22/04/10 23:02:43.18 +4iRHCqf0.net
>>216
ちっとかじった知識で語ろうとするからw
電圧が上がる理由ぐらいわかるでしょ?
あとは雷が地面に落ちる時の電圧ってものすごい大きいよね、同じ火花なのに
あれは放電するための距離が関係しているわけ
距離が長ければ長いほどそこに放電するための電圧は上がる
車の現象で言えばリークしてる車はアイドリングでは症状が出ず負荷をかけるとリーク症状が出る
これはシリンダの中に入っている空気量が違う
空気が少なければ電圧が小さくなってフラグで火花が飛ぶけど、負荷をかけると電圧が大きくなってプラグ先端で飛ぶより楽なリーク箇所で飛ぶようになる
高電圧がコイルを痛めるのは当たり前のこと
コレで理解できたかな?