07/10/05 06:06:15 JUcQ5AOJ0
49%、なかなか恣意的な数字ですなぁ(ということは実態はもう)・・・
951:名無しさん@八周年
07/10/05 06:11:02 6xSyvztg0
この制度自体がもうダメかもね。
国民の財産を役人が食い物にする構図がバレてしまったし。
952:名無しさん@八周年
07/10/05 06:11:18 J1CMxEtMO
つまり将来は49%が年金もらえるってことだろ?
何が問題なんだ?
953:名無しさん@八周年
07/10/05 06:16:34 ek7gFxWz0
資金不足だってのが問題なの、わかった?タコ。
954:名無しさん@八周年
07/10/05 06:22:14 VQDJ6tvZ0
お前ら よく考えろ
掛け金が月2万を30年くらい 払ったとしよう
でもさ、それで60歳以降は死ぬまで 月に5万くらいもらえるんだぜ??????
「死ぬまで」←ここ重要
民間だったら絶対もらえないwwwwwwwwww
民間の個人年金保険で検索してみろwwwww絶対ないからwwwwwwwwwwwwww
955:名無しさん@八周年
07/10/05 06:27:04 ek7gFxWz0
>>954
予言。お前は年金の需給前に死ぬ。
頭がおめでたいから、長生きできまい。
956:名無しさん@八周年
07/10/05 06:28:09 ltSlQ+q40
円天詐欺との違いはなんですか?
957:名無しさん@八周年
07/10/05 06:32:00 ek7gFxWz0
円天は強制じゃないから善意的w
958:名無しさん@八周年
07/10/05 06:34:57 VQDJ6tvZ0
>>955
じゃあ、個人年金保険で 国民年金並みに還元してくれるURLだしてみろよwwwww
口だけ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959:名無しさん@八周年
07/10/05 06:36:50 va/bG4qdO
結局、給与天引きされてるリーマンだけが馬鹿を見る…と
960:名無しさん@八周年
07/10/05 06:40:44 ek7gFxWz0
勝手に一方的に契約内容変える保険なんぞありません。
961:名無しさん@八周年
07/10/05 06:42:15 2RrisiEHO
60で年金を貰えるおじいちゃんも2ch。
ネットも普及しましたね
962:名無しさん@八周年
07/10/05 06:47:46 VQDJ6tvZ0
>>960
それでも 利用者側が保障受けれるんだからいいじゃん
お前、本当に馬鹿だな
みんながあっち向けって言ったら 向くタイプだろ?wwwwwwwwwwwww
963:名無しさん@八周年
07/10/05 06:50:54 ek7gFxWz0
>>962
まだもらってないから、わからんよ。
キチンともらってから感想言うよ。
どんどん受給年齢が遅れるんだろうなw
964:名無しさん@八周年
07/10/05 06:52:27 2JukuTOA0
いいじゃん、年金もらえるのは払ってる奴だけにしとけば。