【芸能】ディズニーの「初音ミク」パクリ説 「ジャングル大帝」「ふしぎの海のナディア」などの“酷似”作品でファンが過敏に?at MNEWSPLUS
【芸能】ディズニーの「初音ミク」パクリ説 「ジャングル大帝」「ふしぎの海のナディア」などの“酷似”作品でファンが過敏に? - 暇つぶし2ch1:みゅんみゅんφ ★
08/03/14 10:17:56 0
「ドロッセル」(左)と「初音ミク」(右)
URLリンク(www.j-cast.com)

ディズニーの新作アニメのキャラクターが、歌うバーチャルアイドル「初音ミク」そっくりに
見えると、ネット上でちょっとした騒動になっている。
ディズニーといえば、これまでも日本のアニメ「ジャングル大帝」「ふしぎの海のナディア」
など、「酷似」といわれる作品があるだけに、ファンたちがディズニーアニメに少々過敏に
なっているようだ。

「初音ミク」に似ていると騒がれているのは、ウォルト・ディズニー・テレビジョン・インター
ナショナルジャパンが製作した「ファイアボール」のキャラクター「ドロッセル」。
「ミク」は2次元アニメ風に描かれたアンドロイドで、「ドロッセル」は3次元CGで描かれた
ロボットという違いはあるが、髪型がロングツインテール、ミニスカート、ポーズなどが
似ていて、「なんだか変だ」と感じた人が多かったようだ。

この2つのキャラクターが似ているとネットで話題になったのは08年3月11日頃から。
掲示板やブログで多数取り上げられた。
「全体的に(?)似てる気もするし、デザした人もちょっとは意識してるカモじゃないか」
などというカキコミが現れた。「2ちゃんねる」にもスレッドが立っていて、
「画像見たらほんとにそっくりでワロタ」
「ここまで偶然似る確率は核爆発の爆心地にいて助かる確率より低い」
「セーフではないがディズニーの力でセーフだな」
などのカキコミが出ている。
もっとも、「ツインテールだったらなんでも初音ミクに見える病気です」
というものもある。

ホントのところはどうなのかと、「ミク」を製作し著作権を持つクリプトン・フューチャー・
メディアに取材すると、
「ネットで話題になっているのは知っています。あちらの製作サイドの意図は私どもには
わかりませんが、特に、あのレベルでは確実に似ている、とはいえないのではないでしょ
うか。こちらからクレームを出すことは今のところ考えていません」ということだった。

ソース:URLリンク(www.j-cast.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch