【社会】”科学的応用力”日本は2位→6位に後退 15歳対象の国際的学力調査…OECDat NEWSPLUS
【社会】”科学的応用力”日本は2位→6位に後退 15歳対象の国際的学力調査…OECD - 暇つぶし2ch150:名無しさん@八周年
07/11/30 07:15:02 LuFEKC+D0
必ずしもイスラエルのパレスチナ・シリア・レバノン侵略に賛成するわけではありません(むしろ苦々しく感じています)
イスラエルの強さの秘密はハイテク産業による利益・経済力・軍事力にあるのではないでしょうか。

【Intelイスラエル訪問レポート】 Core 2 Duoの故郷を報道陣に公開 ハイファにあるIntelの研究開発施設 11月29日(現地時間) 開催
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

151:名無しさん@八周年
07/11/30 07:16:11 PwK8PztC0

定量的にケチを付けられない文系は黙っとけ。

ボロが出るだけ。

152:名無しさん@八周年
07/11/30 07:17:54 HJ7IPm5s0
>>77
ヒント:十五志学

153:名無しさん@八周年
07/11/30 07:20:44 uMOoF6dxO
これさっき新聞で見たが2003年は日本二位でわりかし先進国は上位に上がってたが、今年はこれか…。

で、またニダ紙に日本プギャーされんだろなぁと思ってたが韓国2003年4位で今年10位にも入ってねぇwwwwwwガロスwwwww



154:名無しさん@八周年
07/11/30 07:26:36 JB0G/zw9O
真面目に理系の学問修めても、楽して儲けてる文系手配師に搾取されるだけ。
だったら、マネジメント(笑)とか、ビジネスインテリジェンス(笑)とか、
コミュニケーションスキル(笑)とか、ヒューマンスキル(笑)とか、学んだ方が楽に儲かるよな。

155:名無しさん@八周年
07/11/30 07:26:47 /onioJeA0
ゆとり教育なんてエリートを早期選別するために導入されたシステムだからな
全体として下がるのは仕方ない

156:名無しさん@八周年
07/11/30 07:30:17 kXoatvttO
パッと見て、頭良い奴なんてそんないるとは思わんけど、それでも世界六位なんだな
日本スゲー

157:名無しさん@八周年
07/11/30 07:42:38 uMOoF6dxO
>>156

ゆとり高校では>>156みたいな事言ってるやつがいっぱいいるんだろうなぁ…。

アジア1の先進国だから低いくらいなのに

158:名無しさん@八周年
07/11/30 07:45:36 fPe8fQgS0
このまま降下してくれることを願う
そうすればパイを奪い合うこともない

159:名無しさん@八周年
07/11/30 08:02:11 VXNv0dCPO
まあ母親が血液型性格分類やら
今日の占いカウントダウンの類を
本気で信じてるんだから、
子供に科学応用力なんか根付くはずがない。

160:名無しさん@八周年
07/11/30 08:10:17 yP3+DaRo0
黒船、原爆ときて、次は何だ?
この国は大事件(しかも外部要因の)がないと変われないからなぁ

161:名無しさん@八周年
07/11/30 08:10:20 YuVY0shL0
>>154
特にIT業界は酷いよな
「コミュニケーション能力」という魔法の言葉をバカの一つ覚えみたいに
やたら多用しまくるだけで、糞もプログラミング能力のない文系出身がSEと称して
「プログラムなんて誰でも作れる」とか「コミュニケーション能力が重要」とかほざいて
プログラム技術のある人間を搾取しまくるだけだからな

162:名無しさん@八周年
07/11/30 08:13:34 VXNv0dCPO
>>154
東アジアじゃ、偉いヤツは手を汚さないのよ
関羽や張飛の主君がどんなやつか、考えてみれ

163:名無しさん@八周年
07/11/30 08:15:01 Gxeio++V0
だからゆとり教育なんぞとっととやめろと言ってるのに・・・
何が考える力を育てる為だ。
結局俺の言った通り何もかもスポイルしちゃってるじゃねえか。
中曽根が提唱し、小泉が実行に移した。
右翼の仮面を被った売国奴め。
売国奴を擬装する為にかぶらざるを得なかったんだろうけどな。
責任取れよ。
つうかとっとと見直せよ。
マスゴミや御用学者と言った反日勢力の言う事は無視しろ。

164:名無しさん@八周年
07/11/30 08:23:33 iJRAEkEs0
>日本の順位低下の理由は調査参加国が増えたためであり、
>統計的に見て学力低下があったとはいえない。
ってwikiにあったけど(2003年度の順位低下について)
2006では更に参加国増えてるけどどうなんだろ

165:名無しさん@八周年
07/11/30 08:24:12 89S3ik3s0
またピザかよ!

166:名無しさん@八周年
07/11/30 08:24:35 Gxeio++V0
つうか日本の目指してたのはフィンランドじゃなくて
圏外に去ったイングランドのバウチャー制度だったんだな~w
まさに階級分化・固定化を進める為の制度。
ちなみにフィンランドの教育に対する予算はGDP比で日本の8倍なんだな。
一方の日本は削減しまくってるんだな。
ま、とっととゆとりなんて言う国力削いで階級社会を推し進める愚策はとっととやめるべきなんだな。


167:名無しさん@八周年
07/11/30 08:25:53 TUanGvmS0
考える力どころかただ単に迷走して何も出来ない子どもと
最初から学校なんぞに行かなくても家庭教育で
ノウハウ持ってる奴の差が広がっただけ

168:名無しさん@八周年
07/11/30 08:26:17 N2AsxfWj0
日教組はガッツポーズ?


169:名無しさん@八周年
07/11/30 08:37:19 Gxeio++V0
マスゴミは学力テストを導入したせいだと言うような誘導をしようとしてますよw
明らかにゆとりのせいなのにねw
ゆとり導入のご褒美に寺脇を重用するくらい売国度の高いマスゴミがねw
マスゴミや御用評論家なんぞ信じちゃ国が駄目になるって見本だなと。
総合成績はまだだけど前回より下がってる事は目に見えてるな~。
戦後はじめてベスト10外に去るのかもなw
前回8位だからね~。
もうどこも日本を畏敬の念で見てくれなくなるねw
何を言っても馬鹿がしゃべってる~って言う風にしか外国人は見てくれなくなるよw

170:名無しさん@八周年
07/11/30 08:40:09 QathSTfs0
1位以外とはあまり有意な差があるようには見えんな

171:名無しさん@八周年
07/11/30 08:42:55 MAU1Xrce0 BE:779235247-2BP(0)
出来の…悪い……【 年 】…も、…ある。……農家のオジさんが、…言ってた。…




…まぁー、この失敗は…来年の…肥やし…に…すればいい。

172:名無しさん@八周年
07/11/30 08:42:57 l/anLU+O0
面白いのは新聞社によって書き方が違う点だな。
実際の点数は、1位と2位が抜けているだけで、3~7位はダンゴ状態。
1点差とかで順位が違っているだけなんだよな。
順位で見れば落ちているけど、他国に比べ、特別劣っているわけではない。

どちらを取るかで、考え方も違ってくる。
純粋に順位を求めるのか、点数や内容にこだわるのか。
日経は順位を重視しただけの話。

173:名無しさん@八周年
07/11/30 08:43:09 Ve3yYT7nO
我が国にあるのはもはや教育だけだというのに…

174:名無しさん@八周年
07/11/30 08:47:51 dk7lT9UvO
このレポート正解だと思う!

175:名無しさん@八周年
07/11/30 08:48:15 l/anLU+O0
>>146
単純に順位だけで騒いでいる人にとっては、それが重要なんじゃない?
ほんの僅かな差でも、金メダルと銀メダルには大きな差があるでしょ?
スポーツ的に考える人もいるんだよ。


176:名無しさん@八周年
07/11/30 08:50:31 7aJOQLpx0
>>146
この手の学力調査で、以前より上がったという話を聞いたこと無いしな。

何度も不祥事繰り返されると、今回のはたいしたことなくても
「またTBSか、もう免許剥奪だ」
となるようなものだ。

177:名無しさん@八周年
07/11/30 08:50:35 QA0T6KXF0
これでまた応用力をつけよう!
と、基本無視の最悪教育が始まるのか。

学生いないだろうけど、引きこもりいたら、
勉強してくれ。
学校の勉強なんか無意味だ。
あなたの未来のための勉強をしてくれ。
大学にもいってくれ。
勉強のためじゃない。学歴のために。

178:名無しさん@八周年
07/11/30 08:51:54 rPsWaKvG0
【政治】 「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か★16

スレリンク(newsplus板)l50
【外国人参政権反対FLASH】
URLリンク(www.geocities.)<)l50

日本壊滅!?/マスコミが報道しない外国人参政権のカラクリ!(1/3~3/3
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)


179:名無しさん@八周年
07/11/30 09:14:37 l/anLU+O0
まあ、これはまだ調査結果の一部。
他の教科の点数や順位も見ないことには、何とも言えないよ。
スペインだかが一部の結果をリークして、それで慌てて科学だけ発表でしょ?

科学的応用力の順位は、
     前回    今回(今回の点数)
1位 フィンランド フィンランド(563点)
2位   日本    香港(542点)
3位   香港    カナダ(534点)
4位   韓国    台湾(532点)
5位 リヒテンシュタイン エストニア(531点)
6位  オーストラリア   日本(531点)
7位   マカオ   ニュージーランド(530点)
8位   オランダ   オーストラリア(527点)
9位   チェコ    オランダ(525点)
10位 ニュージランド  リヒテンシュタイン(522点)

人口規模を考えれば、日本も凄いと思うけどねぇ。G8の中では2位だし。
前回、前々回、世界トップクラスと言われた韓国なんて、10位圏外だよ?
マスコミも、韓国は凄いと騒いだけど、アレはなんだったのやら・・・

180:名無しさん@八周年
07/11/30 09:20:50 mgyRENtRO
個人的な考え
・教員の質、量共に貧困な日本では北欧のように副教師(サブティーチャー)制は無理。
・貧困層からも天才(ギフテッド)を見つけ英才(エリート)教育を充実させるために、
  中学生上位0,5~1%(一学年に五千~一万人程度)が国立中高一貫校に通えるようにし、国が補助金を出す。

取りあえずこの考えの問題点を指摘してみてくれ。

181:名無しさん@八周年
07/11/30 09:22:35 B9N7zaYF0
6位って十分すごいだろw

182:名無しさん@八周年
07/11/30 09:23:20 QbcEbZx50
>>59
> URLリンク(www.oecd.org)

この表で人口を比較してみたw
後ろの数値は日本を100とした場合のパーセンテージね。

> 1. フィンランド 5,238,460 4.0
> 2. 香港 7,041,000 5.5
> 3. カナダ 32,507,874 25.4
> 4. 台湾 22,839,043 17.9
> 5. エストニア 1,341,664 1.1
> 5. 日本     127,767,944 100
> 7. ニュージーランド 4,142,100 3.2
> 8. オーストラリア 19,913,144 15.6
> 9. オランダ 16,318,199 12.8
> 10.リヒテンシュタイン 33,436 0.02
> 10.韓国 48,598,175 38.0

日本のすごさはこの人口で高得点を取っていることにある。
生産を支える中核のレベルが高い。


183:名無しさん@八周年
07/11/30 09:24:23 hLM4Sb8y0
TOFELの比較あるなー
あれも日本金あるから、
とりあえず受けとけが多いだけだろ

他の国は、留学予定のさらに優秀な奴が
勝負かけて受けてる

184:名無しさん@八周年
07/11/30 09:24:47 pVCik+5l0
昭和の頃と比べて、平成に入ってから一度としてトップテンから
落ちたことが無いという時点で、これ以上は望み過ぎじゃないかって
気がするが。

だいたい1億人も人口かかえておきながら、つねに10指に入るって
どんなバケモノだよ。
日本がこれでヤバいってんならアメリカとかフランスとかは
絶望的にヤバいだろw

185:名無しさん@八周年
07/11/30 09:27:34 x00przzJ0
今の十代を見ていると6位とは到底思えない。ほんとバカだよこいつらゆとり教育組。
計算できない、しゃべりはバカ、パソコン使えない、見ててかわいそうになるくらい。
教育環境があんまり良くなかったんだろうな、と同情すら禁じえない位に。

186:名無しさん@八周年
07/11/30 09:28:08 OgOJlEhI0
応用力って現実にはピンポイントで何をどう使うかが重要なのであって
テストとか関係ないと思うけどなぁ

187:名無しさん@八周年
07/11/30 09:28:50 JB0G/zw9O
そうして理系の頭の中には
「搾取し、踏み躙り、蹂躙する側に回ってやる。馬鹿な文系を見下してやる」
という黒い復讐の焔だけが燃え盛り、日本からイノベーションが失われる。

188:名無しさん@八周年
07/11/30 09:28:52 3G+SrPOsO
韓国に負けてる日本(プw

189:名無しさん@八周年
07/11/30 09:29:14 QptHYz9/0
URLリンク(motls.blogspot.com)
IQ   分野    (学んでる分野と平均IQの関係)
130.0  物理学
129.0  数学
128.5  コンピュータ科学
128.0  経済学
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
116.0  商学
115.0  社会学
114.0  心理学
114.0  医学
112.0  対人コミュニケーション
109.0  教育学
106.0  行政学

190:名無しさん@八周年
07/11/30 09:30:02 Mmq96yST0
>>1
思うに、平均的な質で言うならば世界の奇跡と言っていい水準を維持してるじゃね?
人口5000万以上抱えてる国で、日本以外にランキング入りしている国が存在しない。


もっとも、今後、移民という形で、日本の高品質な教育を受けてないアホがどんどん
流入してくると、さすがにわからなくなるけどな。

191:名無しさん@八周年
07/11/30 09:31:19 0J5e4FUz0
はいはい,予算増キャンペーンね

192:名無しさん@八周年
07/11/30 09:31:58 kZKEBb420
>>185
USAには人語を解するのかすら怪しいバカがデトロイドの裏通りを
フラフラしてるぞ。
だいたい、アメリカのレジ打ちなんて大半が二桁の足し引きの暗算すらできないしな。

日本で「バカ」という水準は世界じゃ普通レベル。世界の「バカ」という
水準は本当にすごい。

193:名無しさん@八周年
07/11/30 09:32:08 Rz78QArn0
アメはピザ化してるし、フランスは暴動化してるしな。
日本はアホの子化で判断力を鈍らせ、扱いやすいようにしてるんだろw

194:名無しさん@八周年
07/11/30 09:33:50 NfZZDGeZ0
EUはすごい、EUはすごいって、よくさわぐが、正直、すごいのなんて
北欧だけじゃねぇか、と一人当たりGDPや学力調査などを見るたびいつも
思うわけだがw
他は、日本とどっこいどっこいか日本より劣るぐらいだw

195:名無しさん@八周年
07/11/30 09:37:00 NfZZDGeZ0
アメリカ、ドイツ、フランス、イギリス、ここらへんは移民に蝕まれて
るせいなのか、平均学力で図るといつも悲惨な結果が出てくる。

まぁ、ある種、一部の天才と大半の馬鹿という分業が、そういう国では
できているんだろう。いわば「駒でしかない一般庶民の学力なんかには
最初から期待しない」的な。

196:名無しさん@八周年
07/11/30 09:40:13 GWHh8o2q0
>>16
> この手の話っていつも東欧が上位だけど
> 東欧で物凄い発明とかってあるのか?

いつもトップは北欧だろw

197:名無しさん@八周年
07/11/30 10:36:20 9f8PvWms0
2位の時もゆとり世代だろ?
問題の本質は別にあると思うが
教育に金つぎこめなくなってきてるんじゃ?

198:名無しさん@八周年
07/11/30 11:29:16 M1zruOFv0
別に問題ないよ

香港に負けた日本ってwwwww

199:名無しさん@八周年
07/11/30 11:43:08 y8vPYQRJ0
なんだやっぱりゆとりはアレじゃないか

200:名無しさん@八周年
07/11/30 11:44:03 keXvWldT0
ゆとり教育が成果を挙げたな

201:名無しさん@八周年
07/11/30 11:46:51 oUBVOB8i0
>>199
トップ10にも満たなかった昭和世代はもっとアレだけどなw

202:名無しさん@八周年
07/11/30 11:48:47 jxDS2d0V0
学問のすすめ 福澤諭吉
URLリンク(ja.wikipedia.org)

全ての分野の人に学習・学問は大事だということ

203:名無しさん@八周年
07/11/30 11:55:55 7zlSY/fX0
ゆとりの成果が出てきたな


204:名無しさん@八周年
07/11/30 11:56:20 962V5p330
理科系行かれたら親が大変だからだよ。
今時、理科系志望とか子供も家の状態見れば文系が精一杯って家庭が多い。
20年で物価って2割、3割程度の値上がりだと思うが、学費は倍くらい上がっている。
設備費、入学金、試験料、下宿、仕送りなんか考えたら、子供も理科系なんかより
文系にする子供も少なくない。

205:名無しさん@八周年
07/11/30 11:56:55 Ys7G+ege0
ゆとり教育云々より
今の日本の理系軽視の風潮からいえば
こうなる事は目に見えてたろうに。

206:名無しさん@八周年
07/11/30 11:57:31 hGX6L0ne0
この国はなにやってんだよ!
資源もなにもない国なんだからこの分野こそが重要なんだろうが
糞みたいな教育推進してる、アホな政治家と役人は今すぐ氏ねよ

207:名無しさん@八周年
07/11/30 12:09:07 BDmL1i2Z0
日本人にバカが増えてるのは2chを見れば分かる。

208:名無しさん@八周年
07/11/30 12:11:59 xgLbRxuE0
ちゅーか、3年前の15歳もゆとり教育だったのに
2位だったことにはスルーで、今回たまたま下がったら
鬼の首をとったようにさわぐってのはどうなのよ?

209:名無しさん@八周年
07/11/30 12:12:41 P+bGQnLx0
>>204
理系の私立に行かなければ良いじゃん。国立で十分。


210:名無しさん@八周年
07/11/30 12:20:42 e6uybZfa0
6位はやばいだろ、昔から6位なら問題ないかもしれないが、
2位から6位ってのは、まずい・・もっと下がりうるぞ

211:名無しさん@八周年
07/11/30 12:21:05 D2+rFEd10
だからなんなん? 他国と比較してみてなんの意義がある?
すぐ比較したがるのが日本の悪いクセ。
もっと日本に誇りを持たなきゃ。いいじゃないか何位だって。
愛国心を持てよ。こんな無意味な調査なんて止めさせちまえ

212:名無しさん@八周年
07/11/30 12:25:01 cB4jqbVW0
>>204
国立に行けばいいだけ。
その程度の勉強すらできないならさっさと就職したほうがいいよ。

213:名無しさん@八周年
07/11/30 12:25:57 xgLbRxuE0
>>210
別に世界共通の指導要領があるわけでなく、大枠でしかきめられなくて
その中でのテストなんだから、回によっては国により向き不向きが
ありうる。何回かの傾向ならまだしも、一回じゃわからん。
フィンランドはガチで優秀っぽいが。

214:名無しさん@八周年
07/11/30 12:26:34 P+bGQnLx0
>>211
> いいじゃないか何位だって。

「経済力や軍事力などの国力も何位だっていいじゃないか。」
と言い切るつもりかね?


215:名無しさん@八周年
07/11/30 12:30:35 h9jNgikO0
>>204
私立はしょうがない、てかもっと高くても良い
しかし国立の学費が60万てのは異常なんだよね
国公立大は学費タダにするべきなんだよ、能力があるのに経済難で大学行けない人
ってのは今後増えてくると思う、問題だよ

216:名無しさん@八周年
07/11/30 12:32:14 BBChQ0DF0
確かに今の日本人、文章読解力のない奴が多いのは、この2ちゃんねる見てても納得できる。
いや、それ以前に、他人の文章をちゃんと読もうとしない。
それから文系の奴らがまったく科学に関心がないのも問題だな。これが科学技術先進国なのか? と疑うくらいだ。
しかし、このOECDの表見ると、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスといった、現在の世界の科学を引っ張っている国がことごとくランク外であることを考慮すると、あまり神経質に心配するのも根拠がないと言う気もするね。ノーベル賞を一つも出せない韓国が上位だしw



217:名無しさん@八周年
07/11/30 12:32:56 kjGdjwex0
理系に行くにしても、理学部系よりも工学部系にいったほうがいいよな



218:名無しさん@八周年
07/11/30 12:33:34 J7LuIfLn0
ニート無職がゆとりを叩いている時点でなんの説得力もない
俺みたいなニートよりゆとりのほうが使い物にはなりそうだけど。

219:名無しさん@八周年
07/11/30 12:35:21 MtnMpYcC0
香港って国?
日本だって沖縄とか北海道とか抜けばもっと上位にいけるだろ。

220:名無しさん@八周年
07/11/30 12:37:50 JIFZMiiN0
中等教育と科学力は全然違うものといっていい
入試数学で全国トップクラスだったのに
大学の数学について行けず「大学への数学」に熱狂してる奴がいたりする

221:名無しさん@八周年
07/11/30 12:38:08 sViZz77P0
>>216
一理あると思うが、この調査はあくまで現在の15歳が対象。
ノーベル賞はお年寄りが貰う賞だからね。
30年以上後に、韓国が受賞者を大量に輩出しないとも限らない。
今はまだいい、今はまだいいが、今の15歳が社会を引っ張る年代になったとき、日本は終わってしまうのかもな?

222:名無しさん@八周年
07/11/30 12:40:27 Hiq+m0L1O
最近の日本人はプライドだけは高いけどバカ

中国に負けたくないわりに、悪口だけでなんの努力もしない

おまえらが文句言ってるあいだも
中国人のほうが本気でやってるよ


223:名無しさん@八周年
07/11/30 12:41:57 D2+rFEd10
個性ってもんがあるんだからね。勉強が苦手な子もいれば芸術やスポーツに
優れた子がいるだろ。なんのとりえもなくてもやさしい子もいるだろ。
そういう国を目指さなくっちゃ。こんな無意味な調査に煽られてはダメ。
ゆとり教育マンセ~

224:名無しさん@八周年
07/11/30 12:44:36 sViZz77P0
>>223
勉強をたくさんさせつつ、優しさや個性を大事にすることも可能なのでは?

225:名無しさん@八周年
07/11/30 12:46:56 T4Y4r2AyO
つまり今こそ

「冒険野郎マクガイバーの再放送」

が、望まれている訳ですね?

226:名無しさん@八周年
07/11/30 12:49:10 D2+rFEd10
中国では九九を19x19まで覚えさせてるっつーぞ。バカだな。

227:名無しさん@八周年
07/11/30 12:51:59 jgX1llQ70
アインシュタインは工房の頃に「光より速く走る俺…フッ」という中二病思考のすえに相対論を得た。
ポイントは中二だよ

228:名無しさん@八周年
07/11/30 12:53:11 BvoUMVS30
インドだろ ソレ 爆

229:Zeus(ゼウス)
07/11/30 12:54:03 wdvYiI++0
問題を作らせる問題を創れ!
スレリンク(kouri板)

230:名無しさん@八周年
07/11/30 12:54:11 gAy5Tgui0
ゆとり教育が、個性を大事にする教育だと思ってる馬鹿は死んでください。
ゆとり教育の現状は、子供の授業時間を減らして、ただ遊ばせているだけだろw
つまり、馬鹿を増やしているだけだ。
優しさ? 凶悪犯罪の低年齢化に拍車がかかってるのを見ても、ゆとり教育が無意味であることを証明してるなw


231:名無しさん@八周年
07/11/30 12:56:31 scOasYRY0

一回、こうやって地に落ちた方が国民の目が覚めて良いんじゃねえか。

232:名無しさん@八周年
07/11/30 12:57:58 flulzzfB0
>>225
今のテレビ番組は、ろくなものがないからな・・・
結局、昔のリメイクに頼ったり。
金曜ロードショーでAチームを放送してた時代が懐かしい。

今の日本のガキは、学習に対する好奇心とかハングリーさが無い。
まずは、入試レベルを下げて卒業の敷居を高くすればいい。
そうすれば、学習スタイルも必然的に変化せざるを得ない。
「学習する事の先にあるもの」を、もっと彼らに提示して行くべき。

233:名無しさん@八周年
07/11/30 12:59:24 l/anLU+O0
>>194
北欧といっても、フィンランドだけね。
あとは香港が常に高いくらいのもの。

それ以外の上位組は、日本も含め、入れ替わりが激しいダンゴ状態だよ。
あれだけ凄い凄いと騒がれた韓国は10位圏外だし、今回3位のカナダも急上昇。
まあ、順位が全てと言われればそれまでだけど。

234:名無しさん@八周年
07/11/30 12:59:34 D2+rFEd10
日本は神の国で,日本人は世界で最も優れた民族だと教えてやれえ~

235:名無しさん@八周年
07/11/30 14:00:25 D2+rFEd10
まあこの調査結果あるいは調査そのものの信憑性については慎重な検討を
行う必要があるな

236:名無しさん@八周年
07/11/30 14:32:21 fyEzx4VL0
日本より上位のエストニア・台湾は今回初参加国。
3位カナダとの得点差も4点しかなく、実質的には2位→3位へ後退。
PISA調査においては順位よりもむしろその他の詳細なデータを検討した方がよい。

237:名無しさん@八周年
07/11/30 14:51:05 85APW0/40
関係ない話だけどこの間、雑誌を立ち読みしてたら
全国の私立高校の偏差値がずらりと載せてた雑誌があったんだけど
ほとんど50台~60台前半の所ばっかりだな
俺の頃はもっと60台後半~70台の高校が結構あったイメージがあるんだけど・・・

238:名無しさん@八周年
07/11/30 15:17:44 Gxeio++V0
>>1
こりゃまた素敵な「ゆとり」効果ですねw
考える力=応用力を養う為じゃ無かったのかよw
反日勢力の狙い通りの弱体化と階層固定化が進んでますね。
世が世なら政治家やマスゴミや文科や御用評論家どもは打ち首獄門ものですね。
米国と違って自前で理系を育成しなきゃならんつうのに・・・
文部官僚や政治家やマスゴミや御用学者や経団連と言った文系は真性の馬鹿なのか
それとも確信犯的売国奴なのか一体どっちなんだ?
屁理屈こねくり回しては日本を駄目にしまくってるよな。

日本の課題
URLリンク(www.inose.gr.jp)
・エンジニアは不足している状態
・給与水準は米国の7割、過去1年間給与増の無かった人が6割
・エンジニア職には概ね満足(85%)
・キャリアに不満(4割)、スキルには自信(6割)
・自分の子供をエンジニアにしたいと思わない(5割)
・自社の技術の先進性、革新性に不満
・若手に転職意欲(5―7割)

239:名無しさん@八周年
07/11/30 15:23:49 Gxeio++V0
中曽根が提唱し、小泉が導入を決めたんだよな。
共通点は右のフリした売国媚米の新自由主義者w
共和党と仲良し演出w
氏ねよ、売国奴どもがよ。


240:名無しさん@八周年
07/11/30 15:29:01 962V5p330
>>209
大学行っていないか、相当なバカだなw
国立じゃ滑り止めも受けられる数も少ないし、経済的に苦しければ浪人なんて不可能だと
子供でもわかるだろw 
そうすれば国立文系志望、最悪現役国立文系の滑り止めって線が現実的。
国立理系一本で貧乏一家が万が一滑った時に就職なんて選択はしないよw
もう文系しか無いって悟るよ。

241:名無しさん@八周年
07/11/30 15:46:57 znLwA4jM0
あのさ、日本語って難しすぎるだろ
まず問題が理解できない。
同じ問題を英語で書かれてみろ。糞簡単になるから。
源氏物語を古文で読むと難解だが、英語で読むと糞簡単。

242:名無しさん@八周年
07/11/30 15:48:08 YuVY0shL0
>>240
看護学校っていう道は?
公立の看護学校は安いよ
国立理系でも学費は年50万かかるけど、
看護学校は20万だ

243:名無しさん@八周年
07/11/30 15:48:12 m5ECitjh0
放置すれば日韓関係にヒビ。


244:名無しさん@八周年
07/11/30 15:48:50 vXSp+pcv0
こういうニュースでゆとり叩きに終始するような国民性だからな。

245:名無しさん@八周年
07/11/30 15:50:30 D+/Im70w0
学費云々は奨学金じゃダメなのかね。

246:名無しさん@八周年
07/11/30 15:51:42 7vtWo3ZSO
ゆとり叩きはお門違い
ゆとり教育を導入したゴミを叩けよ

247:名無しさん@八周年
07/11/30 15:52:03 8iyuNPtg0

欧米の科学力が高いのは自国民だけでなく、広く門戸を世界に開いて
優秀な学生を集めてるから。逆に、日本が低いのはそうやって人材が
流出してしまうから。大学、高等教育の有り様を見直すべき。


248:名無しさん@八周年
07/11/30 15:53:20 MeNxqzwNO
ゆとりだからしょうがない

249:名無しさん@八周年
07/11/30 15:54:41 znLwA4jM0
こんなので国名売れるんだからフィンランドもイカサマしてるよな


250:名無しさん@八周年
07/11/30 15:55:59 YuVY0shL0
>>245
私立だと、入学金は待ってくれないからね
一番必要な時期に奨学金はまだこない

251:名無しさん@八周年
07/11/30 15:58:36 rAt5jU19O
人材の流出流入がどうの、とか言ってんのは、バカな文部科学省の役人だけ

日本は人材がどうであろうと発展してきたし科学力もあった
今の教育のやり方が根本的にまちがってるだけ

252:名無しさん@八周年
07/11/30 16:04:19 znLwA4jM0
違う違う
昔から頭のいいやつらは違うとこで世界作ってる
俺ら凡人が頭いいと勘違いして理系とか文系とか住み分けしてるだけ
頭いいやつはどんな教育だろうと上いく
アホが煽りうけてると言い訳してるだけ

253:名無しさん@八周年
07/11/30 16:49:06 B8ddYbVX0
金持ってて教育の行き届く環境を先行して作れてた日本に、世界も追いついてきただけのことのような

254:名無しさん@八周年
07/11/30 17:37:38 Gxeio++V0
ゆとり世代は本当に物事を深く真剣に考えないよね~w
呆れるくらいに。
刹那的で短絡的で衝動的だ罠。
脊椎反射で物事を判断してる感じだ罠。
それをちっとも恥とも思ってねえし。
責任転嫁ばかりやってる罠~。
俺達の世代もやばかったが日本が滅びるとすればゆとり世代で間違い無いねw
きっとトドメを刺してくれるでしょうw
え?
阿呆ばかりだから成りすましを始めとする害人に乗っ取られる?
そうかもね~。

255:名無しさん@八周年
07/11/30 17:44:15 dk7lT9UvO
(・∀・)ノ このレポートは正解。


256:名無しさん@八周年
07/11/30 17:52:11 fyEzx4VL0
>>254
それ、自分自身の事か?w
何も深く考えずに「ゆとり世代は~」と振り回す方がよっぽど刹那的で短絡的。

学習指導要領は昭和55年・平成4年・平成14年と過去3回にわたって内容・授業時数が削減されている。
理数系の内容量だけなら昭和46年から削減がはじめっている。
どれがお前の言うゆとり世代だ?


257:名無しさん@八周年
07/11/30 17:59:03 +BVgOLKQ0
ニート無職がゆとりを叩いている時点でなんの説得力もない

258:名無しさん@八周年
07/11/30 18:03:35 Gxeio++V0
>>1
それにしても見事なまでのゆとり効果だな~w
ここまで落ちるかい?
総合順位でもついにベスト10落ちか?
前回8位だったから確実そうだな~w
ライバル国や反日工作員、在日は今頃手を叩いて大喜びしてるんだろうなw
世界中から優秀な人材が集まる米国と違って自前で育成しなきゃならんのに・・・
つうかこの前技術者分野でもついに韓国人技術者の派遣業が日本で始まったってスレが
ビジネス+に立ってたよな~。
おまいら気を付けないと支配層全部害人って事になるぞw
奴らの思う壺に嵌ってるぞ。
奴らは楽して勝ち組に成りたいからゆとりなんてやってるんだぞと。

259:名無しさん@八周年
07/11/30 18:07:49 N3XPBci70
日本の学力は、高校までは先進国中でも優れているが、大学に入ったあたりから
ぐいぐいと追い上げられ、卒業する頃には抜かされている感じだと聞いたことがあるな。

一番欠けている能力は計算力でも読解力でもなく、意欲だと思う。
上の層は変わりなく頑張っているけど、下の層が増えてきたような…。

260:名無しさん@八周年
07/11/30 18:12:39 IhHDN0NCO
日本はもう終わり

261:名無しさん@八周年
07/11/30 18:40:01 XF3YBsu/0
>>148
>君は、「帝京大学に入学した金持ちの息子」ってことで良いのかな?
>で、帝京大の女子がセックスアピール全開の格好をして、
>恋愛やセックスにばかり夢中な言動しかしてなくて、そういう「まるで売春婦みたいな」
>状況を、周囲の「学問よりセックス大好きな不良男」や「女に弱い教授達」が
>自由放任にさせていて、研究室への配属、院への進学、就職の斡旋などで、便宜を図っていた
>このような状況を親にも話したが、父親は自分の言うことには耳を貸さず、
>「大学は立派な学問の府であり神聖な場であるから、そのような恋愛社交場・メリーゴーランドで
>あるはずが無い、バカやろう」と切り捨てて、仕送りを減額させたっていうことかな?

帝京の系列校、グループ校で起こったことだ。
私の家は超絶大金持ちではないし、キャンパスで高級車を乗り回したこともない。
帝京女が勝手に石油王のような大金持ちだと思っただけだ。私の家は中の上くらいの家庭だ。

繰り返しになるが、直感でパッっとわかる具体例はこんなのがある。
帝京で研究室の配属が確定した。割り振られた研究室へ昼間に扉を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下へ放り出された。これは勉強できない。
書き加えると、卒業研究だけではなく、基礎科学実験、有機化学実習、
生化学実習、微生物実習、バイオプロセス実習、通常のテキスト講義も邪魔された。
あれじゃ、まじめな勉強や帝京で将来の準備は無理だ。
体の弱い子は就職もだめだから帝京へ受験、入学する大半の意味はない。

それと、帝京女がセックスアピール全開の服装はしていない。
地味でムクドリのような田舎者風、時代遅れの服装をする傾向だ。
帝京女は四つん這いで女性性器を私へ突き出すポーズをした。
おっぱい乳首を直接に出して見せた。スカートを自らめくった。
食堂や図書館、講義室で第三者にわかるよう、私とカネ目当てで
セックスしたい旨を周囲に語った。これでは嫉妬イジメが始まる。
また、性器を出す帝京女も狂って私を攻撃するよう不良や教授に頼んでいる。

身の危険を親に相談しても、帝京の根回しもあり、親は訴えを信じてくれない。
だから、人間関係の悪循環にはまると完全犯罪で殺される可能性がある。

262:名無しさん@八周年
07/11/30 18:43:27 XF3YBsu/0
>>148
帝京女たちは高圧的&カネ目当てで、私に向かって女性性器を突き出すポーズをした。
また、同時にそれを見た不良たちが私に向かって嫉妬イジメをした。
私が帝京女たちとのセックスを拒否する。
すると、その同じ帝京女たちは下手に出ることはなく、
不良や教授に私をやっつけるよう依頼をはじめた。
複数年度の期生がそのパターンを同じようにやった。

帝京女は狂っている。
狂っているといっても精神病ではない。
精神病は、
その人が社会生活を維持することができない、
そういうことが大前提で定義になっている。
帝京女たちはちゃんと自分たちの居場所をちゃっかり作っている。
だから、社会生活が破綻する精神病ではない。人格障害だ。ボダ女だ。

263:名無しさん@八周年
07/11/30 18:46:31 vDCoxKUT0
ID:XF3YBsu/0のブッ壊れっぷりに吹いた

264:名無しさん@八周年
07/11/30 18:51:51 vZPhnR1f0
>>232
まったく同感。
芸能人が出ないと視聴率が取れない教養番組なんて、教養番組ではない。
ディスカバリーを筆頭とした、外国の番組を見ると常々そう思う。
地上波最後の砦であるNHKも今となってはなぁ・・・BBCが羨ましいよ。
知的好奇心ではなく義務感だけで勉学に励む国の民が果たして幸せといえるかどうか。

このスレを見てみれば分かるが、大部分はゆとりゆとりと騒ぐだけ。
ゆとりという言葉で人に馬鹿にするやつに優秀な奴がいるとは思えないな。
広義で言えば、書きこんでいる大部分の層がゆとりの範疇。
ここ数年の、土曜がなくなった世代からが、ゆとりだと思っているやつが多すぎる。
大部分が英語もロクに使えないのは、俺たちの世代でも、君らの言うゆとりの世代でも一緒だろ?
むしろ実用的な面では、今の世代のほうがマトモなんじゃない。
結局は、ゆとりとバカにして優越感に浸りたいだけなのか?
未来を担う世代を本当に良い方向に導いていきたいという思いが全く感じられない。
まあ、2chで言ったて仕方ないことだけどw

265:名無しさん@八周年
07/11/30 18:52:41 Gxeio++V0
>>1
ブホw
予想通りとは言え悲惨だな~。
15歳つったら基礎知識や考え方を学ぶべき大事な時を
殆どゆとりで駄目にしちゃった世代じゃん。
かわいそうっすw
いっそ親御さんや当人は文科や小泉を訴えれば?
案外早く少子化や貧困化と相俟って金持ちの子が多少馬鹿でも
エリートになれる時代が来ちゃったね~。
完全な階級社会、世襲制社会の到来だ。
奨学金も縮小するんだろ?独法化で国公立は値上げだろ?
現在の支配層はそれでもイイんだろうけど国力としては衰退するのは避けられん罠。
高い山を作るには裾野も広くて高い方がイイに決まってるんだが・・・
資源も無い、食糧自給率も低いこの国でこんな事やれば衰退するに決まってる。
人材しか頼るモノが無いのにな。
ところでゆとりを推進した政治家や官僚、マスゴミ関係者や学者、御用評論家の中で
自分の子供を公立に通わせてる奇特な奴って居るのかいw?
おい、寺脇、どうなんだw?
いずれにしろ政治家・官僚・マスゴミから売国奴、反日工作員を排除しないと本当に近い内に
途上国に転落しそうだ罠。

266:名無しさん@八周年
07/11/30 18:56:38 Gxeio++V0
ゆとり推進した奴死刑に出来ねえ?
完全な売国行為だろ?
死刑どころか寺脇はマスゴミに引っ張りダコだ・・・・
小泉も未だにマスゴミ人気は高いw
この国は駄目かも知れないな・・・
支配層における反日度、売国度はぶっちぎりで世界一だろ?

267:名無しさん@八周年
07/11/30 18:58:22 BZwT9Vf80
ゆとりって本来は良い意味だったのに
今ではすでに悪い意味合いの方が強いな

268:名無しさん@八周年
07/11/30 19:10:02 e5q0PGNg0
>>1
てかさ、点数で見ると3位から8位までは誤差の範囲なんだよな
後退したのは新聞記者・マスゴミの図表読み取り能力w


269:名無しさん@八周年
07/11/30 19:12:14 3U4qi/wr0
ゆとり死亡のお知らせwwww

270:名無しさん@八周年
07/11/30 19:16:24 e5q0PGNg0
>>59
>それにしても、お前らの大好きなかの国は悲惨だな

Italy 475 (38)
Brazil 390 (54)

これのことかい?
それともこれかい?

United States 489 (35)
Sweden 503 (23)

しかし、まったくと言っていいほどノーベル物理・化学・医学賞の受賞回数と相関が無いなwww


271:名無しさん@八周年
07/11/30 19:32:51 X8QKub2QO
もしフィンランドみたいな教育的に優れた国にしたいなら
教師を留学させて授業の仕方を学ばせるべきだったんだろう

思春期のガキ捕まえて授業減らすから勉強しろって無茶言うな

272:名無しさん@八周年
07/11/30 19:36:40 kPdJiDQI0
ゆとりの大成果じゃんwww

273:名無しさん@八周年
07/11/30 21:16:39 BLvJEW5x0
平均点が500点

TOPが560点
2位が542点
3位が534点

6位が531点

3位ー6位は誤差範囲の気がするが?

とりあえず、フィンランドがずば抜けているのは分かった。
まずは、大学生に分数を教えるところからいこうか!

274:名無しさん@八周年
07/11/30 21:20:14 BLvJEW5x0
>>270
ノーベル賞は、
研究費×独創性×プレゼン力
です。

人材を国外から招聘できるのであれば、
国民の科学力はあまり関係ない。



275:名無しさん@八周年
07/11/30 21:22:38 KXc9W0Vj0
このおかげでどんなクズでも特定の世代に対してゆとりの一言で一方的に優越感に浸れるんだからいいじゃないか


276:名無しさん@八周年
07/11/30 21:22:45 z+5H5Q6r0
ゆとり体制で6位ってのもすごいな

277:名無しさん@八周年
07/11/30 21:23:48 s7QOV1pD0
今の小学生ってほっとんどが公文の勉強内容が最高レベルだろ。
難関以上を中受する子はまともな勉強してるが、それ以外はアホ。
帰宅後遊ぶことが日常化しててまるで学びがない。
親もよく放置してるよなと関心する。
このOECDの結果は当然だな。


278:名無しさん@八周年
07/11/30 21:42:17 AJqArT7c0
このレベルならテスト秀才が多いから科学力は関係ないだろ
知識よりテストで高得点を上げることが好きでゲームのレベルアップに重ね合わせたり

279:名無しさん@八周年
07/11/30 22:01:36 oH0QHQAK0
日本の子供の学力も上がったのか下がったのか実際問題よく分からない中で
もっと良く分からない世界の子供の学力の変化をくみ取って考えるのは無理がある
少なくとも、日本の子供の科学応用力は世界で6番目ということだけは確か

280:名無しさん@八周年
07/11/30 23:39:32 il8CNnuTO
でも「かがくてきおうようりょく」なんて安く使い捨てされて
文系でコネと相続使って、投資でコソ泥するか役人で税金コソ泥するのだけが
人生においては正解なんだよね。

あるいはプロサッカーか大リーグかモー娘。で一発大逆転か。


281:???
07/11/30 23:39:37 fUAOGXS/0
ゆとりって疲れるよ。まず言葉が通じない。話しかけても妄想に浸っている。(w


282:名無しさん@八周年
07/12/01 00:21:18 ikJvUOYT0
ゆとり効果発動!!!

283:名無しさん@八周年
07/12/01 00:31:08 LBo6Kvc20
ディベートの授業とかあるらしくてたいして知識もないのに
自己主張して相手を言い負かすことをよしと覚えてきてるから
うっとうしいことこのうえない。

284:名無しさん@八周年
07/12/01 00:31:39 q3FqFzm/0
どんどんさがるよ、自由民主党のうつくしいくに

285:名無しさん@八周年
07/12/01 00:58:31 fiJn9Ohy0
日本の教育は理系7文系3で理系の給料を倍にしないと日本は亡国する。

286:名無しさん@八周年
07/12/01 08:51:55 SVgvXVph0
あらあらw
予想通りとは言え悲惨だな~。
ゆとり導入のお題目は「考える力を養う」だったんだけどなw
案の定、考える事までスポイルしちゃった訳だ。
15歳つったら一番大事な小学生時代丸々ゆとりだった子供達だよな。
人材しか頼る術の無い日本はこれからどうすんのって話しだ。
これってヘキサゴンのお馬鹿さんがリアルに量産されてるって事だよな。
日本は終わったね。
何よりメディアは反省するどころか未だに擁護してる罠。
文科寺脇なんて英雄扱いだ。
狂ってるこの国は。
とっとと1位に返り咲いて子供達に自信を与えないと。
下らないと思われるがその自信とやる気こそ今の子供達に一番必要だ。

287:名無しさん@八周年
07/12/01 09:19:36 8hy8M/4O0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
URLリンク(www.wldintel.com)
URLリンク(j.peopledaily.com.cn)
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)

中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■黒幕は党内序列5位の大物
中央宣伝部には、その上に”本当のボス”がいる。
党中央の  李長春 ・ 政治局常務委員  だ。
李常務委員は思想問題を統括する中央精神文明建設委員会主任を兼任しており、中央宣伝部
を直接指導する立場にある。中央宣伝部の方針は、全て李長春の意向に沿ったものになっている。

李長春は1944年生まれ。瀋陽市党委員会書記、遼寧省副省長、河南省副省長、同省党委員会
書記、広東省党委員会書記などを歴任し、2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
今年10月21日に閉幕した第17回中国共産党大会でも政治局常務委員に留任した。
党内序列も、それまでの第8位から第5位に上がっており、現在の中国共産党指導部では押しも押さ
れぬ最高実力者の一人と言える。

■取締対象はインターネットへ
それまでは「革命思想を広めること」が最重要任務だったが、国内外の交流が格段に開放された時代
には、それよりも「自由で民主的な思想の広がりを阻止する」ことに完全に主眼が移ってきた。

288:???
07/12/01 09:34:03 6SKMygs80
そもそもマスコミで有名だってだけで大学で教員をやっている連中が跋扈しているご時世だからなあ。(w
そりゃあ科学力も下がるだろうさ。(w


289:名無しさん@八周年
07/12/01 09:39:15 k2/iwq6TO
グレートコリアン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>倭猿

290:名無しさん@八周年
07/12/01 09:42:27 Eq1Vho7G0
順位だけを見て「ゆとり脂肪www」とか「学力低下wwww」とか騒いでいるやつこそ、
科学的応用力やら読解力に欠けているんだけどな。

291:名無しさん@八周年
07/12/01 09:46:00 /skqWkXq0
安定して上位にいるのはフィンランドと香港だけだろ?
前回、優秀と言われた韓国なんて、今回は10位にも入っていない。
点数で見ても、3~6位くらいは僅差だよ?
日本より上にいる、そこそこ規模の大きい国はカナダだけだし。
上位での人口規模は日本がダントツだし、安定して10位以内も維持できている。
フィンランドと香港以外の上位グループは、横一線ってのが正しい見方じゃね?

単純に順位だけを見て騒いでいる奴はヤバイよ。
スポーツの順位ではないわけで、もう少し頭を使わないとダメ。

292:名無しさん@八周年
07/12/01 09:48:32 CDOlLwJH0
科学的応用力 = 学力ではない。
調査結果あるいは調査そのものへの信憑性について慎重な検討を要する

293:名無しさん@八周年
07/12/01 09:51:08 n8R1th1Z0
理系って阿保なんだね
文系をたたくことしかできない
もっと哲学や文学の観点から論じてみろよ機械人間

294:名無しさん@八周年
07/12/01 09:57:15 oAdBtgxZ0
馬鹿の最後の拠り所が「俺は理系」だからな


295:名無しさん@八周年
07/12/01 09:58:17 gWqKGCU60
フィンランドには山中教授はいない


296:名無しさん@八周年
07/12/01 09:58:34 Eq1Vho7G0
>>292
PISA調査の結果が国家の教育政策を左右するほど力を持つのは、
PISAが定義する「生きる力」と「学力」の相関性がはっきりしており、
何が明らかになって何が明らかではない、というのが明確で精度が非常に高いからなんだよ。


297:名無しさん@八周年
07/12/01 10:05:38 oOckLcWK0
>>294
それでも理系は、物事を合理的に処理する方法を知っている。

論じるって事を根本のところで誤解している文系というのは、
そもそも、人間の文化ってのを語る…

                    いや、不毛だから止めとくわ。

298:名無しさん@八周年
07/12/01 10:10:25 xpgKdLo+0
福祉目的税な消費税増税してこの結果かよ
氏ねよ行政

299:名無しさん@八周年
07/12/01 10:12:15 Eq1Vho7G0
>>297
つーかね。理系・文系を水と油みたいに区分けしている高等教育の在り方が問題なんだよ。
経済学も文系と言えば文系だが、数学が苦手だとやってられんだろう。

専門的な部分や必要とする基礎知識には大きく違いはあるにせよ、
研究の進め方、論文の作成の仕方など理系・文系関係なく必要とされる能力に共通点はたくさんある。



300:名無しさん@八周年
07/12/01 10:13:05 eORMnKjR0
鉱物資源も無い。
外交力も無い。
経済力も無い。
技術力も無い。

国家の礎の教育もアジア最低。

普通に考えてこんな国がこれからも栄えると思う??
栄えるどころか現状維持できると本気で思ってるとしたらとんだ平和脳だよ。

因みに、ゆとり教育を日本に押し付けた寺脇は、一方では在日韓国人のための詰め込みエリート校の校長だか副校長。

301:名無しさん@八周年
07/12/01 10:19:25 CDOlLwJH0
日本なんてよく思われてないんだからこんな調査参加してたらどんどん順位
下げられちゃうよ。次回からは調査を不参加・辞退したほうがよい。
そうしないと子ども達を含む国民が日本の将来に誇りをもてない。

302:名無しさん@八周年
07/12/01 10:42:27 xpgKdLo+0
なんで>>1みたいに中途半端な抜粋だけでソースへのアクセスも書いてない奴がマスゴミなんかやってんだろう('A`)

>>301
ならばまず韓国や中国が出ないようにしないと

303:名無しさん@八周年
07/12/01 10:43:09 MX0M6IrJ0
前回テストでは数学に重点を置いて
今回は科学的知識と科学的応用力に重点を置いた
と書いてあるから前回テストとの比較は意味がなさそう

成績的には3位グループは誤差の範囲内で争っていることにも注意

304:名無しさん@八周年
07/12/01 10:43:13 1rhJuh7P0
捏造か?リアルに影響でたら誇りも糞もないな

305:名無しさん@八周年
07/12/01 13:59:31 2BfQvpPp0
>>259
理系に限れば逆
底辺大学でも基本はレポート地獄だから、底辺レベルの維持は出来てる
上位の大学は他国(米英以外)より優れた研究成果を出してるし、まだまだ安泰
代わりに底辺文系は本当に悲惨
旧帝国大学でさえ、政経分野は先進国から大きく離されてる
東大も在日韓国人を雇わずに他の先進国から雇えよ
将来、国を動かす人材を育てる場所なんだからさ

>>293
「国家指導者は教育哲学におけるプリンピキア作成の義務を持つ」
とか?
大学で数学の講義を受けたら理系に対する印象が変わると思う

306:305
07/12/01 14:00:57 2BfQvpPp0
タイプミス

×プリンピキア → ○プリンキピア

307:名無しさん@八周年
07/12/01 14:17:37 SkJJoNYP0
>>305
> 大学で数学の講義を受けたら理系に対する印象が変わると思う

大抵の場合、わけわかめで終ると思う。
数学者の変人はまじ変人という印象が残れば、もうけもんかも。


308:名無しさん@八周年
07/12/01 14:36:04 yr3ULUDN0
比べるの無理があると思うが・・・。

15歳人口は兎も角、国全体の人口
フィンランド528万人
香港700万人
カナダ3168人
台湾2290万人
エストニア135万
日本1億2700万人
ニュージー415万
豪州2063万人
オランダ1636万人
リヒテンシュタイン3万4000人

309:名無しさん@八周年
07/12/01 14:42:42 yr3ULUDN0
メディアは、IT先進国の煽ったアイルランドの下落を説明して欲しい
過去2回と今回の3回の調査で10位以内に入ってるのは、
フィンランド、日本、豪州、ニュージーの4か国だけ。
2003年
フィンランド
日本
香港
韓国
リヒテンシュタイン
豪州
マカオ
オランダ
チェコ
ニュージー
2000年
韓国
日本
フィンランド
英国
カナダ
ニュージー
豪州
オーストリー
アイルランド
スウェーデン

310:名無しさん@八周年
07/12/01 14:46:10 yr3ULUDN0
>>300
>国家の礎の教育もアジア最低。
数学の発表はまだだが、理科に関しては3位だよ。
憂いているお前の頭は大丈夫か?

この調査平均が500点になるよう調整されてるそうだ。


311:名無しさん@八周年
07/12/01 14:55:09 x6l4oRIE0
3位から7位まで4点の開きしかないじゃん
団子の中で誤差で順位が変動しただけ。
これを見て「これだからゆとりは」とかいってる奴はもっと統計を勉強した方がいい

312:名無しさん@八周年
07/12/01 14:56:27 5+Q6oNwr0
高校までなら文系理系の区別とかいらんと思うけどね
文系でも微積分とか普通にやっておかなきゃダメでしょ?

313:名無しさん@八周年
07/12/01 14:59:30 x6l4oRIE0
>>312
いらね。高校でやる微積分は本当の微積分の「紹介」程度。
大学で必要ないならやる必要はまったくない。
そして大学で勉強する本当の微積分を理解できずに高校程度の微積分を
理解して自分は微積を理解したと勘違いしてる似非理系が
一番たちが悪い。

314:名無しさん@八周年
07/12/01 15:02:10 oJ4TDetU0
要は、今まで日本が得意だった「まねっこ」さえも出来なくなってきているという事なんだろ?


315:名無しさん@八周年
07/12/01 15:03:35 RGZvohC50
ゆとりw

316:名無しさん@八周年
07/12/01 15:06:45 RGZvohC50
>>311
この手の調査で1点下がるってどういうことなのか理解してる?
もっともっと統計を勉強した方がいい

317:名無しさん@八周年
07/12/01 15:08:01 2BfQvpPp0
>>313
最低限ε-δ論法を理解できないレベルの理系は邪魔なだけ
まあ、このレベルさえ判らないで理系を名乗る奴はさすがにいないと思うけど……
高校の微積はいわゆるテクニックの紹介に過ぎないからね

318:名無しさん@八周年
07/12/01 15:10:30 /j4yo43b0
日本人学徒の学力が低下したのではなく、他国の学力が向上したのです。
というよりも、もとより日本人はさして頭の出来が良くありません。
それが結果として証明されただけで、驚くに値するものではないでしょう。
メッキの剥がれ落ちた日本人が今後の国際社会で辛酸をなめながら生きていく姿がありありと目に浮かびます。

319:名無しさん@八周年
07/12/01 15:11:03 yr3ULUDN0
>>316
平均が500点だから、平均が50の日本の偏差値ほどは
違いは極端じゃない。

320:名無しさん@八周年
07/12/01 15:13:15 yr3ULUDN0
ID:/j4yo43b0=ui

2ちゃんねる常駐在日中国人ネラー。
ですます調が特徴だから直ぐばれるw





321:名無しさん@八周年
07/12/01 15:13:22 x6l4oRIE0
>>316
平均点が500点ぐらいならどんなに頑張っても少なくとも標準偏差は10ぐらいは出てしまうだろう。
つまり10点程度は誤差の範囲。
こんな感じで多少なりとも統計を勉強してきた人は考えるはずなんだが・・・
自分がわかってると誤解してる人はほんとにたちが悪い。




322:名無しさん@八周年
07/12/01 15:16:10 xmomr2qU0
どんな問題が出題されたのか
公表してるの?

323:名無しさん@八周年
07/12/01 15:17:17 RGZvohC50
>>321
誤差、母集団、検定、の意味をもう一度勉強したほうがいいな
お前は本当に何もわかってない

324:名無しさん@八周年
07/12/01 15:20:38 IbgLSufp0
順位って絶対的なもんじゃなくて相対的なもんだからさあ
日本が下がったって言うより、他の国が教育に力を入れて
順位を上げてきたんじゃねーの

325:名無しさん@八周年
07/12/01 15:22:05 x6l4oRIE0
>>323
おそらく君よりかは勉強してるかと思うので安心してくれ。
覚え立ての言葉を使いたくてしょうがなかったんだろうが、そんなの統計の基礎だから。

326:名無しさん@八周年
07/12/01 15:23:36 IWmz/0WQ0
>>323
横レスですまんが、1点下がるのってそんなに大変なの?
なんかわかってないわかってないいってるだけでなんも理由述べてないとおもうんだけど・・・
いや、煽りでもなんでもなく疑問におもっただけ

327:名無しさん@八周年
07/12/01 15:24:13 RGZvohC50
>>325
バカに何言っても無駄か
無作為抽出した場合と同じように考えてる時点で
お前が統計学何も理解してないのバレバレってことくらい理解しろよ
バカには無理かもしれんが

328:名無しさん@八周年
07/12/01 15:25:34 oOckLcWK0
>>299
先日、ちょっと縁があって大学院、経済系の演習に混じったことがある。
表計算ソフトを使って、財務関係の試算表をどうのという話だったが、
現実の経済活動を数学的なモデルに置き換える訓練が、全く出来てい
ないのに驚いた。

329:名無しさん@八周年
07/12/01 15:26:23 x6l4oRIE0
>>327
別に無作為抽出しなくても誤差は発生しますが・・・・
問題の精度、山勘で解答書いた人、誤差はそういうの全てを考えなきゃいかん。
何も理解してないのはあなたでは?

330:名無しさん@八周年
07/12/01 15:26:32 xmomr2qU0
どういう問題が出たのか.
どういう間違いが多かったのか.
他国の生徒達とどこで差がついたのか.
そういうのを公表してくんないかなぁ・・・.
点数だけ公表してどうしろっていうんだよ.
おれ統計わかんねーし.

331:名無しさん@八周年
07/12/01 15:28:40 pZHJGNjD0
統計学は学問の基礎でそう
ところでこれは分布としては何分布に入るの?

332:名無しさん@八周年
07/12/01 15:28:48 I+U7krCV0
日教組を完膚無きまでに打ちのめす我々の啓蒙活動はまるで及ばず、
科学応用力が下がってきている。

これは善戦虚しく、日教組の影響力が強まっているからだ。03年では2位だったのに・・・
もっと強烈な活動をしない限り、日本に未来はないな

333:名無しさん@八周年
07/12/01 15:29:52 RGZvohC50
>>329
バカすぎて腹いてえ
もう一度統計勉強しろw

334:名無しさん@八周年
07/12/01 15:34:17 x6l4oRIE0
>>331
どうかなあ。それは実際に統計とってみないとわからないね。
ただ、普通に考えて正規分布じゃないのかな。
試験の成績自体の分布はt分布になるという説も多いけど、違うことも多いからね。


335:名無しさん@八周年
07/12/01 15:35:39 IWmz/0WQ0
>>333
わたしにはあなたのほうがバカに見える。
何もわかってないとかバカとかいってるだけで何も答えてないし


336:名無しさん@八周年
07/12/01 15:36:12 r1+SPNF20
団子状態とか下を見て安心してる文科省役人は切腹な マジデ
上を目指さない『ゆとり教育』は終わったんだyo

まじで詰め込み教育に戻してくれ

337:名無しさん@八周年
07/12/01 15:37:09 x6l4oRIE0
>>335
ただの煽りっぽいね。相手するだけ無駄な気がしてきた。

338:名無しさん@八周年
07/12/01 15:39:29 RGZvohC50
>>337
じゃあスルーしろよwww
バカwwww

339:名無しさん@八周年
07/12/01 15:41:39 RGZvohC50
社会科学的な統計的手法を何もしらずに知ったかで誤差とか言ってる時点でバカ確定。
電話での世論調査とは根本的に違うんだよwww

340:名無しさん@八周年
07/12/01 15:41:43 P9VSRozqO
337はバカ

341:名無しさん@八周年
07/12/01 15:46:05 P9VSRozqO
ID:x6l4oRIE0があまりにもバカ
知ったかすんなやwwww

342:名無しさん@八周年
07/12/01 15:48:52 PLO7JDOl0
大学生の話だが、応用力よりも問題設定能力のが低いと実感してる。
論文も、テーマを決めるまでが大変で、一度決める(または決めてやる)と
それなりに工夫して遂行してくれる。


343:名無しさん@八周年
07/12/01 15:49:37 P9VSRozqO
>>337みたいなバカは息を吐くように知ったかするから困る

344:名無しさん@八周年
07/12/01 15:50:35 xmomr2qU0
問題あったーーーー!!!って英文かよorz
URLリンク(www.pisa.oecd.org)

345:名無しさん@八周年
07/12/01 15:51:48 P9VSRozqO
>>337
>>337
>>337
>>337
こいつは史上最強のバカwww

346:名無しさん@八周年
07/12/01 16:08:19 yr3ULUDN0
人口が3万人のリヒテンシュタインと1億の日本を比べる愚

347:名無しさん@八周年
07/12/01 16:16:53 6jy5+TdI0
いわゆる統計的な揺らぎでつ
小さい母集団は大きい揺らぎが出てきまつ
したがって小国は高くも低くも振れ幅は大きくなりまつでつ


348:名無しさん@八周年
07/12/01 17:26:41 dmmh4EzW0
下を見て安心してるゆとりは、順位付けされることに慣れてないのか
結果にこだわる重要性が理解できてないな

2位から6位になった屈辱を噛み締めろyo
そーゆープレッシャーから逃げようとしたのが『ゆとり教育』なんだから

349:名無しさん@八周年
07/12/01 17:30:34 sAqXbIkZ0
順位下がったことは事実なんでしょ?
あーだこーだいいわけするよりも順位上がるために努力すべきだよね

350:名無しさん@八周年
07/12/01 17:33:48 iv1O96No0
平均的学力なんてもうあまり意味がないよ。
殆どの知的作業はコンピュータのソフトの中にある。
最高度の知性と感性 機械を越える肉体の習熟度
プレミアムがあるとすればココ。

351:名無しさん@八周年
07/12/01 17:33:51 BTMVQhNI0
求めない

352:名無しさん@八周年
07/12/01 17:57:42 iY9lUv4c0
>>299
てか経済学は純粋な理系分野だろ。
応用数学の一部だよな、あれは・・・

353:名無しさん@八周年
07/12/01 18:43:40 1OfOnZ0y0
とりあえず、最初の数問ぐらいは
底辺私立文型大の俺でも解けたぞ
後はめんどいからやってないけど

354:名無しさん@八周年
07/12/01 20:04:40 dmmh4EzW0
文科省の官僚は切腹な 
もしくはノコギリ引き

355:名無しさん@八周年
07/12/01 20:31:30 MX0M6IrJ0
URLリンク(www.oecd.org)
URLリンク(www.oecd.org)

わかっていない人が多そうなので書いておくと
平均500、標準偏差100で規格化してある
要するにこの点数の1/10が偏差値だ
このテストで点数が1点多いのは偏差値が0.1高いってことを意味する

表の右側は95%信頼区間での順位らしい
つまり誤差を考慮すると日本は95%の確率で3位から9位の間にいるはずだということ
あんまり細かい順位を気にするよりは3位グループの中にいると見る方が正しい

356:名無しさん@八周年
07/12/01 21:04:01 1batjiT60
まだ6位なのか、60位の間違いだろ

357:名無しさん@八周年
07/12/01 21:13:30 c8ZWvR3N0
>>308
国全体の人口

カナダ3168人
カナダ終わったな

358:名無しさん@八周年
07/12/01 21:15:17 3do8r8jeO
>>308
それ考えると日本は凄すぎだなw
しかもゆとりでw

359:名無しさん@八周年
07/12/01 21:25:22 UFsSteB10
日本の場合は教育格差が広がっているために平均学力が下がっただけ。
上の奴らは今も昔も変わらず、有能だし優秀だし学習意欲もあるが・・・
中から下の連中は、教育がなくても生きていく術(生活保護)があると信じてやる気もないからね。
親の教育に対するそういう考えが全て子どもにも遺伝してるからどうしようもないよ。
鳶が鷹を生むみたいなことはこれからはまれだと思うね。

360:名無しさん@八周年
07/12/01 21:26:33 1GSycSfl0
2位と6位の差がどれだけのものかわからないし
この調査の信頼度もわからない

361:名無しさん@八周年
07/12/01 21:27:32 LO2x8HUd0
間にヴォルフサンド。これはこれで乙也。

362:名無しさん@八周年
07/12/01 21:28:03 5q/vB35v0
フィンランドだけずば抜けて高いな。
今のゆとり教育は良くないが、
旧来の詰め込み教育やっても香港レベルまでは手が届いてもフィンランドにゃ勝てないんじゃね。
日本どころじゃない詰め込み教育やってる香港が勝てないんだから。

363:名無しさん@八周年
07/12/01 21:32:25 z2VtWQ8E0
>>352
経済学部出身者が高等数学が必要な職種に就くことは、ほとんどない。

364:名無しさん@八周年
07/12/01 21:41:12 w2TvpyVj0
甘やかし、管理統制する教育をやめ
つきはなし、自己責任の概念を子供の頃から植えつけろ

365:名無しさん@八周年
07/12/01 21:55:01 1GSycSfl0
>>364
子供が大人みたいな考え方するのはアニメの世界だけだよ。
子供は大人とは違う生き物だということを理解しないと。

366:名無しさん@八周年
07/12/01 22:04:03 w2TvpyVj0
>>365
だれが大人と子供の境界線をきめる?
学力同様、精神年齢にも個人差がある
IQが高い子もいれば社会性の習得が異様に早いこも世の中にいるんだよ

367:名無しさん@八周年
07/12/01 22:07:36 FL76YOb90
ゆとり教育辞めても改善しない。

解決するには学力でカースト制にすれば良し。

できる奴は小遣い一万円、だめな奴は1,000円でいい。

368:名無しさん@八周年
07/12/01 22:28:26 nhsHsUNx0
千円か…少なくとも小学生には多すぎるな。

369:名無しさん@八周年
07/12/01 22:31:42 FL76YOb90
>>368
お前みたいのは何もできないと思うよ。
お目の息子は多分たいした成績じゃない。
今良くてもそのうち落ちこぼれる。

370:名無しさん@八周年
07/12/01 22:34:05 nhsHsUNx0
よく分からんが、揚げ足とんなって言いたいの?

371:名無しさん@八周年
07/12/01 22:40:37 LBo6Kvc20
>>364
賛成だけど実現は不可能だよね。
そういう考え方のできる教師は今の日本には皆無だから
教師を全部クビにして人材をかきあつめなければならないw

372:名無しさん@八周年
07/12/01 22:45:20 YgxzSZPn0
というよりは、昔のような身分制に戻してほしい
農民や宗教が対等に口キいてくるのは我慢ならん
そもそも人間の出来が違うんだと思う

なんか進化の度合いが違うというか
声だけはでかくて、平等になったと勘違いしてるから始末に負えん

少なくとも譜代以上と、それ以下は区別して考えるべきじゃね

373:名無しさん@八周年
07/12/01 22:45:51 lBep/yt00
>>369
反応がキモすぎる

374:名無しさん@八周年
07/12/01 22:48:10 nhsHsUNx0
>>372
するとお宅は、ご先祖を辿ると由緒正しいお武家様?

375:名無しさん@八周年
07/12/01 22:54:12 V5t7IGtJ0
>>372
極悪なお代官様かよ
庶民に尊敬される武士になってくらはい。

376:名無しさん@八周年
07/12/01 22:54:20 EPFZnNlr0
貧乏人のオレが東大出て思ったことは、世の中は覆せない生まれの差があるということだ
それでもある程度は成りあがれるが

377:名無しさん@八周年
07/12/01 22:58:31 FL76YOb90
ガキなら贅沢なんてもっての他、っていう考えがだめなんだよ。
俺の親があんたのような奴で、俺は中学生くらいまで成績は優秀だったし、
まじめにいろんな活動もやってた。
親はそれで当たり前、みたいな態度だし、
どころかろくに小遣いも貰えず、ボロい服着せられて、ひどい食事食わされてた。

教師だって口先で褒めるだけだからな。
教室でもダサいマジメ野郎として低い地位に押しやられた。

やっぱり周りと比べてしまうだろう。
なんで俺はマジメに頑張ってるのににこういう扱いなんだ…ってね。
「おまえ自身のためだ、お前の将来のためだ」とか言うが
ある程度現状で努力が認められないとやる気は出ない。

俺はいい子であるのは止めた。勉強も最低限しかやらないようになった。
いろんな活動もやめたよ。人の評判じゃ腹は満たされない。

378:名無しさん@八周年
07/12/01 22:59:34 YgxzSZPn0
俺んちは、宗教を押さえてたんで、このご時世になっても部落民や宗教関係者には
血で感じとれるらしくて、嫌がらせはよく受けるなw
織田信長が一向宗を絶滅させなかったおかげで・・・orz

379:名無しさん@八周年
07/12/01 23:04:01 f4d5g3Re0
>>376
そりゃ、エスタブリッシュメントは日本にも
存在しているしな。

380:名無しさん@八周年
07/12/01 23:04:51 18yURhaL0
安心しろ
ゆとり教育はもう終わった

381:???
07/12/01 23:05:31 6SKMygs80
最近は同調圧力が下流では強いのか、人の評判を気にする奴が元々悪いんだよ。(w


382:名無しさん@八周年
07/12/01 23:05:44 T8jdOTZa0
失敗した国の末路

もう二度と、取り戻せない・・・そんな体力は日本には残っていない。

383:名無しさん@八周年
07/12/01 23:06:49 BJpyzJZE0
十分じゃないか??
何が不満?

384:名無しさん@八周年
07/12/01 23:07:04 lBep/yt00
>>380
その世代が社会を支える時代が心配なんです

385:名無しさん@八周年
07/12/01 23:07:38 iIMkLAKKO
何だかんだで愚民化制作の効果がじわじわときてるな…


386:名無しさん@八周年
07/12/01 23:08:05 f4d5g3Re0
でも、平均点の話で上層の子は頭が良くなっている
イメージがあるんだが

387:名無しさん@八周年
07/12/01 23:08:31 P9HPZeFv0
寺脇だっけ?
まだ、「ゆとり教育」「ゆとり教育」って口走ってやがる。

とっとと、小学校からエリート教育を始めろ。
出来る子は飛び級させて、出来ない子は従来通りでかまわないから。

388:名無しさん@八周年
07/12/01 23:08:37 FL76YOb90
成績優秀…セックス可
まあまあ…男女交際までなら可
いまいち…オナニーは可
赤点…貞操帯つけてオナニーすら禁止

このくらいでいい。


389:名無しさん@八周年
07/12/01 23:09:36 w2TvpyVj0
>>377
お前人の為に活動や勉強やってたのかよ
それらのことは全部自分への投資だろうが

390:名無しさん@八周年
07/12/01 23:09:48 AF9YJEcu0
義務教育のくせに嫌いなものを食べさせるな!ニダ

391:名無しさん@八周年
07/12/01 23:09:48 5M10tqmg0
言葉の解釈も人それぞれだけど
応用といわれるものこそ教えるべきものであると思う
応用こそいくら学んでも学び足りないほど深いよ

392:???
07/12/01 23:10:46 6SKMygs80
全くの勘だが、上層もゆとり教育でかえって馬鹿になったと思われる。あまりに簡単に
上層に上がれるものだから。有名大学に入ったつもりでも、大体はカスだって・・・。(w


393:名無しさん@八周年
07/12/01 23:10:47 FL76YOb90
出来る子は飛び級ってゆとり教育だよ。
下は管理教育で締め付けたほうがいい。

394:名無しさん@八周年
07/12/01 23:12:41 O6ycRO2c0
>>59
あと4点あがれば3位じゃん。
6位から2位といってもこのへん団子状態だし。
つかこのテストはほんとに学力を正確に測れるものなのか。

395:名無しさん@八周年
07/12/01 23:19:02 FL76YOb90
>>389
そう理屈で分かっていても、ガキのころだからそう簡単に割り切れんわ。
大体、その手の真面目なのに低待遇でも何ともないって奴は、
単に鈍感だったり、親教師のいうことを聞くことになんの疑問も持たない
羊のような奴が大半だろ。

成績が悪い奴が好き放題に遊んだり、権利を与えられてるのはおかしい。
努力がまともに認められ、頑張った奴が利益を享受できるようにしないと。


396:名無しさん@八周年
07/12/01 23:32:55 5M10tqmg0
>395
アホに評価されて嬉しいか?
なんで道理のわからんと思ってる教師やらクラスメートに褒められたいの?
自分で自分を評価すれば?世間には物差しなんかいくらでもあるだろ

397:名無しさん@八周年
07/12/01 23:34:22 jY+1/vxl0
実際の初等科学教育レベル及びその達成度は
シンガポール・香港

韓国・台湾

日本

中国

くらいの順番だろう

398:???
07/12/01 23:43:34 6SKMygs80
教育立国を本気になって掲げないとダメだな。今のままじゃあ、教育偽装立国。
未履修問題、事なかれ主義の管理職、調査書偽装、中身のない薄い教科書、
一人歩きする自己評価、教科を系統的に考えないカリキュラム、パフォーマンス
重視の有名志向、規律のゆるんだ馬鹿製造校、周辺の店で万引きが多発する
学校、文系なのに理系教科を教えている不思議、妄想だらけの教育学等々・・・。(w


399:名無しさん@八周年
07/12/01 23:45:33 W83YkfDN0
応用力って教えられるものなのかなあ?
結局は基礎を徹底的に身に付けさせることしかない気がする。

何に応用するかっていうニーズっていうか目的意識は
千差万別なんだし。。

ただ最近の若手の基礎学力の低さには涙がでてきそうではあるけど。^^

400:名無しさん@八周年
07/12/01 23:47:57 W83YkfDN0
>>398
いや、教育よりも技術者の地位を揚げるほうが効果的だよ。
なによりいまの教師なんか理系の教育は十分にできないしね。

見返りがないことをみんな知ってるから、理系の人気がなくなり、
当然、レベルも下がってる。これを改善すればいい。

401:名無しさん@八周年
07/12/01 23:50:21 s7Q2oo840
今の日本は私文万歳だからしょうがない

402:名無しさん@八周年
07/12/01 23:53:13 LBo6Kvc20
>>398
今の日本じゃ子供は教育する対象というより
携帯電話やTVゲームを売りつけるための存在だから無理w

403:名無しさん@八周年
07/12/01 23:53:21 FL76YOb90
評価じゃなくて「実利」が欲しかったんだよ。
むしろガキだからエサで釣るべきなんだよね。

理系の収入が低い、一流大とF大の給料差が少ない、
大卒でも高卒職人より給料が安いなど…

「後から高くなる」「後に報われる」ってのは給料先延ばしにされてる訳で。
しかも確実に払われる訳じゃないし。

404:名無しさん@八周年
07/12/01 23:53:23 SZ8/WfYWO
だな
模試の上位理系なんかほとんど医学部だし何とかしないと理工へいく人いなくなるんじゃね?
詩文のが楽だししょうがないが

405:名無しさん@八周年
07/12/01 23:57:02 FL76YOb90
私文万歳というかいらないところで平等なんだよな。

技術者ももっと戦うべきなんだけど、そこそこ暮らしていく程度は貰えたりしてるので
面倒で戦わないで2ちゃんとか内輪でグチるだけだし。

406:名無しさん@八周年
07/12/01 23:58:01 Q3Dbc/Sq0
いいかげん週2の休み止めろよ

407:名無しさん@八周年
07/12/01 23:59:14 l7ynXVMn0
関西の旧帝工学部の出身だけど
俺が在籍してたころの就職アンケで文系就職希望者が年々増えてたよw
理由は待遇が悪いからだった、まぁ実際その通りだけど

エクセルで数値をブラックショールズモデルに打ち込むだけの仕事のほうが
最新の論文を読み解いて研究や開発をする仕事より給料がずっといいんだもんなw

408:名無しさん@八周年
07/12/01 23:59:19 W83YkfDN0
>>406
詰め込んだって、理系離れは一緒

409:名無しさん@八周年
07/12/02 00:01:29 8Q13mvpE0
つーかメディアがインド式計算なんてゴミみたいなものを持ち上げようとしてる時点で終わってるよこの国w

410:名無しさん@八周年
07/12/02 00:04:35 H7nS3KKB0

「努力した者が報われる」
「優秀な者が高い収入(待遇)を得る」

この当たり前のことをするだけでいい。
ガキが全て二ノ宮金次郎とでも思い込みたいのだろうか。
先進国で言うと日本ほど才能を潰してるとこはないだろう。

411:名無しさん@八周年
07/12/02 00:07:36 H7nS3KKB0
逆にサボる奴、ルールを守らない奴は徹底的に叩く、
権利を剥奪する、これが当然なんだと。
ずるい奴を野放しにし過ぎる。

412:名無しさん@八周年
07/12/02 00:08:37 /T91hFFG0
>>411
このスレと何の関係があるか、理解できないよ?

413:名無しさん@八周年
07/12/02 00:08:55 QbvcMPR50
>>410
そんな子供のようなことを。
うまく立ち回った者が金と権力を得るんだよ、大人の世界では。

ちなみに自分は貧乏ですw

414:名無しさん@八周年
07/12/02 00:10:23 Cwn4d6sx0
徹底的に手をつないでゴールしましょう



415:名無しさん@八周年
07/12/02 00:10:37 4EBTIRK50
ソクラテスは、「強い者が高い地位にいるべきだ」と言った青年に
対して「高い地位にいる奴が強い者なんじゃないのか?」と返した
らしいが。

416:名無しさん@八周年
07/12/02 00:11:31 TyRgwb4c0
ざまみろwww

417:名無しさん@八周年
07/12/02 00:12:27 Cwn4d6sx0
>>415
直接聞いたのか?
で、人類の歴史はどうなんだったっけw

418:名無しさん@八周年
07/12/02 00:12:38 l0CPtuvQP
俺らのせいだよね

419:名無しさん@八周年
07/12/02 00:13:11 gGN7LuGW0
>>415
まぁ日本人全体が、他人任せで自ら戦おうとしない、
ヘタレな傾向だということだね

420:名無しさん@八周年
07/12/02 00:13:59 4EBTIRK50
>>417
歴史的にはソクラテスの言う通りだと思うよw

421:名無しさん@八周年
07/12/02 00:14:33 Cwn4d6sx0
>>417
多分誤爆したと思う・・・

422:???
07/12/02 00:14:42 IhAGQKSg0
話は具体的にした方がよい。抽象的な社会正義論では妄想が入りやすい。(w
淡々と事実を述べれば充分である。(w


423:名無しさん@八周年
07/12/02 00:16:38 4EBTIRK50
>>422
単に事実を述べるなら、もう日本の学力がどうなろうと俺にとってはどうでもいい
ということだなw

424:???
07/12/02 00:22:37 IhAGQKSg0
そう、それでいい。子を愛さない親、生徒を叱咤しない教師、国民を愛さない政治家、
国家を愛さない国民、愛のない世の中。クリスマスが近づくにふさわしい話題のオン
パレード。(w


425:名無しさん@八周年
07/12/02 00:24:58 W9EwlbfY0
ID:H7nS3KKB0のしてきた努力が聞きたいわな。

426:名無しさん@八周年
07/12/02 00:25:43 4EBTIRK50
>>424
おまえが抽象論に走るな馬鹿。

427:名無しさん@八周年
07/12/02 00:26:08 z6SR33gs0
6位もねーだろw
すぐ上のスレに質量保存の法則がわからないって書いてるのに。
教育は今のままじゃ絶対に復権しない。一番大事なポイントを改正しようとしない。
いくら迷走してもゆとり路線から脱却するのは不可能。

428:名無しさん@八周年
07/12/02 00:27:00 W9EwlbfY0
だいたい世代叩きしとるヤツが何をやってきたよ。
他人に頼って自尊心肥え太らせるって情けない連中だ。
他力本願もたいがいにしろ。

429:名無しさん@八周年
07/12/02 00:36:24 mUCQfpCIO
ふと思ったんだが…
他国の成績の伸びや比率、新参国なんかも入れて順位つけてるのかな?
伸びや比率で抜かれていたらゆとりwwwwwだけど、前回の正解率や前々回の正解率とかを比べてみたら変わるんじゃないか?

430:名無しさん@八周年
07/12/02 00:36:47 t9jhp8AV0
とりあえず、ソースの確認くらいはしようぜ。
URLリンク(www.pisa.oecd.org)
URLリンク(www.pisa.oecd.org)

Finland 563
HongKong 542
Canada 534
Taipei 532
Estonia 531
Japan 531
New Zealand 530
Australia 527
Netherlands 525
Liechtenstein522
Korea 522
Slovenia 519

これみると、3~5位はたいした差はない。
フィンランドが突出しているってことだけだ。

431:名無しさん@八周年
07/12/02 00:37:20 Ba6JB0AXO
ゆとり世代のこんな日本が6位だなんて
他国は何やってるんだ?

情けないぞ7位以下の国

432:430
07/12/02 00:41:07 t9jhp8AV0
3位から7位に訂正

433:名無しさん@八周年
07/12/02 00:59:32 vOYcdt0u0
博士でさえ就職出来ないのに、やる気が出る筈無いだろ?

434:名無しさん@八周年
07/12/02 01:50:06 f4X7OH5I0
ID:x6l4oRIE0=ID:t9jhp8AV0

統計をもっと勉強しろバカwwww

435:名無しさん@八周年
07/12/02 02:22:00 tBDZvzGR0
統計的には>>355
日本は3位から9位ぐらいのレベルで偏差値53.1
応用力の低さに定評のある日本だと妥当なところでしょう

436:名無しさん@八周年
07/12/02 02:26:29 t9jhp8AV0
>>434
とりあえず、適当に一緒にするのはやめてね


437:名無しさん@八周年
07/12/02 02:26:31 f4X7OH5I0
>>435
統計の基礎もわかってないのに誤差とか言い張る
このテストで1点違うことがどれほど重要なことかわかってないバカwwww

438:名無しさん@八周年
07/12/02 06:46:16 awQbeb8IP
イスラエルの成績が案外悪いな。

439:名無しさん@八周年
07/12/02 09:26:30 fgsBW/0S0
日本は3位グループ。
単に旧来の詰め込みに戻したってこの辺りじゃないかね。
かつての日本どころじゃない詰め込みをやってる香港以上にはなれないのが道理。

かといって今の教育方式は続けるべきじゃないが。

440:名無しさん@八周年
07/12/02 11:42:45 bSDZeFQw0
案の定と言うか、予想通りの結果に笑うしか無い罠~w
何が「考える力を養う」だよ。
考える事までスポイルしちゃったじゃねえか。
米国の圧力でやっちゃったんだろうけどさ。
米国の忠実な傀儡である中曽根が提唱をして、小泉が実行に移したんだよな。
それを反日左翼である文科寺脇が利用したって構図だな~。
売国寺脇はそのご褒美に今マスゴミで引っ張りダコだw
今日本で一番素敵な商売はずばり「売国」
ねえ、竹中平蔵君に御用学者にマスゴミの皆さんw
否定は出来ないよね~。
俺はゆとりを導入すると聞いた時にてっきりフィンランドを手本にすると思ってたが
実際には英国のバウチャー制度でがっくり来たんだよね~。
英国はバウチャー制度導入してからこのテストで圏外に去っちゃったんだよね~。
米国や英国のように移民社会を前提に階級分化・固定化を進める為のものでしょ、あれは?
提唱したのが新自由主義の開祖フリードマンだし。
米国のように白人の優位性を保つ為にやるんならまだ解るんだが・・・
ほぼ単一民族の日本でやっても社会の不活性化を招いて国民のやる気を削いで国力が落ちるだけだろ?
それに米国は世界中から優秀な人材、特に理系が集まって来るからまだイイけど。
それでも技術者・研究者の6割が既に外国人なんだってね?
しかもアジア人が多いらしい。
米国の優秀な若者は地道な研究者より派手に儲けられる金融屋や弁護士をめざすんだろ?
この前テレ東の番組でやってたが日本でも理系の学生が害資系の金融業に多く流れてるらしいね。
そんな事で資源も食料も無い人材しか頼るものの無い加工貿易の国日本がやって行けるのかね?
現在の支配層は階級分化・固定策は大歓迎だろうけどさ。
官僚や政治家やマスゴミ関係者の子どものどれくらいが公立に通ってるのか興味があるねw
本当に日本の支配層は利己的で自己の利益しか考えない奴らばかりになっちゃってるな。

441:名無しさん@八周年
07/12/02 11:47:01 AVqzQz1+0
ゆとりで考える力を養ったはずなんだがな。ゆとりが足らないのか?
もっとゆとりを!もっともっと!

442:名無しさん@八周年
07/12/02 12:08:04 bSDZeFQw0
やっぱり総合順位はベスト10落ちは確実だろうな。
前回が8位だったからな~。
で、ゆとり擁護の反日工作員どもはどう詭弁を弄して擁護するのかな?
つうか経済も教育も昔(中曽根以前)の方が優れてたってどう言う事だよw
氏ねよ、売国奴どもはよ。




443:名無しさん@八周年
07/12/02 12:12:38 vy9dIAky0
ゆとり死ねよ

444:???
07/12/02 12:27:39 IhAGQKSg0
まあ理系を敵視するのは昔から売国奴と決まっているからなあ。(w
ソビエトや北朝鮮や中国にすり寄ればエリートだと勘違いしている馬鹿がいるからなあ。(w
そういうのに限って脳内スッカラカンがデフォ。(w


445:名無しさん@八周年
07/12/02 12:30:26 vntGOfAd0
ゆとり大国日本か・・・

今の並みの大卒は20年前の進学校の高卒と変わらずw

446:???
07/12/02 12:33:45 IhAGQKSg0
っつーか、それはまだまだ現状認識が甘い。大抵の大卒は20年前の中卒並み。(w
進学校はつけなくていい。(w


447:名無しさん@八周年
07/12/02 18:45:09 nlNLpzB90

【国際】日本は20万人以上のアジアの女性を性奴隷になるよう強制した事実を認め謝罪せよ カナダも慰安婦決議案可決へ★3[11/28]
スレリンク(news4plus板)

元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
スレリンク(asia板)

【論説】 「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
スレリンク(newsplus板)


448:名無しさん@八周年
07/12/03 10:48:56 b5UeFsmB0
ゆとり

449:名無しさん@八周年
07/12/03 10:54:02 spHvCWO1O
チョウセンヒトモドキゴミムシ立案のゆとりにハマった結果がこれか



帰化人を含めチョウセンヒトモドキ系を役人にするな
パチンコ産業を非合法化して在日を強制送還刑に処せ

450:名無しさん@八周年
07/12/03 19:27:27 lEKWdZXL0
これからはフィンランドに世界の科学を引っ張ってもらおう。


451:名無しさん@八周年
07/12/03 19:33:39 XtKYGG780
なんで質量は保存されるんですか?

452:名無しさん@八周年
07/12/03 20:24:15 1hvCqm8w0
何で能無しの文系の方が給料良いんだよ糞

453:名無しさん@八周年
07/12/03 20:46:35 8D02XyRW0
>>452
優秀な奴は文理関わらず稼いでるぜw


454:名無しさん@八周年
07/12/03 23:29:02 KvtkEtbo0

“ゆとり”を連呼して、精神安定ってことか。
“ゆとり”を叩くのでは無く、“ゆとり教育”を批判しろよ!

【ネット右翼】ねっとうよく=劣等感や不安感が異常に強く、
そのため職業右翼や右派カルトにだまされて、洗脳・マインドコントロールされ
年がら年中、ネット上でやれ「チョンだ!チャンコロだ!在日だ!反日ブサヨクだ!売国奴だ!」などと
煽り立ててラリっている頭の逝かれたネット中毒症患者たち
(嫌韓ネタなどを横断板大量マルチコピペして荒らすなどの習性を有する輩が多いことから、
2chでは「嫌韓厨」と呼称されることもある。
また、2ちゃんねる管理人博之氏は、2ちゃんねるにおける「職業右翼」による工作活動を指摘している)
彼らは異常に劣等感や不安感が強いため「大いなるもの(国家、神、民族等)と一体化」し、かつ
自分たちより「下」だとみなす異端者やマイノリティーを憎悪・差別しないと
精神のバランスが保たれなくなっている。
これは、ネットウヨ厨・ネットウヨクの類だけでなく、右派カルト信者や職業右翼の類にもみられる傾向。

455:名無しさん@八周年
07/12/04 08:17:44 s9jtIbyA0
全ての成績が、今日、発表されるね。
>>1の科学的応用力は、良好な結果だと思う。
3位以下は殆ど差がないし、実質、カナダくらいしか比較対照がないに等しい。

全ては今日の結果次第だね。

456:名無しさん@八周年
07/12/04 18:59:56 1dlBJEhc0
日本の高校生は「数学的応用力」が10位(前回03年は6位)、「読解力」は15位(同14位)。すでに公表している「科学的応用力」6位(同2位)と合わせ、全科目で前回より順位が後退した。


457:名無しさん@八周年
07/12/04 19:03:00 1dlBJEhc0
>>449
はははは
お前等は読解力がチョンより劣ってるそうだぞ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch