【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part23at AUTO
【SUZUKI】5代目 ソリオ&バンディット Part23 - 暇つぶし2ch325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/01 12:08:55.46 TPh+dhp70.net
>>301
ライト周りの極太銀縁なんなの?
風切音や抵抗減るってならいいけど逆にしか見えないし
ロボット好きの幼稚園児がいる家庭用?
昭和の懐かし画像にある○段変速の自転車とかかっこいいと思う老人用?
段々畑みたいな内装もだけど無駄に凸凹付けまくるデザイナーなんなの

渦巻きホイールは水の流れ込む排水溝でもイメージしてんのか顔のデザインと合ってない
いい車なのにもったいない

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/01 14:22:28.85 jzPtp70qa.net
>>325
全てのデザインに意味がある、とでも思っているのかい?
ハッハッハッハッ!!!!!
あるに決まってんだろ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/01 14:35:25.88 xrRKxfXe0.net
>>325
ダイナミックシールドでしょ
デリカD2用だよ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/01 18:18:10.26 hHOmryfP0.net
3日後に正式なパンフが届くそう

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/01 18:18:56.36 O3EzKQaRd.net
バイクみたいにソリオも、海外向けの顔なの?
それとも国内向けに作ってこれなの?

330:
25/01/01 21:32:02.40 aoTJ504M0.net
デザインはいまいちよな…

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/01 21:32:51.35 hHOmryfP0.net
パンフのCGじゃ微妙に思ったけど実物写真見たらなんかいいじゃんてなったw

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/01 22:10:53.30 jucB5wa50.net
ソリオのルーフエンドスポイラーは
ブラシの洗車機に入れても問題無いの?

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/01 22:56:06.67 0QF50jj+0.net
エンジンは…どうなの?

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 00:20:29.73 Byrdq7UR0.net
汚れたら拭けっ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 03:16:26.07 dx+wQKmA0.net
パドルが完全廃止になったのが痛い
スペーシアには付いてるのに何でや

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 06:49:08.28 Dr9uuq4c0.net
>>300
そうなんだけど、ワンボタンもめんどくせー。
信号毎にワンボタンもめんどくせーなと思うけどおそらく違和感なんだと思う。
例えばアクセル踏んだら勝手になってくれれば良いなとか。ボタンよりアクセルのが感覚的だし、受け入れやすい。
我ながらすぐ堕落してるのはわかる。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d763-RCio)
25/01/02 06:53:06.25 Dr9uuq4c0.net
>>308
裾も全周黒になってたら締まりそうに思う。今時のSUV感?出るし。マツダなんかその辺上手に黒や樹脂パーツ使ってるな。樹脂パーツなんて塗装も取れるし、コストダウンにもなるからスズキこそ上手いこと使って欲しいわ。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyNewYear!W d763-RCio)
25/01/02 07:00:04.22 Dr9uuq4c0NEWYEAR.net
>>311
放置はやめた方がいい。洗車機突っ込む方がはるかにマシ。
ただし、ワックス入りはやめた方が良い。やれるなら洗車モード(洗剤付)の後に時々水洗いのみモードの2回通して、残留減らしたい。実施時間は
洗車機終わったら必ず自分のタオルで吹き上げて、簡易コーティングで良いから仕上げること。クイックディテイラーみたいなのでやると、汚れ落ちてない事に驚愕すると思う。
数年で小傷目立つと思うから、その時は大人しくコーティング屋(磨きの腕が良いところ)で磨き入れてもらう。
新車になるよ。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 07:55:18.06 Tpz+R2F+0.net
>>338
ワックスはなんで駄目なの?

粉吹いてる軽トラがあるんだけど
こっちは洗車機にはいらなくて
手洗いするの
これもまたおっくだなぁ

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 11:08:59.71 u13DtLgA0.net
>>336
勝手に元の速度まで戻ったら危なすぎる
事故だらけになる

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 11:40:35.53 Dr9uuq4c0.net
>>339
あれ、液体で、ゴムの間とか隙間にに残留して、汚れがそこに堆積するみたいよ?黒筋みたいなの助長する。
手でワックスかけて拭きあげるならばワックスは素晴らしいものだよ。
粉吹くのはクリア層無いソリッド塗装だけども、定期的にコンパウンドで磨くか、こまめにコンパウンド入りワックスなどでふきあげるか。
面倒ならば磨き屋(コーティング屋)に定期的にぶち込むんだね。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 12:17:01.12 6igtF81T0.net
ソリオに乗り換えてからワックスかけたことない。
月イチのシャンプー洗いで十分だ。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdba-JbKD)
25/01/02 12:37:57.30 AEqdpKVWd.net
>>341
洗車機の液体ワックスにそこまで影響ないよ
雨降ったら大抵は流れてしまうほどだし

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 18:14:54.81 Dr9uuq4c0.net
>>343
だからすきまとかのはなしなのですが。そもそも下地がクソ化してるボディなんて何塗っても長持ちなんかしない。と元も子もないこと言ってみる。
とはいえ、めんどくさい!やる気ない!とかならば、洗わないより、洗車機でも適当に突っ込み方が遥かにマシだし、保護剤の役割の液体ワックスも無いよりマシ。
そんな車じゃない!と言われるかも知れないけど、少し愛情を持って綺麗にしてあげて欲しい。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 18:44:15.84 YcYWhamwd.net
何この人ひとりで発狂してるの?支離滅裂なんだけど大丈夫?

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 19:29:05.39 UcOO+ekf0.net
喧嘩はやめなよ
今月発売するソリオについて語ろうぜ

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 21:49:03.58 IXdsy8Fp0.net
スズキのキープレーンアシストとACC、かなり改良されたらしいね
ソリオも基本同じの乗るから運転楽になりそう
URLリンク(youtu.be)

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 23:00:44.87 UC7nmPJu0NEWYEAR.net
あとブラシレスモーターくらいケチらずに付けろよな

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/02 23:47:42.43 YcYWhamwd.net
なんでYouTuber信じるのかなお前らは…

350:
25/01/02 23:52:48.77 iCwhE9920.net
2011年ソリオ乗ってるけど、盆の帰省で高速道路走ったら虫の死骸がつくので、その時に自動洗車突っ込むくらいで、それ以外で洗ったこと無い。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a4f-m72+)
25/01/03 00:19:04.67 ZjM4R0qm0.net
きったな
どうせ拭き上げせずに水滴撒き散らしながら帰るんだろ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/03 00:25:58.44 BNUNyFA20.net
ウチも洗わないな。
ディーラー持って行った時に洗ってもらうぐらいかな。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/03 01:18:10.81 KByGepVzd.net
今日洗車場で手洗いしてCCウォーターゴールドやったけど、力尽きた…

1ヶ月ぶりで、汚れてイライラしてたから気が済んだw

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/03 01:25:14.51 2U9Hsg1J0.net
なぜスズキは運転席アシストグリップを付けないのか

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/03 03:58:37.94 MedRm/oH0.net
駐車場で直射日光が当たるかどうかで致命的な差が出るから洗車なんて気休めにしかならん

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/03 04:34:05.09 KByGepVzd.net
まぁ一生乗るわけじゃないし、長くて10年くらいの付き合いだよね…
それに5年も経てばボディーが傷んでもそんなに気にならなくなって、洗車機に入れまくるw

それよりナビとか壊れたら嫌だなぁ
近年、夏場の気温凄いから壊れんかな。。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/03 05:09:35.76 zh1N7hiZ0.net
売却前提なら手入れした方がいいけど乗り潰すのならどうでもいいよね

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-6dp5)
25/01/03 06:17:42.26 1HLq3e4jd.net
フロントマットは一体型よりも分割型の方が掃除しやすいよね。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-mG/w)
25/01/03 06:29:34.70 DJn3qikZM.net
オレは自分でバリアっていうガラスコートを自分でしたので手入れは汚れたなって思った時にシャンプーで手洗いしてるわ。ガラスコートしとくとワックス要らんので楽ですわ。

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/03 11:56:26.87 ukEUEhTg0.net
こち亀で中川が洗車に水は使わないと言ってただろ。
お前ら自分が高級車に乗ってるという自覚が無いのか?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
25/01/03 12:46:39.51 use4hPhJ0.net
洗車機ぶっこんで濡れたボディにCCウォーターゴールドぶっかけて拭き拭きしとくだけで充分


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch