14/06/13 11:46:59.02 mYw8YIP40
>>1乙
3:ツイアン
14/06/13 12:00:51.67 SQtivXrj0
>>1 乙
思い切ってやめてきた。
何だろうこの開放感。他人のどうでもいい愚痴や日常報告。
ストレス溜めつつ神絵だけが目当てで続けてたけど、
それで自分の画力が上がるわけでもないから「もうどうでもいいや」って思った。
ホント時間の無駄だったと自省。これからは創作に集中します。
4:ツイアン
14/06/13 13:25:58.46 hN94jaOl0
>>1乙
名言・格言を作ろうと上手い事を必死に呟こうとする様が無理
単に穿った見方してるものが多いし
5:ツイアン
14/06/13 13:50:37.95 SQtivXrj0
自分からは決して絡んでこない癖にリプライにだけ反応するフォロワー()
「イラスタ起動」「ペン入れは順調」「トーン貼りました!」などの
逐一作業報告するバカもうざい。
数秒置きに連投するツイ廃人バカ。
「雄尻くれ」や育児、仕事愚痴ばかりのネトサヨクソ主婦。
家族と折り合いが悪いらしく、時々発狂する美大卒の痛いクリエイター()
アカ削除してスッキリ!全員まとめてさようならああああああああああああ!
6:ツイアン
14/06/13 13:57:14.29 SQtivXrj0
退会してせいせいしたよバカッター共!
せいぜい時間を無駄にしてつぶやいてろや!
全員氏ね!氏ねじゃなくて死ね!
アバヨ! オフライン最高!
ツイはクソツール!
7:ツイアン
14/06/13 14:45:05.86 D53ZALG3I
下げろよ
8:ツイアン
14/06/13 15:04:42.48 XEhlCspk0
>>1読んでから来いって感じ
9:ツイアン
14/06/13 15:41:32.06 4sSr1Vq4O
たまにジャンルについて語れる友達が欲しくてツイ始めたくなるけど、気持ち悪い口調でお世辞の言い合いしたり下品なネタ連発してる人たちを見てるとぼっちでいいやと思い直す
同族嫌悪かもしれないけどただただ気持ち悪い
10:ツイアン
14/06/13 15:54:08.62 XcWKZYdr0
落ち着いて淡々と普通の感覚で話せればいいんだけどね…
フェイスブックでは同人じゃない他の趣味友達と繋がってるけど不快を感じたことはない
過剰な褒め合いとか変態アピールとかツイッターのあの幼稚で変なノリが苦手
11:ツイアン
14/06/13 16:01:01.39 ex8AHFYh0
公式でのキャンペーンが事あるごとに「ハッシュタグ○○でツイートしたら応募できます!」みたいなのばっかりでうんざりする
そりゃツイッター使えば宣伝になるだろうけど、ツイ垢の有無で応募すらできないとか本気でやめてほしい
昔やってたマイナーソシャゲの公式がツイッターやり始めた途端、公式ブログはほぼ放置、☆飛ばしまくりのよく分からないテンションでユーザーと慣れ合いしまくりで、
ツイやってない、興味ないユーザーから、「今までブログで読んでたゲームの裏設定とか開発秘話を楽しみにしてたのに、ツイに張り付いてなきゃ分からない状態になった。しかもツイの仕様上色んな話題のつぶやきが入り混じってて見づらい。
ブログ担当とツイッター担当分けるなりして、ブログもちゃんと更新してほしい」ってブログにコメントされても
デモデモダッテうちみたいに小さい会社は、ユーザーとのコミュニケーションも大事だし~とか返信してて、ドン引きして退会した事あるから、もうツイは触れたくないんだよ…
12:ツイアン
14/06/13 16:01:56.97 VlDkBcU20
リアルがぼっちだからネットで同志と萌え語りが出来れば…と昔に手をつけたけど
エロというかただ下品で知性の欠片もないツイートとか
人に理解させる気のない呟きが目障りですぐにやめちゃったよ
誘い受け文からのリプ「はわわ///」みたいな茶番は寒くて見てられないし
RTタグも自意識過剰な構ってちゃん系ばっかで気持ち悪いの一言
あれに適応しちゃったら人として終わりだと思う
13:ツイアン
14/06/13 16:12:25.21 ZFCax4auO
大分前に興味本意で登録したけど、合わなくて即やめたなあ。公式との距離も近すぎて
あんなテンションで四六時中他人と話せるとかある意味すごい
14:ツイアン
14/06/13 16:29:39.72 Zkko4i7nO
>>1乙しといて早速>>1も読んでないID:SQtivXrj0のバカさ加減にワロタ
Twitterで脳溶けたまま勢いでアンチスレに来たのかww
15:ツイアン
14/06/13 16:38:11.08 CfwGIZ0r0
912 名前:ツイアン [sage] 投稿日:2014/06/05(木) 16:44:01.54 ID:fIWdyg/10
>>902
ここは単にTwitterが嫌いなだけでなく、
Twitterで嫌われ、叩かれ、爪弾きにされ、見下されて
便所飯を食ってたような負け犬が集う場所だからね
だから被害妄想ぶりがハンパない
同じスレ住人でさえ敵に見えてしまうほど病んでる
嫌われ者はどこへ行っても嫌われるんやな
大ブーメラン食らってもがいてる>>903がいい例だな
16:ツイアン
14/06/13 17:03:00.74 Zkko4i7nO
>>15は児ポ法改正スレでもコピペしかできないいつもの基地外なのでスルー推奨
17:つい案
14/06/13 21:01:26.53 dg3DjJMa0
宇多田ヒカルもやっちまったな
ツイートせずに心で思うだけじゃいかんのかね???
ツイッターっていろんな意味で即物的な感じ
自分自身を使い捨てる疾走感を感じる
そういう刹那的な感じ嫌いじゃないが、なりたいと思わないし、関わりたくはないな
おじいちゃんはサイトでひっそり創作活動するよ…
18:アンチ
14/06/13 21:53:09.55 GZFJvc8o0
>>17
宇多田ヒカルはいつもあんなんだよ
今回だけがやらかした訳じゃないから
それに便乗してドヤ顔指摘ツイートするフィフィも五十歩百歩だよ
19:ツイアン
14/06/13 23:36:49.41 +8jN1kgS0
ツイッターやってる人たちががことあるごとに「サイトやブログはオワコン」「今どき古風な同人活動してる人いるの?」とか言ってるの見るともやっとする。
この人たち、ツイッターが同人活動の全ての人たちなんだな~と、活動の浅さに呆れてしまう。
ツイッターやってる人って、絶え間なく流れまくってる情報を逐一チェックし、得る情報が多人数のどうでもいいことばかりになり、
頭の中がそれらで溢れて埋まって、最終的に考えることとその人にとっての世界の全てがツイッターになるんだろうなぁ。
20:ツイアン
14/06/14 00:07:02.96 bgi5sfHr0
うひょおおおおおおおお! 止めてやってぜイエイ!
この爽快感!クセになるう。
21:ツイアン
14/06/14 07:32:37.05 pKFSMju00
楽しいことも多かったし知り合いもたくさんできたけど、精神的ダメージの
方が大すぎてやめた。
…誰も「やめちゃったんですか?」とか言ってくれない。空気乙
でも、いかに時間を無駄にしてたかが改めて実感した。
いろんな人と話せなくなって寂しいけど、twitterやる前の自分に戻って、
サイトの更新を頑張るよ…
22:ツイアン
14/06/14 07:38:46.92 ykWLugXa0
>>1乙
やめてきた宣言者がいずれもsageてないんだけどわざとなの?
23:ツイアン
14/06/14 07:40:38.54 ykWLugXa0
リロってなかった
21は別な
24:ツイアン
14/06/14 07:59:45.05 PZkGAidS0
ツイッターでどうやらなりすましされているらしい
サイトと支部で交流ヒキでやってたのになんてこった…
25:ツイアン
14/06/14 08:36:48.57 +/2VoNKw0
>>19
脳内がTwitterと連動していることはまちがいないなw
その人達の言うオワコンのサイトやブログ、楽しいけどなぁ~ 作るのも読むのも
逆に考えたら、その人たちはサイトやブログに来ないってことか?
それはそれで荒れなくて済むから嬉しいよw
>>24
注意書に「Twitterは一切やっていませn」って書いときゃおk
それでも信じないアフォや、そもそも注意書すら読まないアフォはそれを機に選別できるし
26:ツイアン
14/06/14 08:49:44.36 mKFrxAwXO
サイトやブログは手間をかけた手作り感があって好きだ
ツイは書きなぐり的な使い捨て感が強くて安っぽい
今やブログやサイトが廃れて、自ジャンルでも放置・閉鎖が相次いで残念
その場合、完全に辞めているかツイ支部に流れるかなんだよな
27:ツイアン
14/06/14 09:12:49.70 PZkGAidS0
>>25
そうします…どうもありがとう
28:ツイアン
14/06/14 09:25:24.26 EYlvFUBz0
でもべつにツイッターが内容充実してるからブログやサイトがオワコンになって廃れたわけじゃないよね
ただ楽なほうに流れただけにしか見えない
それに何年目だっけ?新しくないし始まってさえいなかったコンテンツってイメージ
29:ツイアン
14/06/14 09:56:18.66 KpdrSMXt0
>>27
もう知ってるかもしれないけど、騙り・乗っ取り被害スレってのもあるから
もし今後問題があればそっちで聞いた方が有益な情報が得られると思う
厄介な奴が出てしんどいだろうけど、頑張れ
30:ツイアン
14/06/14 11:27:51.02 /RvjuRWc0
文章書く力が衰えないようにサイトで長文の日記や感想かいてるわ
オワコンと言われ様が自分の身になるようなことが
大事だと思うんだけどね
ツイッターやってても嫉妬といらつきだけで何の得もなかったです
31:ツイアン
14/06/14 13:35:50.37 DRNIFzpL0
好き作家さんが番外編をツイで連載中と宣伝してたので見たら見事に劣化してた
どれもありがちなパロばかりだしどれも途中で描くの止めて放置だし
本編連載は更新されないし…
その上自撮り写メで今日のファッション☆とかやってて萎えた
作者自身の事なんて知りたくないし生々しくて無理だわ
そんなに自分の事を他人に知って貰いたかったのかと
自分の創作に対する姿勢と違いすぎる
32:ツイアン
14/06/14 16:03:53.53 6bSi40l90
>>16
それスレが荒れるのを面白がってる便乗荒らしのコピペだな
いつものはレス番に日付IDまで含めてコピペしたりしない
33:ツイアン
14/06/14 16:07:24.28 6bSi40l90
>>24
だから誰かが話していたように
Twitterやめても自分のアカウントは放置して残しておいた方がいいんだよ
その手の悪戯は身内が隠れてやってる事も多いんだけど、>>24は大丈夫か?
34:ツイアン
14/06/14 16:21:32.98 WTZfGAWI0
>>33
24はTwitterやってなかったんじゃないの?
サイトと支部しかやってなかったって言ってるし。
しかし、なりすましは身内や元ファンとかがやらかしてくれるから本当恐ろしいわ。
35:ツイアン
14/06/14 16:57:29.68 6bSi40l90
利害関係の絡む相手でもないと嫌がらせしようとはなかなか思わないから、
捕まえたらもっとも身近にいる友人だったなんて話は充分あり得るんだよな
36:ツイアン
14/06/14 19:51:39.92 a7jA0Z9x0
>>33
誰かって、この人のこと?
スレリンク(doujin板:912-913番)
913 名前:ツイアン [sage] 投稿日:2014/06/05(木) 16:46:31.64 ID:fIWdyg/10
この文を見ると辛い過去を思い出すみたいだから、ドヤ顔で駄目押し食らわせておこう、キリッ!
怖い事を教えてやろう
同人サークルの場合はTwitterやめてもアカ残しておかないと
どこかのバカが自分のフリして勝手にサークル公式を名乗り、
有る事無い事ベラベラ喋って悪評を広められたりする
だから辞めてもあえてアカ残して放置している場合が多い
37:ツイアン
14/06/14 22:47:30.19 GugjWd700
>>36
でも放置してたらしてたで
「同人垢も削除せずに放置なんてだらしねぇな、退会するならしろやks」って思われないだろうか
38:ツイアン
14/06/15 11:06:44.06 s2fVrjjA0
どう行動してもケチつけてくる奴っているからな。
39:ツイアン
14/06/15 12:39:57.63 1uu2z/Gc0
>>36
そうだよ、言ってる通りになっただろう
この世界は理由は知らんが他人のなりきりをして喜ぶバカがいる
タレントなんかよく被害にあってるので、同人であっても不思議ではないが
40:24
14/06/15 13:02:26.34 z4mvFvkaI
あ、24です
サイトになりすまし常習犯の名前でいたずらメールが来たので
動揺してめっちゃ警戒しただけでした
コピペで不特定多数に送られてるみたいだったので、様子見です
お騒がせしました
41:ツイアン
14/06/15 13:22:41.61 +VcHtKvP0
ここは単にTwitterが嫌いなだけでなく、
Twitterで嫌われ、叩かれ、爪弾きにされ、見下されて
便所飯を食ってたような負け犬が集う場所だからね>
正直自分はこれだったな。自分の作品はその集団には
受け入れてもらえず同時期に仲良くしていた人たちだけは
いつの間にか中心に入ってキャッキャできるようになっていった。
見下されというか対応は違うし、企画があっても声すらかからなかった。
ツイッタも支部もサイトもやめてる。爽快感と虚無感があるけど
また別の作品で頑張ろうと思ってる。過去別ジャンルではできてたから・・。
42:ツイアン
14/06/15 14:12:29.15 6upoDaVw0
>>39
現役利用者のくせにまだいんの?
さっさと愚痴スレ行けよ
43:ツイアン
14/06/15 14:31:42.47 jNNGkBsl0
Twitterという馴れ合いの場へ行って硬派に自分を貫いてたらそりゃ爪弾きにもされるでしょ…
活動場所の選択ミスだよ
44:ツイアン
14/06/15 18:32:47.71 1uu2z/Gc0
>>42
突然どうした
誰が現役だ?
45:ツイアン
14/06/15 18:35:16.55 1uu2z/Gc0
同人関係者の間ではまだTwitterは現役なのかね
一般人はLINEに移ったとか言われてるが
居残ったのが同人オタばかりだったら泣けるね
オタクって割と世間の流れに鈍感なのか?
46:ツイアン
14/06/15 20:32:08.09 kagBm9NJ0
イベントでフォロワーを理由にしないと挨拶できない
コミュ症だからと「応援してます」の一言もサークルにも言う事もできない
そんなツイカスオタク連中が
リアル→LINEの流れができるハズもない
リアルから付き合いが発生しないのが今の同人ではザラだし
昔はオフイベで出会って即合体な勢いで
付き合いが発生する場合もあったけど時代は変わったなと感じる
昔は昔でややこしい事もあったけどね
47:アンチ
14/06/15 21:35:27.00 /Khijygl0
>>45
Facebookが流行り始めた頃、一般人や主に高齢層は移動した
LINEが流行り始めた頃、一般人や主にリア層は移動した
Twitterには取り残された様々な種類のオタクと頭がおかしい奴だけが残った
今のTwitterは残りカスしかない
頭良い有名人はアフィブログで稼いでる…Twitterなんて金にならないから
オタクは世間の流れに鈍感じゃない
一人じゃ行動出来ないんだよ、淋しくて(笑)
特にオタク女は群れないと死ぬ病気なんだよ
48:ツイアン
14/06/15 23:24:17.95 RwZHUqGz0
>>44
元発言が例の荒らしだからな
URLリンク(hissi.org)
49:ツイアン
14/06/15 23:40:23.99 HYwZ874W0
自分はツイッター上で非常識な発言しているオタクツイ廃のアンチだけど、
オタク「そのもの」についてのアンチならスレチじゃ・・・?
50:ツイアン
14/06/16 01:37:48.52 ucQEybpM0
ツイはリアルタイムの反応が要求されるSNSだから適度に離れて使うっていうのが難しい
朝昼晩とチェックして興味を引く情報が投下されたらすかさず反応しないとフォロワーとの円滑なコミュニケーションが成り立たなくなるわけよ
だからツイは0か100かという使い方しか出来ない
ツイ廃と呼ばれる中毒患者が読出するのにはそういう理由があると思う
自分はツイやってた時期にふと「一人で妄想してた頃の方が楽しかったな」と思ったのが切っ掛けで辞めた
前述の通り段々フェードアウトというのが難しくて突然ぶつりと止めてしまったな
51:ツイアン
14/06/16 03:42:12.46 AeA1N9H40
SNSって一般的に登録はしても更新はめったにしないのが普通だと思ってたので
オタクの社会人がじゃんじゃん更新してるの見たときはびっくりした
リアルで友達いないって訳じゃないだろうに何なんだ
52:アンチ
14/06/16 06:39:37.75 5n4Ll3MoO
リアル友達いない人間だけど、あんなに繁盛に更新できんわ
53:ツイアン
14/06/16 07:59:57.57 wUeeP+RhO
リアルに友達いても目の前でスマホ弄りまくって放置という
過去スレで結構報告あがってたのと同じ事態になってるんだろう
気づけばリアルで助けてくれもせず助言や忠告してくれるでもなく
呟きの切れ目が縁の切れ目なフォロワー()達しか残ってないわけだ
54:ツイアン
14/06/16 08:30:10.37 tBCWfKcs0
どうせ今はサッカーで負けただの日本人審判のジャッジ云々だので
くだらねーRTとか飛びまくってるんだろうなあ。止めててよかった。
55:ツイアン
14/06/16 10:21:50.97 HRkCff9u0
ツイカスはリアルで友達がいないんだろ