08/04/01 23:41:53 Ef9BpNxw
チベットの歴史的な悲劇や国当局がチベット人のデモ隊にやったことは人道あってはならないこと
だという前提の上で書くんだが、チベット人達が怒りに任せてやったそこらの一般人(非鎮圧当局)
に対する放火・略奪・暴行については「正当防衛(正当な権利)」といって100%正当化してしまう
雰囲気があるのが恐ろしい。ヘタするとこれから各地でどんどん暴動が起きて犠牲者が増えかねない。
そしたら中国人だけじゃなく日本人の被害者だって出るかもしれない。
もともとチベット人はダライラマに習って非暴力主義だったはずだから、それを思い出して欲しい。
チベット独立叫んだりデモやったりするだけで有罪にするのは間違ってるが
放火や暴行や略奪を行った場合はたとえ計画的な悪意はなくても立派な犯罪だから
政治犯としてじゃなく、あくまで放火犯とか窃盗犯として(ひと頃してなきゃ多分
執行猶予つく)。道義的な基準に従ってやったことに相応して裁くべきだと思う。
チベタンはそこらへんを自分たちの理念を再確認してきっちりけじめをつける考え方して欲しい。
じゃないと同情はできても全面的に支持しにくい。
チベット人が一般人に対して敵の民族だからと放火や暴行を正当化する民族だと思いたくない。
それじゃ日本人旅行者に対して犯罪やってる韓国人と同じだ。