【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ86at AUTO
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ86 - 暇つぶし2ch88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/10 08:43:10.59 9+AhB2Jj0.net
なんの自己紹介だよw
ダッシュボード外してフィルター交換って一瞬なんのことかと思ったらエアコンのか
あれ、グローブボックスな

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/10 08:53:55.69 LdEvpLd60.net
>>82
インチアップなぞやらん

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/10 12:02:47.47 x5s2iy0A0.net
好きにやればいいだろ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/10 17:15:33.53 za7pKLVV0.net
>>88
間違えました、スイマセン

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/12 12:38:10.11 /XMPNMhE0.net
この車って足硬め?セレナから乗り換えたら凄くスポーティで楽しい

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/12 18:29:30.97 +tWXifoO0.net
どの型のセレナか知らんがショックもシートも硬いね

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/12 18:57:01.10 Mn4Cgln20.net
スポーツ走行出来るように作られてるからね

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/12 19:00:27.10 IUKg6ZoK0.net
スレチ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/12 22:03:39.11 +tWXifoO0.net
シフトにボタンあるだろ。スポーツモード

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/12 22:15:19.03 1APiiFxg0.net
まぁ、良くも悪くもホンダだからな

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/12 23:27:38.89 IUKg6ZoK0.net
この車全然壊れないな

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 09:50:44.09 2PaoNp2c0.net
ゆるキャンでキャンプを始め
車中泊の為に去年末に中古で購入
フリードプラスより車中泊に向いてる気がする
足回りも以外にカッチリして壊れるまで乗るわー

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 10:19:14.72 2V67mhi60.net
>>99
このてのスパイク今でも乗ってる人時々見かけるね 車体色はさまざまだけど俺もそんな中の1人

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 10:46:36.73 fvSZ9XDK0.net
>>99
沼へようこそ!どっぷりとハマって下さい(^^)

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 12:37:00.62 nmJPvAJW0.net
>>99
同じく。
今、荷室部分にカーペットでもひこうかと思ってるんだけど、専用のカーペットで良さげなのないんだよなぁ。
自分で切るしかないのかな。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 13:16:03.34 bR3omt340.net
車中泊ネタは他所でやれよ

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 14:10:29.52 JOetMCRH0.net
出た
脳なし自治虫

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 16:46:01.57 qNNbYNHb0.net
俺はフレックスの2列目外してバン化してる

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 16:53:50.82 bR3omt340.net
車中泊とか4ナンバー化とか車高短エアサスエアロ車高調とか俺の大嫌いな分野だよ
車は出来るだけノーマルで綺麗にしてあるのが1番いい
ディーラーで納車された状態が1番ベスト
ノーマルが1番バランス良く長持ちして壊れにくく乗り心地も燃費も最高

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 16:56:21.97 Z/7n2l210.net
ボクが車中泊が嫌いなワケw
ほらタイトル考えてやったぞ。おまえこそブログでやれ

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 17:12:18.65 bR3omt340.net
自分の車だから好きにやってくれよ
車中泊カスは空気読まないけどなw

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 17:17:08.56 hGQ32CS80.net
仲良くしようぜ
それぞれ好みが違うんだからいろいろあるよ

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 17:26:24.15 CoPhiDq40.net
スパイクで6~70泊位してるから宿泊代浮かせた分で美味しいもの食べたりたくさんお土産買ったよ

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 18:27:01.85 bR3omt340.net
ホームレスみたいだな
気持ち悪い

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/13 21:47:37.03 bxXEE9Lq0.net
流石一番ベスト

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/14 01:52:51.43 Mhc2QoDK0.net
車中泊の楽しさを教えて下さい。
n番買って車中泊デビューしようと思ってます。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/14 02:24:06.95 IBE78Lnc0.net
>>113
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/15 23:29:56.68 H4tVbTc30.net
URLリンク(m.youtube.com)
似てるけど違うかな?

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/16 07:46:08.31 sXnneybv0.net
後ろの窓からしてフリードかな

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 18:03:16.42 ucUTSuRc0.net
何人寝れる?大人二人子供二人ぐらいいける?

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 18:39:09.45 OPBoCFAt0.net
余裕余裕(。・ω・)y-゚゚゚

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 18:49:01.19 0qrl0Dba0.net
フリードに8インチナビ、9インチナビの取り付けするにはどうしたらいいの?
今7インチ付いてるんだけどカバーはどうしたらいいの?

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 18:55:13.01 wEFgx0hN0.net
>>119
わからなかったらお金払ってやって貰えば?

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 18:56:26.39 s5SQdn8s0.net
>>119
ググればやり方いくらでも出てくるよ

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 19:04:17.32 0qrl0Dba0.net
>>120
純正部品の品番教えて

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 20:41:28.85 P8nUEv8D0.net
>>122
教えない

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 20:45:21.89 0qrl0Dba0.net
ケチしかいねーのかよ
最早虐めだなこれ

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 21:02:15.30 b6ciYPy40.net
>>117
嫁は上にな

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/17 21:29:29.76 zzutBwal0.net
>>124
エアオーナーしか居ない

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/18 02:53:51.78 LiQEzrtT0.net
>>119
ケンウッドの9インチ
オーディオパネルカットして
URLリンク(i.imgur.com)

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/18 03:11:50.43 LiQEzrtT0.net
寝かせればもっと奥に純正みたいにする事も出来たけど
どうしても前傾に起こしたかったから、上が出っ張る形になった。
この角度が中でハザードのスイッチユニットに当たるギリギリ

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/18 09:52:03.61 F24xJZC+0.net
>>122
D

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/18 22:09:25.04 wO4icKje0.net
>>127
URLリンク(i.imgur.com)
9インチならコレ買えばいいのに
綺麗に収まると思うよ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/18 23:46:42.89 GJOqaiUN0.net
>>130
デカナビは本体とモニターの位置関係専用よ
結果ハマらない。
こっちはそんなの調べた上でパネル削ってんだから
知ったかで出てくるな

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 00:07:05.53 bKnnB51T0.net
↑何こいつw

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 00:19:32.22 JeqCQT+40.net
まぁ言い方悪いわな底辺臭漂う

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 00:23:33.06 0AwSP/x+0.net
まぁ、よく調べて書き込めって事だろ

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 01:02:57.95 bKnnB51T0.net
普通の人は9インチなんて選ばないと思うけどな
純正ならともかく
8インチの方が賢いナビ揃ってるし

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 06:28:15.23 j8bjmEfQ0.net
車両保険臭のヤツかな

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 08:27:55.53 7lqasSYt0.net
>>119>>122で「純正部品の番号教えて」なんていってるから純正品番教えてる>>130が正答なんだろうな>>131は老婆心なんだろう

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 08:57:38.38 CXBLKoVz0.net
いまのこのクルマに乗ってる層がわかるな。>>131みたいに、たかがナビがついただけで
イキったり>>124みたいに逆ギレしたりする
そういうのが乗るようになってるから気をつけろよ。フリードには近づくなw

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 09:44:17.06 E7rkuJGq0.net
>>130
>>132-138までID変えながら必死すぎるだろ。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 10:40:41.84 2c8ZRyAn0.net
新潟だが、工員など低所得層とその割にパチンコ屋と物価が高い店が多いからか、街中でやたらこの古いGB3を見掛ける。酷い時は停車した交差点で、スーパーの駐車場で、ラーメン屋の駐車場で、駅の迎えのロータリーで見掛ける。
結構古い車だが、割合的には新型フリード3、旧型フリード7の割合。
ぶつけられたのか凹んだまま使ったり消雪パイプの影響で錆びた車体のまま走らせているのをよく見掛けるし、貧しい地域だね。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 12:28:20.35 +iSwcRVu0.net
流石パネル削っちゃうだけあるわ

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 14:14:51.00 O83zVnVH0.net
>>140
東京だと7:3で新型の方が多いね。実家の福島は4:6くらいでGB3が多いよ。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 16:41:39.37 Oa0t9FGH0.net
新潟と言えばユーザー車検場が厳しくて有名みたいだな車検受けると運転席のフィルムがかなり厳しくチェックされるみたい
他ならもし引っかかっても70%クリアしていればok
田舎だから暇なんだろうな

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 16:46:53.28 ct4d3H5/0.net
>>141
上向いた10年も前のナビのままじゃないよね。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 18:29:09.21 WB0qIjxQ0.net
>>128は作業途中の画像なのかな?
>>130のパネルで同じように加工した方がハザードも収まりがいいように思うが

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 18:49:59.05 bKnnB51T0.net
2代目フリードなんてわざわざ8インチナビキットなんて売ってるのに
URLリンク(i.imgur.com)

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 19:28:07.53 WB0qIjxQ0.net
>>146
スレチ

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 20:49:16.81 0AwSP/x+0.net
>>147
パネルに合わせて寝かせて早着すれば削ってもスッキリ収まるよ
室内側に画面を起こしたかったからどのパネル使っても結局は上は飛び出る
素直にフローディングタイプにすれば良かったとは思ってる。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/19 23:27:54.43 NJn7pOBC0.net
>>142
外回りで1都3県走り回ってるけど東京の割合はそんなもんだな。埼玉千葉は半々か若干新型多め、神奈川は東部が新型多め西部はGB3多めw

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 15:28:45.83 kKzAmVV30.net
リアスピーカー無いの驚いた

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 16:03:51.87 YjXeJCc20.net
リヤスピーカーなんてそもそも鳴らしてないわ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 16:24:28.22 UBBfapPf0.net
>>150
そうそうw直ぐにクラリオンの安いやつ買ったわ、懐かしいな、つうか買ったの9年も前のことか‥

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 20:30:53.78 E6tGKjHo0.net
切羽詰まっています初代ストリーム2002年式、3月期に廃車にすべきか車検通すか検討中の者です。
とうとうパワステポンプが音を上げオルタネータも怪しい。で、出物の初代フリード2009年式を見つけたのだが
フリード特有の弱点があったら教えてほしいラジェータはどうでしょう?ご多分にもれず当方ストリームも交換済みです
今回の車検ではエアバックのリコールはセーフですが次の車検は交換しないと通らないとの通知が来たので買い替えようか悩みに悩み
もう時間が無い!アドバイスを求む!初代日産ノート後期型の出物も見つけたのだがどうも乗り気がしない
他にマツダプレマシー(非スカイアクティブ)の優良物件があったのですが予算的


154:に無理すれば手が届くがやや厳しい でフリードが最右翼なのですがホンダ車の欠点はエンジン以外がちょっと不安なんですよ、率直な意見を教えてください フリードは故障しませんでしたか?ストリームは気に入ってますがリビルト品で安価にすましてもコンピューターの挙動も変なので悩んでいます



155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 20:59:11.19 jKuuZPwg0.net
↑しらね
好きなの乗れよ

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 23:32:51.91 jro0Qdac0.net
↑↑この長文は危険な匂いがする
構うべからず

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 23:38:19.19 SiOlcggB0.net
そうか?至極まともで困ってんだろ

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/20 23:45:29.54 d8MOy+/N0.net
>>153
そこまで乗ったんだからまだ乗り続けた方がいいと思う。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 06:17:04.89 6MeVXROO0.net
>>153
10年以上前の車買うならどの車買ってもリスクしかないよ
中古買うならせめて5年落ちにしないと

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 09:03:25.19 W1nd8j7L0.net
>>158
いまのストリームは13年落ちのを6年乗ってます。ワープアなんでw
大きな修理はラジェータ交換だけで社外品20000円ですね。
エンジンは絶好調、足回りのへたりもないし振動もありません。
パワステポンプ直せばまだいけると思うんですが、施錠すると右後部ドアだけがロックしなくて
逆に開錠すると右後部ドアだけがロックしたままという不可解な現象がありましてね、それと
同時に使用してないのにサイドブレーキ警告灯が点きっぱなしということがありまして、どうしても消えない
まさか制御コンピューターがあるのかな?と疑問をおぼえまして(次の日に自然と治っている不思議)
フィットのリコール嵐と比べれば中古でも当たりの部類になるとはおもってますが
さすがにエアバックのリコールでディーラーに持っていくのが気まずいかなあと・・・
まあ次の車検のときに必要なんですけどねw
で、フリードはどうなんです?と聞きたかったのですがタイムオーバー
これから、ノート視に行きます。面白みにかけますが無難なのがいちばんかとw

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 10:05:23.99 IJN3ST+x0.net
>>159
気まずいの意味がわからん。リコールなんだからさっさと換えにいけよ
サイドブレーキは根本のスイッチ、ドアロックはロックか検知スイッチだろ。リコールのときに
ディーラーで部品買って丸ごと交換してみればいいんじゃね
まだいけると思うけど、ホンダの油圧パワステはいかれるよな。オルタネータはまぁどんなクルマでも
距離走ってればいかれる。こいつらは高いかも知れん
あとはプレマシー買え

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 10:19:57.28 UDwg/z/x0.net
>>159
リコールなのに気まずいってなに?
頭のおかしな人間には付き合い切れませんね

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 11:46:00.24 Chi3yVQJ0.net
>>155
お前合ってんじゃん
長文=変なやつ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 11:50:21.90 zbRz20Hy0.net
おまいらマグネットチューンやってる?効果はどんなもんだい?

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 12:39:20.39 AflhBnv90.net
>>163
あれ効果ないと思ってた、あるのかな?

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 13:26:37.82 AK/TJlk10.net
>>158
それ昭和頭やな、今は10年落ちでもちゃんと整備されてれば問題ない

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 15:43:12.76 9ntPI4480.net
>>162
だろ

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 15:58:03.30 aTXBxOxv0.net
>>165
そうか?
パワステポンプやオルタネータをリスクとして捉えない前提ならそうとも言えるけど
10年超えたらそれらはいつ逝ってもおかしくないだろ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 16:00:32.03 aTXBxOxv0.net
それにちゃんと整備されてたら掘り出し物にはならんだろ

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 16:06:42.85 NljbAE2z0.net
その辺の感覚は自分でどの程度弄れるかでも変わるだろうな。
補機類は確かに10年で怪しくなってくるけど自分でリビルトに換えれば大した値段じゃないし逆に最近の車は10年前よりも構造が複雑で手が入れづらい。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 17:49:42.59 AK/TJlk10.net
トヨタ初代シエンタを14年乗ったがエンジン回りはウォーターポンプの異音交換のみ。過去に乗った昭和、平成車はどちらも10万キロぐらいでエアコンが壊れた。記録簿ある車なら10年落ちは大丈夫かと。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 17:53:31.74 AK/TJlk10.net
ただDで買った9年落ちフリード、半年でオイル滲みで修理した。記録簿ありだったがハズレ。保証内で8万がタダ。その後1年は問題ない

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 17:55:57.85 AK/TJlk10.net
オイル滲みの原因は心辺りあるが、確証はない。もうリフレッシュ系オイル添加剤は使わんよ。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 18:43:49.84 Chi3yVQJ0.net
お前らまんまと喋らされてるな
バカはスルーしたらいいのに

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 22:48:51.06 2f8UllSW0.net
リアスピーカーレスで驚いた者ですが皆様はどのスピーカーつけた?
とりあえず後部音レスにクレームなので音が出ればいいんだけど

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 22:54:08.14 L077NpQn0.net
>>174
SRS-xb43

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/21 23:26:04.53 mCx0RY0u0.net
リヤスピーカーなんぞ不用論

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/22 08:01:28.19 rmjbLglr0.net
配線はきてるのか?

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/22 08:20:55.49 5fzLz1nE0.net
>>177
来てると

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/22 08:22:44.76 TIMSPTZl0.net
Gエアロはリアスピーカー付いてる

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/22 19:30:27.46 oI9QrVD80.net
点検に出したら最上グレードの現行を代車に貸しやがって‥。
すごくいいじゃねーか。メーター周りの未来感がよい。ライトが常にオートなのが気になったが。走りはあんま変わんねーけど。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/22 21:34:31.28 GwM1EiGZ0.net
ホンダに整備出して来る車リスト(今まで来た車)
N BOX
ヴェゼル
フリード
ステップワゴン
フィット
こないだヴェゼルだったけどホイールがデカイイメージしかないわ

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/22 21:36:44.08 ZFy0D2o20.net
>>180
コンライトは確か法律で強制なんじゃなかったかな

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/23 22:34:32.72 ssPPn0GV0.net
今日納車された。
思ってたより乗り心地カッチリしてるのな。
11年落ちで結構やれてるのかと思ってたらいい意味で裏切られた。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/23 23:35:51.02 zXZqM4c70.net
おめ
11年落ちとかいいゴミ買ったな

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/23 23:41:11.14 HfrhrlYy0.net
>>183
オメイロ(^^) 11年落ちは人間に例えると22才の女子大生位だから羨ましいぞ!

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/23 23:56:13.82 zXZqM4c70.net
40~50のBBAだろ

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/24 06:34:08.85 iYf/ysJ50.net
BBA好きなんどろう

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 19:45:01.48 yABtcOLj0.net
リアスピーカーなんぞ安い奴で十分だなぁ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 21:58:37.77 x2AmAmcc0.net
フロント交換して外した純正スピーカーをリアに。

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 22:31:11.35 BemakOm70.net
リアとフロント同じ種類のつけてるけどフロント寄りか完全にフロントだけにした方が音ハッキリするんだよなぁ
リアいらないってのもわりと間違ってないかもしれん

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 22:33:56.56 h3h1oeA90.net
クルマのスピーカーの音を語るなら先ずデッドニングしてからにしなよ。リアスピーカー、ウーファーはそれから考えれば良い。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/26 23:10:40.57 SZQn3II70.net
でもフロントは干渉するからスピーカー選ぶんでしょ
剥がして調整だとめんどくさいよね
だから教えて何付けた?

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 00:42:14.24 EL6pbv260.net
URLリンク(i.imgur.com)
このスピーカーオススメ
値段は高いけどクリアランスない車も取付可能

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 01:37:42.57 EIt4Bg/90.net
車のオーディオに凝るやつっているけど大抵ドンシャカか大音量で鳴らしてるだけだよな

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 01:39:17.97 pJli8uRh0.net
とうとう糞耳デットニング先輩まで来たか

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 11:59:52.90 lVxOtXL20.net
>>194
そして、見せたがり聞かせたがりが多い
ひとりでやってろよ

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 12:11:10.58 jXb+tt160.net
音が分からない人は可哀想だよね。
鳴ればいいって人の気が知れない

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 14:04:14.54 EL6pbv260.net
糞耳が高級カーオーディオに嫉妬してるまで理解できた

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 14:28:38.62 LOCWoriO0.net
自宅なら分かるが、雑音有りまくりの車でオーディオ金かけてもなあ、個人的見解

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 14:32:57.73 MYTF5nY80.net
バトル発展だね
他に盛り上がるネタもないし
どっちも頑張れ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 15:17:30.58 EL6pbv260.net
車両保険入るvs不要
カーオーディオ愛好家vs糞耳
新車から乗ってる派vs今頃中古買ってる香具師
次は何?

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 15:20:37.61 6b6QBTfe0.net
プロショップに任せるのが間違い無い。50枚上掛けられるならちょっとしたリスニングルームになるぞ


204:。



205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 15:21:16.79 6b6QBTfe0.net
↑訂正50枚→50万

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 15:30:03.81 PjeDOKv/0.net
>>197
難聴

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 15:41:02.13 EL6pbv260.net
カーオーディオ批判するやつに
美味い肉食わせても肉なんてどれ食っても同じとか言い出すんだろうなwww

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 17:06:16.96 4Jwk+8Vj0.net
味のわかる男登場w

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 18:25:22.07 xvLFYeB10.net
このスピーカーおすすめとかいって画像のリンク貼るやつの台詞はひと味ちがうな

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 21:16:52.57 s73Lqdnb0.net
フリードに高級カーオーディオwwwかっちぇ~

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 21:40:46.97 EL6pbv260.net
>>208
おまえこいつ?
URLリンク(i.imgur.com)

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 21:55:08.33 AjeGzt0V0.net
違うわw

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 21:57:57.04 EL6pbv260.net
自家用車乗ってもラジカセみたいなスピーカーで音楽聴いてるのかな?こいつらww

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 21:58:36.75 pJli8uRh0.net
画像貼るやつは一味違うな

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 22:04:01.60 AjeGzt0V0.net
オーディオ語る奴がホンダ乗ってるとかお笑いか?

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 22:11:11.51 EL6pbv260.net
>>213
おーいラジカセ君
中には軽自動車をショップに出してフルカスタムする香具師もいるもんだよ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 22:45:29.60 6b6QBTfe0.net
高級オーディオは最低でも100万以上だな。俺は普通に音楽好きだからクルマに50万以上、リビングには80万のシステム組んでるけど満足してるわ(。・ω・)y-゚゚゚

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 23:23:28.71 EIt4Bg/90.net
こんな車のオーディオに50マンとか

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 23:31:28.56 EL6pbv260.net
擁護するわけじゃないけどヘッドユニット変えるだけでも簡単に10万以上だぞ?カーオーディオ 始めたら沼みたいなもんだから簡単に50なんていくよ
ナビだけでも30万とか普通にあるよ?
カーオーディオ に50万が高いと言うならマジでラジカセレベルなんだろうなw

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 23:34:19.05 EL6pbv260.net
サウンドナビやサイバーナビXは30万するしな
今時昔のギャザーズ付けてたら笑うw

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/27 23:47:37.60 6b6QBTfe0.net
独身だったらリスニングルーム作ったりクルマのオーディオにももっと金掛けてたわw子供が社会人になる迄の我慢(-_-;)y-~ 

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 00:49:11.57 3N9wx2250.net
>>218
ナビの話なんかしてねーよボケオーディオに50マンの話してんのに何ナビ持ち出して話ずらしてんだよ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 01:10:16.12 Txd9QlIJ0.net
>>220
カーオーディオ やるならヘッドユニットありきですが
ギャザーズに外部アンプなんて繋いでるやつなんているの?
HU選んでSPやデッドニング やアンプだと思うけど…
URLリンク(jpn.pioneer)
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
HUにカーナビ使うか1DINデッキ使うかは別の話でして…
残念ながら今は優れものの高級カーナビがあるんですよ…
純正ギャザーズでラジカセみたいに聴いてる香具師とは訳が違うんですけどね…

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 01:20:40.31 gg2nCX3d0.net
なんでもいいけどなんでエアプ?がマウント取ってんの?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 04:14:59.44 OvhmYN780.net
香具師とか今時使うんだ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 07:40:29.17 UOx8TL2U0.net
連レスと行間空けるのはマジキチなんだよな
昔2チャンネルって掲示板で教えてもらった

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 09:43:24.33 SX5CgqeA0.net
車検完了、ケチったから下回りの防錆スプレーは自分で今かは吹きます。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 13:47:17.14 OkCnfYlo0.net
言い合いはいいから、ダッシュボードの画像�


229:げてよ。 どうせ純正ギャザズが空向いて付いてんだろ。 ギャザズオーディオにバイザー付けてるとかやめてよw



230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 14:03:59.83 mJ9oapBU0.net
>>226
別にいいんじゃない?
自分の価値観以外は全否定する意味が分からない。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 14:19:46.52 Txd9QlIJ0.net
>>226
車についてるナビは安いのなんだわすまねーな
これ以上はカスタム内容は書けない
30万のカーナビの話をしたんだが俺は使ってないんだよ残念でした

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 14:50:12.83 JoiBeIpA0.net
キチガイしかいねぇなw

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 16:58:25.71 UOx8TL2U0.net
カーオーディオ愛好家か糞耳?か書いてよ
どっちが何書いてんのか分からないから楽しめない

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 18:50:08.67 gg2nCX3d0.net
いやいやそこに価値があるって主張ならエアプじゃ駄目だろ

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 19:01:15.87 Txd9QlIJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
おまえらこんなスピーカー使ってるの?
プークスクス

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 19:34:51.91 pdaqxQuJ0.net
ダイソーのスピーカーで充分だろ?聴き比べても恐らく違い分からんよ

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 20:54:19.63 OvhmYN780.net
今日自分でナビ付けたらセンターパネルがあっけなく割れた。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/28 21:52:49.86 Txd9QlIJ0.net
しらね

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 06:53:11.15 6GsSxZA80.net
結局安いナビなんだわですわ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 07:44:51.73 6GsSxZA80.net
エアプって何で威張りたがるんだろうね

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 08:30:04.28 ovMHjMlS0.net
ラジカセボーイがなんか言ってるよ

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 08:39:50.26 p+gyyBBD0.net
ラジカセはどっちだよエアプ君www

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 08:50:13.66 ovMHjMlS0.net
ラジカセ君が画像出したら見せてあげるよ
どうせギャザーズだろw

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 09:25:07.20 Ig520tud0.net
俺はギャザーズだよ。はよ見せてくれよ

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 09:46:43.41 y9ubQwRz0.net
え?50万かけてデッドニング()とやらをした中古フリード見せてくれんの?楽しみw
リビングの80万も見たいからよろしく

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 11:33:27.33 HxF3kqsB0.net
オーディオなんて純正ナビで十分です

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 11:34:21.56 rb5h4vz/0.net
オーディオに金掛けられない程貧しいのは自分のせいなのに実生活の不満をぶち撒けたいだけかい?(笑) 生まれた事を後悔しながら何にもないどうしようもない人生を仕方なくつまらなく生きてるクズで5ちゃんしか居場所も無いんだろうなw

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 11:42:36.52 /ygpiTZC0.net
大口結局逃げたな

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 11:43:02.25 ovMHjMlS0.net
ギャザーズラジカセで頑張ってるとっつぁんに見せるものはありませんよ
これでも見てくださいな拾いだけど
URLリンク(i.imgur.com)

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 11:43:45.24 /ygpiTZC0.net
やっぱり

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 11:44:44.29 ovMHjMlS0.net
しかも画面に傷入ってね?キタネーなこれw

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 12:21:05.98 XmY1M0u50.net
廃棄物で作ったのかよ

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 12:35:44.56 yxr55Rbc0.net
>>248
君、フリードに乗ってない、いや車すら持ってないのオチじゃないだろうな

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 13:20:10.88 p+gyyBBD0.net
こりゃマカンと同じ奴だわ
つまんね

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 16:37:33.74 HQ8mDGVz0.net
リアにチャリンコラック付けてる人いる?3台くらい乗るやつでオススメとかある?

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 16:47:39.80 /eCS52tS0.net
URLリンク(i.imgur.com)

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 16:50:37.07 MaECl7ei0.net
>>252
URLリンク(i.imgur.com)

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 18:36:02.14 ovMHjMlS0.net
>>250
貼ったら貼ったで叩かれるんだろ?くだらねーよラジカセ君
>>236
安い社外ナビだけど


259:、先に出した30万と比較したら安いってだけで付いてるナビは12~13万程度の普通のナビだよ? ラジカセボーイには12~13万の社外ナビすら買えないレベルだろうよw 新車から何年フリード乗ってギャザーズなんだよw いい感じに化石なギャザーズだろwww



260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 18:38:09.93 HQ8mDGVz0.net
>>254
ありがてー、こんな安いんだね

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 18:43:38.52 p+gyyBBD0.net
もうエアプ君消えていいよw

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 18:46:12.59 gpP9s46L0.net
なげぇし必死感が伝わっていいよwラジカセ連呼君

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 18:46:14.51 VejdugjF0.net
>>256
でもこれナンバーや灯火類隠れるからダメなんじゃね?

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 18:49:15.14 ovMHjMlS0.net
>>258
ラジカセボーイ言われて悔しいみてーだなwww

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 19:10:29.62 Mi8ugZCg0.net
その程度ならインターナビ選べるグレードだったら迷わずインターナビプレミアムクラブ1択だろう
選べないグレードなんだろうけど
ドコモ3G停波するまでは通信してくれるんだろうから今のままでいいや
もはやスマホ音源だしサブスクもハイレゾプランに入ってるわけでもないし

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 19:32:20.00 ovMHjMlS0.net
>>261
社外ナビのクオリティ舐めるなよ
ハイレゾ対応だぞ
おもちゃナビと一緒にするなよw
某メーカーなら地図クオリティも凄いぞ
カロッツェリア パナソニック ケンウッドいいぞ

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 19:55:39.44 +zFkrk1u0.net
そろそろ車買い換えたら?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 20:01:08.38 y9ubQwRz0.net
だよなぁ。新車のときはともかく、いまになってカネかけるとかバカじゃね
まぁレス見る限り、かなりバカなのは伝わるけど。いまフリードに乗ってる層はこれなんだよな
自嘲しかねぇw

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 20:13:03.86 ovMHjMlS0.net
今時ディーラーのナビ使ってる人なんているんだ?

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 20:24:51.64 i2pK+BW70.net
>>261
bluetooth接続ならずっと使える。最新CD取り込む時にアルバイト名入るの便利

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 20:30:34.83 So3Sb9MP0.net
新車で買う時は、ナビパッケージのオーディオレスが最強

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 20:47:20.51 AzA/qkMl0.net
>>267
これな!

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 21:30:51.55 ovMHjMlS0.net
ラジカセボーイ  カッチカチw

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 21:35:40.07 m+HY86IX0.net
頑張れ愛好家

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 21:39:59.46 +zFkrk1u0.net
今の車と比べたら初代フリードもラジカセ的だけどね。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 22:06:56.86 2kPO1awH0.net
別にギャザーズでもいいんじゃない?
URLリンク(ccsrpcml.carsensor.net)

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 22:31:50.38 ovMHjMlS0.net
初代のスレに二代目の画像貼るラジカセボーイ
>>272
ホンダに限らずディーラーのオーディオプションてんこ盛りにして後でオーディオショップで後悔してる奴なんて沢山いるのにw
寺でオーディオに20万30万払うなら社外品で鳴らした方のがコスパいいよ
ギャザーズ()のスペシャルオプションみたいのは使えなくなるけど。情弱だなあw
二代目のスピーカーオプション4~5万するけど
2万くらいのカロッツェリア、ケンウッドとかのがいい感じだよ
あとな二代目のナビは三菱らしいけど三菱のナビはおもちゃだと有名だぞ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/29 22:47:27.57 ovMHjMlS0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
フリードの二代目のオプションとカロッツェリア
価格帯は同じだけど圧倒的にカロッツェリアの方がいい音するよ
俺はカロッツェリアなんぞ使ってないけどなあwww
へいラジカセボーイw

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 00:05:21.49 5J+cc8oR0.net
また変なやつ沸いてるのか

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 00:10:59.54 j8h0RgDJ0.net
こいつは何と戦ってんだ

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 06:24:36.77 wX73na5o0.net
ここしか居場所がないんだろう

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 06:36:17.14 ESenKFFj0.net
また連レスなんだよな
でも応援してるぜ愛好家おじさん

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 09:29:19.89 mhZM+Nwa0.net
>>259
そうなんすね、ナンバーは余裕で隠れそうですもんね‥

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 09:36:53.13 pY3L1BuU0.net
おまいら同じフリードの呼吸使いなんだから仲良くやんなよ。

スパイク柱より

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 09:37:57.86 vAOZr0qs0.net
>>279
前が見えれば問題無い

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 09:40:41.45 vds+o3W60.net
ラジカセボーイからしたら変な奴に見えるのかもな
オーディオは無理に聴かせたくないし、見せたくもない
自己満足なオナニみたいなもんだから
価値のわかる奴だけ納得したらいいのよ
でもGB3 GP3の数年前の化石ギャザーズなんてラジカセ級だろ。時代は進んでるんだよボーイ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 09:46:09.67 ChUMpl9p0.net
それでその高級オーディオで何を聴いてんの?まさかアニソンじゃないよな?w

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 09:59:06.59 u7FRyd3M0.net
GB3が古いのになに言ってるんだろうな
>ラジカセボーイ
気に入っちゃってるんだろうけど、痛々しい。見てるこっちが恥ずかしい

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 10:44:36.15 xVJoQ2Gh0.net
まあまあ、指摘されたら香具師使わなくなるカワイイおじさんなんで皆優しくしてやってよ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 11:30:54.77 vds+o3W60.net
>>285
ようラジカセボーイ香具師

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 12:14:59.45 ESenKFFj0.net
俺も愛好家だから一億掛けてオーディオカスタムしてるよ
でもラジカセボーイには見せないし教えない

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 12:16:44.86 xeRTYYqw0.net
旧車なのに何で天下取った気になってんの?

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 12:20:50.02 j8h0RgDJ0.net
こいつ何人と戦ってんだw はよマカンとフリードあげれやw

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 12:25:51.05 CV2GMqTa0.net
>>282
>>287
俺もってかSage猿改行君は一人しかいない件
お前は下痢ちゃんか

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 12:56:32.71 mhZM+Nwa0.net
>>281
いやいや流石にそれは無理でしょw

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 17:17:43.24 vds+o3W60.net
貧弱なラジカセ並みのスピーカーつけてる香具師が吠えてて笑う

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 17:50:43.13 ESenKFFj0.net
話変わるけどナビの下によくわからない三分割のトレイ何に使ってる?

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 20:13:14.63 TJcHo/0f0.net
>>293
タバコ、除菌スプレー、ウェットティッシュとかかな

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 20:40:45.58 CxQaULGi0.net
>>294
ウエットティッシュ、干からびない?

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 20:46:31.22 /sNegm1v0.net
>>293
使ってない
助手席の人はスマホ置くね

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 21:31:37.69 xeRTYYqw0.net
>>293
ナビをAppleCarplayにしてスマホ置き場にしてる。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/30 21:38:23.24 ESenKFFj0.net
助手席はまぁ使えるかもしれないけど
運転席からは使いにくいよね
とくにナビ下の隙間
あれ光るんだね

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 01:28:47.04 xnaT0Tdt0.net
>>293
自分はインパネ内に時計がないのでセリアのトライアングルデジタル時計を
置く場所を色々試してて、結局ナビ下照明があって夜間も操作無しで時刻が
分かるそこに落ち着いた
チープっちゃチープなんだけどカー用品店などに売ってる電源とって光る
タイプの時計をどこかに貼るよりはしっくりしてると思う

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 10:23:17.90 vZ+svO4U0.net
>>293
ポケットティッシュ置いたりしてる

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 17:26:12.71 dHXFg4PH0.net
車両保険
Gathers
他には?

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 17:59:26.32 3eZhilwc0.net
フロアマット、純正ラバーにしたら掃除楽だよ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 20:35:30.33 MolM6EGH0.net
スレ見た感じ底辺ばっかりですね。大人しく新型買います

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 21:03:01.42 DfvIt2rf0.net
フリードからフリードに乗り換えた所で
車が新型になるだけで所詮はフリードユーザー層なんだよ
底辺じゃないならまず車格を変えよう

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 22:46:29.57 t8jlocJi0.net
>>293
レシート、割引券、スマホ、サングラス、小銭、お花見して拾った桜の花びらとか色々 重宝してるわw

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 22:54:03.46 Bzb8Flg/0.net
俺もカーオーディオに結構な金掛けたが、4万のイヤホンで聴いた方が音が良い事が解ったw

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 23:00:34.70 dHXFg4PH0.net
>>306
神奈川県道路交通法施行細則第11条 第5号(運転者の遵守事項)
「大音量で、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽等を聴く等安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態で自動車、原動機付自転車又は自転車を運転しないこと。」
結論としては、周囲の音が聞こえないような大音量でイヤホンを使用すると、道路交通法の「安全運転義務違反」の対象になり、罰則規定があると言うことになります。
マスクしてイヤホンしてフリードかよ…何処かの競馬やってそうなオヤジみてぇだなw

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 23:05:06.18 Bzb8Flg/0.net
>>307
神奈川県に行く事は無いかな。
道路交通法第70条がドライバーの「安全運転の義務」について定めた法令で
「車両の運転者は、ハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、なおかつ道路、交通及び当該車両の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければなりません」とあるが、ここに「イヤホン」についての記述はない。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 23:10:37.52 dHXFg4PH0.net
>俺もカーオーディオに結構な金掛けたが、4万のイヤホンで聴いた方が音が良い事が解ったw
金がないまで理解した

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 23:19:54.65 Bzb8Flg/0.net
>>309
40迄にポルシェ乗りたいから中古のスパイクで我慢して金貯めてるんだが… オマエは4万のイヤホンすら買えないだろ?

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 23:30:03.42 dHXFg4PH0.net
>>310
俺のカスタムは特徴があるから詳しくは書けないが
イヤホンなら6万くらいのゼンハイザー使ってたことあるなあ
スマホに4万のイヤホン使ってるの?ブハw

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 23:34:23.14 Bzb8Flg/0.net
>>311
可哀想な人みたいだね。まぁ、頑張れ!

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/03/31 23:37:04.73 dHXFg4PH0.net
ポルシェ乗るやつがポンコツスパイクねえ
いい夢見ろよ

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 06:20:25.95 Tz4EC4zh0.net
ポルシェ買うために金貯めてる
そんな無理せんでも身の丈に合ったスパイクでいいだろ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 06:41:13.52 QdYicDeI0.net
何と二人居たのに驚き

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 08:31:57.69 rSr+fTi/0.net
俺なんか新型フリード乗るために初代に乗ってお金貯めてんだぞ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 11:23:38.43 dvDAfOGS0.net
俺なんか来年の新型買う為に今年7年目の車検通すんだぞ

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 12:11:55.07 P7dbyw6j0.net
俺なんか今から二代目モデューロX買うんだぞ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/01 20:07:23.70 uKZRy


324:opu0.net



325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 06:45:19.93 4iywQquP0.net
俺なんか2012年モデルに乗って貯金してないぞ
ディーラーも相手してくれなくて悲しい

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 09:35:02.64 ghbf4dg+0.net
俺ぐらいになるとDからVEZELのリーフレット届いたぞ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 19:15:45.90 8cVKLWYJ0.net
>>320
俺の車を洗車したらお小遣いあげてやるぞ

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 20:26:19.69 7R6SgDrz0.net
>>316
しかし車検3ヶ月前にしてエアコン故障
まだ20万キロしか走ってないのに
新型いつだ、、

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 21:04:27.28 zihkIdXZ0.net
>>323
もう充分だ 成仏させてやれよ

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/02 23:57:07.35 GDuXNutQ0.net
もう話題もないしこんなカスタム便利だよを話題にしない?
車内泊はアンチいるから除外で

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 04:42:21.06 bft/BDp70.net
ノーマルこそ車の黄金比バカがいるから

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 08:52:26.58 ZoRobzPn0.net
>>105
外して燃費変わった?街乗りだと、やっぱり12kmくらい?

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/03 15:07:16.30 fGADE5/i0.net
車中泊は該当スレ行けよ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 00:14:39.21 elNeU4ah0.net
>>327
全然変わってない
たぶん40kgくらいだろうからね。
ちなみにシート外したのは車中泊じゃなくてトランポ仕様のため。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 00:27:04.84 f6+Cz2ct0.net
車中泊厨はたひねよ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 09:37:25.44 eD36+vqd0.net
車内トランポリン使用のためか

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 11:58:04.65 o8en3GAA0.net
自分住んでる地域最近フリード沢山走ってるなぁ、中古で安く買えるようになったからかな?

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 14:02:09.07 pSA4NlVp0.net
10年出るのが早すぎた車

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 14:05:07.70 IJJC0oeR0.net
新型のカングー
まるでフリードスパイク

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 14:13:06.36 gunhKG570.net
>>332
新旧問わずいっぱいみるよ。シエンタ同様に

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 14:53:44.81 iQKNWC5r0.net
どーしよーエアコン直して車検とって
新型登場待ちたくもあるしー
悩むわー

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 16:55:19.90 f6+Cz2ct0.net
>>336
俺のマラしゃぶりに来いよ
ホモ歓迎

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 20:01:25.28 iR7T6Ojr0.net
>>333
10年後だったら今の型で出てるんだが
10年前だったから出せた型なんだが

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/04 20:06:34.38 XQHyjrGL0.net
なんで早すぎたと思うんだろう
モビリオ時代から国内では十分に売れてたし重要はあっただろ

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/05 22:17:41.04 xnGWQ8gS0.net
URLリンク(youtu.be)
22万kmフリード

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/05 22:50:27.59 PV7muTox0.net
下回り以外にきれいやったな

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 00:59:01.71 VbdGE1Rh0.net
俺のフリード見たい人いる?

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 01:38:26.95 HMBFoi0f0.net
>>342
ノシ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 06:39:24.47 WKRTAMl10.net
>>342
いい色だね!

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 10:26:58.38 +ohaR6j50.net
>>342
オメイロ(^^)

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 13:27:45.48 aZAKN9zv0.net
>>342
早く見せて

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 15:05:33.50 bXHziYfW0.net
>>342
お前んちのフリード天井低くね?

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 15:25:36.38 FhGobgQY0.net
>>342
ノシ

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 15:57:25.15 VbdGE1Rh0.net
おまえらはテメーの愛車は貼らねーで
貼ったら叩く事しかしない性格の悪いやつらだから
やっぱり貼るのやめた
中には他人のフリードを楽しみにしてる人達もいるだろうけど
殆どが叩いて楽しんでる輩専門だからな5chって
一部の人には申し訳ないけど今回もやっぱり見送ろう
ちなみに俺はみんカラすらやってない
話題も無いから貼ろうとしたけどやめた
期待させてすまんな

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 16:15:41.57 FhGobgQY0.net
URLリンク(i.imgur.com)

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 17:40:28.24 6Owtx+x10.net
>>349
叩く人の事なんて気にしなければいいのよ
甘産組み立てセンターコンソール
URLリンク(i.imgur.com)

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 17:51:51.79 VbdGE1Rh0.net
URLリンク(i.imgur.com)
コレならいいや

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 17:52:04.34 4lKd87S40.net
>>349
なんでここにいるの?

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 17:52:48.31 s0t6uuzE0.net
>>352
レグノやっぱりいい?

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 18:21:59.14 VbdGE1Rh0.net
>>354
静かだと思うよ
減りやすいかもだけど
3年前新品レグノ にして2、3万km走ったら
溝が残り4mmぐらいになってる
個人タクシーだと乗り方次第で10万km走る人もいるらしいね
一般的には5万走ればいいのかな?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 20:29:04.23 qey1ZxxP0.net
>>354
アドバンデシベルもいいぞ

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 20:49:28.45 8OebnjTP0.net
autoway新品
[商品] MINERVA F209 195/55R16 87H
[単価] 4,210
[数量] 4
特に気になる事なし

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/06 21:42:24.72 Oih1LElq0.net
レグノ4年履いてるけどアジアンの新品には負ける。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 01:43:50.18 5Q8HaZ+A0.net
びびって画像出したの2人だけやん
その内車写ってるの1人だけ
いつも文句だらけで実際ヘタレの集まりやんな
本当はフリード乗ってないんじゃねえの?www
ヒッソリとみんカラ()とかやってそうやなwww

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 04:10:11.08 yH+3Y9o00.net
鏡見たらどうだい

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 06:27:23.25 +VYX8SI90.net
5ちゃんなんかどのスレ見てもエアオーナーだらけだぞw

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 08:15:50.82 fuoqUM9Q0.net
新型プラス含めその他のコンパクトミニバンの使い勝手が悪すぎて、スパイクハイブリッド契約してきた 4月末納車
2012年 ディーラー車 3年保証付けて100万弱
年間走行5万キロユーザー 新車買っても2年てポンコツ
よろしくな

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 08:16:26.27 XfvT0d440.net
昔やったな、みんから。買った頃だけど。人もたくさんいたし。いまは跡形もないな
いまさらこのクルマでみんからやる奴いるの?w

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 08:18:27.48 hjO51lNJ0.net
>>362
いい色買ったね、おめ^ ^

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 10:37:23.36 D8jaUudi0.net
ノシ

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 11:28:19.53 5Q8HaZ+A0.net
>>362
画像うPはよ

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 11:53:53.72 ZLexlw3u0.net
納車前だから注文書しかないけどすまんな

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 11:56:12.28 ZLexlw3u0.net
URLリンク(dotup.org)
これ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 12:02:04.51 ZLexlw3u0.net
モザイクの意味よ笑 まだネットに情報あるでー

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 12:40:28.42 Lg8+vP/h0.net
自分もスパイクの中古価格が落ち着いて来たから釣り用途に欲しいなと思って物色中
まだ手元にないのに今からラゲッジルームのレイアウトをあーしよ


376:うこーしようと妄想が捗るw



377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 12:44:31.42 FggM43AO0.net
u-carってトヨタ系中古車屋かね
グーネットだとカーロッツ位しか出てこない
年間5万キロって、事業車でしょ

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 13:26:33.97 ZLexlw3u0.net
>>371
よく見るとモザイク貫通してたりする トヨタゆーぜっく
URLリンク(www.carsensor.net)
これやでー

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 14:39:49.89 UPMbQftM0.net
>>370
釣りで使ってるが、荷物充分積めるからノーマルのまま。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 14:42:57.13 UPMbQftM0.net
>>369
モザイクは物理的にやらんと、やらかすよ(笑)

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 15:04:14.38 6QQVU0sT0.net
>>372
今頃w

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 16:01:23.04 6QQVU0sT0.net
9年前のハイブリッドの中古車買うとか
バッテリー交換するつもりだろうな
100万出すなら現行新車買えばいいのに
チャレンジャーだなあ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 16:28:50.68 FggM43AO0.net
>>372
きっと、見つかーる カーロッツw

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 18:31:26.90 eZyYC+P/0.net
>>374
物理的にってハサミを使うのか?

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 19:04:17.41 UPMbQftM0.net
>>378
厚紙貼る

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 19:24:01.47 cRGkb9B+0.net
>>376
3年15万キロ走るので走行距離無制限の保証で交換出来るならラッキー程度。
ワンボックスやミニバンはウチの用途には無駄
大きすぎるしベッドキット組みたくない
軽バンは安全性や乗り心地静粛性に難あり
唯一nvanはホンダセンシングで良いなと思ったけど、休憩する時にフロントガラスを隠さないと丸見えなので却下
ぶっちゃけ3年間住むみたいなものだから、とにかく手間隙かからない車
最後まで迷ってスパイクのワンタッチフルフラットとギリギリ屈んで歩ける広さに惚れた
雨の日に便利なウォークスルーもポイント高い
仰る通り型落ちフリードに100万は高いから、スパイクをレンタカーでも借りて買うまでに3ヶ月悩んだ

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 19:59:57.63 6QQVU0sT0.net
>>376
HVバッテリーって消耗品だと思うけど消耗品って保証使えるんかな?
それができるならホンダのマモルでも交換できるんかな?
10年落ちガソリンでも20~30万でよく見るから
9年落ちHV100万はとても高く感じたよ
寺で聞いたらHVの寿命は俺の時は9年15万kmと説明受けたな(2代目フリードの場合)

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 20:14:02.02 cRGkb9B+0.net
>>381
ハイブリッドバッテリーも対象だよ!
じゃなきゃ絶対買わないw
URLリンク(www.toyota-mobi-tokyo.co.jp)

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 20:28:40.53 UPMbQftM0.net
>>382
延長付けたよな?

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 20:30:15.66 UPMbQftM0.net
>>381
完全に駄目にならないと対象外では?劣化して燃費落ちたから交換してはだめな気がす


391:る



392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 20:48:03.37 6QQVU0sT0.net
>>384
俺もそう思う。批判してる訳じゃないんだ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 23:53:11.38 /7pVM6af0.net
>>368
おめ!でもちょい高くない?
冗談抜きで俺も今月納車。26年式フリスパHV2万キロ弱で
車両100ちょい。んでデラウェア保証五年つけた。
やっぱ両側PSで荷物積めるスパイクはいいわぁ。
画像うぷはしないけど、自分のことのように思えた。おめでとう!

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/08 23:55:14.38 c8gbTMhV0.net
なんか運転してたらキューンって鳴くんだけど仕様?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 02:44:41.34 MZKN250i0.net
>>383
保証は3年付き
>>384
>>385
仰る通りですま
>>386
おめおめ
ディーラーで買うとスパイク70万~、スパイクHV95万~
選択肢無いからトータルで安く収まりそうなのがコレだった

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 05:50:06.25 lhgDvRdA0.net
>>387
ガソリン減ると鳴るよ。人と一緒でお腹が減ると鳴るみたいだから給油してあげて

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 08:09:55.42 CgqbDnhI0.net
しかしフリードHVって中古でも高いよね
10年落ち近いのでも乗り出し
100万近いので多い。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 10:12:52.24 Z8jRsXfT0.net
昔なら5年落ちで半値近く、10年だとただみたいな価格だったのだが、大衆車。AE86みたいに高値継続もあったが

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 10:56:02.72 lhgDvRdA0.net
車中泊のカリスマユーチューバーがスパイクオーナーだからだと思うな。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 14:04:54.43 Fbb7dzB40.net
10年落ち 車検満タン、無事故
Giエアロ 45000キロ
キーレス
両側パワースライドドア
サイドエアバッグ
後席12インチモニター
ホンダディーラー整備で3年保証
諸費用コミで50万は高いですか?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 14:19:06.43 LproL6xl0.net
君が金持ちなら安いんじゃない
貧乏なら高いんじゃない
君の地域の相場より高いなら高いんじゃない
地域の相場より安いなら安いんじゃない

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 14:33:54.23 LproL6xl0.net
10年落ちを3年乗るを繰り返す
10年で150万
新車を買って5年を2回、下取り考えても総額300万位
10年で150万差なら新車乗り継いだ方がいいんじゃない派だな

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 14:40:18.01 LproL6xl0.net
中古だから3年じゃなくて2年か
10年落ちを2年乗るを繰り返すだから
10年で250万か

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 14:47:36.46 a79zIlQb0.net
約10年落ちのゴミに100万w
今乗ってるならともかくこれからとか意味不明

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 15:27:11.37 ckM/XHy/0.net
今乗ってて乗り換える金がないとはいえ、その言い方はない

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 15:44:03.29 a79zIlQb0.net
>>398
車は10年10万kmと言われる時代もあった
技術は進化して10年10万kmじゃなくなったが
10年10万kmで要交換部品も少なくない
ましてやハイブリッドとなればそれなりのリスクを背負う事となるだろう
次の車まで交換が勿体ないから我慢してガタピシ言わせて走らせてる輩が殆どだろう
10年10万kmはまだ走れるけど結局は悪いけどスクラップ手前だと思うわ。ゴミだわ

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 15:45:50.39 Z8jRsXfT0.net
>>393
安いと思うが、記録簿あるの?

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 15:52:21.37 ckM/XHy/0.net
>>399
車というものに何を求めてるか次第だね
ガタピシ言う程度でゴミなのか
あるいはリスクがあるからゴミなのか
普通に乗れてればゴミとは思わないってのが俺の考えだな
君の考えだと今初期型乗ってる�


409:謔、な人は皆ゴミに乗ってるってことだな



410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 16:00:39.87 edYRzqo20.net
ディーラーのワンオーナーにしておけ
中古車なら年式問わずにな

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 16:13:11.18 a79zIlQb0.net
>>401
経年劣化と言うモノがありましてな
ゴム、ブッシュ類はガタきてないか?
車検通ればいいって訳じゃないんだよ
車検と整備は別物だぞ?

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 16:15:36.42 ckM/XHy/0.net
>>403
だぞ?
ってそんなもの当然前提。
で、自分がゴミと思うものに乗り続けてるってどんな気分なの?

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 16:21:59.65 a79zIlQb0.net
>>404
新車まで我慢中だよ
なのでこれからそんなゴミに100万出す価値がわからねーごめんな

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 16:23:08.47 OifAAzt30.net
我慢してゴミ乗ってるのかかわいそう

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 16:23:33.86 DH3WEGQX0.net
>>404 >>406
なんかそれぞれでいいだろって思ったけど、ゴミに乗ってるって言われた身分としては
自分で使いまくったモノと、他人が使ったゴミを買うのでは違うと思います

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 16:28:11.85 OifAAzt30.net
機械的には自分で使おうが他人が使おうが使われたことに変わりはないからね
愛着やらなんやらは別として
でも今はそんな部分の話はしてないし
ゴミって言ってる人にいってあげてよ、それは
俺はゴミとは思わないつってんだから

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 16:29:41.32 OifAAzt30.net
なんかID変わってるけどID:ckM/XHy/0ね、俺

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 16:30:40.45 a79zIlQb0.net
買ったばかりだからムカついたわけね
なるほど

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 16:32:49.62 OifAAzt30.net
新車に乗れないストレスを発散してたのね
なるほど
って言って欲しかったのかな。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 16:36:01.12 MIN6pFL50.net
まあ
スパイクがどうしても好きでついでだからHVに乗りたいってなら

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 17:07:02.45 bJlQpKtR0.net
中古で買ったフリスパだけどグランドエフェクターとレグノで
別の車になったよ

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 17:17:09.83 a79zIlQb0.net
今から10年落ちの100万のハイブリッドスパイクwwwwwww
ああ車検だけならユーザー車検でもまだまだいけるかもなw
リセールいいなフリスパハイブリッドwww
100万で売れるって事は40~50万で取引されてるんかな?
30プリウスでも店頭60位で今出てるしな
笑うしかないwwwwww

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 17:22:49.75 a79zIlQb0.net
ポンコツに100万出したの?マジかよwwwwww

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 17:23:35.82 MZKN250i0.net
どんだけ100万が大事なんだコイツ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 17:32:52.28 a79zIlQb0.net
いくら保証つけたからって9年前のポンコツに100万は出せないって話なんですよ

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 17:38:55.70 MZKN250i0.net
お前が買えないだけだろ
うちの場合、3年で15万キロ ガソリン代140円で1Lの平均燃費が
みんカラ平均
スパイク12km 175万
スパイクHV16km 130万
プリウス20km 100万
新車買っても3年目の車検時で15万キロ
下取り期待できないんで
あと減価償却も頭に入れといてね

ごめんね。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 17:47:34.63 MZKN250i0.net
せめてスパイクに変わる代案出せよな
使い勝手が良くなる車あるんかいな?教えて欲しいくらいくらい
我慢しないと買えないご自慢の新車だと損するかもなー5年10万キロ保証だろ?2年で保証切れるんだけど。
あーヤダヤダ

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 17:58:01.78 OifAAzt30.net
勘弁してあげて、新車買う金がないストレスを発散してるだけだから彼。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 18:05:52.06 a79zIlQb0.net
9年前の日本車は乗れなくないっすよ
でもコスパ悪いっすよ
>>419
スパイクに変わる代案?
もう少し頑張れば新車でGB5買えるんじゃね?
200ちょいから買えるでしょ?
9年前の中古に100万ねー
URLリンク(i.imgur.com)
二代目フリード センシングB ガソリン車
乗り出しにしたら多分220~230から�


430:謔黷驍諱c 100万も出すならこっち考えるよ…フツー よっぽどスパイクハイブリッドに拘ってるなら何も言わないよ… 何でこんな事言うと思う?このスレのみんな似たようなの乗ってるからさ



431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 18:07:40.15 a79zIlQb0.net
しかもホンダ車なのにトヨタの保証
笑うしかないwwww

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 18:13:56.69 a79zIlQb0.net
>我慢しないと買えないご自慢の新車だと損するかもなー5年10万キロ保証だろ?2年で保証切れるんだけど。
新車だと5年10万km保証?
だとしてもだ
9年落ちに100万はたけーwww
バツ3みたいな女と結婚する気持ちなんかな?

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 18:14:18.70 a79zIlQb0.net
あーおもしれー

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 18:14:44.64 OifAAzt30.net
>>418の言ってること全く理解してないことはわかった

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 18:21:39.08 a79zIlQb0.net
騙された人をからかうのはおもしろいな
俺なら9年落ちスパイクハイブリッドを乗るつもりでもし買わなきゃいけないなら40~50万じゃないと無理だな
この先金かかる車両ってわかりきってるのに
マジでバカだなあw

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 18:51:18.17 MZKN250i0.net
>>421
そりゃどうも
>>422
保証にまで噛み付くのか
トヨタは最長3年 車両本体価格まで何度でも無制限
ホンダは最長5年 車両本体価格を※上限に累計で保証
だった気がする
5年乗る一般ユーザーならホンダで良いんじゃね?
>>423
童貞の処女厨?ご愁傷さま
>>426
話を理解してトータルの金額を見れないなら損するよ
勉強して出直しな!

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 20:14:19.53 zdSCUJYy0.net
1年5万キロって、会社名義社用使用でしょ
どうせ経費なんだから新車買っちゃえよ。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 20:24:23.98 Re+KRYwB0.net
スレがのびてると思ったらアホが大量書き込みか

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 21:00:26.70 a79zIlQb0.net
ここまで9年落ち100万円スパイクに
本人以外誰も肯定してない件ワロタ
あと4年もすれば税金上がるのによく嫁さんも許してくれたなw
>>427
その保証はどこまで使えるかだと思うが
全く期待出来ない保証だと思うなあ
不安なら納車までに早速保証使ってハイブリッドバッテリー交換してみろよ話はそれからだ

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 21:05:35.18 a79zIlQb0.net
減価償却 減価償却

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 21:20:42.27 BnaxPsQC0.net
HVは重課税にならないのですよ

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 21:34:09.15 ue52lWFK0.net
>393
安いと思うよ。気に入ったなら買っちゃいなよ。
色は?

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 21:38:16.36 a79zIlQb0.net
フリードのハイブリッドバッテリーは25~30万するらしいなw
9年落ち100万のスパイクを酷使して後から故障してないと保証は使えませんって言われて
保証切れた後にバッテリー死亡して廃車が落ちだろうな。可愛そうに
ポンコツに25~30万も自腹切りたくないだろうw
ハイブリッドバッテリー死亡の後には足回りのブッシュやサスペンション関係やってオルタネータや水回りやってエンジンミッション載せ替えしてまで乗るのー?
100万は勿体ねーなw
100万頭にして2代目フリード5年減価償却した方が良かったんじゃねーの?

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 21:42:31.59 Z8jRsXfT0.net
好きなの買えば良いやん、他人が文句言う筋合いはない

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 21:48:35.54 PHn3GQkc0.net
もう死体に鞭打つなよ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 21:56:37.26 MZKN250i0.net
無駄な計算ご苦労さま
別に乗り続けんと3年経ったら、今より安くなった程度のいいフリードスパイクに乗り換えたら良くね
次期フリードプラス(仮)がスパイクと同等まで利便性がましたらそっち買うだろうし
3年後なんて22万キロだぜ?お前こそアホだろ
スパイクの替えがないから買っただけよ

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 22:02:48.68 a79zIlQb0.net
じゃあ保証の必要ないよな
こいつホンマもんのアホやで
素直にオークション代行で安いの買った方が良かったやん
100万とかアホすぎるwwww
俺の財布じゃないから関係ねーけど乗り換えしようと考えてるから気になっちまったんだよ
まさかゴミに100万とはなwww

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 22:05:13.80 ckM/XHy/0.net
誰も肯定してないっていうか、君の馬鹿さ加減にあきれてるだけかと。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 22:07:32.67 BnaxPsQC0.net
14時から今まで書き込み続けて疲れない?仕事してる?

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 22:16:05.34 a79zIlQb0.net
>>440
してるよ
ゴミ掴まされて100万払って
売った方は今頃腹筋崩壊だろうwwwww
100万で買ってもし要らないって店に売りつけても30つかねーような車体だろwwwwwww
もう少し頭しぼって考えろよwww
バカじゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 22:30:35.73 a79zIlQb0.net
URLリンク(www.zba.jp)
買取り目安として試しにこれでもやってみろよ
買取りに出したら100万がいくらに化けるか
簡単なやつになるけど査定出るだろ

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 22:39:46.42 zdSCUJYy0.net
>>430
ちなみにハイブリは税金上がらないんだよ

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 22:40:47.67 LybWO8m+0.net
どうだっていい

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 23:08:32.61 LW89J+Ig0.net
バッテリーの話出てるけど、オレは20万キロ走ってるけど燃費に影響出てないよ。ディーラーもバッテリーの寿命より車の寿命が先に来るから心配しなくてもいいですよって話してたし
そして、新車から一回もブレーキパッドも変えてない

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 23:29:44.81 Qz2yW+uC0.net
車は無数にあるんだから状況に合わせて好きなのを選べばいいと思う
このスレに居るのなら同じ車に乗ってる人の話を聞くのが好き

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 23:34:21.49 MZKN250i0.net
売るために買った訳じゃないんだけどww
うちの地域のディーラーで最安値はコレ、それ以外の理由は無い
スパイク以外の選択肢も無い>>380細かい理由はコレ
ワンタッチフルフラットはスパイクとNVAN位
だからスパイクにした
新型フリードとか勧められても見当違い
他でやれw

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 23:48:29.30 LybWO8m+0.net
>>447
先ず自分の車の価値を知ろうよ
>売るために買った訳じゃないんだけどww
そりゃあ買う時はみんなそうでしょ?
でも中古車で買ったんだから元値はあるはず
売っても二束三文にしかならないものを
保証()つけてわざわざ100万払って買う価値がわからん
全然内容掴めてないな問題はそこなんだよなわかっちゃいないなwやっぱりアホやな
9年落ち100万は悪いけど高すぎるよw
バカで貧乏なのはよくわかったわ

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 23:51:24.50 LybWO8m+0.net
これがもう少し安ければ年式相応として
そんなもんだろうで済んだんだよ

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/09 23:57:34.67 MZKN250i0.net
逆に何を買えばよかった訳?笑

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 00:06:04.53 +J+LyXeb0.net
>>450
自分が納得したならそれでOK
否定的な人も居るだろうけどそれが全て

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 00:27:21.67 DDZETLMY0.net
※まずスパイク以外の選択肢は無いってことを理解してほしい
じゃないと話が進まない
もう少し安くってなんだろう
うちの近所じゃ乗り出し95これが安いのよ分かる?
カーセンサー 静岡名古屋 ディーラー車
フリードスパイク フリードスパイクハイブリッド
これで探して現状見てね
ガソリン車とハイブリッド車で変わってくるガソリン代はみんカラ平均燃費で43万円の差額だからよろしく

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 00:35:26.64 O0O/gJqo0.net
30日前にカーロッツ見に行けば、納車前のフリスパがナンバー付いて置いてあるのは分か�


463:チた。



464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 00:41:04.36 DDZETLMY0.net
仲良くなったんだしツーリングにでも行こうぜ

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 10:10:53.14 Ldi/zAKd0.net
いままでプリウスだったんだろ?なんでスパイク以外はないんだろう
面倒なのがまた増えたな

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 10:26:33.85 Z1PiJzA90.net
個人使用じゃないんだよ。
普通車じゃなくて、商用ナンバーのライトバンでも良かった話よ。
本人が仕事用の車とハッキリ言わないから、個人購入者と話にギャップが出てる。
浜松で年間5万キロって個人使用じゃ有り得んよ

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 10:34:41.66 yR7WH1vc0.net
なんで、購入した人が叩かれるのか意味不明
叩かれるなら、そんな相場より高い値段でぼったくったトヨタのディーラーじゃねぇの?

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 10:46:27.46 DDZETLMY0.net
社用でも個人でも高すぎるって話でしょ?
スパイクを選んだ理由は>>380にある
だから近場で売ってないんだけど…
具体的にどれなら相場通りなのさ?
埼玉県神奈川のHVディーラー車が最安値70万 遠方は手間暇掛かるし陸送その他諸経費入れたら変わらないんだよね
力説してくる割に比較対象が出てこない、今ならキャンセル出来るだろうし安いの教えてよマジで笑

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 10:47:19.10 yR7WH1vc0.net
それに、叩いてる奴は、自分の車の事をゴミだとww
だったら今すぐ買い替えりゃいいのに
新車買うためにお金を細々と貯めてるんだろ?ww
ゴミだと思う車に乗り続けなきゃならないなんて
可哀想な奴だし
その自分の貧しさからくる悔しさを他人にぶつけて憂さ晴らしするなよ
そんなんだから今すぐ車買えないくらいの財力しか無いんだよwww

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 10:56:08.99 Ldi/zAKd0.net
草生やしすぎだよ、お爺ちゃん
買った奴以外の、この必死な二匹はなにがそんなに気に入らなかったのかがわからん

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 11:14:53.92 Z1PiJzA90.net
>>458
社用ならいくらでもいいじゃん
どうせ経費で落とすだけだし

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 11:28:56.91 6QFC7tx00.net
>>460
どちらかと言えば459は擁護派じゃない?
悪意を持って噛み付いてんのは1人だけだよ
>>461
全然問題ないよ
高い高いと言われればさ、安いの教えろとはなるよ

生憎ですが自動車商の知人はおりませんので、是非勉強させて下さい。
URLリンク(dotup.org)
比較対象お待ちしておりまーす

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 12:21:01.24 lr+Idvl90.net
9年落ちのゴミに100万も出す人
型落ち高級車を買うDQN臭さえする
プリウス乗り高齢ジジイ はいアウト
古物商持ち
個人で年間5万km
フリスパ購入前3ヶ月レンタルとして使用
ここまでで既に変なやつ確定
>>462
安いの教えろ?
自分で探せよ

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 12:40:15.68 6QFC7tx00.net
何をそんなに怒ってるんだ?
理詰め出来ないならサンドバッグは他で探してね

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 13:15:34.13 E+x2l7Qh0.net
新車買えなくて100万ポンと出せる人がうらやましくてしょうがない人なんだよ察してあげろ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 13:20:02.19 ydBaSkgo0.net
>>463
高級車ww

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 13:24:15.03 ydBaSkgo0.net
>>441
こいつが1番痛いわ
新車買うために待機中?
ゴミだと思うなら今すぐ買えよww
お前、貧乏人すぎるだろww
100万出せる人が羨ましくて仕方がないんだろ?
素直に言えよwww

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 13:54:25.88 lr+Idvl90.net
これから新車買う人間が100万に嫉妬する訳なかろう
俺の予算は400万なんだよこんなゴミ掴まされたジジイと一緒に


479:するなよ



480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 16:14:55.30 MAed+Bst0.net
スパイク車中泊向きなんか知らんが
普通のフリードと違って中古価格高めだよな

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 16:36:38.30 ky7fT6a90.net
スパイクは皆んなの憧れの車だから高い

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 17:21:46.48 bJQTaAPu0.net
高齢ジジイですまんな
ついでに愛車紹介したるわ、嫉妬で倒れちまうか?
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
よよよよんひゃくまんえんドャァww
しゅごい
ウチは効率や使い勝手でしか選べないからね
欲があって一生懸命になれるって素直に羨ましいよ

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 19:23:03.23 bXUdO6wF0.net
自動車保険の料率が軒並み上がってた

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
21/04/10 20:53:14.51 lr+Idvl90.net
商談は進行中なんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
>>441
大きなモノを買う時は言葉に出来ないような色々な葛藤があってな…
そんな中、廃車寸前の車を100万で買って喜んでるやつ出てきて複雑な気持ちだわ
勝手にやってくれって感じ
スパイクはみんなの憧れ()笑


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch