【一次創作気取り】うちの子厨アンチスレ12【チートオリキャラ】at DOUJIN
【一次創作気取り】うちの子厨アンチスレ12【チートオリキャラ】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/04 21:17:31.56 tMaYvfkmp.net
>>498
下ネタ好きはカリスマというより、出会い厨とかヤリ目とかに目をつけられてるだけだと思う
とくに20半ばで女だったらそういう系が多い
厨は嫌いだけど変な被害に遭わないことを祈る

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/04 21:18:12.90 TlytCsf/d.net
なに晒しに当たり前に反応してんだよ
自演か?

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/04 21:40:08.05 zYaRZ7mUM.net
むしろお前が本人か?

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/04 22:07:39.29 gx1TrWRS0.net
>>500
DMで変なの来るwwwって草生やしてたわ…
ほんとの厨(痛い中高生的な意味で)って
どぎついシモネタ言える人をカリスマとして持て囃す風潮があるよねって
個人の見解だけど

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/05 12:14:23.69 yOELjJOLd.net
厨が
『厨ちゃんクラスタ()認定試験』
はじめて今唖然が止まらない

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/05 18:10:17.93 6ozN9L9b0.net
うちの子嫌い
知らない雑に描いた乙女ゲーBLゲームみたいなキャラを少年漫画内に混ぜないでほしい
うちの子君エロいじゃないよ

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/05 19:10:18.33 gRx+rPmE0.net
画風云々差し引いてもうちの子厨の描くキャラって基本的にメス属性だよな
ヤンキー気取りでも本性が世界で一番お姫様体質

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/05 20:24:27.97 nHtsOxyM0.net
>>504
個人サイトが栄えていた頃自由にテスト問題作れるサービスがあって
うちの作品検定とかを作っていた人たちを思い出してちょっと笑った
8問以上正解の人はうちの作品を超読み込んでますね!とか言ってたなぁ…

508:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/05 20:26:25.24 nHtsOxyM0.net
>>507
途中送信しちゃった
その人は漫画も小説もめちゃ書いてる人なので厨ではないけど

509:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/05 21:12:21.14 mXb5pHHr0.net
>>506
別のスレでも書いたんだけど、うちのカッコイイ○○ちゃん!ってアピールして「男前○○の冒険」みたいにやってる人がいるんだけど
口調(~だな、~だ)以外はガサツなところくらいしか男性的なところなかったわ
上流階級のくせして気取ってないと周囲がチヤホヤして、年齢幅広いイケメンはべらせて何かあれば守ってもらう
ちょっと子供に気に入らないこといわれるとずーっと根に持って会うたびに嫌味言ってた
何かあるとイケメンが権力や暴力使って仕返ししてるけど「うちの子ちゃんがやったわけじゃなくて、取り巻きのしたことだから」だそうな
これのどこが男前じゃい!と呆れたわ

510:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/05 21:32:47.83 yOELjJOLd.net
>>507
>>508
そんなのがあったのか。
でも作品検定ならいいと思うんだけど、そいつ
「厨ちゃんのクラスタ検定」
なんだよ…本編はない。
本編ないのに『ネタバレが~』っていう典型厨ちゃんが自キャラの問題出してるんだ。
私ちゃん検定~☆なんてアイドルしか許されねぇよなんだこいつ…
どーせ誰もやらないと病みアピ始めるんだろうな…やだやだ

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/06 00:57:43.06 CdikIyMp0.net
厨が金髪紫メッシュ黄緑髪オッドアイうちの子みたいなのを混ぜ混んでくるのが食傷気味
原作は黒髪茶髪坊主くらいの世界観なのに

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/06 14:04:52.57 tZWy0TlL0.net
私のオリジナルイラストはCriativeCommonsのCC-BY(表示義務あり)です
とか言ってる厨がいるんだけど何いってんのかわかんねぇ

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/06 22:03:11.06 lXTwEd7Qd.net
カスタムキャスト、厨が飛び付きそうだなと思ってたら案の定だよ

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/07 14:19:39.49 WRk0KQDG0.net
男装して部員のふりをして版権キャラとうちの子で甲子園出場みたいなのを描いてるのがいたんだけど
さすがに女がロングのポニーテールしてたら相当ブスじゃないかぎり
秒でばれるだろうと思った

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 12:17:16.77 rj8g2JkX0.net
やっぱりうちよそは~
私がよその子を大好きなのとおんなじくらい~
うちの子のことをすっごく好きになってくれる人とじゃなきゃできない~
っていう厨、結局うちのこ好きになって欲しい、うちの子のこともっと考えて欲しいってだけなのに、「温度差があると一緒に創作できない…」みたいに病み出すのめんどくささしかない

516:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 12:30:39.39 hZvaK2d1d.net
厨って「あーツイ消しツイ消し」とか「やだやだブロック~」っていちいち描くの何なんだろ
結局構ってちゃんなのかな?

517:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 15:03:31.25 gnOOv4hH0.net
>>515
あいつらよその子のことなんてうちの子age要員としか思ってないじゃん
そのつぶやき内容だと「うちの子をあなたの子のage要員にしてくれるひととうちよそしたい」ってことになるけどわかってんのかなw

518:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 15:27:46.71 wo140DSPp.net
災害のお見舞いと称してうちの子絵を上げる人が嫌い。色塗りもしてない絵を上げるくらいなら、普通のお見舞いツイートでよくないか?
不謹慎厨って言われるかもしれないけど、あらゆるものにうちの子を絡める厨行為の中でも一番気持ち悪い

519:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 15:33:51.93 3G1maHwn0.net
まぁ民度低いうちの子厨じゃ
一方だけが好きだと好かれてる方が気遣いなく調子こいてうちの子押し付けになる事が目に見えてるからな
うちの子の一方的なファンになるのはいいけど自分はうちの子最愛だから一方的なファンにはなりたくないって感じじゃね

520:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/08 19:04:37.44 7HGf0Vlx0.net
ウチの子系の連中ってなんで成人してるのにリア中みたいな奴多すぎなんだ
頭悪いし痛いし誰かの真似ばっか
駄サイクルで絵は一向に成長しないし
ウチの子(自分)が一番凄くてかっこよくて人気者…

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/09 06:43:31.73 3ge+Cda60.net
htrのうちの子がほとんど人気版権の髪色変えただけの男キャラで
その髪色違い刀キャラユニフォーム似合わなってなる
入れて来ないでほしい

522:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/09 08:00:42.31 tkn4AwNy0.net
どんなもんをどんな風に扱うかは自由だし、別に雑絵と設定の創作だけしてるうちの子厨の創作活動自体を否定してるわけじゃない
自分の扱ってるもんがどんなものかちゃんと理解して他の人に有害じゃなければ何も思わんわボケ

523:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/09 14:26:59.09 cmMMwXIF0.net
>雑絵と設定の創作だけしてる
それを創作活動と言っていい物なのかどうか
自分ならそんなんで胸を張って「創作活動してます」なんて恥ずかしくて言えない

524:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/09 15:00:37.39 5yk0okJvd.net
それが恥ずかしくないからこそのうちの子厨ですよ

525:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/09 16:54:25.29 ZYDLh4jx0.net
作品再掲してほしいか否かのアンケで「再掲してほしい」の回答が圧倒的に多かったのを見たけど、
これって自分も再掲したいししまくってるからだよな
一日に何度再掲する気だよ再掲しないと寿命縮まるんか
タグだ何だと何かと理由付けちゃうちの子過去絵掘り出してきて
同じことしか言ってねーし同じ絵しか上げねーし
もう見飽きてんだよこっちは
周りの義理いいねなかったら生きていけない奴なんじゃないかって見てて思う

526:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/09 18:39:09.52 LwMw2bG0d.net
>>525
そういうのって回りで放置プレイしてどこまで醜態さらしてくれるかウォッチすりゃいいんじゃないの?

527:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/09 19:02:47.58 l/L93mD10.net
>>526
いつか醜態晒すだろと思ってウォッチしてたら
見事に醜態晒したのに
結局いつもの義理メンバーに吉牛されてお咎め無しは
よくあることだぞ

528:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/09 19:15:47.04 tkn4AwNy0.net
>>523
程度低くても言葉の意味合いとしては創作の活動になってるからそう言った
創作活動に対する一般的な価値観も理解してるが、他になんて名称付けたらいいのかわからんかった
創作系は色んなスケールでやってる奴が増えてきてる割に創作って言葉ひとつで纏められちゃってるのも棲み分け滞らしてる気がする

529:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/10 09:07:01.94 atA68is10.net
140字語りが連載小説として「連載追い続けてるファン」と言う名の内輪フォロワー馴れ合いファボが10とか20とかついて人気作家様扱いな世界だからな……
創作活動っちゃ創作活動なんだろうけどさぁ……

530:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/10 10:24:55.06 bTAgtQnp0.net
うちの子創作()が完全に刀のキャラでもう刀に行ってほしい
刀に行ったらいいね0になるのが嫌なんだろうけど

531:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/10 12:07:05.05 X2jjQN3Td.net
厨が「あの人ばっか褒められてずるい」だとか「あの人はなんで回りから優しくされるの!?」とうるさい
褒められたければ新作描けよ
優しくされたきゃ、周りが優しくしたくなるような態度とれ
こっちだって人間だ、アドバイスや意見を素直に聞いて他人の悪口を言わず新作バンバン描いてる人に優しくしたくなるに決まってるだろ
お前なんで恩恵だけ貰おうと思ってるの?

532:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/10 12:09:22.87 D9Ymsd6np.net
>>530
来られたら刀も困るだろうな
二次のオリキャラ?って昔は閲覧注意扱いだったのに、最近自重しないよね
住み分けさえしてくれればいいのに、承認欲求おばけには無理か

533:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/10 12:28:16.95 OAWzbOXB0.net
しかもお刀BBAときたらもうお触り禁止としか

534:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/10 12:54:00.07 4/9f8qG80.net
>>531
どれだけ頑張っても大事なのは人間関係だからな
コンスタントに本編や色つけた新作イラスト上げていても
雑絵や再掲ばかりの厨(八方美人でコミュニティに居座るのが上手い)に評価大差つけられて負けてたりするから
頑張りの無力感はわからないでもないな

535:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/10 16:53:03.45 nFZgHrhU0.net
フォロワー=私のファン!だから私の作品(雑絵か設定画か立ち絵)を評価して当然!!みたいな厨多すぎ

536:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/10 20:08:15.00 nLYR38hZ0.net
>>497
えっこれでぱくりでないって
寛容なんだね

537:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/10 20:48:58.95 lP+AZrMB0.net
(何もしなくても褒めて嫌な事があったら慰めてウチの子をチヤホヤして描く)私のファン(を馴れ合いでひたすら集めました)

538:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/11 01:05:32.55 kMICsisM0.net
とある界隈に住んでいたんだが暴れ回るうちの子の被害を沢山受けて全て捨てて逃げ出してきた
だけどその界隈元の作品の新作が決定して他の界隈で安静に過ごしていてもRTとかで回ってくるようになった
作品情報が目に入るたびに厨がフラッシュバックして体が拒否反応起こす
元々好きな作品だっただけあってかなり辛い
これからもその作品の新作が出る度に思い出すんだろうなぁ...

539:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/11 02:01:17.50 oxt1N8Rj0.net
銀魂の主人公を黒髪にして名前と服だけ変えたようなうちの子がいた
口調もほぼまんまで一人称が自分の名前さん付け、挙句には自己紹介で本人が言いそうなセリフ言わせてて正気かと思った
臭すぎるだろこれ周囲どう感じてんだろう

540:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/11 12:13:48.36 xKKIc02j0.net
同じようなキャラを量産する意味がわからない 自分の好きな要素を使って沢山のキャラを作りたいのはわかるけど、ある1人のキャラを気に入りすぎてそのキャラのクローン(服装いじって設定変えただけ)のようなものを量産する~みたいな愛し方する人がよくわからない…
元の1人のキャラだけ愛せないのかな…て思ってしまうし見てる側としても似たり寄ったりなキャラばっかで見ててつまらない

541:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/11 12:50:40.23 irP4oHFo0.net
>>540 
分かる
新しく作るキャラみんな黒髪つり目赤目で髪型もほぼ同じみたいなやつ
性格も似たような性格ばかりでその属性好きなんだろうが作るだけ作ってまともに
イラストとか描いてるキャラは一部だけだと最初に作ったキャラだけで
よくない?とは思う

542:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/11 13:15:12.04 Jxp0S7epa.net
よその子との二股カップリング用なのかね?

543:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/11 13:21:35.70 tA7Clm3Gd.net
仲のいい人同士がうちよそしたり描き合いしたりするのは『交流』や『お付き合い』の一貫として微笑ましく見てられるんだけど
厨がやってるのは『馴れ合い』と『たかり』だから嫌

544:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/11 15:27:20.05 leojRr+N0.net
>>543
交流と馴れ合いの判定は?

545:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/11 16:26:16.80 CvozwTSd0.net
厨さん達の中でも極めて痛いボスみたいなのがいて
全部エアリプでそいつのウチの子話を頻繁に出したり無関係な呟きにも反応したりして馴れ合わないといない人扱いになるの笑う
好きな作風の人がいてもそういうボスに従ってたり八方美人に各ボスに媚びてるタイプだと近付きたくなくなる

546:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/11 22:49:56.04 BJuyM4Lfp.net
うちの子アクキーとか要らねー!!!
知り合いフォロワーたくさんいるけど、しんどすぎてリムったわ

547:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/11 23:43:45.58 leojRr+N0.net
「うちの子厨ってキモいですよね!うちの子厨アンチスレ見て日々参考にしてます!
よその子クラスタ最高〜
あっ自分のオリキャラは全く可愛いと思ってないのでぞんざいな扱いをするからうちの子厨じゃないですから!
オリキャラのグッズなんてキモくてありえない!でもフォロワさんたちのは大好き!
一次創作最高!!」
なんなんだこいつ

548:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 00:13:23.92 1UM6GAoxd.net
同じ穴の狢の自己紹介乙だな

549:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 03:25:33.37 ABcSgjZD0.net
人の為のご機嫌とりじゃなくて自分を両者から悪く見られないように媚びてる感じが透けて見えて痛々しい
自分のキャラ好きなこと自体が悪いんじゃなくて好き方や言動に問題があるんだろ…
てか愛ないのによくやってるな、>>547は見る専なのでは

550:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 04:25:15.28 KdPm4Exxa.net
正直漫画でもない一枚絵や設定って創作というより『創作"準備"』だと思う
例えるならうちの子厨は筋トレやジョギング前のストレッチだけやって「運動しました!」って言ってる感じ

551:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 08:05:13.07 mS4DjazG0.net
うちの子厨じゃなく黙々やってる人でもキャラだけで同じキャラの絵を
一枚絵形式で描く創作やってる人もいるからその辺は普段の言動や態度次第かな
そういう人は丁寧な絵描いてるけどうちの子厨は雑絵だったり押し付けてきたり
やたら創作の苦しみとかアピールするからうざい

552:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 08:45:52.67 jor2Mfvx0.net
一枚絵創作←わかる
絵のためにキャラを作る←わかる
絵に深みを出すために設定を作る←わかる
その設定をツイートで延々語って尊い~かわいそかわいい~とか言い出す←まったくわからない

553:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 08:59:21.46 8QLKwBYDM.net
一枚絵創作、キャラ創作も創作の形としてありだけど、厨ちゃんはコンプレックス丸出しで本編がー、本編なくても創作は創作!脳内本編とか言うのが嫌い

554:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 09:52:37.35 rl7oMNJGd.net
もううちの子厨はオリジナル系のなりきりチャットにでもこもってればいいんじゃないですか?
漫画や小説を作る気力もなくただひたすらかわいいうちの子をアピールしたいだけなんだろうし

555:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 10:18:56.19 GDV9MYZF0.net
みんなに好かれてる人気作家様(笑)じゃないと嫌なんだろ
なりチャじゃ皆対等になっちゃうし
あの「尊い~」がキモ過ぎるんだよな
うちの子はあれこれこういう設定でこんなに可哀想で可愛くて皆にモテモテだけどセコム君とラブラブなの~ハァ尊い~
って自分のキャラに言えるのが凄い
自分好みの夢セコム男作ったり他人のキャラを自キャラセコムにしたり
キャラクリゲームとかならNPCが被害に遭うしよーやるわ

556:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 11:53:27.29 DSk8+1td0.net
>>549
描いてる側でもあるんだよなあ
しかもなぜか囲いが多い

557:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 11:58:17.14 4P7XeaiW0.net
調べ物してたらうちの子botとかいうのが引っかかりまくってきてウザすぎ
何これお仲間はこんなのもフォローしないといけないやつ?

558:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 12:22:42.77 cL4uN1eSd.net
フォローしなくても親()が自らrtでアピールする地獄

559:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 13:57:43.76 mtz0fzPdd.net
厨を厨たらしめてる一因は、スレタイにある『一次創作気取り』の部分だと思う

560:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 15:04:58.38 jor2Mfvx0.net
厨のフォロワー見たら厨本人やお仲間の複垢がいくつもあったりするんだけどあれって何?お互いフォロワー数の水増しでもしてるの?

561:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 18:54:25.39 Ba8K0zz4d.net
本垢、裏垢、愚痴垢、版権垢、創作()垢、避難垢、とか?

562:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 19:42:40.87 jor2Mfvx0.net
>>561
それ全部の垢でお互いいちいちフォローし合ってる感じ
厨に片足突っ込んでる人に同じノリなのかフォローされまくって無視してるんだけど文化なの?わからない

563:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 21:42:04.16 ZO6r+wKB0.net
オリキャラにガチ恋してる人達とかもいたりします?すいません。知り合いがオリキャラガチ恋勢ぽくて

564:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 21:49:11.40 m+9gnO7V0.net
>>563
います
イマジナリーフレンドやタルパ、ファッション二重人格もちも見てきた

565:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/12 22:00:34.82 DSk8+1td0.net
イマジナリーフレンドもタルパも
自己完結してて、押し付けてきたり迷惑行為してこなければ
厨ではないぞ

566:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/13 05:58:13.39 rdLGtNls0.net
>>550
創作については実際作るって意味だからそこまでその単語に執着しない方がいいぞ
~すると言う使い方では二次創作でも創作と言ってる人よく見るし、粘土とかでなんか作る人も創作だ
一番いいと思えるのは創作で〇〇してますって表記しといてくれることかな
うちの子厨は人を選ぶ言動ばっかしてる癖に自己紹介欄とかまともに書いてないやつ多い

567:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/13 18:29:47.33 r3WN85j/0.net
キャラと物語の数をやたらめったら増やして、禄な作品も作らずただ語るだけの厨がいるんだが、その大量の物語()の中の一つが真面目にコツコツ書き進めてる人の作品と内容被っててモヤっとした。
厨って基本的にフォロワー多いから、一言でも「パクリだ!」って叫んだらと思うとヒヤヒヤする。

568:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/13 20:01:22.46 NpbRU1IZ0.net
どっかから借りてきたような見た目と設定と作風でトートイカワイソカワイーして誰かと被ったら「パクリだ!」っておめでたいよな
お互いに褒めあってるのも寒い

569:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/13 21:20:38.35 knudgdVW0.net
そりゃあ
あまり見たことないような設定で創作していると
神絵師(笑)どころか厨にすらウケずに
その上厨に媚売らないからひっそりと孤立するんだよなぁ

570:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/13 22:24:26.22 l2VlXVtwx.net
二次創作でフォロワー増やしたくせに
定期的に「うちの子みてね」と宣伝し続け挙句の果てには「見て見ぬふりされてつらい」とか愚痴り始めて草

571:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 03:09:13.98 a1Qa9zy00.net
>>569
まぁ認証欲求おばけの厨じゃ媚びたものしか作る気起きないだろうな
ただ利益望んでやってるなら仕方ないが
見たことない設定とかお話は好き好んで作ってるなら尚のこと捨てないで欲しいと思う
ただですらネットで流行りを把握出来てしまうようになったせいで版権も金稼ぐ為に危ない橋を渡ろうとはせず似たりよったりな作品ばかりだから
新しい風求めて創作作品探してる層もいるぞ

572:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 09:38:45.05 F6jWKnwb0.net
>>571
媚びずに描きたいもの描いてる人はほんと報われてほしいわ
面白いの描く人だなと思ってフォローしても
だいたい、結局個性を犠牲に人気取るか
個性を守って伸びずに病んで雲隠れかのどっちか

573:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 09:54:22.12 4Oyg118B0.net
うちの子厨が見向きもしなかったマイナージャンルを身近な人間だけでひっそりと楽しんでいたら
とあるきっかけでメジャーになった途端うちの子厨がごっそり群がってきたことがある
ニワカもいいとこなのにまるで第一人者のように振舞うし
ちょっと専門的な話すると全然会話についてこれないし
挙句の果てに「それは違うんじゃないかな?」なんて言われた日には一同呆然となったわ
そのジャンルの上辺だけしか知らない&うちの子創作に都合のいいところしか知ろうとしない
そんな奴ら(うちの子厨)と同一視されるのは本当に迷惑

574:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 12:00:50.69 WYjzSCwQ0.net
原作ありうちの子厨って
原作を一番理解してて一番愛してて一番楽しんでて貢献してるのは私たち!!!!!
って言いながら原作踏み荒らして滅茶滅茶にしていくよな
原作はおめーらの腐ったうちの子(笑)が活躍する為の装置じゃねーんだよカス
そういう土台がないと見てもらえないから嫌なだけのくせに

575:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 12:21:19.72 K4F8z0Z3d.net
ただのメアリースーをオリジナル()と言い張る強心臓むり

576:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 19:59:57.66 /CHVTGckd.net
「時間ない、仕事忙しい」
が口癖のうちのこ厨がカスタムキャストうちのこ量産しててモヤッ
あの手のアバターとか、一通り見て回って組むの、結構時間かかるはずじゃん、描けよ

577:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/14 21:52:03.19 UDXrsH+G0.net
私が見たうちの子厨も、原稿やる時間ない気力ないとか言いながらカスタムキャストではしゃいでるわ

578:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 01:25:49.98 zkqPKCNf0.net
>>554
遅レスすまん、そういう界隈に触れたことあるけど
我が強くて利他意識のないうちの子厨には絶対無理だしすぐ逃げ帰ってくると思う
周りを気遣えるのが絶対条件なうえ漫画や小説書きなれてるレベルで
話の盛り上げ方が上手くなきゃキャラに人気出ないし
キャラの魅力は設定じゃなく言動で表現しなきゃいけない
想定されうるうちの子厨の自己中行動は当然かなり嫌われるけど
「キャラ作者とキャラの意図は別」という前提があるので
「キャラを怒らせた」体で自己中キャラはわりと冷酷に追い払われる
人気のあるキャラほどこれを毅然と行う傾向にあるので吉牛求めたとしても恥かくだけ

579:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 03:34:57.83 +2h40k5H0.net
厨の兆しがある人と一緒にTRPGをやる機会があった
シナリオがすすんで厨のキャラだけロスト
すると厨が「今回のやつ無かった事にしていい??」と騒いできた
都合が悪かったんだろうな

580:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 05:13:06.21 UmdY2KV70.net
>>554>>578
スマンがなりきりにも色々ある
ツイで見るのとか厨みたくただキャラ会話させるだけがなりきりじゃない
やる人次第でリレー小説みたいな感じにしっかり描写回して重厚なお話作っていける事もできるから、安易に厨を追いやらないで欲しい

581:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 07:20:52.91 PW3IXf3vx.net
仕事で忙しい忙しい言うくせに二次創作は気合を入れて
大切なうちの子()は汚い落書きで済ませる奴
いい加減一次創作()気取りやめればいいのに

582:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 11:49:11.35 zqVfLgVgM.net
忙しいというわりにスマホゲーのレベル上げはやっている
あれ結構時間食うだろ

583:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/15 12:30:01.25 zLoKBmq5d.net
(スマホで遊ぶのに)忙しい

584:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 02:47:53.41 L3bUF4/D0.net
ほんと、大したもんも描かないくせに一次創作とか同人活動者気取りで描けないとか忙しくてとか変にファン()の目気にして活動状況()報告するからな
他の好きなこと実況するなら下手に忙しいだの辻褄が合わない言い訳はしない方がマシなのに

585:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 04:50:07.43 dn9f4opL0.net
うちの子厨の他キャラ踏み台がきつすぎていい加減リム解したくなってきたけど界隈のお局気取ってるから下手に行動できない

586:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/16 06:10:45.46 O2v6tDWsp.net
構って系のうちの子厨が、リク絵にファボだけするのは失礼で悲しい的なツイートをやたらRTしてるけど
リク絵を描いてあげたって感覚なところが自己愛激しくて無理
お前の構って圧力でリクさせられてんだよ…
オリジナル絵のリクなんて絵馬相手でもやらんわ

587:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 00:12:44.83 t+BKeTYT0.net
何描いてあるのかわからんレベルのヘタレほど
娼婦(笑)聖女(笑)とかのワード好んで使って
どシリアスのつもりらしい何かを描くの何なんだ…
絵のせいで全部ギャグだよ
そんなんでもお仲間さんがベッタベタに褒めるからなー

588:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 14:17:13.91 TFdqaxpAr.net
知り合いのフォロワーに「1位になった子のハロウィンイラストを描こうと思います!よかったら投票してください!」ってうちの子人気投票してる人いて引いた…

589:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 15:40:30.69 5Y2Ecy8Nd.net
キャラクリゲー
お仲間の落書きに振り込めない詐欺だの金払うから続きが見たいだの騒ぐんだったら
今現在ちゃんと作品を創作してる人達の同人誌買ってやれよ…
落書きにはすごい反応するのに同人誌の告知となると静まり返るのが外から見てても丸分かりで白々しい

590:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 15:42:29.51 5Y2Ecy8Nd.net
よく考えたら別にうちのこ厨に限った話じゃなかった
スレ違いごめん

591:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/17 17:46:23.87 70oNJS+Nx.net
うちの子人気投票始めて
お気に入りが投票数少ないから「なんで?」と言いながら
人気キャラを「なんでこいつが人気なの?」とsageるの見ててつらい

592:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 08:14:55.99 kO82TWlk0.net
どのキャラ好きですか?!
やっぱ皆美形の長髪イケメンが好きなんだ、筋肉おじさんなんて人気ないんだメソメソ
需要なくても私は筋肉キャラ量産する!!
前に切った厨ちゃんこんな感じ
厨じゃない?うちの子好きは1位のキャラの絵描いてお礼したりそいつの漫画描いたりしてた

593:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 08:42:03.66 oK1jCzN/M.net
NPC×うちの子妄想と世界観に合わない中二病設定語りを繰り広げていた厨がそのNPC好きの神についにブロ解されて草
追い縋るも再フォローは叶わず更に草
同じNPCが好きということでフォローしたのに何の作品の話か分からないうちの子語りばっかじゃこうなるわな

594:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 11:57:33.15 s+9gOmeYp.net
厨がフォロワーの愚痴を言ううちの子絵を描くようになった。構ってくれないメソメソみたいな愚痴
批判避けのために擬人化歴史系うちの子だし
後で消すとか言うけど上げた時点でだめだろ
もう縁切ろうかな

595:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 14:12:08.63 1Pgbq5fe0.net
よく「需要も無いのにうちの子グッズ作る厨」
とか言われてるけど
「欲しい!作って!と言いつつもいざ作ったらダンマリして買わない奴」
も大概厨だから
なんとも言えないよな
二次創作でもよくありそうだけど

596:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 14:19:31.61 a/nLHbNBd.net
個人的に二次創作でグッズ作る奴はその時点でお触り禁止なので何とも

597:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/18 15:02:56.16 1Pgbq5fe0.net
>>596
確かに、そもそもそうだわ

598:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/19 12:17:10.44 88FJb7m5d.net
厨って、夢でも二次でも企画でもキャラクリゲーでもチャットでも、マナーを守って住み分けし楽しんでる人たちから
「こいつらと一緒にしないでくれ」
って思われてそう

599:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/19 12:39:56.14 JIjntGjed.net
てか、何度も何度も繋がりたいタグやる人は何なんだろうな。月に2回とか月が変わる事にやってる人結構見る。そんな頻繁に沢山の人と繋がって何がしたいんだって思ってしまう

600:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/19 19:47:05.28 LIRwHYtUp.net
>>599
本心は繋がりたいわけじゃなくて、一方的に繋がっていいねRTしてくれる取り巻きが欲しいだけだからな
そりゃ週一でフォロー祭りしますわ

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/19 21:00:52.41 OjzdLs6+d.net
他人と自分を対等に見ない時点で厨なのだ

602:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/20 09:41:42.22 UGfM6X510.net
キャラクリゲーの繋がりたいタグ見に行ったけどうちの子可愛いよその子尊い勢が大量に蠢いててフォローしたい人がいない
数十件遡っても一人もいない

603:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/21 06:32:16.67 9MRdxCM10.net
流行りものに集る厨の作るうちの子も有りがちなが外見パーツ(黒髪赤眼とか)に有りがちな厨二設定
キャラ創作だけでも好みのタイプいてそれなりに作品で扱っていれば結構見てたりするんだが
厨のキャラは魅力はおろか個性すら感じないのが多いわ

604:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/21 13:44:22.15 6ocLaFfQ0.net
サイコパスキャラがファッションみたいなのばかりで笑う
描いてる側は良心枠だと思っている、
サイコパスとして作ってないキャラの方が
やってること支離滅裂で精神異常者に見えるのさらに笑う

605:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/22 12:42:43.60 lwy1gNwB0.net
うちの子ネタのみならず関係ない仕事や家族の愚痴はもちろん食事やペットやどうでもいい日常の話題にまで反応しないといけない厨仲間の皆さん大変そうだなぁと思って見てる

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/22 14:34:39.68 uRXjYeRb0.net
キャラの立ち絵を描くのはいいけどポーズを版権ゲームからそのまんま真似するのはどうかと
ぱっと見で「これあのゲームの○○じゃん」てなったわ。好きなゲームなだけにもやもやする
しかも自力で描いたような振る舞いをしているからさらにもやもや
ポーズは似てしまうから仕方ないし調べた所著作権は無いらしいけど
不特定多数が「似てるだろ」となったらアウトだろ。そのゲーム知ってる人からすればすぐ分かるよ「あのキャラ」だって。

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/23 01:00:10.15 a3cE+3xq0.net
明らかに原作が知れ渡ってるだけマシ
痛いけど火の粉は飛んで来ない
人気のある厨が相互が描いたネタに被せてくる方がタチ悪いわ

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/23 10:21:43.73 +1bATlnha.net
わりかし絵が上手くてキャラデザも好みの人がTwitterで設定ダラダラ垂れ流しのうちの子厨でがっかり
本編書きますこのサイトに載せます言ってるから一応読みにいくけどまともな内容だといいなぁ

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/23 16:59:31.79 iAvXlHg40.net
絵が好みならそれでいいじゃないか
わざわざうちの子厨に突撃してここで愚痴垂れるもんじゃない

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/23 17:44:39.12 w9Pf7YwZ0.net
作者が作品の印象悪くするのはあるあるだな
最初このカプメインで扱いますって言ってた癖に
囲の厨にウケいいハイスペ厨二ダブスタキャラに鞍換えしてて草だわ
光であり闇、膳であり悪、容姿端麗スタイル抜群、誰にでも優しく皆に愛されてるけど残忍な面も持つ、世界を揺るがす凄い力を持つ、可哀想な身の上で孤独の存在感、周りには敵ばかり
ただのぼくの考えた~で自己完結してるならまだいいが
これでうちよそしようとしてるのもビビる

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/23 19:14:12.31 w/qIVNoep.net
モヤる気持ちはわかるけどポーズ参考までパクと言われたら、スポ根物の二次とかうちの子厨以外のジャンルも死ぬ

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/23 22:59:31.09 a3cE+3xq0.net
そもそも
グロや殺戮といった反社会的な趣向とエロが好きで
闇を抱えていて(性的虐待された経験とか)
顔のいいキャラ出しときゃ
ウケるっていう事実が…
人気要素と厨要素は必ずしも=ではないけど
近いものはあるよ

613:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/23 23:16:20.39 Sz6GUuIPd.net
その抱えてる闇()も性的虐待か家族が死んだとかのわかりやすいテンプレの範囲だけどな

614:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 00:35:59.68 jYmZrWG80.net
更新の度に自分でアー!〇〇ちゃん!!カッコカワイイ!!見せ場キター!!〇〇早くー!!とか読者目線っぽい謎コメントつけてたり
逆にここの〇〇はこれこれこういうあれで~~なんですよ!と毎回解説してるの見ると痛々しくてその本編とやらを読む気が起きない
作者自身が作品の一番のファンなのは分かるんだが作品の邪魔すぎる

615:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 07:30:30.36 LwusMKgo0.net
>>614
読者目線は完全に痛いノリだな
解説はダラダラタレ流されるのは萎えるが作品頑張ったご褒美としてある程度はありだと思う
自分は好きな作品に関しては割と裏話だの経緯だのを聞きたいと思うタイプ
けどまぁ>>614は痛いと感じるみたく人を選ぶようだし
後書きみたいな感じで作品の尻に置いといて読みたい人だけ見れるようにして欲しいな

616:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 11:23:48.94 jYmZrWG80.net
>>615
いや自分も小ネタ語りや裏話はむしろ見たい派なんだよな
ただ更新の度に即最新話のここの描写の意図はこうで~彼はこういう心情で~と
Twitterで細かく解説垂れ流されるとやっぱり萎えるわ…ネタバレ配慮もないし読者に想像させる余地を全て奪ってる感じ
まあ趣味でやってるだけの人に他者へのエンターテイメント性を望むのもおかしいが
更新からもっと時間を置いて語るかせめてワンクッション置いてくれたらいいのにな

617:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 12:18:05.74 CO4FDa0OM.net
厨ちゃん系じゃない語りは好き
今回はヒロインが主人公にときめくところ気合入れました!みたいな
厨ちゃん語りだと今回のヒロインのときめき顔めっちゃ可愛くない???このとき…のことを考えて…で……でした。でも主人公くんは全く気づいてないんだよなー(絵文字)
ネタバレになるけど当て馬ちゃんに告白されて初めてヒロインの気持ちに気づく鈍感さ。でも結局…で…が…になって……が~
みたいなイメージ

618:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 18:25:23.20 WOKfSjUg0.net
ほんとそれな
ストーリーに関する後書きや裏話、作画の試行錯誤や工夫点、作業進捗etc…
ちゃんとしたもの描いて普通に語れる人のなら面白いし参考にもなるから見たい
でも厨様はそういうノリでキモくてうるさい上に反応しないと怒ったり、
無駄な語りしない人より反応がある私実力派!大手!マウント取るしうざいことこの上ない
ヘタレや乱雑でもしつこくチラチラチラチラすりゃ反応もらえるのに実力(笑)って

619:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 18:50:08.53 6XtE4JEt0.net
「キャラ沢山作って語るだけで、本編を描かないのって良くないよね…垢消そうかな」「どうせ誰も見てくれないし、載せてる絵を全部消そうかな」「私の創作って需要無いんだ…消そうかな」
どうせお仲間に吉牛してもらうのだけが目的で、消す気なんかサラサラ無いだろウッゼーな

620:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 18:52:37.60 s9Rcw9rH0.net
厨ちゃんの本編コンプレックスやばいよね
魅力的なキャラつくってキャラカタログみたいな本作ってる人もいるのに

621:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 20:33:05.80 t+/budD4d.net
>>610
自分が知ってる奴かと思った
世界を揺るがす()力で、さっさと不幸な境遇破壊しろよっていつも思ってる

622:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/24 21:00:43.39 LwusMKgo0.net
溺愛していた看板娘ちゃんTRPGに引っ張ってきた厨が案の定後遺症を受けた事で鬱りだした
しかしうちの子語りしかしてなかったのに一連の鬱関係でだが絵描き捗りだして草
こうしたちょっとした刺激で動き出すの見てると中身や作品が作れないんじゃなく思考停止して作ろうとしてないだけなんだなってよく分かる

623:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 12:46:16.47 Vlwl1u6Gd.net
「うちのこは美人で~」
っていう厨いるけど、顔の描き分けできてから言えよっていつも思う

624:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 15:33:13.73 HMzq9bYA0.net
この子これでも一応美人設定なんです→まだわかる。
うちの子は美人で→理解に困る
せめてかき分けできてない事を自覚してほしいな
同じ美人でも作中や他の人物への作用や役割を意識して作られてる設定と
何も考えずに良い要素付けたいからつけられてる盲目設定って見る側にも伝わり方違う
そう言う個性や設定に信憑性を持たせる理由からも自分はキャラ創作であれ何かしらの中身を作ってほしいと思うわ

625:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 15:46:01.61 2t7zutFv0.net
自分たちはうちの子厨じゃない!厨を批判すべき立場!
と思い込んでる連中が一番うちの子厨な自ジャンルきっついわ
うちの子厨うざいと言いつつ自キャラや自分設定語りが大好きで
自分たちは何も生み出さないのに他人の作品ぼろくそに貶し
自キャラがゲーム内なんかで自分の考える設定()通りに動いたり
扱われないと批判の嵐
「自分が思う◎◎にこんな行動させるなんてこれは糞!」とか
いやあなたがたも十分うちの子厨ですよ…と思っている

626:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 16:16:57.47 UBnjKDZNx.net
モブに高嶺の花だの美人だの言わせてるうちの子()が
描くたびにツリ目になったりタレ目になったり髪の長さすら変わりついにはモミアゲの長い髪が消えたんだが
高嶺の花って版権キャラからのキメラパクリのことを言うのか

627:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 16:18:28.63 iD400yd40.net
うちの子厨の非うちの子厨アピはホントうざいな
開き直ってるか自覚のあるうちの子厨の方がまだマシって感じ
>>622
「後遺症」で思い出したんだけど自分の作ったキャラにファッション感覚で障害や奇形設定付与する奴って何なん?
大事なうちの子じゃないのかよ?
うちの子厨に障害持った子供が産まれる呪いかけてやりたいわ

628:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 16:58:14.79 9l3WY1rr0.net
>>627
最後の行はさすがにちょっと

629:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 18:04:05.04 ctil8/U80.net
>>627
うちの子厨じゃないですアピールがクドい奴に限って
酷いタイプのうちの子厨なのはよくあるよな
見た目に出る奇形は闇の深さ(浅い)をアピールするのに使いやすいからね
見る側も浅い部分しか見ないような人の方が多いからキャッチーなアピールは効くわ
描き手も読み手も業の深さ(浅い)をアピール出来るわで
そこを取ったら標準装備のエロとグロしか残らないような
浅いキャラ付け見てるこっちはしょーもなって感じだけど
ウケやすいからみんなやるんだよなあ

630:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 20:39:08.24 8A8/nDjbK
>>626
コロコロ雰囲気変わるうちの子過去にちらほら見かけてきた
そういう奴ってパーツや絵柄褒めてもよその子自体は評価したりしないプライドの高いナルシストが多かったから
いい部分みんなうちの子に盛ろうとするんじゃない
よその子のかわいいショタ見て美少年顔キャラが萌え顔になったり
性格悪そうな悪役顔が急に美形クール顔になったり
男性的な輪郭のキャラがおめめ大きい童顔になったり
絵柄が変わった様子もないのにパーツ自体が変わってるから別キャラにしか見えん

631:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/25 21:50:31.28 UBnjKDZNx.net
ファッション感覚で色盲だの結合双生児設定付与してる奴は引くわ

632:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 05:20:38.84 0QUIiCJR0.net
うちの子厨の一番人気の障害はアルピノではないだろうか
デッサンが狂って水頭症みたいになってるヤツはいるけど

633:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 09:59:36.06 sHbU60rFa.net
そりゃ
お手軽に不当被差別や虚弱体質等の
不幸要素まで付加できるアルビノは厨人気あるよ
たいしたキャラ設定考えなくても適当に
「アルビノなのでいじめられていました」とかで押し通せるし
白肌赤目ってところも厨ポイント高いしな

634:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 11:29:44.13 Cr7PyKGP0.net
>>625
ああ言う勘違い批判派が表立って喚くと
切磋琢磨して作品作ってる層からしたら快く感じられないって不満をここで吐き捨ててる奴まで
程度の低いうちの子厨の創作スタイルを絶対的な悪!とか捉えてる過激派と勘違いされそうで正直凄く迷惑だわ
重要な他人への迷惑行為を同じ様にやっときながらその点には盲目になって創作スタイルだけに難癖付けてる奴も結構な痛さだわ

635:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 13:01:44.11 wtN1b6yBd.net
自分の知ってる厨も
「うちのこは全員美形だから」
とかいってたな
美形のつもりで描いてる、なら分かるが
キャラが美形かどうか判断するのは見る側だし
そもそも全員美形だったら、その世界ではフツメンってことだろ

636:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 16:07:26.49 7zIWkFxB0.net
一般人「ハーゲンダッツうめえよな」
厨「うちの○○はサーティーワン派、期間限定のフレーバーは○○のイメージ」
一般人「お、おう」

637:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 16:17:22.90 OQoFru4X0.net
>>636
なんでもこじつけてうちの子語りに持ってくのあるある

638:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 16:19:10.50 sf5AUaK30.net
はじめからうちの〇〇ちゃんいちごアイスっぽい~とかならいいけど
他人の話割り込んだり商品に失礼なのが厨ちゃんって感じ

639:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 19:54:32.51 7oC0SYq60.net
お初です
サイトもあるし最近本出したっぽいから典型的な厨ではないかもだけど、いかんせんうちの子かわいいが凄すぎる奴にモヤってる
ただの愚痴になるが大して上手くない絵と過去絵のオンパレード
かき分けも出来んくせにフォロワー多い
モノクロ雑絵に50越えふぁぼ
あと低姿勢かと思いきやわりと発言は上から

これって厨あるあるなのだろうか

640:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 20:30:53.19 f+rhMAYi0.net
お世辞にも雑絵や上手くない上に再掲ばかりなのに
やたらファボやフォロワーが多いのは
うちの子厨に限らずよくある事です
大抵営業や世渡りがとても上手です

641:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/26 20:51:54.11 NCkyBz6JH.net
普通にオリキャラ可愛がってる人や自分よりhtrを見下すのも厨の行動です

642:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/27 00:07:24.32 z2VVMqUSd.net
>>636
あるあるあるある
「○○って曲カッコいいよね~はまった~」
って呟いたら
「うちのこが歌ってたら似合いそう~(鉛筆クソ絵)」
されてはぁ??ってなった経験がある

643:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/27 01:50:38.73 D/R6VSpb0.net
価値のあるものを全く生み出さず妄想や設定を垂れ流して口だけで創作()をしてる奴がうちの子に関して人気だの需要だの商業的な態度や価値観を見せるのが一番は?って感じた
その時点で自己満足には見えなくなるから人に認められるものを作ろうとしてる作家と同系統にとらえざる得なくなる訳だが
技術的な努力や苦労もせず楽して馴れ合いやお喋りだけで売り込もうとする姿勢は同士から反感もたれて当然、特に一次創作界隈は同士の人口が多いし

644:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/27 10:11:24.57 224P9uH10.net
>>636
あるある
「サバイバルドキュメントおもしれー」って言ったら
「元傭兵でサバイバルの達人キャラ作りました!」
ってなった上にそいつなぜかドレス着た受けタンだった
意味がわからない

645:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/27 10:20:52.98 KHAX61FM0.net
他人へのファーストコンタクトで「○○ちゃん可愛いですね!」はわかる
厨は「○○ちゃん可愛いですね!」の後に
「うちにも○○って名前の子がいるんですよ!」「うちの○○と髪色が同じですね!」「うちの子にも○○ちゃんと同属性の子がいましてね…」etc
自分語りを挟んでくるからハァ?だし
有名なうちの子パクってんじゃねーぞ!うちの似た子の方がすごいだろ!って牽制してくるからな

646:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/27 12:48:46.77 e7V5J3uE0.net
厨たちは何故馴れ合いや訳の分からないよいしょで満足出来るんだ?感覚が麻痺してんのか?
俗に言う媚びだと思うがそれが出来ない奴は世渡り下手とかじゃなく普通だよな
しかし媚びないと分かると塩対応どころかマウント取ってくるやつもいるし

647:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/27 13:51:31.88 MROYtQ9Q0.net
海だの鳥だの火だのとよくあるモチーフで
これはうちの子らしい!うちの子グッズ!
やられるとうざい
少しなら分かるが普遍的なモチーフなだけに数が多過ぎる

648:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/27 13:56:31.50 UwsLTTbga.net
そりゃ身内で固まって義理ファボRT回したり人気絵師(笑)に媚び売る事でRT宣伝して貰うのが
評価が伸びる事への1番の近道であり確実だからな
媚びができない奴はよほど流行りに乗れてるか相当な画力を持ってない限り評価なかなか上がらないんだよ
どうしてこんなクソ環境になったんだ
SNSの影響が強いと思うけど

649:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 00:44:16.85 bkPfanjM4
評価(媚び)より自分たちの作るものの中身追求しくれよ
とどこのジャンルにいても思うもんだな
最近の商業作品に悪い意味で感化されている感じがする

650:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 00:43:59.25 r658O8FU0.net
でもあいつら身内で回覧板してチェック付けてるだけやん
伸びない

651:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 10:16:53.43 IKlih3Y80.net
>>650
その身内に影響力強いやつ参加したらドカンと伸びるんやで

652:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 10:57:39.13 wTxRqlSt0.net
言動それなりな絵馬で割と好きなタイプの創作キャラ扱ってるから贔屓にさせてもらってるフォロワーさんが繋がってる厨の元素属性の精霊(暈し)RTして来て
素敵とか絶賛してるから見たがまったく分からん、これが媚びで宣伝されてるって奴なんかな
キャラひたすらに生産してるキャラ創作者みたいだが、絵はデジタルの色塗りと加工能力はあるがどう見てもhtr
キャラのデザインがいいのかと思いきや
容姿だけとってもファンタジーらしさのない無個性ショートやストレートのヘアスタイルに描き分けできてない顔でどいつもモブにしか見えないし
衣装もhtrがファンタジー衣装の資料も集めず狭い引き出しで何となく描いたような構造がよくわからなくて柄付けして華やかさを付けるなどの誤魔化しすらないダサめな服
精霊らしく感じられるのは目と髪の色だけのファンタジーっぽい服来たモブ人間にしか見えなかった

653:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 12:42:30.30 HrLyH5opx.net
ろくに本編書かないくせに
「認識されない作品は存在しないのと同じ」なんてポエムツイートしてて寒気がする

654:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 12:49:16.31 OY3ruSmW0.net
>>652 オフで繋がりのある人とかなんじゃね。

655:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 14:16:05.90 IKlih3Y80.net
>>653
自虐して悲観してるんじゃない?

656:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 15:21:55.17 bkPfanjM4
>>653
「誰にも見られないショボーン…」と「よっしゃあ描けた!満足ー!」と思う奴の作品はそもそも作品の目的やターゲット違うから
他人が偉そうに作品に対する価値はどうとか言おうが
本当の意味で作品の価値を定めるのは各作者だと思う
あと評価や感想送らないやつもいるしSNS利用してないで見てるやつだって居ないとは断言できない
誰にも認識されてないなんて誰一人としてわかる奴おらんっつか少なくとも他人が決めるものではない
そういう前向きな考えを切り捨ててしまうとどいつもこいつも認識される人気なテーマや素材を使うようになって
創作で個性のある作品なんて生まれなくなる

657:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/28 21:45:42.98 jTYX6DRZp.net
本編描いてないのに「ネタバレだけど~」「ifでは~」って言う人と、自分のキャラをちゃんくん付けして呼んでる人は厨率高いから身構える
うちの子厨ってなんでリムられるとキレてるんだろ怖い

658:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/29 00:49:02.00 8nQAO9Hl0.net
>>652
なんだかそういうのって音痴な友達とカラオケ行って下手な歌聞かされても音痴だね!って言えないのと似てるね

659:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/29 00:52:14.23 8nQAO9Hl0.net
厨がROM専垢を画像置き場にしてたらフォロワー4桁越えの大手さんにフォローされてびっくり~とか言っててワラタ

660:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/29 18:23:10.19 Yz2JUjdAd.net
>>652
俺の知ってる厨じゃないかと疑うレベルで一致してて草と鳥肌

661:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/29 23:43:44.12 CrfMzw740.net
ちゃんと創作してたのにうちの子厨になった人って結構いるのかな?

662:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/30 00:45:52.26 pJdw5g9q0.net
>>661
結構いるどころの話ではないぞ
一人で理想を極めるより
周りに合わせてファボRT営業や内輪の付き合いや流行に乗ったほうが
まだ楽に承認欲求満たせるからしゃーない
伏線や設定や数話先とか考えて本編描くより
キャラクターのおフェチでエロくてグロくて可愛くて尊いとこドン!ってする方がウケもいいからな
見る側も大部分はそういうものだと思っといた方がいいよ

663:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/30 01:30:44.43 TzzAisBY0.net
厨の作るキャラどれも同じ顔にしか見えないんだけどお仲間達が脳死でよいしょするから描き分けしようって気にもならないんだろうなあ

664:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/30 07:09:55.39 hm5rgsXR0.net
>>661
ツイッターも低浮上愚痴も空リプも全然しなかった絵馬が
うちの子グループに気に入られ囲われて空リプで褒められまくって
空リプで返すようになってうちの子厨と同じようなノリになっていくのはたまに見るわ

665:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/30 08:42:40.30 Z3DnqyP10.net
冒険活劇系の漫画を支部に投稿してかなり評価されてた人が
「ツイッターアカウントとりました!」以降ツイで自己投影ヒロインちゃんモテモテ語りとカプ落書きとヒロインの壮大な設定チラチラしかしなくなって
漫画の描き方ご高説垂れ流しからのネタバレガー忙しいーとかうだうだ言いながら続き投稿しなくなったな
もう数年見てないわその人の新作

666:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/30 11:27:33.15 i2b0s2Pv0.net
>>665
なんだろう、厨になると二次創作っぽい事しかしなくなるよなぁ…
オリジだけどキャラの好き方や作品の内容が二次創作みたいに見えるんだ
キャラ萌え語りや妄想落書きって二次創作者のやってる事まんまなんだよ、うちの子を版権キャラに変換して厨の言動見てるとすごくしっくりくる
まぁ作品って自分の拘りや熱意、語りたい事を堪えて形にしていくようなもんだし
よっぽど絵や文かくの自体が好きだったりしなきゃ
すぐに語りで発散出来ちゃって作品にする意味が無くなるから堕落してくだろうな
真面目に一次作品作りたい人は群れで固まってちやほやし合ってるようなSNSにいない方がいい

好みとか詰め込みまくる事もできるから
自分の作ったキャラに愛着湧くのは分かるんだが
極端に言えば某ゲームのあのキャラのビジュアルすごい好き、性格はあの漫画のキャラの優しい部分すごい好きなんだけど見た目がなって場合
好きな部分だけ混ぜれば理想の子になっちゃうもんな、途端に1番好きなキャラになってもおかしくないしな
たださ、自分産キャラちやほやはハタから見たら自画自賛になってる事をもうちょっと念頭に入れて欲しいわ
厨に言わせれば自分ではなく我が子のような存在だから自画自賛では無い!なんだろうが

667:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/30 12:09:51.63 +Qw1Sacod.net
>>663
同意
描き分け教本で練習してますアピする厨や、うちのこの描き分け方~みたいなのを流す厨結構いるんだけど、不思議とおんなじ印象の顔にしか見えないんだよな
パーツは描き分けられてるのに印象が全部『可もなく不可もない量産顔』にしか見えないのが不気味でもある

668:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/30 18:04:26.07 Z3DnqyP10.net
自キャラカプが尊い尊い言ってんの気持ち悪いよな
好み詰め込んだ自キャラ好きなのはわかるけど、連中のって自キャラを隠れ蓑にした私!私を褒めて!だから
私って尊い…私って可哀想…私可愛いでしょ!って言ってるようにしか見えない

669:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/30 20:11:09.66 Ni7w+xEAd.net
>>666
>厨に言わせれば自分ではなく我が子のような存在だから自画自賛では無い!なんだろうが
一番恐ろしいのは自分のキャラのことをまるで知り合いや友達として存在してるかのような口調で話す奴である
もはや自分の脳内妄想世界が現実とごちゃ混ぜになっている

670:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/30 22:49:25.75 3034y0590.net
画面から見切れてる訳でもないのに脚が太ももあたりでちょん切れてる絵をよく見かける
それで全体だとか立ち絵だとか言われるとモヤっとする
誤魔化してる感じがすごい

671:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/30 23:50:45.74 +Qw1Sacod.net
>>668
>>669
その尊いうちのこを、ノートにクッソ汚い落書きバストアップ色なしでよしとするのもやだ
尊いうちのこなら、せめて全身せめて着色してやれよ

672:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/31 10:55:14.69 BVGgMJxRM.net
ずっとうちの子×NPC主張してた厨が段々リバでもおっけーとか言い出し
最終的には夢もいけるからNPC×私と言ったのを見てやはり根源はそこなのだと感じた
繕うのをやめただけで最初からNPC×本人だったのだろうな

673:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/31 11:09:17.23 fIp1wud30.net
うちの子×他主張→でもリバもおっけー→受け
はあるある
最初からうちの子は受けと言えばいいのに世間体とか需要気にして表面上は攻めと言うんだよね
まぁこれは創作以外でもよく見るけど

674:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/31 11:57:39.17 rjsAOx0f0.net
尊い言いまくるくせに過去絵上げまくってるせいで新絵描いたーって上げてても過去絵との区全く別つかない
着色ないとどのキャラかも分からない(あってもわからん)
男女のかき分け出来てない
本気絵見ると顔だけ気合い入っててあとは適当
ちょろっとある作品読んだが支離滅裂でわからん(自分だけ分かってて読者置いてけぼり)普段TLでネタバレしまくってたのを作品に生かせてない
TLでのうちの子尊いかわいいうちの子カプ尊いかわいい
もうほんとに聞き飽きた
分かったから作品に生かせや!ってなる

675:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/31 13:32:35.85 X7wKWUDP0.net
NPCなんてよほど敵対キャラでもない限りはそりゃプレイヤーに好意的だろうに、
NPCはうちの子に好意的だから公式カップル(攻め)!
NPCに言い寄られてイヤイヤしながら無理矢理○○されちゃうエッチなうちの子ちゃん!
NPC達にモテモテのうちの子ちゃん!
みたいなの見るとオエーッとなる

676:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/31 17:35:11.14 7saPuQz30.net
うちの子厨の何割が自己投影に没頭し過ぎた末路なんだろう
うちの子厨が流行りのアプリゲームジャンルに行ってありとあらゆる男キャラ×女主人公を生産してて今までの厨っぷりは自己投影のなせる技だったんだと納得した
盛りすぎドリ主みたいな女の周りに男がわらわら寄ってくる創作(もちろん本編なんてなく語り()と下描きそのまま出したみたいな汚い1枚絵のみ)をしてた段階で気付けなかった自分も鈍いな

677:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/10/31 20:54:31.63 M82fVrbYA
女主人公にハーレムも凄く痛々しいな

自分は女が男キャラに自己投影して友情!とか同性愛!とかいう建前で
攻めにちやほやさせてるうちの子愛されノリも気持ち悪い
大体無意味に頬赤くして描いたり顔も異様に童顔に描いたり
反応も女々しいか変な所で男前アピの横暴毒舌のツンデレかの両極端で気色悪い
男キャラが作者に愛されすぎて女々しくなるのは作者が女のなせる業だな
これが作者男だとラノベみたいになるんだろうかね

678:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 12:24:06.57 NnGwNKPKd.net
最近調子よくてちょくちょく漫画あげてたら、厨に当て付けかよって陰口叩かれた
意味が分からない

679:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 13:04:48.54 mx8Ndseb0.net
>>678

本編や漫画描いてる人に、勝手にコンプ持って当てつけする厨はたまに見る

680:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 16:07:22.21 VsjScbv20.net
>>678
あるある
挙句絵より文章で表現する方が難しいんだからとかいうマウント取り始めるけど
同じ土俵に上がりもしないうえにそいつが文章で作品書き切ったのすら見たことない

681:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 17:31:08.05 OTYEqQbT0.net
あるあるすぎる
小説も更新してると
わたし馬鹿だから文章書けないし読む時間もない~とか言ってさりげなく物書き馬鹿にしてくるやつとか
絵の方が伝わりやすいから漫画描くって言ってるけどそいつのちゃんとした漫画見たことない

682:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 20:41:47.47 4+uh42ysp.net
神絵師にイラストお願いして(有償)イベント頒布の準備を進めてたワイ
うちの子厨に空リプでキャラデザ被ってて明らかにパクリと言われ辟易してる
似ても似つかないし「お前の中ではそうなんだろうな」としか言えない
無視してイベント楽しみます

683:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 21:07:22.90 eRfKbMxh0.net
青髪ツインテはみんなミクのパクリ!みたいなのだと思って流そう
楽しんできて

684:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 22:15:23.08 KFMfFy90d.net
他人の芝生は青い、の理論だろうか?
厨は絵描きなら文書きに嫉妬し、文書きなら絵書きに嫉妬し、見当違いの恨みをつぶやく

685:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 22:31:06.25 cesLELvL0.net
創作に限った話じゃないんだろうが
絵や文章を描くのが好きなんじゃなく
承認欲求を満たすのが目的で描いている奴の作品は総じて魅力がない

686:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/01 23:37:09.54 xP8aPrbU0.net
>>685
ただ他人の注目集めたいだけの奴の作るものって熱意も拘りもないし
流行りとか周囲の好みに媚びるから個性がないんだよな
行き過ぎた溺愛も見る人を萎えさせるが、適度な拘りや思い入れも必要だと思う

>>678みたいな常に目に付く相手の言動を意識してて自分も同じ様に相手に意識されてると思い込んでる自意識過剰タイプが厄介というか苦手だ
認証欲求強いSNSユーザーによくいるが、厨は特に多い気がする
漫画描いたら当て付けとか、創作者としては普通の活動しただけだし
お前が思ってるほど他人はお前なんていちいち意識してないっつの
こう言うのに気を使って活動しなきゃいけないのが面倒くさ過ぎる

687:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/02 08:25:24.68 QIEqAcYT0.net
わかる
自分も好きに描いてただけなのに知り合いに「実力の差を誇示された」(???)とか勝手に僻まれたり
名指しで「このカプ地雷」(そいつの好きな属性と逆)とか言われたわ
知らんがな
悔しかったらちゃんと練習してこっちよりいいもの描けるように努力しろよ
何年同じ汚い落書き続けて身内でチヤホヤし合ってんだよあいつら

688:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/02 11:15:52.96 1CgqilDHM.net
厨は創作者と違ってキャラクターと簡単な設定しか作らないからその分この上辺だけの部分を大量生産することが出来る
百以上のうちの子を作った厨なんて珍しくもないレベル
だからガチで厨のうちの子と被った所のあるキャラクターを作ってしまったとしても仕方ないし無視でいい

689:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/02 13:56:20.69 xMYwgCVl0.net
と言うか商業ならまだしも趣味自己満足の範囲でやってる中で些細な類似点にパクリだの盗作だの言ってるの馬鹿らしいわ
大体趣味でやってる厨のキャラ自体がほとんど好きな版権キャラのトレスや魔改造だろうに
そのパクリも一目見るだけで他とは違う個性だったり珍しいデザインや設定とかのキャラならまだ揉めるのは分かるけど
厨のうちの子って厨二とかありふれた設定デザインが目立つし
それでパクリとか言われてもな…
似てたとしてもたぶん相手はお前の子じゃなくてよくいるキャラ像をモデルにしてるんだと思うよ

690:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/02 19:44:04.72 kGRxq8by0.net
>>689
しかしピンポイントでゆるパクしてくるやつもいるのは確かだ
デザインでなくと設定などをうっかり呟いたりすると即時にゆるっと同じ設定を自分のキャラに盛り込んで前からそうでしたーってされた事ある(しかも一度や二度ではなく、周りのフォロワーにも被害者多数)
なのでもうほとんど設定などはつぶやかないことにした

691:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/02 20:38:57.19 CE8O0UuL0.net
>>690
それ、ラレよりパクのほうが上手くて人気あると
どれだけ証拠揃えても泣き寝入り確定とかあるからな
人気と画力のある厨が1番危険

692:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/02 22:50:30.09 xMYwgCVl0.net
>>690
ぶっちゃけ自分もその経験何度かあるんだ…
厨のうちの子が自分の創作に出てくる子と近いタイプの勝気系女子⁽暈し⁾だったんだが
過去絵見てると表情も全体的に強気な感じだったんだが
こっちのキャラは勝気だけど落ち着いてる面もあってたれ目で顔立ちにギャップがあるから笑うと笑顔は優しげになるって個性持ってて
そう言うの絵とか漫画の一場面で表現してた⁽設定や文章では公言してない⁾んだが
知り合って間もなく厨が急に勝気うちの子でしおらしい一面とか書きだして、うちの子は笑うと優しい感じの表情になると設定語り出した
自分は視覚効果で伝えていたが、なんだか口で言ったもん勝ちって感じだったな…w

693:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 06:56:31.63 eISGJMJg0.net
しれっと「元々そうでした」ってツラしたり、「今私が思いついた、私がパイオニア」ってテイで話す
ネット上だけでなくリアルで喋ったネタまんま持っていかれたりもあったな
これは証拠も残らないから辛い

694:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 11:34:30.12 P9v8crpJ0.net
>>693
この手のヤツの心理が分からん
マジで無意識なのか、無意識のようでうちの子ファンになってもらうために他人の性癖を吸収して「うちの子ちゃんうちのキャラ似てます」って言ってもらうのを待つチラチラが入ってるのか
中には一応
「〇〇さんの〇〇系キャラいいですね」

「〇〇さんちのキャラに感化されて〇〇系の子作らせてもらいました」
って正直に言う奴もいて
まぁ結局よそのキャラじゃなくうちの子じゃ無きゃ駄目なのかとツッコミたくなるがこの流れはまだ分かる

695:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 13:51:15.41 6gbYYEOIa.net
超きったない適当なイラストでアクキーやらマグネットやらうちの子グッズ作ってはプレゼント企画しまくってる厨も理解出来ない
それ目当てのフォロワー増やしは草だし、どのキャラのグッズが需要ありますか?とかアンケート取るのも草

696:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 15:55:31.47 eISGJMJg0.net
>>694
素直に「○○さんに感化されて~」「元ネタは○○さんです」系の事言えるなら良いと思う
実際無意識でパクる(自分で考えたと思い込むタイプ)奴もいる
大半は「この設定魅力的!私が思いついたことにして楽して賞賛もらお!」って意図的にパクって知らんぷりしてるだろうけど
周囲もラレ知らない人は勿論、ラレ知ってても指摘しづらいから脳死ヨイショの悪循環

697:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 20:32:30.83 VGuXoAO40.net
前に某フリゲ界隈の厨にゆるパクされたの思い出したわ
フェイク入れてるけど
銀髪碧眼キタローヘアで軍服のうちの子ちゃんの画像ずっと貼ってたのに
こっちと相互になった途端こっちがよく描くキャラ(黒髪赤目キタローヘアで軍服とする)好きです連呼した数日後に
「うちの子の色塗り直しました」で黒髪赤目になってた
版権トレスをうちのこ資料とかってはる人だったんでちょっと色眼鏡で見てたのもあって指摘したら
「昔からこのキャラのカラーリングに悩んでた」だの「うちの子の設定や外見変えるのが私の創作スタンス」「パクリと言われるなんてそっちのキャラを褒めすぎましたね」というお言葉とともに
証拠(?)としてそのキャラの色変えの変遷(薄い金髪や茶髪で濃い髪色試した形跡なし)やら関係ないキャラもデザインコロコロ変えてる画像大量に送りつけられたんだが、
それだけどこかからゆるパク繰り返してきたんだろうなと思うと関心にも似た呆れしかなかったわ

698:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 22:56:50.45 P9v8crpJ0.net
>>697
版権から影響受けることは多いし
創作者の作品にも同じように影響受けるのも分からなくもないけど、アイデア借りる作者が近過ぎるわ
仮に以前から黒髪にも悩んでいたにしても
タイミング的に貴方に感化されたから黒髪にしたい、いいですか?くらいの社交辞令挟むだけでも全然心象違うのに
それ所か逆ギレするのが厨なんだよな
厨的にはそっちの黒髪を褒めた=うちの子の髪を黒にするフラグのつもりだったのかも…

699:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/03 23:55:15.27 meNXUGBz0.net
スゲーよな
神絵師(笑)ならあからさまなパクりしても干されないどころか
ラレ側を悪者にして勝ち逃げ出来るんだぜ

700:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 11:16:07.53 7iF+PEJp0.net
キャラのビジュアル作って設定と妄想垂れ流すだけの癖にセールス面に対してだけはいっちょ前で作家レベルの反応や評価をクレクレチラッチラが痛々しい
まともな作品すらないんだからせいぜいうちの子()が好みかどうか程度しか評価する部分なんてないわ

701:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 14:33:23.49 siGRJzwN0.net
吐き出し
他人の描いたうちの子が見たいのは結構だけど、あなたがもち顔()以外でフルカラーないし本気絵載せてたことあります??
創作アカつったって大体設定とか○○ちゃんのエロい姿が見たい〜〜とかで本編も見たことないしたまに絵をあげたと思ったら鉛筆で顔だけ描いたやつ、しかもいっつも同じ方向の顔やんか
絵が上手くならないって嘆くなら練習しなさいよ、身体描けないならせめて表情なり髪型以外での顔の描き分けの練習するとかしなよ
カスタムアプリとかで作ったうちの子見せられても反応に困るんじゃ

702:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/04 22:27:42.53 2j1x8iTm0.net
>>695
金持ちなんじゃね?

703:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 03:25:09.53 9/BV/3Wy0.net
トレスとかカスタムアプリとかやるのは勝手だけど
自萌じゃなく他人に見て見てチラチラしたくて投下したりそれRTする奴うざい
あとそればっかでろくに絵や文作ろうとしないで創作界隈に居座ってる奴は場違い感が半端ない
まぁ創作以外に行き場がないんだろうが少なくとも絵描き文字書きの同士ではない

704:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 04:39:20.05 E6Q3OkVsd.net
キャラメイクゲーで「うちのこフリー素材」とかいうのマジで無理
それ一次じゃないよね?つうか周りも影響されたのか、そんなんばかりになってて怖くなってきた

705:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 11:42:50.22 UrZc4IRk0.net
やはり一次創作界隈はゆるパク被害者多いんだな
それだけやる奴も多く居るんか…
奴らパクっても許されてるのが怖い(正確には押し切ってるだけなんだろうが)

一次創作界隈はうちの子厨、構って厨、くれくれ厨が多すぎて普通に創作楽しみたいだけなのにそれすらも難しいとかほんと

706:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 12:08:24.99 v9HjsY9aa.net
「あなたの作風に影響受けた」と肯定的な言い訳してゆるパクする奴いるからあそこじゃ創作の話したり絵載せたりするのやめた
こっちが逆光絵描いたらあっちも同じような構図の逆光絵描き出したり漫画描けば「前からこのネタ温めてて~」って言い訳してから似たような展開の縦長漫画描いたりととにかく後追いがすごくてウヘる
見かけた中で一番すごかったのは違う人の一次創作に出てくるヒロインの見た目&特徴のある身体的設定&身分設定を全部パクって新キャラですって出してた厨
あとで「好きな人の創作は影響受けすぎて無自覚でパクっちゃうんだよなぁ…」て言いながら見た目"だけ"直してたの見てびっくりした
自覚あるうえに全部直さないのかよ

707:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 12:25:48.57 C6JUS+Pm0.net
個人的に宣言パクされるのは一回きりが限界だわ
一回だけどうしてもって感じならふふってなるけど
何回もしてくるやつはこっちのことネタ帳としか思ってないだろうし一次創作者名乗ってること自体腹立たしくなってくる
お前のそれもはや二次創作じゃんって思う

708:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 16:25:04.68 4S41FUE80.net
宣言パク、同じ人から何回もやられたことある
それからうちの子交流厨には関わらないようにしてる
リアルでも付き合いあった学校での友人だったけど、何度言ってもパクを辞めないから付き合いごとこちらからやめた
こっちのをパクってるくせに◯◯(私)の創作には負けない、とか言い出すしチンピラにでも絡まれた気分だった

709:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 19:50:48.99 YsMmX/qI0.net
開き直る奴おるよな
考えた設定をもっと練り込んで個性を発展させていけばいいのに、周りで素直ないい子が受けると「その子に感化されたうちの子はこんな気遣いをし始める!」って言い始めて
そいつのキャラは慣れ合わないクール系だったはずが気配り上手の自己犠牲キャラとかいう全くの別人になってて噴いた

710:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 21:23:48.18 UrZc4IRk0.net
高校の時に仲が良かった友達に絵柄をゆるパクされた事ならある
自分はデフォルメ調の線が太い絵柄
友達は少女漫画系のサラサラした絵柄
デフォルメは描いてもこっちとは全く別な感じの絵柄だったのにもかかわらず、仲良くなり始めてお互いにキャラの描きあいをしているうちにだんだん線が太くなっていき手足の描き方までそっくりになっていった…
はじめはあれ?って程度だったのだが、絵を描かない他の友人が見れば2人の絵はそっくりとの事
そして悲しい事に友達の方が画力が高かったので悲惨な事に
証拠としてその友達の絵は初期のから似てきた奴まで全部保管してる

711:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 22:54:08.77 9/BV/3Wy0.net
影響されて真似るのも状況とかニュアンスにもよるから一概に不快とは言わないけど
こっちが好ましくなかったり侮辱されてるように感じられる改変要素があって
少しでも利己的に利用されてると感じられると大体不快だよな
ただ真似られるてるって事が不快なだけじゃなくて
真似る側の態度や、よく元ネタがある版権作品・キャラとかと一緒で
元ネタを上手くリスペクト出来てるか出来てないかも少し関係してるんかもな

712:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 23:00:00.86 jW6LySvtp.net
htr絵、htrロゴ、htrハンドメイドの組み合わせで
うちよそイメージアクセサリーカタログとかいう地獄を味わった

713:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/05 23:59:17.82 1BQxD/X/0.net
>>712
地獄やね
ついでに再掲しまくりのタイムライン荒らしとかやらかしてたら、正に吐き気を催す邪悪。

714:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 00:14:02.25 yteBfcLO0.net
嫌なら見るなとは言うがツイッターは繋がってる限りそれが通用しないし厨が構ってチャんだから完全に押し付けられてる感がする
普通に創作してる人がサイト作ったりしてるけど
うちの子厨のがサイトとか作った方が他人と距離感できるから本人も冷静になれるだろうし嫌なら見るなが通じるからうっかり目撃して被害被る人も激減するだろう
なによりツイの創作界隈も平和になるんじゃないかと思う

715:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 00:31:20.18 TiGHbmYS0.net
うちの子厨がサイトなんか作るわけない
とにかく簡単に繋がって反応ざくざくほしい、反応ないとやる気出ませんって人が多数だろうし
サイトでやれてる人は反応気にしない派か実力あってコメザクのどちらか

716:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 00:41:51.82 ZP2xThVz0.net
>>710
自分はパクられても証拠(投稿日時)残せるようにSNSに上げ始めたけど
身内でさらに人気ある奴にパクられたせいで
アリバイすら機能しなくなるのはがっかりだよな
みんな見てた筈なのにこういう時は知らんぷりするもんな

717:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 05:51:45.65 ZRmHvaiPd.net
>>715
中間で、実力があって反応を欲しがるタイプの人はピクシブ使うことが多いね
厨もせめてピクシブで結果を出しゃいいのに

718:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 06:53:58.77 lcfVSPyl0.net
pixivって投稿しても反応ないから嫌なんだよね、それに比べてツイッターの皆さんは反応くれるから優しくて好き!そりゃ皆ツイッターに移るよねー!
って自己正当化してたヘタレオバなら見たわ
いやいやちゃんと上手い人は評価されてますって

719:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 09:59:40.13 0NApaXYxd.net
>>718
全く同じこと言ってるやついたわ

720:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 15:31:10.07 dyt00wJ+0.net
支部で反応がないってことはツイッターでの反応は単なる社交辞令だといつ気付くんだろうなw
支部で糞絵を見ても見なかったことにしてブラウザバックしてもばれないがツイッターでスルーすると煩いからな
まあ社交辞令でもいいから反応が欲しいという奴もいるだろうし
反応クレクレ煩い奴をフォローする方もフォローする方なんだろうが

721:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/06 16:30:36.29 TiGHbmYS0.net
自分が好きなサイトは交流してなさそうだけど匿名感想を頻繁にもらえてるわ
実際漫画も上手いし面白いと思う
個人サイトで目立たなくても良い作品あれば人は評価するんだよね

722:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 02:44:07.31 8cehZ5OF0.net
>>720
そもそもオリジナル系なんてかなりしっかりした作品展開してない限り
かなりの絵馬ですらも一枚絵とかだけ支部でお気に入り一件とか評価得られてない事が良くあるしな
創作ジャンル自体需要が低いんだから
そんなに構ってほしいなら大人しく版権行けと思う
>>721
厨とか評価に固執しちゃって疲れる奴はサイト匿名コメが理想な気がする
評価コメくれてる人が個人特定できて常にアクションが見えてると意識しちゃうだろうし
描き手もそうだが見る側も好意持ってるなら無視したら悪いって評価コメに縛られる

723:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 06:46:21.21 pqomcb2J0.net
低浮上で自分は他人にあんまり反応しないくせに自分が上がった時は意中の人から反応貰えるまでチラッチラッチラッチラッ煩い奴とかな
ツイ上での馴れ合い評価正当化する奴って何故か匿名評価バカにしたり嫌ったりするけどあれ何でなんだろう
チキンなのでぇ~とか言いながら衆人環視の中名出しでくだらん馴れ合いする謎神経のがよっぽど図太いわ

724:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 13:24:10.36 8cehZ5OF0.net
他人にあんま反応しない癖にチラチラいるわ
しかも自己RT多いし口を開けば「うちの子尊い」「うちの子不足」「うちの子がもっと見たい」
数少ない反応はチラチラ乞食に構う囲いに描いてもらったうちの子に対するものばっか
人の作品に対するものは見当たらない
その上で認証欲求強いから~本当はよその子大好きなんだけどコミュ障だから~と
言い訳したり開き直ってる奴もいて呆れた

725:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 16:47:19.82 5RXiZI/60.net
やっぱり営業文化ってクソだわ
ふぁぼの切れ目が縁の切れ目

726:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 17:31:59.28 uB5D1cf+0.net
>>725
ふぁぼの切れ目が縁の切れ目
名言すぎかよ

727:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/07 21:13:27.94 uJgLZ6BV0.net
うちの子の性格の話になった途端 「ちなみにうちの子の性格」とか言ってメモ帳に50キャラくらい性格羅列した画像出すのマジでやめてくれ

728:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/09 16:39:39.88 PrcNiXTHd.net
ぱっと見て
「○○って作品に影響されたんだろうなー」
って人は結構いるけど、影響された絵と厨の継ぎはぎパクりキメラは違うんだよなー

729:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/09 18:46:45.64 2gT2wzdS0.net
厨は認証欲求の強い歪んだ共産主義が多い

730:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/10 04:45:36.79 XpnjZ+by0.net
昔メンヘラ持ちの厨に絡まれて粘着されて創作やめた
縁を切ったあとも粘着されてて創作を再開しようとした時に厨からコメントが来て吐き気がしたわ
縁切る前もうちよそを持ちかけられまくってたんだが私の創作キャラが男性が苦手って設定のキャラだったのにすぐに工口展開に持っていかれてた 今思えば厨って本当になんでもかんでもすぐに工口に繋げようとするんだなって

731:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/10 06:36:05.59 cBaqGEbq0.net
悪い自分もエロは好きだ
でもうちよそなら相手に確認入れたり苦手な設定に触れてるならそこについてもNGなのか弄り要素なのかぐらい確かめるのはマナーだと思うわ
そもそもエロは互いに好き主張してるぐらいじゃないと安易絡めれんと思う、普通は

732:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/10 09:04:51.96 ipvC5nH50.net
うちのこ厨のうちよそは都合の良いモブが欲しいの意だからなあ
今思えば完全に軽率だったなと思うけど、前に交流系のサイトに参加したら
うちよそ(恋愛じゃなくて単純な交流)持ちかけられたからOKしてみたら後出しでどんどんOKした時の話と違う事言われて
(例えばちょっと威圧感があって硬派で奥手な男性だったのが、実は体格は良いけど女性寄りの顔立ちで甘えん坊の受けちゃんです、みたいな感じ)
相手の絵がヘタレデフォルメだから外見については何とも言えないけど、エロに関しては具体的に触れなければ良いかと思ってる内に
「相手さんは女性だったらどんな人がタイプ?」って聞かれてはぐらかされてもしつこかったから適当に答えたら後日そのまんまな属性拾った男の娘(本当はロリキャラでエロがしたいのが露骨に透けてる)になれる設定が生えてた
無理だと思って逃げた

733:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/10 09:43:03.88 l1uJom2Zd.net
以前、書いてる本編のファンですって人から
「本編の二次創作したいのですがオリキャラ出しても大丈夫ですか?」
と聞かれた。
厨のチートちゃんがツエー無双されたらどうしようと不安ではあったが、普段の受け答えがちゃんとしてたのでOKした。
結果としては厨ではなく、本編を読み込んでくれてるんだなぁと嬉しくなるような短編を書いてくれた。
だからこそ余計に、上で上がってるような踏み台だったりエロ目的でしかない連中が、短編を書いてくれたファンの人と同じ『うちよそ』を名乗ってることにイライラする

734:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/10 10:45:54.64 wErJ08pA0.net
キャラもストーリーもしっかり練られた神作品を描いてくださっていた作家さんが
ツイでうちよそ厨の駄サイクルに巻き込まれて腐っていった
キャラも設定もよそのこと絡ませるために都合よく改変された
これからという所だったストーリーも続きが描かれなくなって一枚絵ばかりになった
悲しい

735:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/10 12:44:28.57 JAtFhE9K0.net
巻き込まれて超劣化する人も結局はそういうのがやりたかったのかって幻滅するし
そういう実績ある人がツイに行くと「有名な人をアタクシの取り巻きに!!!!」「有名な人にウチの子ちゃんを描かせるチャンス!!!!」とばかり群がりまくる厨どもが本気でうざい
勿論表向きは「ずっと見てましたファンですぅ!」「私なんかが○○しゃんにフォロバされるなんてぇ…」とか下手に出るフリ
厨に染まらないとサーっと消えていない人扱いかネタ帳にするから笑う

736:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 01:03:19.24 7ZMiMJyFd.net
厨がポッキーゲームするうちのこ絵量産するんだろうなぁヤダヤダ

737:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 01:57:30.91 qrNL5PMO0.net
>>735
「あなたにフォロバされるなんて!ずっとひっそりストーカーしてました!」
もしかして同じ人に腹立ててるのかなと思うぐらいあるある・・・
こういう奴に限って社交辞令同じパターンしか無いよね
あまりにも描く内容まで地雷だったのでファボするの避けてたら
案の定、自分今いないことになってるわ
問題はフォロワーがみんなそいつに感化されていく事なんだけど

738:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 07:43:53.81 1vIGPWry0.net
まだフォロワー少ない控えめな絵馬に群がって空リプしまくり
囲い始める厨グループは本当に害悪
それでもマイペースで上手くやってる人もいるけど大体丁寧に相手してるうちに
感化されていく人多くて好きだった人も厨グループと同じノリになってしまった

739:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/11 17:16:26.16 SGMOWw4c0.net
厨の愛想や社交辞令って中身が無いんだよね
感想は可愛いかっこいいしゅきすことか誰にでも言えるような薄っぺらい単語ばっかだし
全部反応の仕方がコピペな感じで胡散臭い
互いの作品評価しあうサイクルはいいと思うけど評価と言うか互いの欲求満たす為の褒め合いだし上部だけなのが丸わかりの適当さ

740:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/12 14:39:53.86 SrvSQ1BZ0.net
愚痴
TRPGでは完全なるうちの子厨で何かあると探索者のうちの子可愛いでしょー?こういう設定あってね、あ、でもこれ以上はネタバレだから言わな~い!とかもう身内といえどウンザリ
全く関係ないシナリオで突然そのキャラ関連の人達出してきて一人舞台も始めて卓全員巻き込まれて散々だった
色々あって結局そのキャラロストしたけど、使い勝手が良かったから似たようなキャラ作る~!楽しみにしててね!とか誰も楽しみにしてねぇよ…
聞いてもいないのに他の自分のキャラ語りしだしたり考察してみてよ!とか本当面倒臭いわ
みんながみんなお前のキャラ好きってわけじゃないから

741:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/12 15:00:26.77 GsCZ7inOa.net
そういえばいつだか「最近はシナリオの為にキャラメイクするんじゃなくてキャラありきでシナリオやろうとする人が増えた」的なことをTRPG垢の人がぼやいてたのが結構RTされてたな
札フリゲがうちの子厨の巣になってるけどそこがTRPGになだれ込む入り口にでもなってるのかね

742:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/12 16:51:37.87 qJhOUr/L0.net
TRPGそこまで関係ない
一次創作どころか版権作品までそういう傾向が出てる
まずキャラに顔の良さと性癖に刺さる設定があるかないかで判断する奴が大半だし
物語の内容なんか二の次の次の次
見る側も上辺の萌えばかりに反応するようになってしまったのが原因じゃね?

743:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/12 16:59:06.49 qJhOUr/L0.net
言葉足らずの追記申し訳ない
TRPGが関係ないという意味ではなく
そこまでTRPGに限った話ではないという意味で言いたかった

744:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/12 17:17:59.90 zQf/Gth00.net
TRPGにもキャラメイクだけじゃなくシナリオ作れたり、登場人物作れたりと創作性自体はかなりあるからね
普通にゲームしたい層に紛れ込まれるとすごい迷惑極まりないけど、そこから一次創作スキル鍛えて昇格した奴を見たことあるから
棲み分けしてくれれば気にしない派だわ
キャラメイクゲー→TRPG→自作ゲ→一次創作
って順で自分で作れる部分は増えてってると思ってる
厨はひたすらキャラ作るだけだからプレイヤー固定で最初のふたつ行き来して進化しないだろうが

745:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/12 17:51:52.87 pSZYxPt00.net
>>735
ほんと残念だけどいくら絵馬でも感化されて染まるやつは同じ穴のムジナと思ってる
>>743
ほんとTRPG関係なくそういう奴らって何処にでもいるよな
Twitterの企画もそう
ウケの良さそうなあざといキャラメイクして凝ったキャラシをTLに流してRTファボもらって満足みたいな
反応薄い、もしくは飽きたらまた違うキャラ作ってキャラシ流して~的な

〇〇さんのキャラと絡ませたいので作りました!って言って全然相手にしてもらえないやつとかもみたな

746:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/12 20:27:49.75 4f6qoKw80.net
TRPGのシナリオ作りはまともに頭を使うし
人と交わる遊びは協調性が求められる
GMだって真面目にやるなら相当気を遣うのに
厨はうちの子探索者のお手軽大冒険でシナリオを歪める
キャラメイクゲームも世界観に合わせて自分のキャラを作るのは
ウィザードリィの頃から変わりないと思うけど
厨って世界観にキャラを馴染ませるんじゃなくて
キャラありきで世界観を歪めてうちの子活躍シナリオに仕上げる
シナリオも世界観もうちの子の踏み台にするから嫌がられるんだよな
その上そんなのでジャンル者を名乗るから声がデカくて同じ厨が集まってくる

747:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/12 20:56:05.28 cabGcMhYa.net
>>746
そういう作品におけるうちのこあるある
異世界から来ました

748:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/13 06:14:18.75 3r13qwYj0.net
私を布教してタグでの○○(うちの子の名前や創作カプ名)を描く人です!も大概だけどタグを改編してうちの子を布教してにしてるのは笑うしかない

749:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/13 12:22:45.31 L0w8TtdVd.net
>>厨って世界観にキャラを馴染ませるんじゃなくて
キャラありきで世界観を歪めてうちの子活躍シナリオに仕上げる
本当これよく見る

750:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/13 13:42:22.48 8FhaKHH/0.net
>>746
今被害にあっているのは世界樹な
うちのこのキャラに合わないからこのイベントなくせとかそんな意見が堂々と言える界隈になってしまった

751:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/13 19:46:26.49 YAa9fkqm0.net
キャラメイクゲーのシナリオ歪めは本当にあるある
見た目しか決められず物語中の主人公の性格とかセリフは固定されてる主人公も普通に改変するからな
見た目しか変えられないのが不満なんだろうが
なんのために固定されてるかも考えろよ

752:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/13 20:36:24.32 bvxJSrWJ0.net
>>751
MMOジャンルで好きなNPCをヤリチンの粘着変態ストーカーにされてそれが常識化して辟易してる自分ガイル
頼むからいっぺん氏んで1からシナリオ熟読して来い

753:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 10:13:40.18 1xJAR9NmM.net
>>750
厨はキチガイキャラ好きなんだしワールドツリー新作のアドエピの蝿がたかってる薬舐めたり放置されてる水筒の腐った水飲んでるのが厨のうちの子ちゃんにはお似合いなのではw

754:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 19:23:25.03 RHu0rROU0.net
キャラ量産厨うぜえな。
大量に作って評判良かったキャラだけシャーペン落書きに設定添えて大量に書き散らし、
人気の無かったキャラは静かにフェードアウト。
周りのヨイショに流されるだけの創作()やって、たまにウジウジメソメソしながら他人sageツイートして周りに吉牛してもらってるの見ると気持ち悪くなってくる。

755:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/14 20:18:25.21 A9RtEeBOr.net
自分のキャラbotにしててオエー

756:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 00:22:40.30 HtwfX/ML0.net
ワールドツリーってエロが盛んだけど
厨様が何か勘違いしてうちの子ちゃんエロに手出しても全然ウケてなくて笑う

757:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 12:06:38.64 jP2ULtJgd.net
ワールドツリー界隈は未成年でエロ求めてる奴多いからなあ
あの辺近付きたくないわマジで

758:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 16:26:59.16 X46DJ5Dw0.net
キャラ量産厨は自分も苦手だわ。
100人以上いるってドヤされても...って感じ。
しかもぜんぶ同じような顔で描き分けも出来てないし
少しでもヨイショされると調子に乗って過去絵掲載しまくりで
TLが荒らされる。キャラ作るヒマあるなら物語描いてくれって思う

759:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/15 20:28:48.13 shPsYNIN0.net
顔もそうだけど体の描き分けもしようとしない
男キャラが完全に胸のない女の体つきだったり、逆に女キャラがごつい体だったりする
お仲間のヨイショに浮かれて勉強せず完全に手癖で描くのでパッと見上手そうでも下手なところが下手なまま

760:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/18 14:40:07.09 oEgv8rCha.net
うちの子の一番古い画像と最近の画像を並べて画力の成長を実感しようとかいうタグやってる厨軒並み成長してない奴ばっかで草枯れる
ひどいと10年近く前の絵から何も成長してないしむしろ劣化してたりするしそんな絵を成長したつもりで恥ずかし気もなく表に出せるのすごいわ
この数年間一体何してたんだよ…馴れ合い駄サイクルかそうか

761:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/18 14:49:11.94 H3Mb6z9Xd.net
うちのこちゃんを引き立てる背景は~って厨が創作語ってるけど、塗りつぶして記号(丸とか三角)配置しただけのものをお前は背景と読んでるのか
記号の配置にスタイリッシュさとかあればまだ分かったけど、ただあるだけだしなんだこいつ

762:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/18 17:16:51.24 G1oV/8lgM.net
個人でブラウザゲーム作っているような界隈はうちの子厨がメイン利用者だからそれに合わせて世界観に締まりがなくなっている残念さがある

763:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 00:42:19.65 zaWPrPUb0.net
どっかで見たようなキャラデザ(なのに私がパイオニア!とうるさい)
名前や設定もありがち(なのに似てるのを見つけるとパクリ扱い)
人間以外描けないから他は素材ベタ貼り(なのになぜかドヤ顔)
うちのこちゃん大活躍の舞台装置にするためキャラクリゲー踏み荒らし
すぐ絵馬に擦り寄って合同誌だのアンソロだの一緒に作らせる
こういう他人におんぶだっこしないと何も出来ないのに
偉そうに創作論語ったり私って人気者〜!人徳者〜!ってツラしてる厨大嫌い

764:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 20:11:51.45 sQ5YLEqu0.net
最近はまったマイナーな作品のカップリングで検索したらCP名被ったうちの子厨のうちの子カップリングが出てくるから作者をミュートしたら今度はうちの子厨たちの寒い馴れ合いがどんどん出てきてミュートしきれない

765:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 22:34:24.04 eRu3FPBq0.net
公式的にはキャラクリ要素のないゲームで
mod導入すればキャラグラ変えられるのを利用してうちの子グラに差し替えた注のつぶやきが酷すぎてそのゲーム好きだからしんどい
うちの子でキャラロストや発狂萌えできるキャラクリゲーと言ったり、
「このゲーム売春施設とか利用できるんだけど、うちの子に差し替えた元のキャラデータ女キャラなんですよね~。親的にはうちの子受けだと思ってるけど事故の予感しかしない」とか言っててもうね

766:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/21 23:27:17.89 /LGU8MBf0.net
囲いから信者化してる奴ほんとこわい
○○さんの絵の良さが分からないなんてどうかしてる!みたいなの
中でもヤバいのは囲ってる人のうちの子グッズを買わせるのを強要してくる奴
『買わないの!?信じられない!!』じゃないわ
あげくの果てには便乗して自分のうちの子も布教()してくるし
何がしたいのか本当に分からない、つきまとってこないでくれ
というかこういう人の視野の狭さはなんなんだ?人それぞれ好きなものが違うということが分からないんだろうか

767:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/22 21:30:27.01 Aht+ZZjQ0.net
着物の日やいい夫婦の日に便乗するんだろうなとは思っていたけど
5年前、10年前の絵を見せてくるのは予想外だったわ
こういう劣化オバがいるからガサガサラクガキでもマウント取れるんだな

768:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/23 13:20:45.11 XG9ypUxFd.net
老若男女人外機械なんでも描けてセンスもあるし、全身絵できちんとペン入れと着色してる好きな絵師がいる
本編はないしキャラ絵だけだが、見ごたえはある。
それをバストアップがさがさ落書き本編(という名のうちのこ可愛い語り)の厨が
「本編ないのはねー」
とか影でいってて殺意
微妙にスレチかも、すまん

769:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/24 00:46:37.37 Rrjv+lsf0.net
なんか時々本編あるなら厨じゃないみたいな論調のやついるけどそんなことねーからな
ヘタレでも雑でも連載か量産してりゃある程度リピーターつくし
おかげで本人はつけあがって周囲見下しまくり取り巻きもうるさいクソの山が出来る

770:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/11/24 02:30:49.56 HyLPpDzt0.net
本編っぽいのあろうとなかろうと厨は言動の本質的な部分が厨なんだよな
漫画小説描いたんで厨じゃありませんって顔して相手を見下してマウント取り始めるし最悪
あと本編作っててもキャラ語り延々してたりネタバレしちゃう~チラチラしてるやつらは大抵が厨な気がするわ
そういうやつ大体htrだし
いやhtrじゃなくてもウザイんだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch