しかったりコスメを愛してるわけじゃないよね?
オタクの称号wってなんなのそのゴミ価値観の押し売り
うんざり
砂かきしなければ異動自体がオタク度を図るものじゃないだろうに
>>88
みたいなのって凄い空気悪いお局同人ものの発想だよ
よそから来た絵馬や若い子いびって追い出してそう
こういう婆が1人いるだけで皆ジャンルから逃げてく
93:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/20 03:27:40.30 RGPXOw320.net
>>90
アプリは結構人気がある作品でも突然サ終の恐怖があるから
94:ちょっとな サ終したらもう新規は入れなくなっちゃうし
95:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/20 04:52:31.89 D0ukrLX30.net
何かの番組か動画かコラムで読んだけど
ライト層を邪険にする文化は衰退するんだってね業界が縮小するとかなんとか
だから宝塚マダム達は初めて鑑賞する人に向けて中央のいい席を空けてあげるらしいよ
自称オタクやちょっとだけアニメみるちょっとだけBL読むって人を
邪険にはしないほうがいいと個人的には思ってる
ただそれとは別に1年のうちに何度も同人活動175する人だけは
「本当に好きで描いてるの?お金のためじゃなくて?」って思ってしまうのはわかるあくまでも発行側ね
ただ読むだけの読み手175は自由にしたらいいんじゃないかなと思ってる
96:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/20 05:43:55.03 PZZGL3C60.net
>>86
流行りものについていこうとする同人としてのスタイルがよくわからないと疑問なわけで
流行りものになぜついていけないかではないんじゃないの
175や交流目当ての人ならともかく
まあ年齢とかでもやたら周り見て気にする人としない人がいるし根本の違いなんだろうね
97:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/20 12:39:40.42 bhWHiMfL0.net
ラーメン屋現象が激しくなりすぎたよなと思ってる
みんな原作見ての萌えよりまずSNSチェックして最初から人の多いカプにハマるし
人の多いカプなら作品未満ならくがきやSSが毎日怒涛のように流れてくる
それ見て萌えまくって仲間とキャッキャして馬絵師さんの二次作品も
もりもり消費して萌えて…をやってると本当に一月二月で萌え尽きてしまう
そして「あ~楽しかった!」でまた次のジャンルカプへ流れてゆく
二次かく側にしたらそんな短いスパンではおちおち作品仕上げてられないし
「人の多いカプ」以外は人が流れてきてくれないし、少ない閲は供給少ないとすぐ去ってゆく
昔ならカプごとの閲覧比率が5・3・1・1ぐらいだったのが今は9.5・0.3・0.1・0.1ぐらいの感じ
それでも昔はマイナーカプでもまた見たいからとコンスタントにコメ支援してくれる人もいたけど
今はみんな「あなた(のカプ)の代わりはいくらでもいる」感覚で支援なんて夢のまた夢
これじゃよほど速筆絵馬でジャンル乗り換えのフットワークがいいか
プロ級の絵馬字馬で信者引き連れてるか、リアル仲間や互助会に反応保証されてるか
反応がどんどんゼロに近づいても気にしない鋼メンタルの持ち主じゃないとやってられない…
98:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/20 17:21:56.28 yA6J/gn70.net
ニュースで見たけど日本人の国語力がすごい勢いで落ちてるらしい
私もここ数年で集中力がガタ落ちして好きな創作をしてても休憩が増えたしアニメもスマホを触らずに見るのは辛い
ネットで長文を嫌がる人とか内容を理解できない人がどんどん増えてるなと思う
最近は取説的なものも絵や字ではなく動画が多い
インスタYouTubeツイなど短文で写真や動画をメインに載せるツールが基本になってるから集中力と読解力を必要とされるものはどんどん邪険にされてる
同人のメインは漫画と小説だからこの世の中の流れだと人が減ってくのは止められないのかなと思う
99:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/20 19:49:55.82 Ajyz25zC0.net
じっくり考えて長編描きたい層と長くコンテンツ大事にしたい層に相性最悪なんだよね今の女性向け二次創作界隈
でこの二つの層は属性的に被ってる人多いし体感的に中堅に多いからこの層が居なくなるとかなり地力が落ちる
半年かそこらでお祭りが終わるもんに金と時間注ぎ込みたいか?ってなった層から抜けてる
100:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/20 20:54:50.95 xDu0vr0Z0.net
若い世代が多いジャンルにハマってわかったけど
今は最初から同人に興味ない層も多いね
ツイ支部で神の二次は見るけど買うのは公式グッズ
祭壇作ったり痛バなどいかに推し愛があるかを競う
SNSで強オタと呼ばれる存在が今の神って感じ
101:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/20 21:44:48.10 pmRTWlBn0.net
>>98
SNSがあるから見せびらかせるしね
グッズも昔よりオシャレで種類も多い
102:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/20 22:32:19.99 D0ukrLX30.net
たしかに二次同人は表紙写真にとってSNSにアップができない(女性向けでは)
公式グッズならできるもんなあ
103:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/20 23:15:35.50 S7qKFWz8d.net
ネットリテラシーが未熟なリアちゃんは表紙晒しあげするし
どれだけ買ったかでマウント取る昭和のおばちゃん世代もタワーを晒すので
二次同人誌の表紙を上げてはいけないと認識してる層ってアラサー前後の中間世代だけな気がする
104:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 00:23:39.13 gc2zxVon0.net
なんにせよ「自分ガー」が強くなりすぎたってのは感じる
感情移入がめんどくさいフィクションより主人公=自分なゲーム
好きなジャンルカプの書き手応援するより自分が仲間とつながってキャッキャしたい
フォロワー以外の人にリプやコメ送るのは、人気があって見てる人が多くて
自分のリプやコメにも閲から共感のいいねもらえる可能性が高いところだけ
創作はしないけど自分が注目されたい構われたいって人が増えすぎちゃったよなぁ…
105:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 00:30:39.99 CsAPAX5t0.net
>>101
表紙ってあげちゃダメなんだっけ?
男性向けは戦利品って言いながら5chにもTwitterよく上がってたが
表紙をあげないって女性向け特有の暗黙の了解みたいなものではないのか
普通の漫画だと中身じゃなければokな漫画はある(ない漫画もある)みたいだけど
106:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 00:32:43.15 CsAPAX5t0.net
>>103
AB本もBA本も買いました~❤となると
揉めそうではあるけど
107:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 00:40:07.64 XRMDJdAj0.net
女性向けだと作者が与り知らぬところで自分の絵(それが表紙であっても)が出回るのは転載と同じような感覚で嫌う人が多いと聞いたな
ただそれも書き手が若い人だと戦利品乗せたツイートをリツイートして嬉しいと言う人もいるので世代によるかもだけど
108:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 00:49:53.76 SQcwVQSX0.net
今はSNSで交流ある相手の作品は写真載せるねネップリにしろ同人誌にしろ
本当に交流ツールなので一昔前の「買いました!」とは違うと思う
109:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 01:08:25.89 insZCR2pM.net
自分も
本命ジャンル
サブジャンル(2~3くらい)
その他興味はあるジャンル
とあって、サブジャンルはお気に入りのサークルがあれば同人誌買う、ってレベルで
基本サブ以下はネットだけでいいやと思ってる
でも私の場合は「本命ジャンル」があって、そこは本出したり買ったりしてるけど
なんとなく昨今のライトオタク層は私の「本命」って所がなくて
サブジャンルの扱いくらいから始まってそうに見えるな
私にとっての「その他興味はあるジャンル」がメインの層も多そう…
110:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 01:13:57.80 QhRdSbry0.net
BL描きは戦利品アップ嫌がるのもわかるけど
ヘテロ描きとかギャグ描きとかも戦利品アップ嫌なもん?
111:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 01:19:12.96 SQcwVQSX0.net
BLだろうが男女だろうが人とジャンルによるとしか言えない…
自分は何上げられても別にいい
112:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 02:11:09.08 7ahgsquJa.net
私も別にいいかな
ただ、脊髄反射で拒否る人がいるのも分かるので本当に人によるよね
113:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 02:39:23.67 1aBPyriS0.net
嫌う人やヲチスレで叩かれる事象がある以上
表紙の写真UPは自分はしないしされても完全にスルーしてる
買いましたって言われていやな気分はしないし嬉しいんだけどね
114:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 02:43:47.10 22ihT7Z20.net
見られる見られないと言うよりその画面に有る無しでの買われた買われてないとかでギスギスしたり微妙な雰囲気になるのが嫌ってのもありそうな
特にだいたいのジャンル者がわかりやすい(下手するとほぼ全員繋がってる感じだったり)ドマイナージャンルだとバレバレだし
115:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 02:55:35.95 CsAPAX5t0.net
2ちゃんやツイで戦利品として画像に載ってた時は単純に嬉しかった
でもそれも男性向けだ
女性向けで横の繋がり云々がギスギスする分かりやすい嫉妬やネチネチがあるジャンルなら冷や汗出るかもしれない
基本的には嬉しいけども
116:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 12:39:59.19 +8V/kvCD0.net
繋がりうんぬんは全然気にならないけど同人うpられるとヒヤっとして嫌だから嫌かな
プロまたはアマだけどオープン同人の人と隠れ同人の人でもだいぶ感覚違う気がする
どちらが正しいとかではない
117:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 13:18:17.74 UIku3jeO0.net
男性向けの戦利品うp文化は割れじゃなくてちゃんと買ったよ!アピールでもあるから
これについては良し悪しではなく男性向け女性向けの文化の違いだと思う
118:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 19:32:31.26 Bw20fs9yx.net
>>115
あーなるほど
119:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/21 19:36:03.07 1aBPyriS0.net
同人グッズとかの扱いも違うよね
女性向けは厳しめだけど男性向けだと抱き枕カバーやタペストリーまで公式絵そっくりで
描いてよく売ってるのを見る
なんかこうもっと中間はないものかと思ってしまうよ
結局著作権的にセーフかアウトかの判断は公式しかできないんだし
まぁその前段階でこれはやめておこうよって精神が働くから女性向けは厳しくなるんだろうけどね
120:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 00:53:24.68 cMow17jA0.net
男性向けは公式絵描いてる本人とか商業方面でも活躍してる作家が多いし、
公式側のルールに則ってます、許可取ってますってサークルも多いので
女性向けとは事情が大きく異なるでしょうね
あと著作権などでトラブルが起きた時の対策は、意外と立ててる
サークルは多いよ
女性向けだと、端から著作権とかその手の話を避けたがるサークルが
多いのと対照的に
121:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 01:13:06.72 4GS5JIXd0.net
対策立てても男向けって一度トラブると大事になりやすい印象だな土下座事件とか賠償金沙汰とか
女向けはそういうの無いあるいは少ない(そこは良い事だけど)代わりによく調べれば完全アウトな事と
大丈夫な事わかっても少し目立った事してる人が居ると頭ごなしの勢いで噛みついてまわって結果
活動や自由な発想とか潰してまわってる感感じると言うか
122:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 01:38:05.12 RuVIMz2k0.net
大事テッペン勝負なら女性向けは脱税で逮捕されて本名が全国ニュースに載った人がおるじゃないw
123:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 02:45:26.18 Q0YJjzrB0.net
赤豚イベントを出禁(?)になった人がイベント当日に会場に来て騒ぎになってしまい、警察を呼ばれた件とか…?
その人は「某印刷所は踏み倒しのメッカ」なんて発言もしてたそうで色々と普通ではない感じ
まぁヤバい人を抱えてるのは男性向け女性向けどちらも同じかと
124:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 03:21:06.11 bJzXjygDp.net
脱税は自治じゃなんともならんからなぁ知りようがないって意味で
125:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 10:36:12.18 SqMaLlAq0.net
脱税は同人屋と著作権者との問題とは違うからこの話題で出してもそうだねとしか
126:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 19:28:24.01 3PwCI0eDa.net
ツイッターで普段女性向け描いててフォロワーはそこそこいて無反応、コメントなんてもらった事ないけど
たまたま女性キャラの水着絵描いたらFF外からコメントたくさんもらって正直モチベ上がった
女性向けにはこういう文化ないよね
127:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 20:18:49.78 pYokCcl20.net
昔はともかく今って日本の女オタは自分にリプくれるお仲間か
大勢の人がリプやコメ送ってる超人気どころにしかコメ送らなくなった気がする
女性向け同人が衰退してるとしたらこれはけっこう大きいんじゃないかと思う
128:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 22:36:10.82 ieJ/2wq10.net
自分もここ2~3年は親しい友人くらいにしかリプ送らないなあ
理由は相手が何かをやらかして炎上した時に「こいつリプし合う仲なのに注意しないの?」って
思われちゃうことかな実際自分のいたジャンルでそういう周りにも飛び火することあったし
だから炎上の確立が低めな超人気どころ(本人も意識して活動してそうなところ)か
たとえ炎上してもその後でも友人でいられそうなくらいの仲の人にしかリプはしたくないね
129:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 22:54:07.92 SOY6ovdB0.net
$のお仲間だと思われたくないのはわかる
でも同人で自浄作用求める奴はやばい奴だから気にしない方がいいよ
同じジャンル、同じカプだからって何で周りに責任が及ぶんだよわけわからんわ
130:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/22 23:51:30.59 3PwCI0eDa.net
よかったです!の一言だけでお仲間と思われるもんかね?
まあ思われてしまうのが今の女性向け界隈なら仕方ないね
金銭詐欺とかは別にして弗認定もガバガバだしなぁSNSと女性向け同人の相性が悪いのかな
131:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 01:18:23.00 83iyH6Vr0.net
なんつーか今のSNSは筒抜け過ぎるみたいな印象は有るなぁ
昔だと多少トラブっても本人同士で話し合いや解決したり割り切ったりしてた事も情報が
見えすぎるせいか周りがリアタイで騒ぎ立てて大事にしていくみたいな
132:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 01:21:59.79 e6YW4r5E0.net
$とまではいかなくてもトレスの疑いとかイベントで牛歩とか大声だしたとか
そういうささいなことから目をつけられて「リプライしあってるからこいつも同族」って
ひとくくりにされちゃう恐ろしさはあるよ 実際間近であったから怖い
>同人で自浄作用求める奴はやばい奴
そうだね なんならドルよりもやっかいだし癌だなあとおもってしまうのは
こういう人たちかもしれない 正義行動()しちゃうのってだいたいが捨て垢だしね
133:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 01:22:44.47 e6YW4r5E0.net
>>130
トレスすることがささい だとは思ってないよ
あくまでも「トレス疑い」ね 補足すみません
134:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 01:54:55.82 YUWjLGj60.net
>>122
同人誌活動の税金関係は、イベント主催者や印刷会社などが
かなり前から対策を呼び掛けてはいるけど、どうせ赤字だからって
他人事のようにスルーするサークルが多いって話はよく聞く
同人での税金関係はネットや関連書籍で簡単に調べられるけどね
135:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/23 23:13:32.08 gUAvETmh0.net
据え置きゲーの女性向けって今全然人気無いんだね
久々にゲーム界隈来てびっくりした
136:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 00:22:44.56 YakCB
137:ZnR0.net
138:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 21:05:40.59 eKGy8wnHd.net
バディミは結構流行ってたよね
139:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 21:43:25.51 /gbQ4ezU0.net
携帯獣も流行ったし
最後に据え置き機で女性向け流行ったのが何かわからない程度にはずっと携帯機だよね
140:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 22:34:53.04 BqUVgFcc0.net
最近の据え置きゲームだと鉄と携帯獣あたりはかなり二次盛り上がったね
自分もゲームジャンル界隈だけどゲームジャンルはとにかく昨今の流行の推移の速さと相性悪いよ
141:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 23:16:38.60 ZSoUviF30.net
90年終わり辺りで二次も流行った格ゲーも昔に比べるとすごく廃れたって聞くしなぁ
自分のまわりでもゲームジャンル名のっててもみんな携帯ゲーム機やソシャゲが主流だ
142:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/24 23:44:41.78 5ib2T3ZF0.net
>>135
腐のファンは一定数ついたけど流行ったかというと微妙
ゲームとしての売上も爆死レベルだし
143:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/26 01:40:20.11 RDYRXMfv0.net
ソシャゲに流れちゃうのはしょうがないのかもね
持ち運びできるし隙間時間になんとなくできるし
据え置きゲームが元でその後アニメや舞台とかになると流行ることもあるかもしれないけど
144:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/05/31 00:19:23.33 Db7+uZ1U0.net
それ以前にゲームのハード機自体が今、物凄く入手困難
145:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/05 02:41:48.38 /Ox5ALhk0.net
最近の据え置きで二次やりたくなる程欲しいオリジナルのゲームもないしなぁ
携帯機はそこそこあったんだけどジャンルの寿命自体が短かったしな
今は携帯機もないからそういうゲームは全部スマホに行っちゃったんだよね
そのお陰でジャンルの寿命自体は延びたから困ってもないけど
146:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/05 15:18:14.59 rTWGyrYsK.net
>>88
遅レスだけど同意
ライト層といっても塚オタとか元々マナーのいいファン抱えてるとことはわけが違う
ファッションオタクって描き手に対する思い遣りないから嫌われるんだよ
濃い話しようとするオタクを軽蔑するのもいる
今の同人界はマナーを啓蒙しようとしても老害だの学級会だの揶揄されるような無法地帯なんだし
書き手読み手双方の思い遣りで成り立ってきたのが無くなれば負担の多い描き手が去っていくのも当たり前
147:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/01 00:32:40.17 4r0fW8Y7p.net
イベント慣れしてない人が
増えすぎた
148:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/18 16:23:58.60 jy6FfBYTx.net
保守あげしておきます
149:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/08/12 00:40:22.62 D03Pjnuv0.net
まだありましたか
150:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/08/22 00:58:17.42 seEQMYtO0.net
オンオフ関係なく創作活動にはリスクが伴うって事を
軽く考えてる人が多いんじゃないの?
女性向けは特にこの辺のリテラシーが低い人多いから揉める
151:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/08/22 01:27:24.25 kZ5MgpMuK.net
ツイで何しようと私の自由!みたいな人増えたからね
自由にはリスクが伴うのに揉め事起きても被害者面する
そしてまともな創作者が加害者にされてオタク趣味から撤退していく
152:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/08/22 13:47:03.42 Tu3bpvf+0.net
作品のファンの中で二次創作をやたら目の敵にする人が増えたと感じる
それぞれのキャラ解釈とかカプ解釈とかそういうのがあるのが当たり前だと思ってたけど今はそういう考えを嫌悪する人をよくみる
153:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 22:12:23.65 aM4Huwg50.net
最近だと女性向け二次創作自体が、子供の読書感想文大会みたいと
鼻であしらう人も増えたわ
154:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 23:23:16.13 DR/YKnEA0.net
その手の目の敵とか鼻であしらいって大抵お金をとるの許せない発狂か私のお眼鏡に~や高尚様拗らせてて個人のお気持ち過ぎててなぁ
でも盛り上がってる場に居ると水差しジジババだから衰退に繋がってるんだろか
155:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 00:33:09.67 oaG7o9Ow0.net
自分の好きなキャラやカプだけ羅列しただけ、描いてみただけの
中身スカスカ状態の作品でドヤ顔されてもね、って感じてる人も
多いんじゃない?
156:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 09:01:33.64 7TmPXOQBH.net
界隈によるとしか…
自分のいるジャンルは30代以上が多いので考察する人多いししっかりした漫画や小説出す人多い
若い人が多いところは絵描き歴浅くて本気で描きたいわけじゃなく皆と交流したくて描き始めたって人もいるだろうけど
157:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/25 00:47:58.38 DQp6Smdf0.net
本を出す前の段階で挫折するか、熱が冷めてしまう人も
増えた気もする
あとイベント数回出ただけで燃え尽きてしまうサークルも
158:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/25 01:27:15.37 Qb8LviU0p.net
イベント数回って一年本出してんなら結構頑張ってない?
159:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/25 15:34:20.62 q9M2WWOb0.net
今流行のサイクル早いから一年以上同じジャンルで何冊か出してるとかなり頑張ってる方だね
とにかくサイクルが早すぎて書き手買い手どちらもついていけないんだと思う
最近は交流もみんなジャンル垢その都度作り直してジャンル移動するから厳しいんだよね
このサイクルだと皆流行ジャンルに一斉に群がっちゃうのは仕方ないのかな
160:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/25 16:47:16.55 UJQNvKmyM.net
ひとつのジャンルが長い方なんだけど、たまたま旬作品にはまって10年ぶりに移動
時期もよくて、ぶわーっとフォロワーも増えて知り合い(?)も増えて
絵も萌え語りもドカドカ流れてきて、私がアップしてもドバーッといいねリツイートされて…
って体験をしてた数か月はほんとに楽しくてアドレナリン出っぱなしだった
でも半年もすればフォロワーが減ってて(垢消し)TLも緩やかになって
萌え語りもイラストも減って、投下した作品への反応も1/5以下になった
前の長いジャンルよりはまだまだ人もいるし反応もあるから個人的には平気だけど
なるほどこれは旬ジャンル追っかけて最前線にいたくなるなーと実感はしたよ
161:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/25 23:58:28.32 fc9/ppMA0.net
アドレナリン体験しまくった後にそれなりに維持したり移動したりできなかったタイプが自縛霊と化してるの時々見かける
162:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/26 02:32:31.35 wlgvY/rja.net
地縛霊とただのそのジャンル好きな人の違いってどこ?
163:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/26 02:53:40.02 W5ym+ykq0.net
いくらジャンル者との交流が楽しくても、周りの人達の移動先ジャンルにハマれるとは限らないから自分はそういうの向いてないな
164:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/04 19:11:53.45 jsARAEjk0.net
owaowa
165:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/15 13:35:02.30 4rijJAVO0.net
年齢重ねるとどうしても
ジャンルやオタク事情の変化についていけなくなる
創作意欲が減退し、新作出すのも億劫になる
健康や体力が持たず、体壊しやすくなる
という状態になりやすいのもある
166:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/17 08:08:20.53 syygvkLm0.net
男向けは同人でも稼げるけど女向けは稼げないから熱が冷めたら描かなくなるんだよ
167:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/17 17:51:45.80 CNhQJBJ60.net
男向けも近年はサイクル早くてすぐに「俺の嫁」が変わるって聞くんだけど、そんな稼げるものかな?
熱量は性別の問題ではないと思うけど
168:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/17 18:04:08.93 GjNd8K45p.net
性癖でファンがつけば
169:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/20 07:14:04.62 9GtNxcNN0.net
男性向けはロリキャラ取っ替え引っ替えとかそんな感じで性癖準拠半オリジナルなよろずだよ
逆に言うとらジャンルブーストも薄いからそういう偏りがない作家は覚えてもらえない
170:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/10/31 18:20:37.94 icX04FhR0.net
商業方面やネット界隈でも、それなりに知名度高い作家や
クリエイターが男性向け方面には多く集まるので、
力量や熱量の差は感じる
171:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/01 02:03:44.30 7XUmB9jSp.net
だって金かせげるもん
172:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/01 16:59:31.55 pyn0cYi6a.net
女性向けは金を払ってでも描きたい人たちが牽引してる
男性向けは金を払ってでも読みたい人たちが牽引してる
173:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/02 00:14:18.93 iXMJnNo90.net
>>169
その牽引してる人自体が、少なくなってるのが女性向けの現状
174:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/02 22:57:50.67 1PWqmTzk0.net
二次創作で金を稼ぐのはナンセンスと言いつつも金は稼ぎたい
だから長期で稼げるスパンじゃなくなった今の流行サイクルだと
本当に一部の上澄みしかおいしい思いはできないんだよね
金稼ぎたくてたまらない女性向け作家はとっくにオリジナルに転身して
支援サイトで稼ぐか男性向けで開き直って稼いでる
175:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/11 01:03:58.64 4YP4hFdj0.net
流行サイクルが早いのは本当に感じるし萌え薄くても割り切って金稼ぎ出来る人なんて
そんなに多くないからそりゃ廃れるよね
平均年齢上がってるんだしもっと落ち着けばいいのにって思う
旬ピークの1年2年が過ぎたらすぐに斜陽斜陽って言うのもよくない
176:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/11 04:16:51.09 StzZyTPYp.net
なんだかんだうまいことしてる人は流行を一個飛ばしくらいでうつりわたってる印象
177:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/11 16:39:13.57 FWN7IoSa0.net
三年スパンくらいでいけたらいいよね
178:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/15 00:21:08.80 IFd7R9Fd0.net
今はもう紙製の漫画自体が終焉期迎えてる感じかな
【漫画】鬼滅も呪術も流行ったのに…『週刊少年ジャンプ』発行部数が140万部割れ ★3 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)
179:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/15 01:36:06.44 rQujC1gA0.net
商業作品ならまだまだ紙でも欲しいと思えるけど、同人誌はなぁ…
ただでさえ旬だの流行だののサイクルが早くなってしまったし、わざわざイベント合わせで印刷しなくてもオン同人で良くない?って気持ちになってる人は増えてるのでは
180:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/15 04:52:53.67 mw69F8cAp.net
>>175
いや呪とかやってるひとは最速感想するからみんな電子で買ってるからだよ
181:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/15 05:02:04.85 seQ1yJe40.net
>>176
同人でも個性的なのや凝ったデザインの本作るタイプの人のは紙でほしいけどな
あと個人的には腰据えて読みたい厚さや内容の場合
只管アッサリミラーコート遊び紙も一切無し白い紙に黒印刷みたいな本だと逆に商業でも同人でも
デジで良いならいっそデジタルで…本棚が埋まらないで済むしって思う
182:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/15 16:06:05.94 YYeMGWrs0.net
女性向けはゾーニングだけは無駄にしっかりしてきた
「(男性向けほどじゃないにせよ)売れる」
と思わせられればニッチな需要が出るのにな
普通より売れて競争相手が少ないとか
ポリコレ棒で叩かれにくいとか
マイナージャンルを扱いやすいとか
183:>>169つまり描き手かつ読み手を捕まえられればいいのか
184:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/15 23:25:04.97 abeQfI1N0.net
金や仕事が回るとか自由度が高いから人が集まる都会と過疎っていく田舎の対比みたい
185:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/16 14:48:52.17 tH6KuND+0.net
>金を払ってでも描きたい
の心理
・いくらカブトムシのメスが需要なかろうと自分たちがカブトムシのメスだから描きたいんだ!
・いくら大半の読者が中身ないと言おうと(会話してるだけ、風景眺めてるだけでキャラが男好みの容姿じゃないとか)私らにとっては中身があるんだ!
・いくら現代から消えたものでも「優しい嘘」として描きたいんだ!(現代から消えてなければ売れるのかもね)
186:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/16 15:01:43.06 L6o5LSo5p.net
女性向けで金を払ってでも書きたいやつはいないでしょ
赤の人は書いて同好の士と語り合いたい結果足がでてもいいがほとんどでは?
187:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/16 16:39:36.24 lhKJsBl30.net
女性向けコンテンツに限らない気もするけど、公式関係のイベント追っかけるのが忙しくて同人活動は後手に回りがちなんでは
パパっと描いて見せるんならツイ支部とかでいいし
188:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/16 18:51:08.29 QYaakpU90.net
コロナ禍でのイベント中止を経て同人活動に対して冷静になった人も多いだろうね
189:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/16 20:51:49.33 tH6KuND+0.net
一次創作以外なら
マイナー、オンリーワンだけでも盛り上がらないかと思ってる
界隈だけでバズってニッチな需要が出て欲しい
マイナー界隈では
コラボカフェ羨ましい、自ジャンルでもやって欲しいとか言われてるけど
イベントやキャラガチャ追うのが大変で
にわか認定されたり解釈争いするジャンルに比べたら幸せなんだな
190:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/18 19:12:56.50 3JooBVA70.net
最終的に同人も完成デジタルになると思うけどその移行期間の衰退のようにも思える
191:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/11/18 19:13:07.51 3JooBVA70.net
完成→完全
192:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/07 01:08:31.30 4YfW1NxD0.net
公式ガイドラインで電子OKが明言されてる作品が女性向けで大流行したら
一気に風向きが変わる気がするな
193:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/07 01:10:36.60 bZSfildz0.net
デジタル関係だと、商業誌方面がここ最近これでもかと攻勢かけてるもんね
同人も描き手の実力や作品に魅力が無いと太刀打ちできなさそう
194:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/07 01:19:32.76 TJDOyaY0p.net
原神あたりがマージンとって電子OKにして欲しいわ
いまでも少部数なら同人OK大部数は相談してこいって言ってるし
195:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/07 18:25:22.80 UqYvbh/ed.net
サイゲが一部タイトル以外は営利OKてガイドラインなのでDL合法できるんだけど
蔵青の女性向けは1カプくらいしかまとまった数がいないんだよなぁ
196:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/12/08 03:16:34.52 018of8iS0.net
なんだかんだで女性作家は本を作るハンクラ的要素も好きな人多いのと
五月蠅く噛みついてくるのがジャンルに居たりすると相手するのめんどくさいから無理して電子出さない印象有る
197:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/01/02 01:27:09.33 rY9HXU+y0.net
ただ、その同人誌を作る人自体が女性向けでは驚くほど減ってきてるし
今残ってる人達も、相当年齢を重ねてる感じの人だらけになってるのが現状
198:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/01/02 14:03:08.85 j/ScQWAs0.net
自分は>>192タイプで、さらに近年売り上げだ赤字だと周りも外部も商売臭くなって距離置いた
もう趣味として身を置く場ではないなと数年前から感じる
199:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/01/03 13:45:49.86 xf2E/Z
200:WN0.net
201:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/01/03 21:17:08.56 R41X868X0.net
>>195
男性向けは実力主義が元々根強くて、しっかり頑張った人には
それなりのご褒美を貰うは当たり前って風潮は昔からあるからね
これが女性向けだと、売れない理由をジャンルや他のサークル、
イベントのせいにしたがる人が多いから昔から揉め事が絶えないし、
安定志向ばかり求めるから、作品もマンネリ化してつまらなくなるのも
当たり前って外野からよく言われるんだよね
202:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/01/03 21:45:42.61 fxmtKCjfp.net
えっ?
203:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/01/04 23:36:56.71 r8Udr7GU0.net
何だかんだ後付けで細かい理屈は付けられるんだけど、ダントツでSNSが転換期トリガーだったよ
90年代頭からずっと活動してきたけど大きく風向きが変わったのはTwitter活性の2011~からで転がるようだった
インターネット一般化の時も大きく変わったけどTwitterとの変わりようは比じゃない
そこから一気に周りと競り合う&同調し合う商業化が加速したのは間違いない
204:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/01/05 00:07:07.64 FQID+drZM.net
コロナでマイナージャンルのオフは一気に衰退した
ついで買いがなくなってオンイベもオールジャンルは集客できない
リアルイベントでは回線は旬だけ決め買いしてさっさと帰る
豚オンリーやプチが無いジャンルはもう厳しいね
自分も撤退した
205:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/01/05 08:07:39.18 UR9tf3vi0.net
個人主催のオンイベが上手くいってるマイナージャンルもあるけど(今まで遠方住まいや仕事や家庭の事情でリアイベ参加は無理な人が参加できたり)
反面身内&村化が酷くてリアイベ以上に過疎ったマイナー隔離もあったな
206:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/01/09 01:36:12.12 2Nhreyz60.net
個人主催でやってる所がまだあるのはマシな方
今はコロナの影響も大きいけど、女性向け相手にイベントやる
主催者なんてめっきり減ったし、新規でやろうという人すら
出てこないような状態
207:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/01/11 01:51:20.60 sbOxrh2g0.net
むしろ女性向け相手にするとロクな事が無いって気づいた人が
増えた結果かも
お前らの愚痴や我儘にはもう付き合ってられないって感じで
208:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/01/26 23:34:11.09 iKXbZjrq0.net
イベントスタッフへのクレームなんか相当凄まじいっぽいね
下手すれば、代表含めて全員逃げ出すレベル
209:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/01/26 23:46:30.27 H792zXFX0.net
昔コミケスタッフが出てくる漫画読んでたら
コミックシティのスタッフやりに行ったらお姉さま方に囲まれて無理難題言われて辛かった
とか話してるキャラいたなぁ
210:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/01/27 16:12:16.26 B924Glfm0.net
配置一つとっても神経使いまくるよね
地雷カプの近くにするな同カプでも嫌いなサークルの側はやめろ
人気サークルの隣はスペ潰されるから嫌だ
あのホールは人が来ないから嫌だ
そりゃやってられんわ
これで値上げするなとまで言うんだからクレーマーすぎる
211:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/06 01:27:26.17 W5/vYhzu0.net
こんな事続けてたら誰も女性向け相手にイベント引き受けてくれる
ような主催者なんて居なくなるわ
そういやコミケが数年前に女性向けサークル大量落選させて問題に
なってたけど今思えば、落選させて正解だったかもしれない
212:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/06 13:52:39.95 1Hp05GQ30.net
女性向けを大切にしないとコミケは成り立たなくなると米澤さんがずっと大切に接してたけどね
それを新代表がわからず管理せずにやらかしちゃった結果があれだった
継続させるにはやっぱり女性のパワーが適切かつ必要になるのはどの業界でも定説というか
男性相手だと理論立てて動くからか流行りや儲けで一気に膨らんだとしても萎むのも一瞬だから存続できない
総合ジャンルの大イベントとしては悪手で失敗だったよ
213:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/06 17:17:46.97 kScEsp3Wp.net
人数多くて愛着わいたら大切にするのは女性の方だと思うよ
アイドルとかみても
214:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/06 19:03:05.99 OYod5Rqj0.net
結果的にスパークとかプチオンリーとか居心地いいところに移動したから良かったんじゃないかな
女性向けは細分化してるからオールジャンルよりこれって決まってる方がお客も集まりやすいし
215:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/06 19:10:45.60 j5ptsp1xp.net
評論とかもそうだけど仲間がいないあたりのひとびとあたりがね…
216:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/06 19:12:08.16 FSuuCKAD0.net
どうかな
みんながみんなその細分化した村状態になった状況が居心地いいとは限らない
Twitter主導になった時とも似てるけど去った人が騒がないから目立たないだけで結構多いよ
217:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/06 20:13:02.18 YR0/VroI0.net
>>209
プチオンリーすら開かれないジャンルの場合はオールジャンルに申し込むしか無いんじゃない
218:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/07 01:43:24.50 7kV4uo/N0.net
>>212
裏を返すと大ジャンルはコミケでなくてもいいって話になる
219:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/07 01:46:05.87 yTlVfML/0.net
だから「自分はドマイナージャンルで唯一お客が来るのがコミケだったからコミケに参加してた」って人結構居たしなぁ
220:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/07 08:31:23.55 l1G3Kz4b0.net
買い物だって一つのジャンルだけじゃない人の方が本来多いからまとまってないと不便
221:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/08 01:44:50.03 6cCSLX100.net
>>207
米澤さんがご健在だった頃と比べたら、同人事情が大きく変わってしまって
他のイベントでも当時と比べて女性向けサークル数も驚くほど減ってしまってたし、
結果、イベントを縮小もしくは取りやめて他のオタク向けイベントに切り替えた
主催者も十数年くらい前から目立つようになってきてたからね
>継続させるにはやっぱり女性のパワーが適切かつ必要になるのはどの業界でも定説というか
その手の話はよく聞くけど、口だけ出して手を貸さなかったり、実行力が伴わないと
どの分野でも煙たがられるけどね
222:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/10 01:30:44.42 ybig7eE40.net
そういやコミケスタッフって女性の割合が少ないんだよね
男性スタッフだらけだと、発言力や影響力が低下するのも無理ない話
223:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/11 07:50:51.08 YCjxcq720.net
コミケスタッフは力仕事で大変てのもあるけど対価に惹かれてまでスタッフやりたがる女性がいないんじゃないかな
224:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/13 01:03:55.57 1wXBY6vj0.net
コミケの女性古参スタッフが運営の酷さをネット上で告発して
スタッフ辞めた事件があったくらいだから、男性でもスタッフ
やりたがる人は、あの件考えると居ないと思うね
あとスタッフが女性だと男性スタッフはもちろん、味方であるはずの
女性サークルや一般にすら物凄くナメ
225:られると、スタッフ経験者が 言ってたくらいだから、もう少し助けてやれよって言いたいわ
226:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/18 00:53:17.87 bVtPNKNq0.net
>>218
赤豚も似たような状態で、スタッフ足りないので
人材派遣会社に応援要請する事もよくあるとか
今はコロナで事情が違うかもしれないけど
227:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/20 11:24:18.35 GHrptmjw0.net
ちょっと前の話題戻るけどSNS全く興味無い&1Pだけの漫画をポンポン上げるみたいな事が出来ないので基本人権無い
ああいうのポンポン載せて後でまとめて再録~とか出来る人のが1番気楽なんだろうな…
228:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/21 01:02:23.83 eABu8hEz0.net
スタッフもそうだけど、女性向けで本を出してるような人自体が
もうかなり少数派になってきてんだよね
今でも積極的に本出すサークルなんか、結構年齢上の人ばかりだし
その人達が引退すれば、マジで誰も居なくなるレベル
229:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/21 17:38:41.99 zmEFCCg90.net
電子で同人誌を売る事に難点示してる時点で女性向け同人の未来はない
電子同人も月に5万までなら儲けていいとかそー言う規定作ってくれたらいいのにね
公式側が
230:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/21 17:52:41.22 ljHidVhRd.net
>>223
もちろん売り上げの何パーセントかは公式に払うんだよね?
そうじゃないなら引くわ…
二次創作は公式のお目こぼしを頂いてるって考えはもう古いの?
223みたいな考えが普通なら若い子が同人はオンで消費して公式やコラボ関連に金を使う今の風潮を支持するわ
231:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/21 21:33:51.51 2ptmAfcr0.net
見事に衰退の例になってて草だ
232:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/21 22:44:02.59 m6kxaiiB0.net
なんかもう同人で電子とか主張言い出したら正直衰退してもええわと思ってしまう
同人の未来って何なんw
233:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/21 23:18:57.39 Nh7ouD6q0.net
いうて紙で だとしてもマンション買えるくらいもうけてる人もいる時点でな…印刷代のマイナスなんて儲かってる大手こそ大した問題じゃないでしょ専業なら経費換算できるし
234:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/21 23:22:52.25 cC38Mp88p.net
専業やなくても経費にはいれられるしそのいい分だと経費がなんなのかもわかってなさそう
235:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/21 23:51:52.06 4DfmA5QE0.net
BLNLGL夢エログロ一切禁止で版権元への使用料支払いで堂々と二次電子できる時代きたらいいな
236:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/22 00:39:05.62 jCtFuGPHp.net
夢は寝ていえ
237:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/22 01:12:53.01 gL+ZTXg30.net
それ以前に電子含めて、女性向けの二次創作自体に興味ありません
って人が普通に増えたし、女性向けの二次創作ではしゃいでる人達を
冷めた目で見る空気感が年を追う毎に強くなってきた気もする
238:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/22 01:26:40.67 7drCGYou0.net
そうか?棲み分けしてると別世界の人達だから冷めた目とかさっぱりだわ
元々女性向けって隠れる文化だなんだとオープン化しそうになれば学級会だから目に見えて大盛り上がりの大繁栄なんてまずない
あったとしても大昔のゆるゆる時代くらいなんじゃないか
239:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/22 01:57:01.32 8EouDMCJM.net
儲け問題は置いといてこれからの時代に電子化に適応できないのは衰退するわ
自炊云々の話じゃないんだよな
240:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/22 08:02:48.25 nJ5dqF7w0.net
>>231
若い世代ほど金銭が絡む二次創作に引いてるよね
公式に許可取ってないの?え…なのに何で原作の単行本より高いの?って本気で思ってるよ
241:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/22 09:25:29.14 YrsTtcV4p.net
別に引かれてる空気はないけど電子化しないんですかー?はよくきかれる
二次作家も応援したい気持ちはあるらしい
242:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/02/28 00:05:46.83 QPJnsX6i0.net
二次にしても作品の出来が悪すぎ、原作をリスペクトしなさ過ぎで
引かれるパターンも
243:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/03/04 15:10:30.34 IP6y0tj2K.net
電子書籍の販売はほとんどないけど支部とかTwitterのオンライン公開は衰退してる感じはないけどな
このスレじゃ電子販売どんなに広まってもオフじゃないから関係ないけど
244:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/03/05 00:45:10.12 EsAB/LC50.net
女性向けに限らず今はオタク向けコンテンツが増えすぎて
供給過多状態になってるし、女性向け同人自体も他の
コンテンツの勢いや波に押されて存在感が薄くなった感じはする
245:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/03/09 01:36:36.92 Gp5jTpYW0.net
共通の話題で盛り上がれる作品とかは確実に減ったな
246:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/03/12 00:37:23.64 /8u29pWo0.net
>>237
その手の話はよく出るけど実際に本や電子書籍まで作るまで
出来る人は多いようで意外と少ないんだよね
おまけに今はオフで同人誌出したりイベント参加に必要な
ノウハウも途絶えそうになってると現場から声が上がる程だし
247:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/03/12 01:46:37.96 q8uXqpCY0.net
それはググればすぐ出てくる情報では?
むしろ今の方がノウハウに辿り着きやすいとすら思う
ただし実行に移すとこまで持っていけるかは本人次第だけど
単純にお金や時間の問題でオフ同人が難しい人が多いだけじゃないかな
コロナ禍が明けたわけでもないし
248:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/03/13 01:25:53.48 AxPbMBwH0.net
同人は原稿作成からイベント参加まで色々覚えなければいけない
技術や決まり事が多いし労力も相当費やすので本を出す事まで
たどりつけない人間多いのは理解出来るわ
現役サークルでもよく原稿落とす描き手多いから趣味としては
ハードル高いと思うわ
249:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/03/16 12:45:38.18 iZmOxScM0.net
オンで人気の人が突然オフイベント出ます!って出てきてファンの人が大勢来たのはいいけど
列ができても放置で見かねたスタッフが整理してたとか
イベントに来たオン人気のファンの人は同人イベントが何のイベントなのか分からず
他のサークルの本は見ないのに島中の通路で集まって他のサークルの邪魔になったり
沢山人は来たのに結局お目当ての人気者の本だけ買って帰って周囲のサークルはぽかん
初参加のオン人気サークルは凄い大人気だった!私凄い!って大はしゃぎで早めに撤収
そんな様子を何度か見たことがあるけど参加のノウハウってマナーも含めてじゃないかなと思うんだよね
250:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/03/16 14:49:41.20 whZR2Ime0.net
同人のマナー本的なのが昔商業であったけど今は全く見ない
251:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/03/16 19:36:55.42 ANm9xbew0.net
自分はそういう経験が無いので想像しかできないけど
スタッフが列の整理をしてくれたんならいいんじゃないの
女性向けだから赤豚イベなのかな
サークル側に列整理を求めるならルールを記載しておくのがいいと思う
一口にマナーと言っても人それぞれ認識が違うだろうから、イベント主催者がサークル者・一般参加者に向けて明文化するしかないんじゃないかな
252:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/03/16 20:05:57.25 DYrRBntR0.net
>>245
コミケでも赤ブーでも列整理はサークルが行うのが原則って書いてあるよ
253:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/03/16 20:19:25.47 ANm9xbew0.net
>>246
そうなのか
だったらイベントスタッフがサークル主にその旨を伝えて
254:、もしルールを守らないなら相応の対応していくしかないのでは サークル主に声をかけられる立場の人って他に居ないと思うし
255:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/03/21 01:37:50.78 ZBD3aFFc0.net
イベントのルールはサークル参加申込書やオンラインだと
チェック項目等に記載されてるんだけど最後まで熟読しない
サークルが多いからよくトラブルになるんだよね
最近は防犯防災対策や感染症対策の項目とかも増えたので
知らなかったじゃ済まされない
256:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/04/05 19:04:08.12 bZEZ0GeO0.net
女性向けは出戻り組が一定数居るので
知らない間にルール変わってる事に気づかない人多いだろうな
257:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/04/18 06:48:54.90 lk1jx+SS0.net
マナーはまだ慣れればいいけどジャンルや村のお気持ち決まりごとまであるともうついていけない…
元自村は言葉狩りされたりRT先で複数人から嫌み言われるから本作るまで気持ちが残らなかった人いたと思う
相互からも解釈違いだと空リプ嫌み飛んでくるし初心者が本出せても耐えきれずに移動する
たかが本作るだけとベテランは思えるんだろうけど本作るのもイベントまで出来るのも凄いよ
趣味に会社行きながら残業して睡眠削って原稿して少ない給料から何万も払うんだもん
お金掛からない趣味や娯楽が当たり前の中で趣味にしては同人はお金と時間が掛かりすぎる
年1出すだけでも1回出しただけでも表彰レベル
ジャンルも課金も掛け持ちしてる人が多いから出せる金額なんか決まってるし処分に気を遣うのも困る
258:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/02 00:38:50.85 UB1TUnE60.net
今同人でそれなりに名の通った人達は商業方面でも活躍してる人や
それに近い場所や分野に居る人だらけになってるってもう何年も
前から言われてるもんね
素人が参入するにはハードル高すぎ
259:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/06 00:37:54.38 jyxvqIKed.net
少し上で出てた列の件、昔一人で個人主催のオンリーにサークル参加したときにド島中で結構な列を作ってしまい、なんとかしなきゃと思いつつもスペース内で会計もしなきゃで完全にテンパってしまい、結局スタッフの人が列整理やってくれてなんとかなったんだけど、赤豚とかで一人でスペースまわしてる時に万が一そうなってしまったときはどうするのが正解?
一旦スペースから出て、こっちにこう並んでもらえますか?と他のスペースの邪魔にならないように自分の判断で誘導しちゃっていいのかな
260:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/30 00:09:03.99 eyha4X2y0.net
>>252
あまり参考にならないかもしれないけど、島外の空いたスペースに
待機列作ってもらって順番来たらサークルスペースに案内する形式を
取ってるサークルはよく見たことはある
ただ周囲のサークルやスタッフ(居れば)と色々交渉したり
しなければいけないので結構スキルが必要かも
261:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/05/31 17:01:55.11 Pf3IhdpC0.net
スレチじゃね
262:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/01 12:26:56.72 3DMNeMrp0.net
女性向け同人に限った話じゃないけどサークルスペースでの売り子や
イベントスタッフ等で物販経験が無いまま大きいイベントに
サークル参加してしまい混雑対応の不味さやスペース内での管理不全、
素行不良で周囲のサークルやイベントスタッフとトラブルになったり
するケースはよく聞くけどね
サークル参加するなら売り子経験積むか経験豊富なお手伝いさん連れてくるとか
しておけとベテランクラスのサークルやスタッフがイベントのカタログなどで
苦言呈してたくらいだし
あまりにも酷いとイベント出入り禁止になったり他のサークルからNG
リスト(隣接配置お断り)に加えられたりするから気を付けてね
263:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/02 08:47:49.10 NSIpnPPF0.net
スレタイ読める?
264:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/06 10:39:19.50 BpMRkeF00.net
こんな過疎スレのたまの書き込みの余談に対して
二度もすっ飛んできてスレチ指摘するの風紀委員長すぎんだろw
265:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/17 01:22:15.18 tHaffMHe0.net
イベントでの安全管理や防犯対策に関しては
女性向けサークルは甘いってよく言われるし
会場でのトラブルや揉め事が起きてもイベントスタッフや
主催者に事後でも報告しない人が多いらしいね
266:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/17 07:26:19.94 NvbO6H/k0.net
女性向けの安全関係が甘いというか古いというか
このご時世に今だに個人相手に身分証丸出しにして見せる年齢確認とか疑問に思うけど
これ言うとすっ飛んで来て同人イベントにはお客様はいないなんたらかんたらBBAだから見せられないんだろうとか説教はじまる
もうコミケとか赤豚とかあれだけ参加費取ってたら企業側が確認して紙製の腕につけるやつとかでも良いと思うけど
267:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/17 11:13:14.38 3f0Xy5xP0.net
都合の良い時だけお客様は居ない論をかざす組織なんだから、そんな面倒事を引き受けたりはしないでしょ
サークルも一般もセルフサービスでお願いしますで終了
268:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/19 00:56:00.31 gSjqEm480.net
別のスレッドでも少し話出てたけど女性サークルや一般参加者って
サークル参加申込書の契約事項やカタログの注意書きを
最後まで読まないか十分理解しないままイベント申し込んだり
会場来たりするからトラブル絶えないという話も出てたね
カタログ買わずにチケットやリストバンドで入場できるシステムも
問題あるのかもしれないけど
269:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/19 02:15:18.28 EUX/+3+L0.net
一般はまあ仕方ないところあるかも
誰でも初心者のときは間違いもするしサークル参加してみて初めてわかることもある
家電買っても説明書読まない人っているし
270:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/19 08:50:38.15 XEr11jtt0.net
>>259
即売会って本を売る時の一次責任ってサークルにある
あくまで個人商店の集まりだから
条例だって責任問うのは売り子だし
それにイベント側が確認ミスったり参加者が不正をした時の責任は誰が持つのとか
うちは13禁本があるので13歳以上のリストバンド作ってみたいな際限ない要望出て来るだろうとか考えられるし
271:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/06/27 00:42:06.55 epw0Uy5H0.net
安全関係といえばイベントでのスリや置き引きの被害も多数報告されてて
主催者側もイベント毎に口うるさく注意喚起してるけど
女性向けは何故か他人事のように軽くスルーしてしまう人が多くて
イベントスタッフも安全意識の低さに呆れるって言ってた人もいたなぁ
272:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/05 21:56:13.14 xhEIbhpE0.net
村人の言葉狩りとか怖すぎるね
村だけが自己承認欲求を満たせる世界の全てみたいな濃い人間が気持ち悪い
濃密すぎると息苦しいし、新しい人も怖がって入ってこない
273:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/12 00:50:20.22 ACM5ZHvw0.net
同人だけでなく原作やアニメ舞台のファンまで
口汚くアンチ工作を年柄年中やってれば
女性向け同人のイメージ悪くなるの当たり前だろうが
274:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cb2c-0UG2)
22/07/15 00:26:01 e4/Kw9yi0.net
女性向けマジで人居なくなってるね
イベント開いてもたったこれだけ?
ってくらいサークル少ないし一般参加者も少ないの何の
275:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/15 01:08:44.11 4arGgYEb0.net
年齢層が高くなってるのがあるとおもうよ
子育て世代は金も時間もない
若い層はもともと金がない
同人誌の儲けたらいけないみたいなのがキツすぎて
ツベで目立って小銭儲けしたいとは思ってるみたい
276:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/15 08:31:39.21 Q+LEmLvd0.net
儲けるな云々はどんどんヒステリックになってるよなぁ
酷いのだとよく読めば公式がガイドライン出してたりするのに見つけたらすっ飛んで来て無差別に噛みついてくる感じ
あそこまでいくともう人様のもので儲けるのがどうのこうの~よりとにかく他人が何か儲かったり良い事があると憎くて憎くてたまらないみたいな雰囲気
277:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/15 17:01:01.42 ByZcz+ocd.net
あと近年は商業デビューが簡単?になってるのもありそう
レーベルの乱立とかコミカライズの漫画家不足とか
278:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/22 01:15:39.22 bN5MtOD90.net
>>269
一次や商業作品でも人気が出たりするとパクリだ盗作だと
騒いだり自分の方がもっと上手い筈なのにとか異様に粘着する
厄介者も居るからね
この板の他スレで危ない言動繰り返す奴は通報した方が良い
レベルかな?
279:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/22 04:27:55.19 S0AIRio00.net
>>269
儲けるのが気に入らない
思いあがるのが気に入らない
大したことないhtr相手でもなんか思いあがってるのが気に入らないのか
重箱の隅つつくように粘着したり小競り合いしてるからね
ただまあ、そんなのは普通に日常生活でもあるからね
スカートが派手で生意気
化粧が流行りを意識しててむかつく
馬ほど大人しめなのは、それまでに嫉妬される機会があったから
控えめにしとくのが無難っての知ってるんだよね
280:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/23 19:16:03.20 LcFdA8IB0.net
絵柄パクとかいう謎叩きが蔓延してるし
281:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/24 21:38:06.37 2BAhOZ920.net
ツイで女性向けイベントの参加者は撤収が早すぎると話題になっていたけど
そもそも早い時間に一般が引いちゃうんだよね
自分は6月末の10:30開場イベントに久々の参加したけど12時台にはもう通路全体に人が居ない
手に取ってくれた人は全員立ち読み流し見無しで事前にチェックしてくれたんだと思う
通路になった自ジャンルのエリアじっと座って眺めるだけはかなりメンタル強くないときつい
以前はツイのフォロワー多い人ならオフ会楽しいと言われていたけど今コロナ過だからそれも厳しいし
282:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/25 01:27:25.26 1mt/+T040.net
もう何年も前から早い(1:30~2:00くらい?)って言われてたけど12時台に居ないって
流石に早過ぎるなコロナのせいでなるべく長居したくないのもあるのかもだけど
会場してすぐは出れないサークルすら遅くとも11時台に買い回り終わらせるって事なんだろか
何かボッチ参加だとますます参加する意義がわからなくなっていくような…
283:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/25 12:24:05.64 bHH+wgtq0.net
>>274
12時近くになるとジャンル跨ぎじゃなければその頃には大体買える
新刊は売り切れてるとこぼちぼち現れるし壁も残りわずかになってるか売り切れ多くない?
284:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/07/25 22:30:59.63 +lqzJGbR0.net
>>272
同人だと税務署関係がやかましいので儲かってるイメージを
出さない様にしてるのもあるかと
実際に嫉妬心から税務署にチクられるケースも多いし
ちなみに自分はどうせ赤字だから関係ないやと帳簿もつけずに
放置してると申告漏れ指摘されて税金を余計払わされるハメに
なる事例も多数報告されてるので要注意
285:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d62c-ho20)
22/08/01 00:32:43 9/w2bUGm0.net
>>274
女性向けは参加サークル数自体が減りすぎてる上に一大ブームを
巻き起こすような強力なジャンルが不在といっても良い状況だし
大手サークルも少ない状況だとそりゃすぐに人居なくなるのも無理ないでしょ?
って感じだもんね
イベントによってはその穴埋めで画材や企業関係の物販エリア
充実させたり福引の抽選会とかやってる所あるけどね
286:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/01 20:47:13.89 6kpEQaXgM.net
鬼滅というビッグブームがあるじゃない
でも特定ジャンルに限らず腐女子の好み
細かすぎ
乳首一つでもあると嫌とかないと嫌とか
あるにしても乳輪でかいとやだとか
乳首の大きさや位置がどうとか
昔はそもそもそこまで描かずにほぼシルエットにしたり白飛ばしにしてたからそういう好みの違いが表面化しなかったけどね
近年エロ度を競うつもりで皆描いてるんだろうけど墓穴じゃないの?
287:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/14 22:08:39.92 Zb+wx3It0.net
この2日コミケの一般待機の写真があがってるけど
完全に男性向けなイベントって感じ女なんてほとんどいない
サークル側は相変わらず女性の方が多いんだろうけど
こりゃもうコミケでの女性向けは衰退で正しいな
288:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/15 00:28:19.03 hCJnm5j10.net
男しかいない~どころか見掛けた写真がオッサンばかりで驚いた…
女性向けが強いジャンルやキャラ界隈見てると本当にコミケ空気だな誰も話題にしないし
昔参加してた人が今日コミケなんですね~参加される方は暑さ(or台風)にお気をつけて!とか一言呟いてるくらい
289:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/15 02:35:25.33 8+QQLJhV0.net
コロナショックの影響とか?
若い人はそれでも行くほど思い入れがない的な
290:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/15 11:42:55.46 6jpTt7f30.net
盆と年末という日程がまず既婚者とくに育児中の層にとって難しいのもあるけど
コロナと酷暑がコミケ離れの追い風になってる気がする
金と体力と手間をかけてコミケに行かなくてもオンで充分とかさ
291:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/15 13:05:26.79 AT6pxmJV0.net
グッズ買ったよとかコラボカフェ行ったよとかSNSで堂々とアピールできる、公式に後ろめたいことも無く清々しくオタク活動出来る方が楽しい
二次創作でわざわざ本作って大変な思いしても堂々とアピールは出来ないから廃れるのも当然かと思う
292:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/15 13:06:06.46 XA4ObPD20.net
既婚女ヲタは自由に使える金と自由がかなり少ない
独身女ヲタは金が無い
既婚男ヲタは普段の貯金次第
独身男ヲタは金あるやついるだろう
こんな感じでしょう
293:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/15 13:08:39.01 XA4ObPD20.net
>>284
世界に自分のオタ活発信したくてしょうがないの?
殆どの世界は興味ないと思う
294:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/15 14:00:17.05 AT6pxmJV0.net
そりゃSNS時代だし堂々と発信できる方が楽しいでしょ
公式に対して後ろ暗い気持ちにならないってかなりデカい、心理的に清々しい
295:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/15 14:06:16.00 isO83KVM0.net
二次やってる人たちは公式グッズやコラボイベントには参加しないって…コト!?
そんなことなかろ二次活動も公式への課金もどっちもやってるんじゃないすかね女性向けだと公式へ金落とさないで二次やんの特に嫌われるし
ゲームエアプでとか漫画の単行本買わ�
296:ネいで二次とかで炎上するのよくみるぞ
297:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/15 16:41:11.10 u/TTIlHn0.net
二次やってる人は公式にも貢いでるよ
ただ、最近は腐も舞台やらドラマやらBLボイスCDとか多岐にわたる出費で、同人誌だけにとどまらない投資先があって、でも収入は限られてるから
すべてのジャンルがパイの奪い合いで縮小してるってのが正解じゃないか?
オタクの絶対数と財布の金額が変わらなくても、投資先が分散されれば規模が小さくなって見えるのは当然
298:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/15 16:54:53.00 u/TTIlHn0.net
コミケ2日目なんて昔は女オタクの洪水だったけど、今は違うのね………
そもそも女オタクだとアカブタ、youで良いもんね
小さく頻繁に集まる方が良い
コミケは開催が遅すぎる
299:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/15 16:59:27.21 u/TTIlHn0.net
>>285
自分は既婚だけど自由になるお金倍増したし、専業で時間も糞ほど好きにできるよ
旦那も腐に理解あるから好きにして良いってスタンスだし
独身のときよりはるかにお金も時間もある
ただエロ同人誌に関してはかなり厳選して買うようになった。20代の時みたいに御祝儀買いで五万円分全部エロ同人誌にぶっこむとかしなくなった。
今はエロ同人は上位サークル3つくらいしか買わなくなった。小説ならピコでも気に入れば買う
その分はBLCDとか、チェリマホのドラマとかに使ってる
300:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/15 17:18:56.12 jpsNjMBWa.net
台風直撃のコミケ待機列の様子見るとキッツい現場だなあって思った
男性より体力がない女性には厳しいでしょ
コミケより規模が小さくても安全なイベントへってなるのもやむなしかな
301:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/15 18:06:14.80 u/TTIlHn0.net
>>278
キメツと呪術はかなり大きな波だったじゃん
キメツはノマ爆弾で壊滅したけど、呪術は生きてるんじゃない?
今はおばさんに受ける大人のカプが少ないのかな?
団兵とかタイバニみたいな30代くらいのカプがヒットあれば良いのかも
おっさんはいつまでも女子中学生追っかけで良いかもしれんけど、おばさんはいつまでも男子中学高校生あたりだと飽きてきて、食い付きが加齢と共に悪くなってく気がする
302:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/15 18:19:26.90 xa1lAd6Z0.net
>>290
わかっててかもしれないけど今年の夏コミ2日目はジャンル的に実質コロナ前の3日目みたいなものだからね
その他は同意
303:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/15 21:58:24.10 I/P3FGPK0.net
>>291
そういうあなたは今年のコミケに参加したの?
してないってことはそういうことじゃない?
数少ない参加してた女性だったらごめんね
コミケ有名だし一度は行ってみたいとは思うけどお盆と年末は無理だなあってなってしまう
そこに行かなければ買えないサークルさんがあるわけでもないし
地方住みでGWや秋に東京のイベントに出掛けて行ったことはあるけど
プチオンリーあったらそれでいいしなにより交通費払うより送料払う方が安いしね
304:名無しさん@どーでもいいことだが。
22/08/16 00:59:53.26 N2fPYaDz0.net
コミケは単純に女性向けメインの女性にはメリット激減で公式や豚隔離と天秤にかけたら
アッサリスルーできるくらいの価値観や優先順位に変わっただけな気がする
今30~40代でも恐らくそこまでコミケ信仰バリバリな人も少数派だろうし…