08/07/03 10:38:33
★アジア観光戦略好調…ゴルフ、スキーが柱
外国人宿泊者の92%…昨年
(写真)韓国語や中国語でゴルフ場やスキー場を紹介した福島のPRパンフレット
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
伸び悩む県内への観光客を増やそうと、県と民間が取り組んできたアジア人観光客の誘致作戦が実を結んで
きた。2007年の県内の外国人宿泊者は前年比40%増の10万人に達し、その92%を韓国、台湾、香港、中国
のアジア圏が占めた。好調の背景には「ゴルフ」と「スキー」を2本柱にした戦略がある。
県などによると、07年の外国人宿泊者は韓国56%、台湾19%、香港13%、中国3%(出入国手続きの区分)。
ゴルフ場利用者は前年比2・2倍の約5万8000人(延べ人数)で、99%を韓国が占めた。07~08年シーズン
のスキー宿泊客も同2・9倍の7904人に上り、雪が降らない香港が、福島空港への大型チャーター便運航も
あって同24倍(4087人)と大幅に伸びた。
韓国観光公社仙台支社によると、韓国ではゴルフがブームだが、国内は施設が少なく、料金も高い。スキー場も
人工雪が多く、常に混雑ぎみという。同支社は「訪日観光ビザの免除をきっかけに、海外へ気軽にスキーや
ゴルフを楽しみにいく旅行者が増えている」と話す。
そんな事情に目を付けたのが、スキー場とゴルフ場を多く抱える本県だ。
05年ごろから本格的に誘致に乗り出すと、アジア各地の旅行会社やマスコミを県内へ招待し、現地へも民間の
商工団体などが訪問。東北各県とも連携し、東北を特集した旅行番組が香港のテレビ局で高視聴率を記録した
こともあった。
県が韓国内で配布しているハングルのパンフレットは、表紙をめくるとゴルファーの大きな写真が目に飛び込み、
スキーや温泉など福島の魅力を満載した記事が掲載されている。
韓国人ゴルフ客の急増を受け、アシアナ航空は今月から8月下旬まで、週5便だった福島~ソウル線を就航
以来初めて毎日運航している。県は、中国・上海も結ぶ福島空港の存在に加え、東北最南端という立地が
成田空港の利用客らを呼び込むうえでも有利になっているとし、「和風旅館などを組み込んだツアーで差別化し、
北海道や長野などのライバルに追いつきたい」(観光交流課)と鼻息が荒い。
空港とスキー場を結ぶシャトルバスの運行など、受け入れ体制も着々と整備が進む。すでに韓国語や中国語
を話すスタッフを配置しているアルツ磐梯は「来シーズンに向け、ゲレンデの案内板に中国語やハングルを
入れたい」と話す。
県は現在、アジアの学校への「教育旅行」の誘致も積極的に働きかけており、ゴルフ、スキーに次ぐ「第3の柱」
に育てたい考えだ。
(2008年7月3日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(関連スレ)
【福島】 韓国からの誘客本格化/福島空港に第一陣到 [12/23]
スレリンク(news4plus板)
【韓国・大阪など】 福島空港就航先の子どもが地元小学生と交流 [08/05]
スレリンク(news4plus板)
【国内】ゴルフツアーの韓国人14人けが 乗っていたマイクロバスがRV車と衝突…福島[05/18]
スレリンク(news4plus板)
【商業施設】韓国・京郷C&Lが福島県須賀川市にリゾート施設建設を打診 [03/17]
スレリンク(news4plus板)
【国内】「かわいい娘いるよマッサージ1万円でいいよ」 客引きで中国人の女逮捕・・・福島・郡山[04/17]
スレリンク(news4plus板)
【福島】ジェトロ台湾視察団が報告会~販路開拓の可能性報告[07/18]
スレリンク(news4plus板)
【福島/台湾】 教育旅行誘致へ台湾の関係者を招待 [09/09]
スレリンク(news4plus板)