08/02/14 11:13:24 6DkEp3GF
両方食わなきゃ問題はないだろ?
インド産も中国産も危険って事だなw
315:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 11:18:40 koe7UPAL
【産学連携】韓国企業、世界初のオーダーメード型クローン犬製作へ (東亜日報)[08/02/13]
スレリンク(bizplus板:1番)
316:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 11:19:59 XWZDYKuE
★日本の三大電波基地害新聞社★
肉系珍文
在日(侮日)珍文
馬鹿匪珍文
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 11:20:08 dGq6X+5M
原産地表示がインドの物も買うのは止めましょう
と、理解した。中国産を避けるのは当然。
318:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 13:15:15 6b7YIlFx
>>310
中国から資本を引き上げてインドに水処理用の
プラントを提供しろって事が言いたかったのかもねw
319:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 13:31:39 heIvGQDG
気候的に、インドの方が中国より腐りやすいってだけだな。
水は、浄化して飲めれば良い訳だが、毒は浄化出来たっけ?
320:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 14:20:19 yBZ5BKaG
>>282
ウリは、れいんぼーまんなんて知らないニダ
長澤まさみがインドで何とかいうドラマをやってたような気がするが
ロケではどんな対策をしていたんだろ
321:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 14:21:11 UFZphaO7
インドが危ないとしても、中国が安全な理由にはならんね。
322:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 14:49:01 aHr1RA3G
>【食】 「食の安全」中国よりインドにご注意~水が危ない、腐った食材でも料理に使う [02/13]
売国マスゴミは、支那毒餃子隠しに必死だなw
323:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 14:50:33 6DkEp3GF
故意に入れた毒と食中毒を一緒にしてる馬鹿って事か?
324:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 14:52:19 GZX0DfPo
スピード違反で捕まったバカが
「あいつも捕まえろよ」って逆ギレするような駄文だな。
325:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 14:54:12 ZT+ETMwj
日系は富田メモの説明責任もいまだに果たさないし
話題そらしの天才だな。
326:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 14:56:58 mKXW/goG
日本は親日国インドから、紅茶以外何か輸入しているのか。
反日国中国、韓国のように食品テロが起きるとは思えないが・・・。
327:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 14:58:44 duRGVEFj
>>324
それどころか、免許取得年齢にも届いてない小学生のバカなガキの言い訳の論法だよ。
「○○ちゃんだっておんなじことやってる。ボクより○○ちゃんのほうが悪い」って奴。
まともに相手にするのも阿呆らしいくらいの幼稚な論点逸らしだ。
328:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 15:00:11 OWKOIO5L
ご主人様(中国)から、お達しでもあったのか?
329:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 15:01:14 bYfRYVZL
>>1よ・・
日本が日本国内より厳密に作った浄水設備を工場内に設置すれば
加工品の食の安全は中国より数段上位に格上げされる。と考えて
問題ないのだよねwその文だとw
330:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 15:02:10 RTbdD/IH
そろそろアサヒがこういうのを出してくるだろうと思ったが、日経か。
それはそれで納得。
331:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 15:03:44 QTVYPzQB
>>1
(有)アイジェンシー (URLリンク(www.indjpn.com))
URLリンク(www.indjpn.com)
・インドはソフトウェア産業の拡大でサービス収支は黒字、貿易収支は独立以来赤字。
・日印貿易に目を転じると、依然として低調な状況。
・日本の貿易総額に占める対インドの比率は輸出入とも、1%未満という状況です。
~~~~~~~~~~
・日本からの輸出上位品目が自動車部品、鉄鋼製品、機械類で、
日本への輸入はダイヤモンド、鉄鉱石、エビの3品目で輸入総額の4割以上を占める。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
332:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 15:04:25 RTbBUvEe
倖田を擁護したやつは一緒に叩かれるのに、
なんでこいつは叩かれないの
333:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 15:04:35 1g4x6iaq
で、インドは日本の女の子何人病院送りにしたのよ?
334:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
08/02/14 15:08:54 QTVYPzQB
>>1
でJETRO(日本貿易振興機構:URLリンク(www.jetro.go.jp))
日本の主要輸入品目(シェア、2006年):
石油製品(27.8%)、鉱石、スラグおよび灰(14.0%)、宝石・宝飾品(12.2%)、海産物(7.4%)、有機化学品(4.5%)
出所:日本税関