後ろ向きに脱ニートを試みて愚痴ったりするスレ3at WMOTENAI
後ろ向きに脱ニートを試みて愚痴ったりするスレ3 - 暇つぶし2ch2:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 08:33:58.48 gFdojHYD
>>1

まさにぐだぐだ
まずやりたい職種も夢もない、かといってスキル積めそうもない仕事やるのもなぁとか
ニートのくせにスキルとか考えてるし、まだ働いてないのに
年齢が年齢だから焦ってばっかでなんも進んでない

頑張れるかもって仕事見つけても通勤時間にビビるし
全体的に仕事の責任のでかさにビビってる
社会人てこんな責任背負うの…どう向き合えばいいんだ、受ける前から悩んで始まらん

3:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 08:48:36.21 He+UebAF
若さも職歴もないから選り好み出来ないと思って最低賃金のレジバイトに応募したけど
話聞いてたら何かヤバい臭がして、脱ニートでハード過ぎるとまた働くのが怖くなりそうで不安
レジ以外でも重い荷物の運搬や早朝出勤もある、常に人がいないから何でもやることになるらしい
同じような業務だったら他だとプラス50円くらいの時給だから多分賃金に見合わなくて人が辞めてくのかなと思うけど…
脱ニートで挫折したくないからリハビリになるバイトしたいけど、スキルもない人間にそんな甘いバイトないし
腰痛持ちだから重い商品の持ち運びも不安
でもそれしかない

4:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 11:06:50.29 ToDr3HtB
いちおつ

最近になってニートはプライド高いと言われる所以がようやく分かった
「高くないよーむしろプライドなんて低いからニートなんだよ」と言ってたけど
どんな仕事でもやってみりゃいいのに
慣れないことやって失敗して自分が怒られたり下手こく姿を
見たくないから動き出せないでいるんだよね‥
ニートでプライドも無駄に高い自分が嫌が情けない

5:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 11:25:52.39 ZDisFVnK
>>1乙です

>>4
「ニートでいることをpgrされて傷つくプライド」と、
「底辺職で脱ニートして傷つくプライド」をはかりにかけて、
前者の方がちょっとだけ軽症だからそっちに甘んじてしまってる気がする

でも私ももう後が無いから、>>3を見習って行くわ
この後ろ向きスレを見るのもやめたほうがいいかも。勇気が萎えて時間ばかり無駄になるから

6:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 14:39:44.14 W1BBOR72
>>1
前スレ建ったときにこのスレが埋まるまでに脱ニートするって決意したんだけどな…

7:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 14:44:59.52 2UESYftJ
私も「年明けまでには決める!」→「冬のうちに決めるし」
→「4月には働いてるから(震え声)」→「母の日(5月11日)までには」 
だもんなぁ・・・
今は「本格的な夏までには決める」って思ってるけど、この流れだと
どうせそのときまで動いてないんだろうなと思う

8:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 14:46:34.44 VD4RgJYi
>>1
スレ立て乙!

>>4
挑戦することが少ないから失敗の数も少なくて、だから余計に新しいことに挑戦して
失敗するのが怖いと思って腰が引けちゃうんだよね
成功してる人は失敗してる数も多いってこういうことかって思うわ

>>5
私は後ろ向きスレで不安を共有できてすごく助かってるし時間の無駄だとは思わないなー
もう後ろ向きにはならないようにするのかな?脱ニート頑張ってね!

9:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 15:06:08.68 t7lQ5N5b
>>1
スレ立て乙です


やりたかった仕事の募集が数時間前から始まった!
電話しようと思ってるけどさっきから手震えてやばい
早朝から深夜までやってる職業なんだけど深夜しか募集してなかったらどうしよう
こうしてぐだぐだするから逃げ癖治らないクソニートなんだよな、泣きそう
田舎だからバス少ないし駅から家遠いしって毎回どうしようもない愚痴が頭の中を占める
こわいよー、怖くて仕方ない

10:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 15:21:51.34 He+UebAF
緊張と不安定で吐きそう
まだバイトの合否わからないけど落ちてればいいなってどこかで思ってる
受かってて「じゃあ早速来週から~」とか言われたら死ぬほど心臓ぶっ飛んで吐きそう
仕事覚え悪くミスしまくって迷惑かけて上手く会話も出来ず孤立して皆をイライラさせお客さんにも苦情言われ店の迷惑になる…
ってイメージがありありと浮かんで辛い
実際今までやった短期バイトではそうだったからただの妄想ではない
たかだかバイトって言うけど、私に取っては生きるか死ぬかくらい不安でパニックになりそう
針のむしろでも毎日通い続けなければいけないって拷問だ

11:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 15:42:27.89 He+UebAF
>>5
私も前者に甘んじてるんだろうな…
面接した先で雰囲気見たけど、それだけでもパートのおばちゃん達がギスギスしてるように見えて不安ばっかり増大してる
あんまり研修とかじっくりしないみたいだし
ニートスレからやっと脱ニートスレまで辿り着いたけど前向きの方まで行ける気がしない
でもこのスレで同じような人かいるとわかるだけでも少し落ち着く

12:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 16:34:47.32 sAHZd8Qv
バイトなんだしやってみてダメなら辞めればいい
辞めてもまだ他に仕事はあるよ
前向きな事書いてごめん

13:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 16:35:35.93 He+UebAF
スーパーのバイト決まったけど、親にはあからさまにがっかりされた
正社員じゃなくてバイト、しかもスーパーかよ…みたいな感じで
今でさえ肩見狭いけどバイト始まっても肩見狭い予感
バイト辛くても愚痴言えないだろうな
なんかやっと脱ニートだけど親の落胆した反応見たら嬉しさなんて消え失せて情けなくなって来た
大学にまで行かせたいい年した娘がバイトなんてやっても親からしたら働いてないのと同じことだ

14:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 16:37:40.73 He+UebAF
うわあーーー下書きのつもりが書き込んでしまったorz
今日は何度もごめんなさい
ID赤くして失礼しました

15:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 16:42:51.30 aHDYdw6p
あらしじゃないんだしいいんだよ
バイト合格ヲメデトウ
とりあえず正社員からだと負担が大きすぎるからバイトからで正解だと思う
かくいう自分は転職後ろ向き派

16:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 16:58:26.10 BH8o7V0j
今日もだらだら過ごした自分からしたら、スーパーのバイト決めただけでも立派だよ
お疲れ様でした

はー、税務署寄ってハロワ行かなきゃいけないのにまたしなかった
月曜には絶対行かなきゃ
母の日にプレゼントでもしたいけど、母からしたら就職しろよと思うよね

17:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 17:02:07.30 2UESYftJ
漫画とゲーム売ったお金で母の日ギフト買ったよー
もちろんそのゲームや漫画も元は親の金である

18:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 18:53:29.38 gFdojHYD
毎日死にたいとか思っては、死ぬ覚悟なんてないじゃん死ぬくらいなら仕事探せって自分に言い聞かせたり
常にめちゃくちゃ不安定すぎてやばい、仕事してなくても不安、仕事応募してもできるか不安

求人見てたら涙が出てきて死にたいで検索してたら
ニートと死にたいは近いって記事があって
ニートだと自信なくなってやりたいことがないというより
「やりたくないこと」が膨大に増えて最終的に生きたくない、でも死にたくもないという鬱思考になるって分析があった

私たしかにやりたいこと無いけど「やりたくないこと」はすごい沢山あるし
それが増えすぎて仕事したくない、ニートでいたくもない、生きたくないってなってるんだな
やりたくないことをどうやったらやってみようって思えるかがわかんないけど…

仮に自分にやる気溢れる人の魂が突然宿ったらあっという間に更正する気がする
自分の学歴や職歴も確かに錘だが中身を改善しないと…でもやり方がわからない

19:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 19:11:23.36 EGRx/rxY
>>18
ニートになる前からやばかった涙腺のゆるさが加速度的に増したけど
なんか納得した…
私も検索とかハロワ行くのだけで泣ける

20:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 19:33:37.42 2UESYftJ
自分に自信がなくなっていく一方だから
昔は普通にやれてたこともやれなくなっていくし、負のループ

21:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 20:12:47.57 wySxtkWf
求人見てる段階から
もし入社したら暗黒の社会人生活がこれからウン十年続くのか…と絶望する
「目の前の事から」とか「とりあえずやってみる」が本当に苦手

22:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 20:53:32.43 t7lQ5N5b
「○○募集してるよ」と教えてくれた数分後には
「あんたは郵便の仕分けとかくらいが精々じゃないの」と吐き捨てられて呆然
顔や態度にすぐ出る自己中心的な性格を直せと言われた
カーチャン、わたしどうすばいいの?直すまで人となるべく関わらない仕事してればいいの?
やりたかった仕事の募集見つけたと報告して明日応募すると行った矢先にもう死にたくなってきた
カーチャンほんとごめん、生まれてきてごめん、自殺する勇気なくてごめん

23:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 20:57:26.95 K47BZMa4
親なんか無視だよ。
余計なことしか言わないんだから

24:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 21:06:33.96 tUUpzSF2
親以外の人間の方が圧倒的に多いんだから血が繋がってるからってそこまで重要視しなくていいよ
私も両親から生きてる価値なしのゴキブリみたいに言われてるけど親と同時に死ぬ訳じゃないしキニスンナ!
それにニート脱出して金稼いで親以外とも親交深まれば親との関係も多分改善されると思う
後ろ向きスレで励ますのってうざくてすまんが一緒に頑張ろー

派遣の仕事の案内全然こないーやっぱり自分で探そう……

25:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 21:08:41.04 gFdojHYD
>>19
求人見てもこんな仕事できそうもないとか、学歴や経験で弾かれたりして
死んだ魚みたいな目で眺めて1つも応募できなかった時とか
泣けてくるしそんな自分が嫌になってくるね

ここ見てると何でも否定してきたりする親を持つ人結構多いみたいで
自分は親とは仲良いほうなのにこれなのに
親にまで否定されたらほんと辛いんじゃないかと、読んでるだけでも悲しいな

26:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 21:49:26.06 DLAmGJcL
親が親ガーって
あんたら幾つよ。いい歳して働きもせずネットやってるニートとかそりゃ家族も見放すわ
周り見てごらん、とっくに実家出て自活してるよ

27:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 21:58:24.99 E2eXIqVX
求人のことで朝電話してみたら担当者が不在なので折り返すと
言われて、連絡ないから夕方電話したら不在なのでと言われて
19時頃また電話したら担当者がいないからと、明日連絡すると言われたけど
はじめから時間指定して連絡したら良かったかも知れないけど、応募する
立場だから強い感じにも言えなくて・・
応募しても結局不採用になるかもと思うと気が重い

28:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 23:03:30.29 QcaQlS4E
>>1
そしてテンプレ文面変更ありがとう

29:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 23:55:27.61 ujX/44Br
>>25
うちも親とは仲良い方だから
このスレで親からの辛い言葉見てると辛い
仲良いというかお互い大事なことを話さないで笑顔でいるだけだけど
早くちゃんと安心させなきゃ…

30:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 23:59:02.83 kwWGrdlj
仲はいいけどなぜニートになったかとか
どういう心境でいるかとか、そういう心の闇の深い部分は話せてないなぁ

31:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 00:02:25.43 Uvv6A+Af
>>29
わかる同じだ
普段は出来る限り笑って雑談してるけど、たまに真剣に話そうとされると黙り込んでしまう

32:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 01:03:12.17 /Eg4vaIN
>>5
確かにこのスレ来ると「みんな動けてないんだ」って駄目な方向に安心しちゃって、
そのまま諦めて動かなくなることが多いわ
どこかで踏ん切りつけないとね…

33:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 01:11:42.12 Uvv6A+Af
色んな人いるんだね
自分は色々考えるのすら放棄してしばらくニート系スレ全く見なかったけど
完全に思考停止してやる気と自信だけ消えていって動かなくなった
今スレで似た状況の人見て現実確認してやっと頭動きだしてるわ…

34:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 02:31:00.74 SwDqHTyJ
数年ニートだったけどその間ほんと危機感無くて、
ニートスレとか見ても「ハハッ」とか他人事みたいな反応でネジ外れてた

最近働こうって思えたんだけど、昨日良いと感じて応募したとこが今日すごく嫌になったり
こういう職種良いと思っても翌日、なんであんな職種良いと思ってたのか
昨日の自分が信じられないとまで嫌悪することがある

毎日違う自分がいっぱいいる感じ、なんなんだろこれ?
こんなんじゃ応募してから面接までもたないし、
応募した後、履歴書書く時点でやっぱりそんな仕事やりたくないとか思ってるし

できるできる!って時と、絶対できない死にたいって時が極端に循環してくる
同じような人いますか?どこに相談すべきなのかもわからない
こんなのハロワで言っても仕方ないよね

35:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 06:59:30.76 DssXOGyd
「ハハッ」がミッキーの声で再生されて笑ってしまった

36:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 07:40:26.78 AMpH0hny
>>24
ありがとう、なんかすごく落ち着けた
レス読みながら、自分は親に依存しすぎなのかもと思った


普段はわたしも親と仲良いんだけど、内心親は爆発寸前なのか
たまに何で働かないのかこんこんと説かれて泣くんだ
片親なのにニートする神経がわからないとも言われる
最近は会話もほぼない

仲良いのと依存は違うよね
いい加減マザコン卒業しないといけないよな……

でもいい年して顔とか態度にすぐ出る気分屋なのはそう直せる気がしねえや

37:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 07:51:28.16 M0zO6ngQ
ライン作業のバイトだけどずっと下向いて作業するから毎日首と肩が痛くて
朝になったら多少は回復してたんだけど今日はまだ痛くて休んじゃった
首の大事をとったけど罪悪感・・・信頼失ったろうなぁ
就職決まるまでの繋ぎでお金ないんだから無理するべきだった

38:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 12:48:08.77 AMpH0hny
応募の電話した
怖くて今でも手震えてるやべーやべーやべー

とりあえず履歴書送ることになったのでマッハで書いて出す
写真うつり最悪のドブスだけど面接だけでもしてくれたらいいや
これで落ちたらまた後ろ向きの日々に戻るだけだし
人との関わりを断ってきたからとりあえず発声練習しながら履歴書作成します

39:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 13:57:03.97 TuoDgOb1
>>38
ひとまず面接の練習をする、ぐらいの気分で頑張れ

そんな自分は履歴書がいつも埋まらずに困る…
書くこと何もない
どれだけ考えても出てこない

40:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 14:04:56.71 WFFUTd48
履歴書左半分の学歴しか書かなかったけど(右半分の免許や人に言える趣味皆無)
受かったで
ブラックだったからまた転職するけど

41:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 14:36:07.41 4G0NqoCP
>>38
応募がネットなのと違って自分から電話するのって怖いよね
普段お母さんと仲良いならその分心配されてるんだね
お母さんも人間だから心配しすぎてきつめの嫌味言っちゃったんじゃない
すぐ顔や態度に出るってことはホントは自己主張も他の人よりできるタイプなのかもよ
面接頑張って

すぐに収入が欲しいんだけどバイトでも選考に時間かかるんだよな
色々なことが滞ってて本当にやばい。スーパーの試食とかに応募してみるかな

42:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 16:44:06.75 siGfhnyY
母親言ったって1人の人間だからね
周りの子供はしっかり働いてるのに、どうしてウチのクズはってサジ投げだすのも無理ない
いい歳して電話1つ掛けるのに躊躇するとか一体今までどんな生活送ってきたんだろってかんじ
まともに学校も行ってない、行ってても周囲から孤立した社会不適合者だったのが丸わかり
収入欲しいとか書いておいてネット代払って二ちゃんやってるバカじゃ所詮その程度か

43:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 18:20:26.97 OhV/JIB8
学生時代に母親と揉めた時に携帯を取られて中身(メールはパス入れないと見れない)見られて通話履歴チェック
前日に出かけた時会った人(数回会っただけの友人未満)との待ち合わせ時の履歴残ってて母親がその人に電話
揉め事に巻き込んだ挙句に「私が言う事聞く人=もっと大切な友人」を聞き出そうとした
…という事があって通話履歴は残さないし家マンションで狭いから会話聞かれたくなくて家で電話絶対しないようになった

アルバイトの面接の電話が凄い困る
担当不在で折り返しの時とかいつ掛かってくるかわからないし
電話する為だけに出掛けて戻ってくると「どこ行ってたの!」→あんたのせいだよ

44:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 18:55:44.67 BIiljH4m
私も家で電話するの苦手
自分の部屋で電話してても母がドアの前で大声出して邪魔してくる
こっちから電話かけるときは近くの公園まで行ってかけるから良いんだけど
向こうから掛かってくるときは困る

45:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 20:07:13.18 bRZRA/AZ
色んな親がいるんだな…

46:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 20:53:07.80 /Eg4vaIN
ここ、毒親スレと住人が結構かぶってるかもね。私もだけど
毒親持ちは、精神面からも環境面からもニートになりやすい気がする

47:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 21:55:50.19 OhV/JIB8
自分の実体験から考えると干渉しちゃいけない部分への過干渉と放置しちゃいけない部分への放置両方が入った親は原因になると思う
干渉したら駄目なのは子供のプライベート(早い門限と土日の行動を縛るだけで人付き合い悪くなる)
放置したら駄目なのは現代日本で生きる上で必要な身近にいる経験者が教えないといけない要素(税金の払い方とか通帳の作り方とか)
この両方満たすと自立出来ないコミュ障世間知らずの出来上がり

家族との関係が悪いと身内以外に聞けない自分のわからない事を聞けなくなってしまうし
アルバイトを応募する段階のやり方すらわからなくて不安がってる人間に育った事を親は気付かないんだよね

48:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 22:00:19.80 bRZRA/AZ
毒親だと早くそれから離れたくなるものかと思ってた
離れ方もわからない状態ってことか

49:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 22:24:07.98 cmsGBWrg
毒親でもリア充というかコミュニケーション上手な人はさっさと独り立ちするイメージだった
いろんな家庭があるね

なんでそんなに自分に自信が持てないの?って母親に言われた
でも何に自信を持てばいいんだろう
自分にしかできないことって何もないし要領も悪いし人付き合いも苦手
新卒の時就職できなかったのはリーマン・ショックのせいって親は思ってるみたいだけど
ただ自分が低スペックなだけなんだよ…
思えば母親は絵画書道裁縫料理スポーツと何をやらせても(初めてでも)うまくいく人なんだよね
もちろんそんな母親のことは好きだけど、ときどき辛くなるわ

50:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/11 00:18:22.78 Ey4fFVw5
うちも毒親で毒について調べてた時に
過保護で過干渉の母と無関心な父だと
ヒキ、ニート、不登校とかになりやすいみたいな事が書かれてて
うちはまさにそれに当てはまってて驚いたわ

51:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/11 00:23:43.07 BMWic0Sh
うちの親は思い返すと過干渉な部分もあったけど進路だとかは放置だったな
それでも毒親ではないから自分はただひたすら甘ったれてるだけだ
母の日か…

52:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/11 00:28:48.26 U15tt5dc
今春内定なしで卒業してニート、体調悪くて通院してるからどうせだし完治するまで
ニートしようかな、と思ってたけどもう限界だわ…せめてバイト探さなきゃ
ニートがこんなに精神的に辛いとは思わなかった
しかし就活面接の失敗で自信をなくしたのと、体調不良で休んで迷惑かけるかもって不安で
バイト応募する勇気がなかなか出ない。かといってニート続けるのは精神的にもう限界。だめだなぁ

53:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/11 03:22:47.05 SO+v2xXH
派遣てどんな感じ?
やってみようかと思うんだけど車がないから、
駅からある程度近いとか通勤1時間以内とかそういう要望もできるもん?

僻地とか紹介されても通えそうもなくて

54:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/11 07:17:53.51 Di/EFIhZ
仕事しなきゃいけないけど、条件合うの
なかなか見つからないし
もう少し家にいたいと思ってしまう…
ダメだぁー

55:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/11 11:21:14.81 Dj0uqzV/
うわぁあぁあバイト応募の電話ついにした…!
休み明けの月曜日にまだ募集中か見に行って電話する!って先延ばしにしていたけど
急に今電話しなきゃ絶対また先延ばしにする!と急にやる気が出てきてほとんど勢いで電話してまった。

バイト応募の電話自体久しぶりだったから脳内予行練習していたけど失礼な言葉遣いしちゃっただろうな…
相手方が電話切るの待たずにこっちも同時に切っちゃったし。

通話時間見たら一分しかかかってないww
一分程度で済む応募の電話で、しかも週2、3日四時間程度のバイトの連絡するのに
何日かかってるんだ…。
まぁ体調も優れなかったし…と言い訳。

56:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/11 12:33:11.71 mn3k9SN0
ニートになった原因を親の所為にしてるバカがわんさかいてワラタ

57:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/11 13:40:45.38 PDQnXVzR
>>55
乙!がんばったねー。その思い切りかたを見習わなきゃ

私は応募電話は苦にならないんだけど、色々条件とか職場の感じとか質問してるうちに
「やっぱここやめよう」って辞退しちゃうタイプ
先日も女性が多い職場だって聞いてお断りしちゃったよ…コルセンの悪夢が甦ってさ

58:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/11 14:17:02.65 SO+v2xXH
遠出して買い物ついでにバイト応募した場所下見したら
駅から徒歩4分て書いてあったのに12分かかった…
建物が長細い上に入り口が逆側にしかないせいでかなり歩くみたいだ
今日暑かったから12分できついとか思っちまったすごいヘタレだわ

あーもうどうしようバイトも始まらない

59:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/11 14:41:11.51 w3M4GRA+
>>57
ありがとう!
私も電話は確かに苦手だけど、しなきゃいけない場合になった時は何とか出来るんだよね。
ただバイト応募ということは採用されたら仕事が始まるということだから、なかなか踏み切れなかったw
ちょっと婦人科系の病気して気持ち的に寝たきりになる程の鬱と不安に駆られていて
バイトも始められる状況じゃなかったんだ。

応募の段階の電話で色々質問出来る方が勇気あって凄いなあって思う!

60:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/11 17:51:33.28 SUFQG5+j
就職がゴールじゃないと覚えとけよ

61:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/11 18:19:31.73 ar5KP/1W
毎週日曜は求人広告が入るから父親にそのたび
「いいのあった?」とつつかれるのが辛い
軽い調子を装ってるけど違うのがよく分かってるから余計に…

62:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/11 18:24:43.60 u6h/JT6G
>>57
私も同じ
運よく採用もらえても「適応できるかな、大丈夫かな」って考えてもどうしようもない事で不安になって辞退してしまう
もうお前は何の仕事なら出来るんだよって自分で思うわ…

63:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/11 19:52:35.25 +cwHptCJ
前職はデータ入力メインの仕事をしていて
スキルアップしたい、収入増やしたいと思って辞めたんだけど
求人見てると出来そうにないことが多くて(特に電話と客応対)
結局自分にはモクモクとデータ入力が合ってるんだな…と思った。
出来ることが少ないと本当につらい。
接客とかコールセンターで働ける人本当に尊敬する。
毎日知らない人と臨機応変に会話や対応できるのってすごい。

64:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/11 20:30:16.40 d9v/WpMR
>>63
わかるよ
実際辞めてみたら前の職場がどれだけ楽な条件だったか思い知った
でも先が見込めないから居続けるのも辛かったんだけどね…
新しい仕事始めるためのスキル何もなくて驚くわ
でも貯金もう切れるから働かなきゃー…

65:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/11 23:22:21.09 +cwHptCJ
>先が見込めないから居続けるのも辛かった
そうそう。まさにこれだった。
あと同じことの繰り返しで窮屈に感じてしまった。
でも先が見込める仕事とかもっと動きのある仕事するには
自分の努力とかスキルとか行動力とかありとあらゆる物が必要で
必要なものを何も持ってないし持つ覚悟も無い自分には到底無理だった。
第一、スキルアップしたくて転職するなら普通は転職する前にスキルや資格や
転職の準備するのにさ…。

66:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 00:07:55.85 LqOXpUfn
>>65
自分は人間関係もどんどん煮詰まってしまうから
とにかく先の無いここから逃げ出したい、そうすれば他の何かになれる筈って思って辞めてしまう
結局他を探しだしたら一体何になれるつもりだったんだよって現実を思い知る
文字にするとバカでしかないけどいつもそう

結局底辺の仕事に就いて窮屈な時よりニートでいる時の方が
「これから何かになれる自分」だと思えるから逃げるんだろうなぁ

67:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 04:38:04.57 d6fwgn0s
昨日街中に出かけたけどお金ないからお店にも入れないし買い物もできなかった
休日に働いてる人も沢山いるのに何やってんだろうと思った
本当は母の日だから何か贈ろうかと思ったけど無職からはいらないって
服装もダサいし髪もボサボサだしどんどん自信なくなっていく
GWも終わったし仕事も積極的に募集してるといいなあ
以前クソ職場で働いてた時は分給をうまい棒で換算してどうにか乗り切った

68:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 11:34:48.79 wL5tY112
今しがた履歴書送った
今日から電話が鳴ることに戦々恐々とする日々が始まる……
久々に外出すると坂道ひとつに苦戦する
引きこもりは心地よさと衰えを同時にもたらしてくれるんだね、怖いわ

69:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 13:17:09.31 qFyNqS1z
>>66
ものすごくわかる
だから世間の人がそういう勘違いせず日々コツコツと仕事してるのを本当にすごいと思う
変に夢を持ってしまうんだよね…

70:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 13:21:07.71 DrvyWzMf
>>66
「辞めて他の何かになれる自分を期待する」
これまじでよくわかる
じゃあ何になれるかって何にもなれないし、経験の浅さだけが残って堕ちる一方だった
結局のところ自分はプライドと理想だけ無駄に高い、でも努力はしたくないっていう
カス人間だったわ

71:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 13:58:27.08 D7c6sG01
私も同じだ…

72:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 14:05:35.75 AKUmrqIX
仕事をやめて楽になりたいって気持ちがあるから、やめれば楽になれるし新しい自分にもなれる!って
やめること正当化しちゃうんだよね

>>67
私が書き込んだのかと思ったくらい昨日の私だww
私も母の日だし何か買おうと思ったけど
結局財布のお金も親のお金みたいなもんだし親のお金で親のプレゼント買ってもな、と思ってやめた

化粧の仕方も忘れて自分の顔やばくて萎えたし
自分デブなんで色々体型のせいにしてたけど、外出たら
自分より太ってる人が一生懸命働いててしかもおしゃれもしてて
自分情けなすぎて嫌になる~

しかもなんか皆楽しそう。ああいう活力どっから沸いてくるのかな

73:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 14:09:00.87 DrvyWzMf
元々リア充のひとたちとは積んでるエンジンが違うかったのに
ニートになったことで、そのエンジンすら錆びついてきて
もうどうやって動かしたらいいか分からんっす・・・

74:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 14:25:39.81 AKUmrqIX
エンジンわかるわかるw

毎日仕事残業してたまの休日も、行かなくていいのに職場顔だしてお客とコミュニケーションとったり
しかもそれも特に苦じゃないとか
うちの兄弟だけど、エンジンスペック高すぎ

私にはエンジンすらないんじゃないか

75:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 14:46:12.57 VmUHeA26
数年前に脱ニートしようと就活してハロワとか若年サポートセンターとかに通い詰めてたんだけど
結局ギリギリのところで怖じ気づいて逃げてしまって、
何度も相談に乗ってくれてツテで派遣会社に紹介して段取りしてくれたカウンセラーの人の顔を潰してしまった…
それ以来合わせる顔がなくてもうハロワ行ってない
職歴なし8年でもう正社員なんて無理だから短時間バイトとか探してるよ
それすら飲食や接客販売とかしかなくて怖じ気づいてる…

76:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 15:08:25.84 ykv8Z9vH
自分は体調不良で仕事辞めてニートになったけど今後の見通しが立たない
身体治らないしいつから転職活動するとか
今までの仕事してたらまた体調崩しそうだしとか
医者は精神的なもの()というだけで何も解決してくれないし
こうやってグダグダマイナスな事ばかり考えて無職期間だけが延びていく・・・


>>75
若年サポートセンターとか初めて知った
ググった感じ良さそうだけどどうでした?

77:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 16:33:52.71 dGAuzOp+
知り合いが就職先紹介してくれたんだけど
ニート歴長くて人と接するのが怖くて仕方ない
あと異性苦手だから職場に異性がいるってだけで辛い
ただどれだけ愚痴っても断るのは無理な状況なんだよね…
知り合いの手前、首になってもいいやー精神にもなれないし
本当なんでこんな駄目人間なんだろう

78:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 16:54:11.49 Iyzx0szl
今、男も女みたいの多いから普通に女と喋る感覚で接して全然大丈夫

79:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 17:29:04.93 dGAuzOp+
>>78
なんか笑ったww
ちょっと気が楽になったよ、ありがとう
今までニートでいたのが悪いんだし、
心配してくれた人の好意を無駄にしない為にも
少しでも前向きに受け止められるように頑張ってみる

80:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 18:30:00.23 AKUmrqIX
異性も苦手だけど、女ばかりの職場ってのも怖い
おばさんならいいけど、ギャルみたいな人とか美意識高い人とか
びくびくしてしまいそう

81:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 18:37:46.21 5vof81b0
気が強い女性苦手だ
つまり長年働いてるようなチャキチャキしてる人はだいたい苦手

82:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 18:45:01.21 N8UiyDVF
性別がどうこうより群れでいる高校生や大学生が苦手
地味な人間がいるとすぐ見下すターゲットにしてくる

83:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 18:52:41.25 VmUHeA26
>>76
就活対策とか業界研究セミナーとか色々あるし、担当キャリコンもついてくれるしいいよ
特に履歴書や面接の練習させてくれるのがいい
ただし私が行ったとこはニートらしき人はいなくて転職中の若い人ばかりだった…
>>80
おばさんも苦手だ
ベテランほど気が強くてキツい人多いから怖い

84:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 18:58:38.34 ykv8Z9vH
>>83
レスありがとう
面接と履歴書にアドバイスくれるのはいいね
もっと詳しくググってみます!
もう20後半だから若年じゃないかもだが(笑)

85:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 20:32:46.43 x1OV0A9Z
>>69-72
やっぱ似てるんだなぁ
低スペとして扱われ続ける事に耐えられない無駄なプライドだけあるんだよね…

86:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/12 22:24:29.21 AKUmrqIX
もうプライド完全に捨てるのは無理だと思う…

無理すると最終的には、こんな仕事やるなら、とか、こんな辱しめ受けるなら、ニートのがマシ!とか思って爆発しそう
ニートも底辺と自覚はあるのに、底辺(当社比)な仕事とか底辺な扱い受けるよりニートがマシ!とか思考が麻痺してくる

87:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 00:38:52.18 5aMma9kw
若年ハロワとかああいうとこ通して応募する時って
経歴全部そのまま伝えないといけないよね?
ごまかさなきゃ無理な経歴だからああいうとこ相談にいけない

88:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 00:57:40.12 Yiy2tXG/
朝、正社員の求人で書類通った所に試験行ってきた
面接だけの筈が筆記、実技があってボロボロ
面接は若い男性社員(リア充っぽいけど重役)5人に取り囲まれ圧迫気味
学校出てからアルバイトしかしてない事にもがっつり突っ込まれた
中小の15分面接くらいしか経験無かったから、2時間も拘束されてびっくりしたよ…
ハロワだと面接まで取り次いでくれるし自分でする事は殆ど無いのに、一ヶ月通いつめただけで疲れてきた

89:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 01:59:59.71 uxCam5mx
はぁ、面接15分も耐えれる気しないのに2時間とか漏らして死ぬ

90:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 03:08:24.25 WCmoy4zc
>>87
私もそれでどうしようか悩んでる
追々はハロワで面接の練習したいけど
去年までの空白期間のことはでっちあげるつもりだから
ハロワの人相手にも盛った経歴の方でごまかし通すしかないのかな

91:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 09:18:26.72 cFc9eKku
>>90
ハロワでは盛らない方が後々困らないと思う
空白期間の事も含めて職業相談窓口で相談してみたらどうかな?
実際に面接受ける時は雇用保険の無いアルバイトしてました、って嘘ついてもいいし
最近は「介護してました」って嘘つく人が多いから、介護を理由にしたら根掘り葉掘り聞かれるかもしれないけど…

92:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 14:39:00.91 YcvJYlRj
私は前にバイトの面接で祖母の介護してたと大ウソついたけど、
色々聞かれたし、入ってからも苦労した子扱いされてしまった
優しくしてくれたのも申し訳がなかった
本当はゴミクズニートだからね・・
91が言うように、保険に入らないバイトしてたというのがいいだろうね
どんなバイトかつっこまれるから、そこは考えておかないといけないけど
今までやったことあるバイトをしてたことにしてもいいのでは
もうすぐ辞めるけど、今の倉庫バイトはそうしたから

93:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 16:11:15.04 hEyuXGNh
ハロワ行ってきた
履歴書2枚書かなきゃ
書くの遅いから1枚1時間くらいかかる
ほんとは就職なんてしたくない

94:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 16:45:04.63 BnaCH99k
>>91
盛らない方がいいのか・・・

体調不良で休んでるんだけど次転職活動する時は
20後半で4社経験ありでその内3社は半年程度で辞めてる上に空白1年以上だから難しいんだよなぁ
空白、転職回数不問って転職サイトだとかなり少ないし

>>93
手書き指定じゃなきゃpcで履歴書作ったら?

95:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 17:17:17.90 cHtZN+N1
応募したい仕事があったけど家から遠い。
今まで働いてても家に生活費を全く入れてなくて給料は全て自分のものだった。
月の手取りは10万代の後半で、お金使わないから月10万以上貯金できてた。
一生独り身かもしれないし何があるかわからないから貯金したい。
親が家事をやってくれるから楽。
けどもう良い歳なのに炊事全くやったことがない、一人暮らしも経験無い。
さっき父親と家の事いろいろやって会話したりしてたらずっと実家でもいいかもとか思う。
いろいろ考えてしまっている。
仕事決まるかどうかわからないのに。

96:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 17:25:21.16 wyi34Peu
面接の電話かけた、ついさっきまで何故か電話繋がらなくて焦った
女性が活躍できる職場と書いてあったけど電話出てくれた方2人とも男性
職場的に男女半々くらいか男性の方が多いくらいなのかもしれない
家族以外の男性とここ数年まともに話していないのにどうしよう
まだ面接すらしていないのに不安で不安で仕方ない

97:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 19:10:11.75 EgWpFDgt
今週控えてる面接の事が頭ちらついてたせいか、新卒時代の夢をみた
どのグループにも入れず浮いてたのをリアルに再体験してダメージ受けた
なんで今そんな夢見るんだよ
もう忘れたいよ…
女子の輪からあぶれてる私を見て笑う男達も怖い…社会人って冷たい人ばっかりな気がする…
でもそんな事言ってても仕方ないから面接はがんばるしかない…がんばるしかない…

98:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 19:38:55.88 1vX9Fsin
おまおれ
私も疎遠になった知人から無視される夢を連続で見たよ
でも落ち込むより、やっぱり独りがいいって思えた
まあ面接が怖くてバイトも出来ないクソニートなんですけどね
面接でいろいろ聞かれるのが怖いし、電話が嫌で嫌で仕方ない
受かっても自信がなさすぎて私にできる仕事なんてあるわけ無いと思ってしまう
完全にドツボ

99:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 20:26:19.90 W+UeBHuV
>>90-91
>>87だけど自分も空白期間長いからごまかすしかないんだけど
ハロワだと雇用保険の加入期間とか向こうが持ってるからごまかせないんじゃないかと思って
相談者の加入期間の照会とかしないのかな?
保険無しで働いてたといっても源泉徴収提出できないし

100:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 20:56:13.29 jNmVd9vv
最近このままニート続けたらやばいと思って県のサポートステーションに相談に行ってきた。意外とたくさん話を聞いてもらってこれから専門の人と適性検査?やセミナーを受けたりする予定。がんばる

101:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 21:01:47.58 HbBJkvrS
ハロワは初回登録で過去の職歴を記入するよ
これを元に求人すすめられたりするから
嘘ついたら余計に恥かくことになるだけよ

102:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 21:06:38.76 vgE3uopu
まじか
3日でやめたようなバイトも2つくらいあるんだけど
いっそ書かないほうがいいな・・・

103:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 21:25:24.93 AWUSqP+1
>>100
えらい
サポステ行こう行こうと思いつつ
サポート体制が結構しっかりしてそうで二の足踏んでるというダメっぷりだ

104:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 22:06:59.77 W+UeBHuV
>>101
そんなことは知ってるよ

105:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 23:57:16.83 UADYsZqI
働きたい気持ちはある お金もほしい 自立したい
人様に会社員ですって胸張って言いたい
でも、働いたら自分の時間なんか全然なくなるんよな‥
夜にヘトヘトで帰ってはご飯食べて風呂入って寝る毎日の繰り返しか‥

106:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/13 23:57:32.05 uxCam5mx
最寄りのサポステまで往復1500円ほどかかる
何度も通うの面倒だという気持ちは隠しきれないが費用面でも痛い

けどサポステのボランティアみたいの興味ある、お金もらえなくていいから職体験したい
自信が無すぎてバイトも応募できないから。アラサーなのに仕事したことない
私には無理とか、勤務中の格好とかまで気にして鬱になる

サポステといっても若い子多いのかなぁ。
若者=15歳からみたいだし、10代の子とかと一緒に参加して病まないか不安

107:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/14 01:07:04.88 tAyNea2i
私はサポステ申し込んで
臨床心理士の相談、清掃ボランティア、コミュニケーションサロンと参加したけど
職員の人と顔見知りになってから、会うのが億劫になってブッチしてしまった…
たまに電話かかってくるけど今更あわせる顔なくて無視してる…

>>106
よく知らないけど、たぶん年齢層は10代よりそれ以外の方が多いと思う
職員の人に聞いたら25の私で若い方って言われたよ
清掃ボランティアで話した人は106さんの言うような目的で参加してた
私は参加して、それならお金ほしいなって思ったから行くのやめた
160さんもとりあえず気負わずサポステに一回電話かメールしてみたらどうかな

ブッチした私に言われてもって感じかもしれないが…
がんがれ

108:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/14 01:50:53.21 5cdXggTm
>>107
ありがとう~
年齢層低くないみたいで安心した
ボランティアって、場所とかどういう風に指定されるんだろ
車がないのでその場所に行けるのかわからないw

サポステも電話かかってきたりするんだね、職の旋回はしないと書いてあったけど
近況聞いてきたりかな

109:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/14 01:56:33.74 D3if2Frx
一つのことを始める前に10個くらいの不安が湧いてきて
「うん、無理だな。やっぱやめよう」ってなる癖やめたい

110:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/14 02:07:38.05 tAyNea2i
>>108
私の行ったボランティアは場所と時間はすでに決まってて
迷いそうな人はサポステ職員と駅前集合だったから、車がないとかその辺も配慮はあると思うよ

電話はでてないから分からないけど
たぶん近況とか、また来ないかみたいな確認なのかな~…電話出る勇気ないわ

111:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/14 04:23:21.01 5cdXggTm
>>110
駅前集合いいね!
自分も最終的には>>110さんみたいにブチりそうだけどねw
あまり顔見知りになると、自分の近況が芳しくない時気まずいから…

>>109
私もそうだ。現実的に考えて無理とか思ってしまう
無理してでも飛び込めって自分に言いたいけど折れたらまた立ち直れなそうで怖い

112:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/14 05:29:23.50 KeutRZXk
仕事探すのめんどくさい……めんどくさい……
だってせっかく探しても長々と選考された挙句「採用の方だけ連絡しますね~」で終わりだし
意味のない就職補助金ばら撒きとかしないで面接先で確認のサインもらったら電車賃支給される
システムとか作って欲しい
とは言っても働かないと生きていけないから今日こそは仕事探して応募するぞ
派遣の仕事の紹介なんて待ってるだけ無駄だったなー唯の持ち駒の一つだもんな

113:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/14 05:53:17.31 b8rD/wet
サポステかあ、そんなものがあるんだね、初耳
まずはバイトでもなんでも働かなきゃな~と思いつつ、
毎日家でグータラして求人票も見ないハロワにも行かないやる気0状態だったから全く知らなかったw
私も調べて利用してみようかな、ボランティアから始めてバイト、最終的には正社員として働けるようになりたいな
いいこと教えてもらったよ、緊張するけど電話してみよう

114:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/14 14:21:14.86 iJEzfcc6
ハロワ通うのも疲れてきた
車で往復一時間弱かかるしガソリン代も地味にキツい
しかも田舎だからかパートでさえ競争率が高い
ハロワ行き始めてすぐ採用貰った所に就職すればよかった…怖じ気づいて行けなかった
一人暮らしだからもう後が無いというのに…

115:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/14 14:34:53.58 qjTTWBbl
大卒後無職になって、それから受けたクリーニング屋のバイトでの面接
面接はショッピングビルの休憩室でいろんな店舗の人がたくさんいる所でやらされた。
面接官はババア。
そんな場所なので大きな声を出せずにいたら案の定声が小さいと言われ
新卒で就職出来なかったことを「もったいないことしたわね」と呆れられた。
他にもチクチク言われて結局辞退するような空気になったので辞退した。
その後靴やカバン等の革製品をリペアする会社にバイトの応募をした。
ウェブで応募したので後日担当者から電話がきた。
作業工程がいくつかあるけど何に興味をもったの?
うちは高級品を扱っている。うちにもあなたと同じ大学出の人いるけど…。
と色々言われたけどあまりよく覚えていない。
ただ話していくうちにお前は向いてないと思うけど。どうする?辞退する?
というような話にはなっていったのは覚えてる。
まあ電話に出た時から態度がアレで相手からはあまり良い印象は受けなかったけど。

116:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/14 14:42:02.68 iJEzfcc6
>>115
次からは電話で嫌な感じだった所は面接行かなくていいと思うよ
たかがバイトで嫌味言ってくるような所は大抵人が続かなくてしょっちゅう求人出してたりするから
もし採用されたらその嫌味にずっと耐えなきゃいけないし

117:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/14 14:46:46.95 qjTTWBbl
>>116
ありがとう。
でも自分も控えめで引っ込み思案な性格だったりするから
弱々しい態度が面接官からしたらNGだったんだろうなとは思ってる。
その後非正規だけど仕事見つけて今また無職なんだけど
働いてた時はなんとも思わずに思い出しもしなかったのに
また115みたいなことがあるのかも、とふとよみがえってきたんだよね。

118:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/14 15:11:58.28 qpNGF/qn
>>117
採用前はまだお客さんの段階で対等の立場の筈なのに、もう社員扱いして失礼な態度取って来る所は十中八九ブラックだから行かなくて正解だよ。
電話代も交通費もタダじゃないし、此方にも選ぶ権利があるから堂々としてよう。
決まる時は嫌な思いせずパッと決まるものだしね。

119:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/14 15:32:38.49 qjTTWBbl
>>118
今までバイト2つ契約社員1つやったけど
確かに面接で嫌なことは特に無くてあっさり決まった感じだったな。
こんな唐突なダラダラとした愚痴にレスがついて気持ちが落ち着いた。
ありがとう。

120:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/14 21:25:03.60 XLikKtuM
はーそっか…
基本的に雇う側の相手は上で自分が下で全部悪いと思ってるから
面接で言われたことそのまま真に受けちゃうわw
バカみたいだよね…自分に軸が無いから人からの言葉に弱すぎる

121:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/14 22:53:33.90 5cdXggTm
面接は決まり次第連絡するって言われて連絡なくもう1週間以上たつけどどうなんだろこれ
こちらから連絡してもいいかもしれないけど、1週間でもうやる気が…
やっぱやりたくないっていういつもの病気が始まった

どの仕事も応募まではいいが、そこから考えすぎてやめたくなってしまう
どうすればいいんだろ…職案で相談しても困るだろうな

122:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 00:12:54.56 6/ozGH9k
>>118
今は買い手市場だから面接では高飛車な対応をする会社は多いと思うよ
自分も前行ってたバイトは結構有名な企業で、たくさん応募者が集まってて説明会とか面接とかすごい上から目線で感じ悪かったけど
実際に仕事で接する社員さん達はみんないい人で、働いてみたらかなりいいバイト先だったこともあるよ
人事と職場で接する人は全然別の人という場合も多いから、人事の態度がだめだからブラックとは一概に言えないと思う

123:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 03:01:02.56 fKnEg95I
身内に言われた
「何でもかんでもネットで事前情報ばっかり調べてそれに一喜一憂しすぎ!」
確かにそうなんだよなぁ
仕事内容や会社をネットで調べては、諦める口実ばかり探して、
知識だけは頭でっかち。けど調べないと不安でしょうがない

124:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 04:02:25.43 vED/giP+
>>122
ニートで始める仕事で大手はハードル高いしなぁ
普通に雑誌に乗ってる応募出来そうな接客とか仕分けとかはもはや人事部すらないし
店長が感じ良い所はだいたい皆優しかったけど

125:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 05:35:00.06 RQXem9QE
求人サイト見てるけど求める人物像とかスキルがレベル高いところばっかり
今まで順風満帆に生きてきた人たちの間で人材のやりとりが行われているんだろうなあ
早々に脱落した自分はスタートラインに立つこともできないんじゃないだろうか

と思いながらも時間は過ぎていくから探すしかない
早く仕事決めて病院代稼ぎたい

126:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 06:10:07.81 wLcYPo00
>>123
ほんとそれ…けど後からわかってもその時点でやめたくなるだろうなぁ
ネット上の噂とかは気にしても仕方ないと思うけど
業務内容とか具体的な事実で、合わなそう勤まらなそうってなって進めない

もう1ヶ月くらい求人沢山探しても応募踏み切れないので
もうその勤まらなそうなのを受けるしかないと考えると不安で死にたくなる弱すぎ

127:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 08:07:45.34 ZlBG9vu5
いえーいまだしばらくニート続けられることになったww
親公認w

ドラッグストアの面接行ったんだけど時給が入って3ヶ月は高校生のコンビニバイトより低いのに
交通費すら出ない。(歩いたりチャリで行ける距離だが)
その他色々と条件悪過ぎで、採用の電話かかってきても断ろうと面接から帰ってきてすぐ思った。
が、しかしそんなんでいいのか?また逃げるのか?自分 と思い
長い目で見ると働きたくなくなるから、もし採用されたら1ヶ月位で辞める考えで
とりあえず働いてみるか…と色々考えたが
親も交通費すら出さないような所断りなさい!
と言ってきたので背中を押された気分w

面接行けただけでも勇気出して頑張れたからいいわ…
面接行っただけで疲れて2日程寝込みました

ただニートで部屋にこもってると鬱になるから
こまめに散歩したりいらない服やらオクで小遣い稼ぎする。
自営業ばんざいww

長文すいません。

128:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 09:46:10.31 XTteOw3F
>115
大卒後の自分と似すぎな人生でレスつけずにいられない…

129:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 11:14:14.69 Ad3jAXQs
今日面接受けてきたところは女性店員が1人もいないらしい
それ知ってたら応募しなかったよ…受からないだろうな
仮に受かってたとしても折角女入ってきたと思ったらこんなブスかよとか絶対言われる
第一男性と話せる気がしない、お客さんは平気だけど休憩中とかどうしよう
また来週求人広告見なくちゃならないのか、嫌だなあ
でも働かないと、これ以上ニート歴増やしたら駄目だ

130:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 12:26:02.59 1d8UscO3
面接の連絡を待ち続ける苦痛から早く開放されたい

一度に色んな会社の面接に行くのが普通ってよく聞くけど、
第一希望の会社から合否の連絡くるまえに第二希望の会社から受かったって話来た場合みんなどうしてるんだろう
親いわく、勤務できる日を少し先延ばししておいて第一希望OKになったら第二希望の会社にお断りの連絡するらしいけど
頭も要領も悪いからとっさの切り返しとか出来なくて自分には到底できそうもない

131:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 13:44:55.83 wLcYPo00
バイト?社員かな?

どちらにしても、先伸ばしして、それも無理そうなら入社して返事待ちかな?
第一が受かってるかわからないし…

私も頭回らないから今ほんとだらだら1こずつ受けてる
どちらかというと1つ応募や面接するだけですごい消耗して疲れるから

132:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 14:07:53.55 l6baTfQ0
明日1か月ぶりにハロワいくけどすでに憂鬱だわ…あそこのハロワ何故か異様に高圧的なんだよなぁ
半年以上も真面目に仕事探さずにいるニートだってばれてるからだろうか…面接も怖いけどハロワ職員に紹介状貰うのすら怖い
でもそろそろ年齢が年齢だから1個くらい面接受けないとやばい気もする

133:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 15:28:09.99 wLcYPo00
ハロワ全体的に?嫌な職員がいるのはよくきくけど、
全体的なら別のハロワにも行ってみたらどうだろう

うちは最寄りのハロワが遠いけど、同じくらいの遠さにもう1つハロワあって
片方のが穏やかな職員が多い感じだからそっち行ってる

てか制服ありのバイト応募しちゃったけど私3Lのデブだわ、電話で言った方がいいかな
3Lですけど大丈夫ですかって…情けねえw痩せよう

134:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 15:52:10.41 Xy68rluI
サポステ?みたいな所に行った。
疲れたー、応募しようとしたら、担当者がいないだとよ…
萎えてもたわ~orz
折り返し電話とか嫌やねん。

135:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 18:46:06.68 fMzTtbli
ローン払えなくて支払日交渉してたけど、保証人の父に電話いったみたいで久々に怒られた
立て替えてくれたけど、本気で働かなきゃだめな感じになっちゃった
大人は働かなきゃいけないんだよね、分かってるけど分かってない多分

136:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 19:41:33.61 YMOOfy2O
>>133
ハロワって自分の住んでる地域の管轄の所しかだめなんだと思ってた
求職だけならどこでもいいのかな

137:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 20:43:13.21 /Tl4PEHP
新聞に派遣法(3年で切られるとかいうやつ)について書いてあって
反対している派遣社員のインタビューがいくつかあったり
派遣や非正規で働いている人のほとんどが正規雇用に就きたい
という文章の後に
主婦の人が子育てが落ち着いてきたから派遣で働いている。
自分みたいな主婦には派遣でしっかり稼げるので派遣は良い
といっていて主婦っていいなぁと思ってしまった。
まあこの人は今まで子育てと家事をやってきた人なんだろうし
自分は家事とか人と共同生活すらあやしい人間なんだけどさ。

138:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 23:34:33.85 wLcYPo00
>>136
どこでも大丈夫じゃない?
実際私が行ってるとこは管轄じゃないとこだけど問題なかったよ

139:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 23:35:21.02 3HOWfgoT
まず面接やらハロワやら行く前に眼科で新しい度数のコンタクト頼まなきゃーと
思ってるのに眼科すら行けてない
なぜこんなにも先延ばしてばかりのクズなのか

140:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/15 23:47:40.90 YMOOfy2O
>>137
友達にもいるけど結婚すると非正規でも何でも世間体は上位で羨ましいよね…
それまで働いた事無くても、ずっとフリーターでも
結婚して主婦になったら途端に一定の立場が約束される感じ

>>138
まじか…知らなかったありがとう

141:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 01:22:40.86 MW9akI6V
バイト応募してまだできてもないけど30近いから
社員も探さなきゃいけない

契約社員目指したいけど仮に受かったら契約社員しながら正社員の就活なんか無理だよね?
面接は平日だろうし…

契約社員満了してからまた就活かな、なんかもう先がわからなすぎてヤバい
契約社員も受かるかわからないのに焦りばかりだ

契約社員とか正社員目指してる人どんな感じでプラン立ててますか?

142:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 10:05:05.95 VByD6Yw/
ニートになってから免疫力がガタ落ちでつらい
今年に入ってもう2回目の体調不良だ‥微熱っぽくてリンパ腺腫れてる
それと同時に治すまでの間は就活しなくていいんだなってどこかでホッとする自分もいる

143:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 13:11:54.23 Ys804kCl
あー時間間違えたー
8回も落ちてんのに何やってんだ自分…
何か前の面接の記憶混ざったっぽい
受からないであろう面接始まるまで2時間何しよう

144:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 13:19:49.99 GqDEQ2Ob
>>121
物凄いよく分かる
仕事始めるにあたって不安点しか思いつかなくなる

145:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 13:24:23.22 UKW5i6ix
>>141
今は転職活動してないから前の話だけど
これといったプランは立てなかった
普通に転職サイトから応募しまくってただけ
計画的に行きたいならエージェントとかに相談するのがいいかも
でも向こうも商売だから信用しすぎないように気をつけてね
働きながら転職は大変だけど企業側も考慮して夜面接とかしてくれるよ

>>142
自分も腹痛頭痛がして家事する以外常に寝てる
少しでも外出すると体調悪くなる

146:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 15:07:09.28 k2QdP3/P
見つけた求人を転職会議で調べたんだけど
「社長がワンマンでついていけない。それにじっと耐えないと勤めていけない。
社長のワンマンのせいで辞めさせられる事も多々あったが
社内の人間関係は良好です」
てあってワンマンで辞めさせられても良好てどういうことだよ…
社長のワンマンを支持したり気に入られてる人たちは仲いいってことなんだろうか。
ついでに社長の顔がネットに出てたので見たら自分が苦手な顔だった…。

147:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 15:10:14.97 d/SzdsSW
ニートだからって1日中寝てると体力も無くなって早死にするみたいだね
天気のいい日は散歩や自転車で出掛けた方がいいのかも?

148:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 15:15:15.04 R8QHwC8r
別のニートスレでも散歩行く人結構見かけるけど
みんなどこをフラついてるんだろう?
目的のない外出ってすごく苦手だ・・・「やることないな、帰ろう」って
感じになっちゃう

149:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 15:39:01.27 i1uY0Vit
バイトの面接終わったけど、ちょっと威圧的な感じで萎えた
時間も給料も思った程じゃなかったし、
かといって他探すのもまた時間かかるだろうし
つかもう歳なのにバイトって…本当情けない
今日面接した所だって採用されるとも限らないのにね
年明けまでは短期のバイトやっててそれなりに活動できていたのに
それが終わってからまたニートに戻って探しもせずにぼーっとしてて時間の無駄だったな
後になればなるほど条件が悪くなるのに
あーあ朝起きれるかなー最低でも5時には起きなくちゃだよ
あーもう後がないのに不採用であってほしい。あーアホだわ

150:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 15:45:14.58 ZLjo3WVk
暇だから履歴書の書きだめしておこうと昼から書いてるけど集中できなくて何度も書き間違えちゃう
履歴書さえまともに書けないなんて……泣きたくなってくるわwww

151:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 16:02:49.50 3Ixf255L
皆履歴書手書き派なのか・・・

152:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 16:17:30.71 Ys804kCl
手書き指定の所あるよ
今日面接行った所がそうだった
そして履歴書は返ってこないらしい
同チェーン近隣店舗しらみ潰しに受ける気だったけど写真消えるならちょっと迷う

153:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 16:19:44.25 et31e+m8
地方の中小零細レベルだと履歴書は手書きが普通、って会社や店まだ多そうだし…

154:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 16:30:39.96 k2QdP3/P
ああああもうあと一ヶ月半で29歳なんだけど
正社員なれる気がしない…。
自分がゴミすぎて就ける仕事が無い。
かといってバイトは不安、派遣も任期満了になったら
また今みたいな無職で不安で焦る思いするのイヤだし。

155:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 16:57:28.91 MW9akI6V
>>145
転職サイトやエージェントってある程度きちんと職歴ある人向けじゃない?
自分には応募できるとこなかったよ…
応募しまくってる人って車ある人か都内?条件以前に勤務地的に電車で通えないとかも多いなぁ

>>149
うわまさに同じw
受かったら5時起きになる
最近双極なのかポジティブハイな時間があってその時に
5時起きしたら良いリハビリなりそう!とか勢いで応募したけど
もう今ネガの波きてるからほんとやりたくない。
仕事内容もよく考えたら捌けそうにないし鬱だわ
ずっとポジティブハイになりたい

156:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 17:02:39.34 MW9akI6V
>>151
私は単にプリンターのインクが買えなくて手書きです。。
インクすごい高くてびっくりした。互換インクにしよかな

あとはセブンとかでも印刷できるみたいだけど
そんな沢山応募したいとこないから手書きでいいやってなった
ハロワとかで職務経歴書いるとこ受けるなら印刷しなきゃだけど…面倒だ書くことないし

157:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 17:18:48.58 tvc7PZur
履歴書は字に自信あるなら手書きの方が良いよ。添え状も手書きで丁寧に書いたら褒められた事ある。
一枚見本に出来る履歴書を書いて、それ下敷きに量産したら下書きも要らないし30分くらいで書けるよ
中小かアルバイトでの話だけどね
大手は何十枚もさばくし手書き云々では決めないから印刷で良いと思う

今週はハロワ行って一社書類送っただけで後は何もしなかった
土日は動きようがないし皆自分を責めないでゆっくりしよう。気が向いたら散歩でも行こうよ

158:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 18:36:52.39 qSgqANiP
せめてフリーターにならないと家庭内での発言権も人権も無いんだよな
頭ではわかってるのに働くのが怖すぎてもうプライドなんか無い
一生家畜でいい

159:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 18:58:32.09 9wT+FuoI
履歴書返ってこないのは普通だけど
手書き指定なんてまだあるんだね

私的には写真が高くて嫌だわ

160:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/16 19:50:42.02 mriiNBXl
大学卒業してそのままずっと無職だから職歴欄真っ白で自業自得だけど今更苦しんでる
バイトの一つでもやっておけば良かった

161:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/17 02:38:09.46 j5uLAZ0i
>>148
わかる私も目的ない外出苦手だ
できればあんまり人に見られたくないし
人目を気にしないでぼーっとしてられる場所なんて近所にないや

162:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/17 03:10:52.12 bCib+yUC
ナカーマ
結局外行っても手持ち無沙汰になったらスマホ取り出して
2ch見ちゃうから外で気ままにブラ~っとすることないんだよね
余裕ないなぁ私

163:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/17 08:01:08.50 xLZjZIL5
たまーに出掛けても気づいたらデパートのトイレに引きこもって2chやってる
すぐ体力なくなるしクラクラしてなんか結局トイレに逃げちゃうわ…

164:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/17 09:30:53.31 byIIohyB
>>160
同じく
私はもう卒業して2年以上経っちゃったわ

165:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/17 14:00:04.31 pXGsoM7x
バイトの1つでもってw
社会性を気にしてのバイトなら分かるけども
職歴を気にしてバイトしたところで社会的評価は空白と同等だよw

166:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/17 14:00:11.86 B58GQyxz
>>160
大量採用のバイトとかに応募して働いて、次の就活からは履歴書に職歴書かずに空白期間について聞かれたら「バイトしてました」って
答えとけばいいじゃん、バイトなんか職歴に書かなくていいんだし
正社員じゃなければ空白期間について聞かれなかったりするし。正社員目指してるのかもだけど

167:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/17 14:11:26.24 pXGsoM7x
つっこまれても困らないように綿密にバイトエピソードこさえてくことだね
まあ表情と話の具体性見りゃホントか嘘かすぐに分かることだけどさ

まあ過去の職歴なんて有ってないようなもんだ
使える人間は引く手あまた
そうでない人間は職歴積んでようとお祈りの山

168:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/17 14:38:28.13 B58GQyxz
ID:pXGsoM7xは高齢ナマポニートの精神障害者で荒らしが生きがいのかつ丼なのでみんな相手にしないようにね
NGに入れて、共有NGにしたら見なくてすむのでみんなでNGにしよう
URLリンク(hissi.org)

169:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/17 16:30:20.35 2KZjTKDl
住み込みの仕事したことある人、どんな感じだったか教えてください。
毎日のように親から怒られて、実家から出たいけどお金も職歴も0なんで住み込み考えてるけどどうなんだろ。。
やっぱり実家から通ってお金貯めてアパート借りるしかないよなぁ。
最初のアパート代貸して欲しいって言ったら甘えんなクソッタレって言われた。しょうがないんだろうけど。

170:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/17 17:13:01.36 8sjaybFk
住み込みというと、リゾートアルバイトくらいしか思い浮かばないなあ
お金すぐに貯まりそうだけどコミュ力必須だよね

171:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/17 18:29:25.98 pXGsoM7x
貧相な発想力なバカだね
住み込みなんざそこらの工場だってやってら
要は寮社宅完備ならどこだっていいんでしょうが
まあ君ら無能はどこもお断りだけどね

172:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/17 18:54:48.79 B58GQyxz
喪女板で2011年から荒らしを繰り返す害虫・かつ丼=ID:pXGsoM7xの専用スレです
みなさんお見知りおきを
スレリンク(wmotenai板)

173:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/17 23:21:01.46 Z5n0WdTX
>>149>>155
わかる…やる気が有るとの無いのと繰り返しだ
しかも土日だし
無職なのに土日はしっかり休むとかアホかと思うけど

174:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/17 23:30:35.95 pXGsoM7x
休みとかカッコいいもんじゃないでしょ
ただの怠け、サボり
土日に限らず働きもせず2ちゃんに書き込んでることがすでにサボり怠慢

175:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 00:14:05.40 Xjo/T7SK
>>173
今日だけ4時間、24スレで荒らしまくって71もレスした、書き込み数板1位の荒らしのほうが明らかに怠け者だから
気にしないようにね

176:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 00:21:20.06 dkzu4OFf
凄い荒らしだね
それが仕事みたい

177:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 02:27:03.58 HCvUQOeo
荒らしも嵐も大歓迎さ
どうせ後ろ向きスレだから何を言われても心地良くなってきたw

178:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 02:51:09.96 Y02DL0ml
あーまた気分が沈む波きた
話聞いてもらいたくてカウンセリング調べたらすごいお金かかるんだね、精神科とかも
無料らしいいのちの電話ってどうなのかな。自殺する勇気はないけど死にたいと思うことはある

仕事探しても、まずは何でもやってみようという自分と、
現実的にこれは続かない、身体的・精神的・能力的に無理だという自分で
考えが拮抗してずるずる流れてきてしまってる
応募してから悩め…と思うのに。社会に出るのが怖くてたまらない

仕事として自分に給料が払われてると思うと重すぎて潰れそう。自信つけるにも働くしかないのにさ

愚痴ごめん

179:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 03:23:42.25 hBZDe0Op
1回薬とかじゃなくてただ話聞いてくれるタイプのカウンセリングを
受けようと思ったことあるけど、結局行かずに終わったなぁ
ポジとネガの行き来してるからポジ状態になると「病院?別にいいや」
ってなるんだよね・・・

180:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 03:31:44.96 Y02DL0ml
ほんとそうだね。時間たつと嘘みたいにケロっとしてたりする
ポジの時にカウンセリング行っても仕方ないしな

181:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 06:29:33.76 K+9D/Q//
安倍晋三政権は4月からの消費増税による消費の冷え込み、すなわち「増税デフレ」を防ぐという名目で
5.5兆円の景気対策(補正予算)を打ち出した。

安倍首相は消費増税の実施を決断した後の昨年11月、各省庁の無駄な事業をチェックする“安倍仕分け”を
指示した。そして今年1月20日、麻生太郎・副総理兼財務相は全省庁の予算概算要求から
「34事業4574億円」の無駄な事業を削ったと胸を張った。しかし、補正予算で無駄とされた事業のうち8割が
復活していたのだ。その一つが「ニート」対策だ。
安倍仕分けで大鉈を振るわれたのが、厚生労働省の「地域若者サポートステーション事業」だ。
全国160か所に置かれた地域若者サポートステーション(サポステ)でNPOなどの専門家がハローワークにも
行けない若者に“約束の時間を守らせる”ところからアドバイスし、就職相談に乗る事業。

「ニートと呼ばれる人が働くようになれば納税者になります。消費者にもなるから景気回復にもつながる」
(キャリア形成支援室)

URLリンク(www.news-postseven.com)

182:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 10:27:02.18 qPUP2Vru
もう無理だ
あとは夜の仕事くらいしかないか

183:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 11:14:12.50 mm1W+kcb
過去に2回だけ精神科通ったことあったけど、サバサバしてる女の先生で、自分の言いたい事とか全く言えなくて結局薬だけちょっと貰って何も解決しなかったからやめた。
先生とはいえいきなり知らない人に、毎日不安で死にたくなるとかそんな話恥ずかしくてできなかった。コミュ障だと結局意味ないんだよな。

深夜の工場の部品洗浄の募集チラシが入ってたけど、応募してみようかな…車じゃないと行けない距離だけど、車ないんだよな。
甘ったれんなって言われそうだから徒歩で行くしかないか。

184:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 11:34:16.58 esAxuBQg
いったところで
は、はぁ・・(じゃあとっとと死ねよブスw)
って言われるだけよ

185:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 13:04:36.70 DiueOcvM
親に迷惑かかるから早朝や夜遅いバイトは出来ない
狭いマンションだから私がゴソゴソしてたら親が目覚ましちゃう
夜も私は家事が鈍くさすぎてやらせてもらえないから食事の支度も後片付けも親がするんだけど
だから夜遅いと親も夜遅くまで家事することになる
実際にあまり親に負担かかる仕事はやめてくれと言われた
私としては夜遅いのも遅番早番あるバイトも構わないんたけど、親と同居してる以上選べない
でも一人暮らしするお金もない…

186:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 13:08:33.83 DiueOcvM
朝7時起きで夜は6時までに帰ってこれるバイトなんてそうそうない
この地域は工場とショッピングモールあるんだけど、
どちらも早朝と深夜の遅番早番がある求人ばかり
正社員でまともな職についてれば一人暮らし出来て親にも迷惑かからなかったのに

187:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 15:13:19.68 53nmxQqh
あー、やっちゃったー。
WEBからの応募で面接の連絡来たけどよく見たら週休二日(日・祝)の文字。
ちゃんと見てなかったけどそれって週休二日じゃなくない?
平日振替とかも書いてないし、面接の連絡も日曜の今日に来てるしありえねー。
行って受かったとしても無しかなぁ…。
だったら行かないほうがマシかなぁ、と悩んでる。

188:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 15:46:00.80 Y02DL0ml
>>183
よく考えたら私もそうなりそう
働こうと思うのに辛くてとか情けなくて余計沈みそう

>>187
ややこしいから表記改善しろって思うけど
週休2日制→月に少なくとも週休2日の週が1週あるの意
完全週休2日制→毎週2日の休みがあるの意

だから「週休2日制」だったら、法律に定められた月に4日の休日と、他に1日休みがあればいいらしい
祝日がその1日に計算されるのかはわからないけど表記見るとそんな感じかな?

189:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 16:44:55.40 53nmxQqh
>>188
187です。
そうだったんですね、週休2日と完全週休の違いを初めて知りました。
教えてくれてありがとうございます。
隔週ならまだしもそれは無理だから面接断ろう。
断るのも結構気力使うのでキツイけどね・・・。
あーあ、仕事きまんないよー・・・。

190:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 17:06:40.77 x2BLobAc
>>185
ドア閉めて支度すれば大丈夫じゃない?
3時4時に音出したら迷惑だけど、5時以降ならおkだと思うな
家事にしても、例え要領悪くたって、やる事に意味があると思う
初めは時間かかるだろうけど、そのうち慣れてくるじゃない
多分それは仕事にも繋がっていくんじゃないかな
トロいからやらないのは成長できないって事だよ
客観的に読んで、親が口出しすぎ じゃない

191:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 17:12:37.83 x2BLobAc
あとね、

>だから夜遅いと親も夜遅くまで家事することになる

は、あなたが夕食食べた後の食器を親が洗う為に親が寝れないという事?
それなら、自分が使った食器は自分で洗えばいいんじゃない?

192:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 17:38:20.38 A2Fodflg
>>190
自室からリビングやトイレまで行くのに親の部屋の前通るから無理だ…音かなり響くし
家事はやりたくても親からやらせてもらえない
私のやり方じゃ完璧主義の母にはたまらなくイライラするらしくて何もするなと言われてるw
食器の洗い方もダメだったらしく洗うなと言われてる

193:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 17:58:30.52 Uf2WpkyH
もう働ける年齢で掲示板に書き込みできる知能があって職場まで歩いていこうとする
体力があるんだったら、まず家の中でちゃんと自分の考えを強く表明してみれば?
やりたくてもやらせてもらえないって言うけど自分の意思で動けばいいじゃん
洗うなって言われたって「できるようになりたいからやる!!」ってはっきり言えばいいのに
働き始めたら他人から叱られたり注意されることなんてしょっちゅうだし
親に自分の考えを伝えようと努力することって働いてからも役に立つと思うよ

あと喪女スレに毒親スレいっぱいあるからそっちの方が合ってるし相談できるんじゃないかなー

194:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 17:59:00.18 dgzi97W3
毒親とは離れた方がいいよ
フルタイムのバイトが無理なら短時間のシフト探して、
お金が貯まったらすぐ出ていく事だね

195:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 18:10:56.95 A2Fodflg
>>193
私の意思と判断は親をかなりイライラさせてしまうようで険悪になる
性格が根本的に合わないみたい
下手に家事をやると親がやり直さないと気が済まず負担増でイライラ…みたいな
更年期も入ってるし親も辛いようでちょっと無理みたい
運良く今日は日中の短時間バイト見つけたから電話してみたよ
面接吐きそう

196:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 18:23:15.49 qlyo2j11
このままじゃやばいと思って就活頑張り始めたけど
入社後どうせまたぼっちになるんだろうと思うと憂鬱
どこ行っても浮くから辛い
根暗な性格直したい

197:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 18:24:30.32 hb3oA8iz
>>193
後ろ向きスレで説教くさいレスはNG
そういうのは前向きスレでやって

198:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 18:29:19.89 Uf2WpkyH
>>195
やっぱ親とそんだけ合わないなら毒親系スレの方がいいと思うよ
親っていっても結局他人だから完全に分かり合えることもないし
というか今日バイト見つけて電話して面接取り付けるとかすごいね
短時間のバイトでも親から離れる時間を作った方が上手くいくかもしれないし
面接頑張って

>>197
スレ違いすまん
うちの親と親の性格が似てたからつい頑張って欲しいと思ってしまった

199:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 18:50:04.88 gEsrEY5N
ブランク長いからどこも雇ってもらえないだろうな…応募するの怖いな…
と思ってるうちにどんどんブランクが増えていく

200:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 20:04:55.37 Cv3WmQRp
>>189
基本週休2日の表記には注意
面接の時も「基本は週休2日です」
と言われ入って1ヶ月
土日休みだったのは1週だけで他全部強制出勤
それも与えてやったんだぞみたいな言いっぷり
こりゃヤバイと思い試用期間で辞めた
辞めてからもあそこに行ってくれないかとか電話かけてくる

ブラックだけは注意

201:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 23:17:12.15 OWXgIHnt
>>198
ニートじゃない人が居着く意味わからんからどっか行って

202:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 23:37:28.44 Uf2WpkyH
>>201
ニートだよ。明日も単発日雇いしてお金稼いで就活費用に充てるニートだよ
明後日からの予定もないし面接の連絡も全然来ないニートだよ

毒親気味だから家を出られたのは良かったけど生活が厳しい
家賃も年金も毎月用立てするのに頭おかしくなりそうになる
明日は日雇い二回目だからって初めての人を遠い現場まで案内するように電話かかってきてめんどい
地図見ながら案内しないといけねーやクソ低賃金なのに

203:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/18 23:53:24.86 53nmxQqh
>>200
187、189です。
ありがとう~、とりあえず求人に出してるだけマシかもしれないけど
私もそれはきついのでお断りする。
派遣嫌で正社員探してるけどこれだったら派遣のほうがマシだわ。

204:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 00:52:25.10 idTSFxtH
>>203

>>188だけどちょっと念のため
週休2日制は「最低でも」月に1週2日休みの週があり、あとは週1日休みなので
それを上回る日曜毎週休み+土曜隔週休みとかも週休2日制に当てはまる

求人媒体や企業によっては完全週休2日なのに週休2日と書いてあるところもあり
すごくややこしくなってるので微妙な場合は確認した方がいいみたいです

週休2日(日祝)なら間違いなく完全ではないねw
日曜毎週+土曜隔週休みでも年末年始や夏期休暇とかないと
年間休日90日下回るから週休2日(日祝)だとそれ以下になる可能性があるね…

205:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 01:09:18.17 q4geSmQL
国保の計算したら、月に諭吉が片手人数飛んでいくことになりそう
みんな、気を付けて…

206:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 01:40:53.06 5Ep/I4on
初バイト今の時期だと郵便局お中元短期かな
冬に年賀状短期応募したけど履歴書書いてたら低学歴空白コンボで酒飲んで「他の決まったんでやめまぁす」って逃げた
お中元重いから体力付けないと
年賀状レポは100人くらい募集するから結構見かけるけど夏場は少ないね

207:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 07:41:34.65 vBogvQRr
憂鬱だな~と思いながら就活してて、フルのパート受かったんだけど
社保もないし思ってた仕事と違って自分には無理だと思ったしでたった4日で辞めちゃった
生理が2週間止まらないしどんどん血が出てる…体調最悪
ストレスに弱すぎて色々自信無さすぎて情けない

208:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 07:56:45.03 l7KxjTC7
2週間止まらないのか・・・
お大事に

209:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 09:13:39.60 vBogvQRr
>>208
ありがとう

なぜこんなに普通の人が怖いのかわからない
かなり落ちてるけど、生活していけないし次がんばるよ

210:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 09:43:41.19 idTSFxtH
私もこの間生理止まらなかった
2週間続いてあと1週間続いたら病院いくかって思ったら止まったけど


応募できる求人はあるのに(勤務地や未経験可とか)、じゃあいざそこで働くとなったら怖すぎて踏み出せない
就業場所の社員数50人とか文字見ただけでもう怖くて胃が痛いし
かといって少人数のとこは精鋭というか即戦力求めてるから応募条件厳しめ

社員数多い方が人に埋もれて目立たないかなとも思うし優柔不断すぎて死にたい
選べる立場じゃないのに…

211:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 10:41:04.34 zmsgJ+5K
工場みたいなとこがいいけど、人がめちゃくちゃ多いってわかると応募できない。。
人が多い方が全員と仲良くしなくて済むから楽っていうけど、私は人が多いとこが既に苦手だからどうしても少人数のとこを選んでしまう。
でも少ないと少ないで、アットホームな職場ですって恐ろしいキャッチフレーズみたいなの書いてあるし、もうどうしていいかわからん。
人少なくて、馴れ合わないような冷めてる職場があったらどんにいいか。。

トイレの掃除とかのバイトがあったら応募してみようかな。1人暮らしの資金に当てたいって言ったらすぐ辞めると思って落とされるかなぁ。
歳も歳だし選んでる立場じゃないんだけどね…

212:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 10:51:20.69 vBogvQRr
私もあと一週間生理が続いたら病院にいこう

選んでられないってわかるけど、長く続けたいし選んでしまうよね
この前辞めたところは、私入れて3人でやりくりしてる少人数の事業所だった
あとの二人が超リア充で(見た目ものりも)あー馴染めないなと思った
一人で仕事だけしてたらいいんだろうけど、そんな自信もなくて辞めてしまった弱い
条件とか人数とか仕事内容とか、色々考えると難しいな

213:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 10:55:00.00 idTSFxtH
わかるw
少人数で探すとアットホームとか、休日に社員が集まって遊ぶとかプライベートでも仲良しとか
リア充っぽい人だらけの集合写真とか海で社員たちが水着でピースとか
おそろしや…おそろしや…

まぁ応募前からそっ閉じできるから有難いけど応募できるのなくなる

214:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 11:43:14.85 B7cYP5Bs
年中無休の店とかだと誰かは勤務しないといけないからそういうのは少ないよね
前の職場は飲み会だけだったけど
だいたい仕事終わってからの途中参加だったからまだマシだった

215:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 12:43:54.11 zmsgJ+5K
ちょっとした飲み会だけならまだ我慢できると思うんだけどな。
休みの日まで駆り出されるなんてたまったもんじゃない。何考えてんだろって思う。
ただ普通にはたらて普通に休みたいなぁ…

216:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 13:10:23.78 EBMUbvuk
そんな自分勝手言うのなら自分で会社でも興せばいいのに

217:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 13:47:46.02 59b7DvZC
ニートはメンタル弱くない
むしろ強いと思う今日この頃
今ごろ学生時代の知人友人は頑張って働いて立派な社会人になってるというのに
育ててくれた親に何の親孝行も出来ず、心配と無駄金を掛けてばかり
国民としての義務さえた果たせない社会不適合者のうんこ製造機
暗い将来を想像して不安に襲われるも労働条件にあーだこーだ文句付けて結局働かない
それなのに自殺しないでふてぶてしく生きてるなんて相当メンタル強くね…?
労働による肉体、精神的疲労よりもニートで生きてる方が遥かにきついと思う

そうだ…今よりつらい事は無いと思えば頑張れる…

218:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 14:00:14.72 FLF8SoxU
いきなり頑張ろうとしなくていいと思う
働く意欲がある時点でもう脱ニートなわけだし
完璧主義、真面目だからすぐフルで働かなきゃってなるのかもしれないけど
朝日を浴びる事だったり、家族全員分の靴を揃える事だったり
少しずつ毎日の目標掲げて、自分に出来る事から始めればいいんじゃないかな?
そしたら自然と後ろ向き思考から前向きホルモン?が出てくるさ
働こう!でもやっぱり無理…ってループして自分を責めてたらかわいそうだよ
暫く社会から離脱してて、いざ働くとなって怖いのは当たり前なんだから

219:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 14:05:10.51 FHQjZYb1
オールオアナッシングの精神なのが駄目だなぁ
100は無理だけど50や70の力でいいからがんばろう!じゃなくて
「100にできないならもう0でいいや、逃げちゃおう」って精神。
思想は完璧主義な割に100にする努力も大してやらないという

220:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 14:12:24.04 cKvJQlpl
>>206
ゆうパックの求人沢山出てるね
短期だから魅力的だけど、ゆうパックは大変って聞いて辞めた

>>211
工場も工場で大変そうだね
食品のラインやった時は、仕事も教えてもらえずトイレにも行けずで無理ーだった

>>217
ほんとだねw
普通の人ならもうおかしくなってるだろうね
働かずに過ごす今より辛い事なんてないよね。ありがとう、私も頑張る!

221:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 14:16:07.82 vBogvQRr
ほんとにそうなんだよ
70でもいいか100目指そう頑張ろうじゃなく、もう無理辞めるの糞みたいな精神

>>218
何か涙でてきたありがとう

222:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 14:17:16.61 cKvJQlpl
>>218
廃人の時は一日中ネットしてたね
その時は頭おかしくなってたけど
PCの調子が悪くなったのをきっかけにネットの時間が減って
家族団欒の時間が増えて規則正しい生活するようになって
料理してみたりしてなんとか人間らしさを取り戻せたよ
あのままの生活してたら、もう働く事も出来なかったかも

223:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 16:05:06.60 idTSFxtH
私もPC壊れてネトゲ依存から強制離脱したのがきっかけだ
それまで1日15時間とかPCしてたから現実見てなかった

ゆっくり進もうって思うけど私の場合年齢がいってるから、私はゆっくりしてちゃだめだ!とか結局焦ってしまう

近場で良さそうな求人見つけたけど結局応募しようとしたら涙出てきて3日悩んだけどだめだった
ネットでそこの会社調べたら去年の8月~今年の5月まで掲載期間あった、どういうことだろう
なんか応募しない口実できたみたいでちょっとホッとしてて悲しい

224:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 21:05:21.98 5Ep/I4on
>>220
夏は割に合わないってやる人少ないみたいだね

225:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 21:30:54.39 GR9lH99n
今日工場で単発バイトしてきたんだけど、派遣同士は黙々と仕事できるのに対して
直接雇用のパートさんはすごく忙しそうだった
ピッキングでも直接雇用のバイトの人達が一番忙しそうに働いてた

単発だけど働いて疲れたからちょっとゆっくりするかなーとか思ってたんだけど
同じ派遣の人は休憩中に次の仕事に応募しててすごいと思った
正直数日働いただけで疲れた……電車混み過ぎだし
数年前まで正社員で残業しまくってたのに今すごくトロトロ生きてるわ

226:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 21:36:40.48 TsMN9/Ui
派遣だと期間があるからまた新しい仕様覚えなきゃならないのがネック

227:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 23:33:07.12 zmsgJ+5K
誰かと一緒に応募できればなぁ。
友達いないのもひきニートだからしょうがないけど、背中押してくれる人が欲しい。
本当自分どうしようもない奴

228:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 23:35:20.73 IIOpK6sd
知り合いが無職でLINEで「そろそろ就職しないとねー」とか慰め合いながらダラダラやってたら
気づいたらその子はちゃんと就活してたみたいで正社員決まってた
動いてなかったのは自分だけだった・・・

229:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/19 23:57:36.18 A6VG7fAK
目の前の柵が恐ろしくて、その先には楽しいことがたくさん待ってるかもしれないのに
柵の回りには何年も手入れしてない草やツタが絡みまくっていて、除去しようにも素手しかなくて、トゲが少し刺さるだけで怖じ気づいてしまう
安全なのは自分の居るトコじゃなくて絶対向こう側なのに
適切な表現が出来ないけどずっとこんな感じだ

230:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 00:09:49.32 Q8PP86zz
一人っ子で心配なのは分かるけど、母がまだ20代前半の自分に働きたくないなら結婚しかない!○○みたいな職業の人と結婚できたら云々って簡単に結婚しろしろ煩く言われて精神的に参った。
これのせいでもめるし、仕事探してやる気になってたのに摂食障害再発とかなんかもうボロボロだー

231:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 00:23:46.55 NVDf40+t
結婚して楽になるとは思えない
専業できるような亭主ならまだしもその逆だったら…

232:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 01:00:17.90 SgdD5I2i
何か勢いでWEBからバイト応募しちゃって面接することになって泣きそう
すごく憂鬱で2時間くらいかけて履歴書書いた
年齢もヤバイとこまできてるし空白も2年あるし受からないだろうな……とかもうマイナスな事ばかり考えて
応募したこと後悔してる
バイトでも働いた方が良いには決まってるんだけど、落ちたらとか思うと傷つくの怖くて嫌なんだろうな
もう本当に今憂鬱だ

233:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 01:54:06.51 FYDCiUI+
久しぶりに声出そうとしたら掠れて出なかった
なんか今やる気出ない周期に入ったわ
やる気出る周期に動いて電話や面接してもすぐやる気無くなって辞退しちまう

234:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 02:07:12.57 JWgpdfv3
今のご時世ブスでニートなんて不良債権、まともな人間は引き取ってくれないよね…
これもう完全に人生詰んでるわ…

235:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 03:26:08.61 zgG5pTBJ
>>233
私も先月からもう4回くらい辞退しちゃったな…今もまた辞退したいとか考えてる
やる気もそうだしネガティブになって恐ろしくなってくる

>>229
同じようなイメージで私も考えてた
けど更にその柵の周りの風景が黒く淀んでてそのイメージするとすごいネガティブになる
晴れた青空を想像するようにしてるけど難しい

職場もまだ行ってもない内から、閉めきられた密閉空間とか想像して
実際オフィスとかはそうなのかもとか思うと怖くて仕方ない

236:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 11:31:02.75 8y1zrLad
数ヶ月前「汗かく時期になる前には仕事決めてるから!」

そして今

237:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 15:21:23.11 Q8PP86zz
>>236
わかる

238:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 16:29:21.28 p43GuLxp
>>220 まだ見てるかな?食品工場てやはりかなりキツイのかな
大量に募集してるから底辺の自分でも受かりやすいとは思うけど
トイレは何時間くらい行けないのですか
寒い所だとトイレ近くなるんだよね

239:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 17:54:03.59 BHRB0nfp
>>238
会社によって違うとは思うんだけど
私がやった所は4時間休憩なしでずっと立ちっぱなしだったよ
途中トイレ行きたくなったから、「行きたいです」っていうと
パートのおばちゃんが「今ならいけるから行っといで!」って行かせてくれたくらい
タイミングを見て行くって感じかな
ラインはそういう面で苦労はするかも。手洗いも厳重だし
でも中は涼しいし、皆マスクして黙々と作業してるから、会話苦手な人は良いかもしれないね

つか面接行って、とりあえず○○日に来てくれませんか?て言われて
言ったら放置されタイムカードの説明もなし結局タダ働きだよ
ここ合わないなって思ったから会社からのメールも応答しなかった
まあ私はそれまで働いた事なかったから、良い勉強ができたくらいに思ってるけど

240:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 19:13:41.94 8ayCU0y5
働くのが怖いのは、仕事が怖いんじゃなくて人間が怖いからだよね。
私の場合、学生時代に集団で心ない扱いを受けた事から「人ってこんなに残酷なんだ」って思いが抜けなくて、
たまに働いて凄く優しくされると本当に有難くてその人達の事が大好きになって、何とか嫌われないようにって頑張る。
でも結局要領が悪いから失敗ばかりして、ついに呆れられた時、この優しい人達も豹変して自分を傷付けるんじゃないかって怖くなる。そんな被害妄想ばっかりしてすぐ辞めちゃう
けど辞める時は決まって、よく仕事してくれてたのに残念だって言って貰える…
ここに居る人にも、私と似たようなパターンの人が居るんじゃないかと思うんだけどどうだろう。

241:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 19:20:06.38 zgG5pTBJ
工場勤務してる女性の口コミ色々読んだことあるけど
本当に職場や扱うものによって様々みたい
焼き菓子系の工場は灼熱地獄だと書いてあったw
あと総じて○○○○パンの工場は酷い言われようだった

見た感じ作業の内容より人間関係(陰湿なイジメ)と立ち仕事というのがキツそうだなぁ
靴も支給されたものを履くことになってて靴底も硬くて痛いから工夫必要って話も見た
座ってやる工場作業なんてないのかな、せっかくコンベアで流れてくるのに

242:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 19:23:37.66 /A1YNX5s
>>238
ラインだとトイレ行くためにはライン止めなきゃいけなかったりして、雰囲気的に行きにくい場合がある
休憩は工場によると思う
工場の中でも部門によって全然違うみたいだよ
長く勤めるには厳しいけど、資金稼ぎと脱ニートの足がかりにはいいんじゃないかな
ただヤマ○キだけは絶対に行かない方がいい…

243:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 19:27:26.19 /A1YNX5s
>>241と被っててワロタwwwwww
○○○○パンたけはマジで辞めといた方がいい
うちの地元の工場では、新人は初日から放置で毎日罵声飛ぶから皆1ヶ月もせず辞めていく
地元の人間はだいたい行った事あるけど皆そんな感じ
脱ニートしたいけどあそこだけはもう行きたくない

244:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 19:34:15.22 8JVe3Gxa
来週月火に短期の募集が出てる
気になるけど、スーツにストッキングにちゃんとした靴にって感じだし、まだ何も全く何も準備も応募もしてないから駄目だったときの事を考えると家族に言えないし、なんか、だめだ
未経験OKとか書いてあるけど、なんか、もう

245:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 19:53:26.97 4RqTTC2l
>>244
なにする仕事?

246:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 19:56:51.93 8JVe3Gxa
>>245
フォーラム?何か集まりの席案内とか雑用とからしい
20代半ばなのに未だに化粧がよくわからないから、こういうのへの苦手意識が凄いある

247:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 20:31:41.18 4RqTTC2l
人を案内とかもするんだよね
私ならきょどったりどもったりしそうだな…

でも、短期ならいいのかな?
メイクは派手すぎなかったらなんでもいいんじゃない?無難にブラウンのシャドーにマスカラ、リップとチークは薄めとか
なんか偉そうにごめん

248:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 20:45:23.16 bzRqq+h0
やまぱそ短期出てたけどやめとこw
最近接客でもマスク付けてる店員いるから鼻炎持ちに優しい世の中になったなーと思う

249:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 21:20:20.26 npSyPI17
山パンは以前喪女板で応募した人いたけど
面接の日に応募者を会議室に集めて仕事の様子の映像を見せられて
「これができそうにない人は今からでも辞退してください」って言われて
自信なくなって断りの電話入れたけど
当日になって出社してないって怒って電話がかかってきたって言ってたな
でも山パンの近所に住んでるおばちゃんなんて毎年繁忙期の短期やってるって言ってるよ

250:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 21:24:06.44 mrjI3Sp/
ヤマパンはそういう姿勢崩さないあたり
着いてこれない奴はハナからいらないスタイルなんだろうね
合わなそうだからこっちから願い下げだ

251:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 21:32:25.45 /A1YNX5s
とにかくお金欲しい時は短期であと○日と思えば耐えられる
精神的にも体力的にもタフじゃないと終わりの見えない勤務は無理ぽ…
前に行った時、仕事の遅い人が社員に頭叩かれたり「どけろバカ野郎」とか言われてて恐ろしかった

252:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/20 21:36:46.99 npSyPI17
山パン前にシルシルミシルでやってたけど、私にはとてもできそうになかった
二人一組でスピーディーにバナナの皮剥いたり、パン生地ひねったりしてた
私がやると、遅い、呼吸が合ってないってペアの人の足引っ張って怒られそう

253:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 01:51:36.54 YiCjSGN4
>>238
>>220じゃないけど、自分のとこは午前と午後必ずトイレ休憩あった。ラインやってても止めずに、一時的に違う人(オペレーターの男の人だったり)が入って回してた。

扱うものも乾燥食品だっから、火の心配もなく過ごしやすかったな。食品だと作るものによって左右されちゃうね‥

254:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 07:08:45.51 E9XufZPL
いつも思うけど、そういう職場で腹痛や下痢になったらどうすればいいんだ
ニート生活でもたまに下痢なるし、働いたら余計なりそう

普通にトイレ行ける職場でも、あまり長くトイレに籠るのは気まずいのに

255:238@転載禁止
14/05/21 09:22:13.42 6sPHxMIs
皆さんレスありがとう、入ってみないと分かりませんね

>>254 食品工場は衛生面で厳しいから、体調悪い人は帰らされるみたいよ

256:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 10:21:02.91 HrOtvPs/
今日は求人サイト見て何か探そうかな・・・
と思った矢先に眠くなる自分の体にワロ・・・ワロエナイ

257:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 12:30:54.09 dQU5GRDV
繁忙期に一日だけ食品ライン行ったけど、入る前に責任者が立ってて
一人一人爪とか髪が出ていないかとかチェックして、下痢してるかどうか聞かれるよ
バイト板で最近食品ライン受けた人の書き込みあったけど
幾つか質問の書いた紙渡されて、そこには「よく下痢をする」って項目があって
正直に「はい」にしたら落ちたと言ってた
下痢ばかりは嘘ついたら地獄の苦しみだからなあ
漏らしたら大損害なんてもんじゃないし
それに下痢ってその時は平気でも突然襲ってくるんだよ
過敏性腸症候群持ちの私はできないよ
ストッパとか飲んでもしばらく出ないだけで腹痛は続くんだ

258:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 12:50:04.50 QTK6W/OD
あーなんかまたネガティブ期にきてる気がする
昼夜逆転してるし食う寝る以外のことしたくない
人の多い真っ昼間に外出るなんてもってのほかだわ
こんな自分も嫌になるから寺で坐禅修行したい

259:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 13:35:19.33 zPTiBLXc
生理のせいか眠くてやる気が起きない…感情がふわふわしてる。
生理前は先のことがすごく不安でうわあぁぁと思いながら
求人見て2ちゃんに書き込んでたw

260:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 14:05:06.96 P/GUcRYi
私も今PMSがやばい
1週間以上ずっと眠いし気分も沈んでる
お金なくて病院にすら行けないから働かなきゃならないけど
働きたくないしこんなんで働けるかも不安
仏像彫りたい

261:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 14:49:46.17 Xy1fJrjn
明日の食事もままならない状況の人はそんなこと考える暇もなく働いてるけどね。
君らももちろん、いい歳した子供が働きもせず実家に居座るのを黙ってみてる親も親だわ
親子どもども真性のバカ。
私が親ならそんなクズな子供、とっくに放り出してる
野垂れ死にしようが知ったこっちゃない。
学校出たのなら働らくのが当たり前。
それすらできない人間に生きる資格はないね。

262:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 15:03:43.14 cH2Sq5N2
平日昼間から、こんなスレに上から目線の犬も食わんような説教たれてるやつは人格障害だから、精神病院へ行って一生隔離されろクズが

263:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 15:17:13.68 Xy1fJrjn
使いどころ間違ってんだよなぁ
恥ずかしいからネットだけにしときなよー

264:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 15:19:16.71 cH2Sq5N2
夫婦喧嘩以下だよ

野垂れ死にしようがしったことじゃないのに、何でわざわざここに書き込んでるの?

265:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 15:20:37.64 JvAjoEub
>>263
ネットでしか粋がれないお前が言うんだからさすがに説得力あるわwwwwwwwwww

266:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 15:30:43.96 /x6A0fGN
豚カツだかカツ丼だかでしょ
黙ってNGしましょう

267:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 15:33:49.24 Xy1fJrjn
いや世間と乖離した感覚をもつ家庭で育ったクズには、一般論がどういうものか知らしめないとと思ってね。
普通の親ならとっくに放り出してるのに、君らの親はなんて過保護で異常者なんだってね。
こういう親に育てられたクズは社会性と言うものがまるでない。
まずネットで躾治してからでないと、ハロワや企業さんの迷惑にもなりかねない

268:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 15:44:19.74 cH2Sq5N2
>>266
なるほど
ごめんね、スルーします

269:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 15:56:16.99 70DYYWbs
たまに行く大型スーパーのトイレ掃除募集みたいなチラシが貼ってあったような気がしたんだけど、
ハロワとかには載ってないんだな…電話が嫌いだからハロワでお願いしようと思ったけど、確認の電話するしかないのな

270:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 16:39:09.37 Xy1fJrjn
そりゃハロワに求人だすのもお金掛かりますから。

電話1本かけれないコミュ障ならどのみち便所BBAすら勤まりゃしないから諦めな

271:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 17:40:27.00 JvAjoEub
>>270
えっ…?
もしかして、ハロワに求人出すの無料だって知らないの…?
さすがに釣り…?

272:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 18:13:53.18 cH2Sq5N2
>>271
汚い&無知なものはスルーしましょw

273:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 18:35:01.16 29rYoDSB
今日の精神障害ナマポニート・かつ丼の ID:Xy1fJrjn
URLリンク(hissi.org)

NGに入れたらスルーで

274:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 18:52:23.84 RPDujb4s
お祈りきたー\(^o^)/
でもちょっとホッとしてしまった
明日からまた探さないといけないと思うと気が重い
やっぱり短期しかないのかな

275:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 19:34:38.66 E9XufZPL
>>255
>>257
下痢だと働くのNGなのかw
下痢って私もそうだけど、朝から下痢気味~とかじゃなく
突然直下型に見舞われるんだよね…
それで帰されたりしてたらその内変なあだ名つけられてイジメられるんだろうなぁ

>>258
>>260
座禅修行したいとか仏像彫りたいとか吹いたw
そんな私も最近修道院についてググった…

276:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 20:26:38.98 /afhOBGh
採用なら今日までにくる電話こなかった
バイトでも気合入れてスーツ着て行ったが馬鹿みたいだった
はぁ

277:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 21:58:46.04 77SFHqZR
せっかく中卒でもバイト採用されたのに3日で辞めてもうたー
コンビニ覚えることが多すぎる
またニートだよ死にたい

278:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 22:11:19.57 Rg5u8kd7
大丈夫だよ
バイトは学歴関係なくとってくれる所たくさんあるから
私は2日でやめたことあるから3日でもえらいよ

279:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 22:45:05.33 MKaYe9Bt
コンビニ、ケーキ屋は中学のとき職業体験で行った子ヘトヘトだった
私は雨降りの郵便局でやることなかった
本当に暇すぎて支店長ぽい人が札束見せてくれたのくらいw

髪と眉がやばいから夏仕様にしないとw
あと面接受ける服がないマジで

280:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/21 22:47:25.69 Xy1fJrjn
髪眉気にするくらいならまずその顔面どうにかしようよ

281:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/22 00:26:55.42 B+Yx/l2q
よく行く店で応募するとやめた時客として行きづらくなるのが嫌でなかなか決意が固まらない…
田舎だからそこくらいしか思いつかないし、皆だったら行きつけの店が募集してたら応募してみる?

282:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/22 00:29:41.45 NR8/eBIj
よく行ってた店にバイトとして勤めてすぐ辞めたけど
確かにその店には当分行けないな 2年後くらいなら行けるかも
でもまぁ行きつけの店ひとつ減るくらい大丈夫だよなんとかなる

283:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/22 00:31:27.46 8IRgRWPi
バイトをやめるのも面倒で応募するのに躊躇するわ
受かってやるだけ偉いよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch