【施設】国立競技場の大規模改修、文科省幹部「サッカーなどの専用競技場にした方が現実的」at MNEWSPLUS
【施設】国立競技場の大規模改修、文科省幹部「サッカーなどの専用競技場にした方が現実的」 - 暇つぶし2ch926:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:05:12 n8eWhinb0
>>916
申し訳ないんだが、
埼玉は首都圏勝ち組じゃないと思うぞ…。


927:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:05:27 TOwsoeABO
>>919 w杯があったからだろよ、新たに新設する事が考えられんて事。

928:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:05:36 WcA62dXR0
でかいスタをつくって、維持費で赤字をたたき出すよりは
その金で野球のバットとボールなり、サッカーボールとゴールなりを小学校に寄贈した方がよほど
そのスポーツの人気アップに繋がると思うのだが。

929:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:05:54 N6wWrMtc0
グレイテスト・トウキョウ・セントラル・メトロポリタン・フットボール・クラブの立ち上げと聞いて飛んできたニダ


930:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:06:06 TultdTK/0
この際だから世界最大のスタジアムつくれ
ブラジルのマラカナンが20万~25万といわれてるから
30万人収容をつくって
海外から観光客あつめればいいだろ

野球と違ってサッカーは世界から人が集まるんだ

931:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:06:12 RKwpjmxRO
サッカー専用スタジアムくらいTOTOマネーで立ててやれよw

932:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:06:29 MyHNF8220
観客の見やすさ、入退場のスムーズさ、声援の反響とか
様々な要因をしっかり考慮して最高の専スタ作って欲しいね

間違っても横浜国際のような糞スタ作らないでもらいたい

933:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:06:41 W5Tpt7c50
>>928
だから東京にまともな球技場が一個もないと何度も言っているだろう

934:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:06:43 dn8Yo+YDO
>>900
まぁ本当に必要なのは海外の投資も呼びこめるカジノやホテルに併設した
総合競技場なんだけどね
だからこその晴海

935:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:06:54 Lfc8/+1U0
まぁ多くて6万前後だろうな。見やすさも考慮すれば。

936:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:06:58 GTQG+oX60
>>930
そこで、カズとかゴンとかがやるサッカーを見せるのか?

937:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:07:13 NEACtB9c0
野球 甲子園
ラグビー 花園
サッカー 国立(陸上兼用)

938:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:07:15 gfKmF1nC0
勘違いしてるな
競技場は陸上選手だけではないからな
小中高学校などでも使うからな
まあ、多すぎると思うが
ここは専用でもいいかな

939:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:07:29 /WHHlADr0
国立がサカ専ななるなら、
横酷は陸上専用にしてあげてもいい。

940:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:07:40 6Ja0Uifd0
419 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 投稿日: 2008/05/28(水) 10:59:27 ID:MhWlMFmy0
392 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2008/05/28(水) 10:51:53 ID:8Sb35rRc0
>05/27 19:11-21:19 TBS キリンカップサッカー2008日本×パラグアイ 13.9

これまじ?低いな

火曜のこの枠って裏は激弱だろ
ここで15%も取れなくなったか



5/20(火)
*6.6% 19:00-20:54 *TX プロ野球セ・パ交流戦「ロッテ×巨人」



941:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:07:43 fBOFet2D0
>>900
アジアナンバーワンリーグw そんなみみっちいことを言わずに世界ナンバーワンリーグを目指せよw
目の肥えたサッカーファンは、Jリーグなんてとっくに見限って海外のリーグを見ているだろ。

942:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:07:43 h1+sfxlq0
>>916
さいたま自重しろwwwwwwww

943:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:08:07 8r255Sh80
>>924
9レーン作ったところでサブトラック無かったら陸上の国際大会開けないんだから
それこそ無意味な改修だわな

944:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:08:37 PGhxB3ZC0
東京はこんな風に『国費』で箱物作るからいいよな。

945:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:08:46 wedPqZEy0
まあ非現実的な陸連のみなさんが叩きつぶす話なんですけどね。

946:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:08:47 hYCqUKku0
>>916
地方=三大都市(東京、大阪、名古屋)以外の都市=埼玉

あと国立はJのホームにはできない

947:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:08:48 SyhOo2oY0
ちなみに仙台市内に「野球場」と名前が付く施設は25ヵ所。
球技専用は1ヵ所。

948:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:08:59 gh92KV0A0
早いとこボロ国立競技場は
ぶっ壊して
観客席は全部屋根付きの
国立サッカー競技場に作り替えろ。


949:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:09:21 dn8Yo+YDO
>>914
校庭の芝生化には使われてるが
サッカーにはカネがまわってないはずだぞ

950:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:09:34 GTQG+oX60
いっそ夕張に作ってやれよ、土地の取得費安く上がるだろ

951:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:09:39 TOwsoeABO
>>940 焼き豚ではないが、国際試合と単一リーグの一試合を比べても意味ないだろ。

952:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:09:41 n+46p1dB0
で、改修の暁には緑くんのホームスタジアムで観客5000人平均ですね、わかります

953:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:09:45 Es6/YhQF0
東京ドーム潰してサッカー場作ろう!

954:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:09:59 m0fMkkSW0
正直今のシート狭すぎだからもっと広くして5万人規模で良いよ

955:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:10:30 8r255Sh80
>>939
新たに晴海にできる陸上競技場はトラック内芝生にしないで土でいいよな
赤字の責任サッカーにおっかぶされちゃかなわんw

956:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:10:35 j16HL9zi0
>>928
雰囲気の良いスタでの素晴らしい試合を目にするほうが人気アップすると思う
日本は道具が無くて困っているという状況じゃないんだから

957:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:10:41 iSCb+an20
>>938
小中高学校レベルなら一万人の観客スタンドなんていらんだろうJK
今の日本はその種の中途半端な使いづらい陸スタを国体目的で作りまくってるんだよ

958:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:10:55 kDWxcI2jO
日本では不人気だろ。
            30万人も入るスタジアムで代表戦なんてしたら。
試合中に麻雀とか酒盛りとかエッチ始めるやつとかでてくるぞ。

959:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:11:04 dn8Yo+YDO
>>924
それでもサブトラックを作れないから国際規格には満たないはず

960:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:11:22 N6wWrMtc0
>>952
採算を考えると、瓦斯の方が有利だなw
緑蟲涙目w

961:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:11:45 nk5EGALT0
歴史刻んだピッチだけは残して上物全部ブチ壊すのが理想
5万人も入れば十分だから、雨と寒さに強いモダンな専スタ造ってくれ

ていうか2002年の前にやってくれ

962:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:12:09 +6Mck0XPO
>>950

造るだけじゃダメなんだが…

余計に客が減りそう。

963:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:12:38 JGC4qEHA0
>>952
国立はホームに出来ません

964:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:13:10 GTQG+oX60
>>962
世界から客呼ぶって息巻いてるなら、成田に降りようが千歳に降りようが
大した事じゃないだろw

965:名無しさん@恐縮です
08/05/29 14:13:37 gfKmF1nC0
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch