【政治】 『安倍首相の相続税3億円脱税疑惑』を取材 「週刊現代」の記事が首相を辞任に追い込んだのでは?★2at NEWSPLUS
【政治】 『安倍首相の相続税3億円脱税疑惑』を取材 「週刊現代」の記事が首相を辞任に追い込んだのでは?★2 - 暇つぶし2ch772:名無しさん@八周年
07/09/17 11:09:37 0RQeOiTt0
>>771
公務員改革も骨抜きにされたってことだな。

773:名無しさん@八周年
07/09/17 11:15:15 zb7XEary0
■論壇 平成19年09月13日 安倍首相の退陣の本当の理由はやはり、体調だ

 週刊誌がはしゃいでいる。

今週発売される 『 週刊文春 』 と 『 週刊現代 』 が揃って安倍スキャンダルをとり上げているが、
「 うちの記事が安倍退陣に追い込んだ 」 と喧伝しているという。

本当か? 政治部の若手が言う。

「 どっちの記事も、以前から言われていた話だし、別にスクープでも何でもない。
 それも、古い話だ。 安倍サイドに取材があったようだが、無視したようだし、法的に問題のある話でもない。」

退陣の本当の理由については─。

「 やはり、体調だよ。 持病の腸炎がかなり悪化している。 立っているのも苦しいらしい。
 安倍は、辞める覚悟で小沢一郎に会い 『 私は退陣する。
 次の総理と海自給油問題など、国の立場に立ち話し合っていただきたい 』 とお願いするつもりでいたんだ」。

URLリンク(www.rondan.co.jp)

774:名無しさん@八周年
07/09/17 11:18:49 mgqhFj2k0
>>741
週刊現代だからではないか?>安倍は前にも講談社に質問状出しているが
一切無視している前科がある。

批判本は、立花の文章書き方を自然科学を使って解いているから
立花のパターンはある程度読める。
その日経BPの連載をまとめた本を読んだけど、日刊ゲンダイレベルの
危機を煽るものばかりだった。

>>743
田中均と竹内元次官は、そういう認識だった後で喋り捲ってますよ。

>>746
これが本当なら、官邸の坂篤郎(財務省から出向)が今回の首謀者だとう言うことが
証明されますがどうですか?一部で言われている、安倍内閣の足を引っ張るのは
官僚の反乱だということも同時の証明されますが…。
あ、>>768に書かれている。

この件の野中広務絡みなんて考えた。これって電波ぽくなるが、
その理由は、講談社から出した、草薙厚子の本から。草薙がまた犯罪行為と犯したニュースが出たときに
またやっていると思った。草薙が文春からいつも間にかに移ったのかとか、立花がこの件で「文春?」と
最初に思ったのは文春のあの人が、現代へ移籍したのに、立花がぼけて失礼勘違いして、
文春と言ってしまったのではと。草薙&文春とくれば、野中と出てくるので、その辺かなと思う。
ちなみに、山拓愛人事件の愛人は野中の同郷で、野中の差し金。ひっかる山拓もおばかさんだが…。

775:名無しさん@八周年
07/09/17 11:35:59 zzfk6HeW0
>>768
公務員改革はしなければならないし
政治家の脱税も告発されなければならない。

>>771の言うように安倍政権の天下りへの対処は表向きのザル規制だと
ほとんどの人が思っていたんじゃないかな。


この記事に関しては自民内の陰謀というよりどうもライターが民主系なんだよ。

でもだから陰謀だから意味がないんじゃなく
国民からしたら公務員改革はしなければならないし
政治家の脱税も隠ぺいされて良いわけも無い。
しかも改革の旗ふりしてた首相本人だしな。


776:名無しさん@八周年
07/09/17 11:49:09 mgqhFj2k0
>>771
それは、あなたが知らないだけ。
報道しているところでは、東洋経済にちゃんと載ってました。
TVタックルでも、ある程度の評価してました。
現代読んでたらわからんこと。


777:名無しさん@八周年
07/09/17 11:58:01 LsyAeCN40
>>776
官僚につけ込まれたくなかったら、そんな傷を作って置かん方がいいだろう。
シッポは、掴まれる方がアフォだ、ということだ。

国会を再開したら、さっそく安倍総理を証人喚問するといい。
脱税事犯はすでに時効だが、
「政治とカネに関して十分な説明ができない閣僚は去ってもらう」と明言した
安倍には当然その義務が、閣僚の何倍もある罠。



778:名無しさん@八周年
07/09/17 12:06:47 jlAkd4AE0
証人喚問、大賛成!!

779:名無しさん@八周年
07/09/17 12:08:16 mgqhFj2k0
>>777
>>773
読め

あなたと一言で、坂篤郎が犯人だと確信しました。
どっちの立場に立つのか?官僚の立場に立つのか?
それも一部の社保庁のでたらめ公務員側に立つのか?

それより年金のとか特措法とかのほうが重要だと思うが
それが臨時国会だろう。
仮に、証人喚問で問題ないってなったら、安倍復活しますよ。
民主党涙目。それで一気に総選挙で、自民復活。


780:名無しさん@七周年
07/09/17 12:09:10 E1emNdMQ0
>>586
最近も、ライブドアの堀江社長は暴力団(後藤組)と関係が深いと書いて、訴えられていますよ


781:名無しさん@八周年
07/09/17 12:13:10 zzfk6HeW0
「政治とカネに関して十分な説明ができない閣僚は去ってもらう」
これだ!
で、国民に責任ある要職の人は、去る以上に説明責任が本来あると思う

782:名無しさん@八周年
07/09/17 12:17:11 qhdhP0wKO
立花隆は久々に冴えてたね。第二の角栄失脚、だな。
ペンは権力者より強し。

783:名無しさん@八周年
07/09/17 12:18:03 m5m+AmON0
ゲンダイってだけでアホくさい

784:名無しさん@八周年
07/09/17 12:22:27 XCdkWeXd0
週刊誌が入院させたので余計に税金がかかりましたw

安倍首相の病室、差額ベッド代だけで“1日8万4000円”
URLリンク(news.livedoor.com)

785:名無しさん@八周年
07/09/17 12:26:49 KRtAFUpNO
橋本はリキラリアットが効いて死んだみたいな説

786:名無しさん@八周年
07/09/17 12:27:10 mgqhFj2k0
週刊現代は、草薙厚子の著書に関して
講談社社員が、警察に事情聴取された事に対する
説明責任は当然あるんでしょうね。

787:名無しさん@八周年
07/09/17 12:29:56 KRtAFUpNO
>>780
それは本当だよ
オンザエッジのときにポルノサイトを運営していた関係で後藤と付き合いがある
後藤はAV業界と芸能界で商売してるからな

788:名無しさん@八周年
07/09/17 12:31:31 601OEy1t0
GJ
もっと早くクズを追い込んでいれば参議院もあんな大敗しなかったのにな

789:名無しさん@八周年
07/09/17 12:39:49 kf4TS/tH0
>>771
新たな天下り先(新・人材バンク)まで作ってくれて
官僚ウマァーーーーー


790:名無しさん@八周年
07/09/17 12:40:23 qhdhP0wKO
>>524
こ、これは凄い・・

立花を前にしたら、安倍ちゃんなんて蛇に睨まれたカエル状態w

791:名無しさん@八周年
07/09/17 12:52:48 mgqhFj2k0
>>790 
自作自演乙
IDって知ってますか?

もう何言っても聞こえないみたいですね。
立花は、前に安倍が持病持っていると書いておきながら
持病で退陣するも、あ~~聞こえないと無視する。

週刊現代はどう釈明するの?
「 どっちの記事も、以前から言われていた話だし、別にスクープでも何でもない。
 それも、古い話だ。 安倍サイドに取材があったようだが、無視したようだし
、法的に問題のある話でもない。」

792:名無しさん@八周年
07/09/17 12:58:10 RvoPeSzi0
>>791
>「どっちの記事も、以前から言われていた話だし、別にスクープでも何でもない。
> それも、古い話だ。 安倍サイドに取材があったようだが、無視したようだし
>、法的に問題のある話でもない。」

名前も出さない「政治部の若手」とやらが、問題がないったらないんだい、古い話だし
目新しくもないんだい、と言い張ったってなぁw
それを信じる根拠はどこにあるんだ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch