【国際】北海上空でロシアの戦略爆撃機が南下、イギリス・ノルウェーが戦闘機緊急発進at NEWSPLUS
【国際】北海上空でロシアの戦略爆撃機が南下、イギリス・ノルウェーが戦闘機緊急発進 - 暇つぶし2ch1:諸君、帰ってきたで?φ ★
07/07/21 22:14:51 0
 ロイター通信によると、ロシア空軍の戦略爆撃機2機が20日朝、北海
上空を南下し、英国とノルウェーの両国空軍がそれぞれ戦闘機を緊急
発進してロシア機の動きを監視した。ロシア空軍は「公海上空における
通常の訓練」と主張、意図的な南下を否定した。ロシア連邦保安庁
(FSB)リトビネンコ元中佐毒殺事件を巡り、ロシアと英国が対立を激化
させる中、空軍同士も空中で火花を散らしている模様だ。

 ノルウェー空軍によると、ロシア機はノルウェー南部のスタバンゲルと
英スコットランド東部のアバディーンの中間地点まで南下。同空軍広報
担当官は「これだけ(ロシアの爆撃機が)南下したのは異例だ」と語った。

 だが、ロシア空軍総司令部は20日、インタファクス通信に対し「2機の
戦略爆撃機が公海上空で飛行訓練を行っていたところ、英国とノルウェー
の戦闘機などが計4回、向かってきた」とした。

ソース(毎日新聞) URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

2:名無しさん@八周年
07/07/21 22:15:15 tGT89xZz0
2

3:名無しさん@八周年
07/07/21 22:15:21 9ZUAFwR70
1989res/min [テレビ朝日]高樹マリア  

( ゚ω゚ )!

4:名無しさん@八周年
07/07/21 22:15:28 q1wJR+L80
7だったら、電車で脱糞して自分の口で受け止める。

5:名無しさん@八周年
07/07/21 22:16:05 Gxso2gaK0
「在日による性犯罪まとめ」
URLリンク(koreanscrime.artshost.com)

「右翼団体の構成員=朝鮮半島人」
URLリンク(www.geocities.jp)

6:名無しさん@八周年
07/07/21 22:16:25 IlM3DbWi0
ロシア調子乗ってんなよ

7:名無しさん@八周年
07/07/21 22:16:39 3y/KgoMg0
はじまったな

8:名無しさん@八周年
07/07/21 22:17:04 kkyQwaW30
早く戦争しろ!

9:名無しさん@八周年
07/07/21 22:17:23 6pSxzt1e0
ロシア機南下たいしたことないよ

10:名無しさん@八周年
07/07/21 22:17:35 reUCcVbH0
早く戦争になればいいのに。
いやマジで

11:名無しさん@八周年
07/07/21 22:18:17 kIbj1Dya0
UNは紳士的な戦争を希望します。

12:名無しさん@八周年
07/07/21 22:18:56 TnLijwdZ0
日本では良くあること


13:名無しさん@八周年
07/07/21 22:19:25 c5Sof65Q0
ロシアの報復の嫌がらせか

14:名無しさん@八周年
07/07/21 22:19:27 ez98F1/A0

ロス毛め。あちこちで、冷戦時代を懐かしんでるな。

15:名無しさん@八周年
07/07/21 22:19:29 O1ZdHl5u0
そういや最近ソースが微妙だったが
日本にも来たってスレが立ってたな

16:名無しさん@八周年
07/07/21 22:19:53 UiMXkknWO
背面飛行でキャノピーごしに記念撮影すべき。

17:名無しさん@八周年
07/07/21 22:20:11 Co0/CCqn0
第二次日本海海戦はまだですか?ロシア艦隊と自衛艦隊どっちが勝利を・・・。

18:名無しさん@八周年
07/07/21 22:20:19 /wYq7dTL0
>>8,10
戦争煽るんだったらそれ相応の責任は取れよ。
CFE条約破棄の影響でシベリア軍が欧州に展開を始めてるんだから、中国が
動くぞ。インド-中国-パキスタンが安定化すればASEANも終わりだしな。

19:名無しさん@八周年
07/07/21 22:20:23 +6/J+phP0
コンビニか

20:名無しさん@八周年
07/07/21 22:20:37 0u9XORx40

こないだの東京急行クマさんと関係あり?

21:名無しさん@八周年
07/07/21 22:21:34 v1A11kLU0

 第 2 次 冷 戦 時 代 到 来

ベア、バックファイア、ブラックジャック。

1970年代が甦るぜ。

22:名無しさん@八周年
07/07/21 22:21:34 5NIEfnR0O
これさ相当びびったんだろうな

爆装してなかったのかな
訓練は絶対嘘だわな

23:名無しさん@八周年
07/07/21 22:21:44 plWP5ZW40
ソ連崩壊以来ダメダメだったが、プーチンの元、復活してきたな。
アメリカが唯一の超大国ってのも面白くない。ロシアがんばれ。

24:名無しさん@八周年
07/07/21 22:21:57 YsgRiw8F0
原油が高値で推移するとロシアとベネズエラなど原産国と、ブラジルなどバイオエタノール国が
台頭して調子にのる

意図的に原油価格を下げたほうがいいんじゃね?アメリカさまよ・・・

25:名無しさん@八周年
07/07/21 22:22:23 ehc3U5yn0
露助カス。

26:名無しさん@八周年
07/07/21 22:22:33 F7hXj3my0
マジで戦争にはなって欲しくないわ・・・
平和的に民主化が進んでくれる事を祈る。
戦争とか、いつまでも他人事だと思っていない方が良いと思うぞ・・・
日本だっていつ中国に言いがかりつけられて侵略戦争おこされるか分からないしな・・・

27:名無しさん@八周年
07/07/21 22:23:08 7i3oYSbtO
ミノフスキー粒子を開発したほうが勝つ


28:名無しさん@八周年
07/07/21 22:23:18 xEu8TVYz0
>>26
俺もそう思う

29:名無しさん@八周年
07/07/21 22:23:54 A6zQjei+0
事の発端を考えるに
露助はどーしよーもないな。

30:名無しさん@八周年
07/07/21 22:24:03 mqp/Hsdu0
ロシアは過去のトラウマがあり日本の言動には
神経質になってます。

31:名無しさん@八周年
07/07/21 22:24:15 XiXr5zQC0
       -+- ハリポタ本買いにイギリスいこーぜ
   -+- ちょおおおおお戦闘機きたー
   --:;-:;ヾ:;-:;--

32:名無しさん@八周年
07/07/21 22:24:18 TnLijwdZ0
URLリンク(www.mod.go.jp)



33:名無しさん@八周年
07/07/21 22:24:27 cuyh0UVkO
英露戦争ハジマタ

34:名無しさん@八周年
07/07/21 22:24:33 iQecpDQC0
注目浴びたいだけだろ
今のロシアって存在感ない弱小国だし

35:名無しさん@八周年
07/07/21 22:24:39 keM0szLd0
第二次日英同盟?

36:名無しさん@八周年
07/07/21 22:24:53 FR3nVpuy0
レッドストーム作戦キター!

37:名無しさん@八周年
07/07/21 22:25:15 QQDCUe4l0
中国でもロシアでもいいからさっさと国連常任理事国の椅子を空けてくれないかな。
できれば2国とも一緒に。日本とドイツが仲良くいたただくから。

38:名無しさん@八周年
07/07/21 22:25:27 AA55M/DG0
炉助から愛を込めて>ピアース・ブリスナン

39:名無しさん@八周年
07/07/21 22:25:30 6f/Ws5kr0
>>1
おいおいおいおい


40:名無しさん@八周年
07/07/21 22:25:31 c5Sof65Q0
>>24
今石油で一番儲けているのはアメリカの石油企業だろ。
ブッシュ政権の間は無理無理。

41:名無しさん@八周年
07/07/21 22:25:37 yigRbdgT0
露助は戦争やる気満々だな
石油で儲けてるから調子こきやがって

42:名無しさん@八周年
07/07/21 22:25:39 ztgQmhBj0
スパイ毒殺の件からここまで来るわけ?こわいね

43:名無しさん@八周年
07/07/21 22:26:00 1PC48bzO0
何がロシアで起きてるんだろ?

44:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
07/07/21 22:26:18 VWjQQuUb0


   【論説】 「安倍政権、逆風の秘密…マスコミも報じない
    『社保庁解体』『天下り対策』反対勢力のクーデター」…田原総一朗★6
    スレリンク(newsplus板:1-4番)




        ∧∧  
        (;=゚o゚)  
  コロコロ‥⊂ミ ⊂)  スカッ 
        (_____フ     
   ○))   レ    彡 

45:名無しさん@八周年
07/07/21 22:26:40 Fejj/XXsO
ノルウェーの戦闘機ってF16だっけ?グリペンだっけ?

46:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY
07/07/21 22:26:43 9OnTKIo/0
FUTURE WAR200X年

47:名無しさん@八周年
07/07/21 22:26:54 lwsRx0cn0
さすがロシアやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

48:名無しさん@八周年
07/07/21 22:26:55 qFSjMTOo0
>>37
日本が常任理事国になれると考えてるお前の脳みそに乾杯

49:名無しさん@八周年
07/07/21 22:26:57 PGbMA6Xu0
小笠原にも来てたな

50:名無しさん@八周年
07/07/21 22:27:02 /8kPG2+A0
>>26
平和を祈ってる時点で他人事だと思ってるんじゃね?
当事者意識を持てば、現在のシナの軍事力は
日本の脅威。

51:名無しさん@八周年
07/07/21 22:27:08 DnqXF1xyO
露助にルールはないからな

52:名無しさん@八周年
07/07/21 22:27:34 RhkvhUfD0
英露戦争きそう━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

53:名無しさん@八周年
07/07/21 22:27:46 uBVKENUq0
第三次世界大戦だな

54:名無しさん@八周年
07/07/21 22:27:46 wDZ1rYbb0
>>26
すでに九州は半占領状態だけどな

55:名無しさん@八周年
07/07/21 22:28:07 zwKj7Rw30

イギリスでは、

「これは過剰反応、そもそも緊張関係を打開できないイギリスが悪い、話し合いで平和構築しなきゃ駄目」

みたいな人っているの?

56:名無しさん@八周年
07/07/21 22:28:18 OXPqJgFbP
イチローならなんとかしてくれる

57:名無しさん@八周年
07/07/21 22:28:38 reUCcVbH0
核兵器廃絶するには戦争しかないと思うんだ。
いや本当に

58:名無しさん@八周年
07/07/21 22:28:42 HTzZbZSL0
ロシアは、対中国で、欧米側に付いた方がいいと思うんだが。

59:名無しさん@八周年
07/07/21 22:29:12 5sOGthWT0
渚にてが始まった。ラリアに行け。

60:名無しさん@八周年
07/07/21 22:29:21 VNgHfMxs0
外ゥーといい、軍事主義と言い、どーしようもない連中だな。
連中は近世以前のウラル以西に追いやったほうが良いんじゃないか?
そうすればまともな国民感覚を身につけると思うが。

61:名無しさん@八周年
07/07/21 22:29:36 Ao3W2tT7O
欧州でプーチンがいくら威張ってもNATOには手も足も出ねえしな…

62:名無しさん@八周年
07/07/21 22:29:38 SxQvCT+R0
ロシアと欧州各国との間で対立が強まってるからな。
このまま欧露戦争→第3次世界大戦という流れ。

63:名無しさん@八周年
07/07/21 22:29:40 fuP6+PLw0
てか、ロシアは既にシナ人が国内に染み入るような侵略を既に受けている。

64:名無しさん@八周年
07/07/21 22:29:45 F7hXj3my0
>>50
いや、だから俺は中国が怖いんだよマジで・・・


65:名無しさん@八周年
07/07/21 22:29:50 n9Ldho0X0
繰り返す、これは演習ではないのれす

66:名無しさん@八周年
07/07/21 22:29:55 YsgRiw8F0
>>24
アメリカ企業の儲けのために戦争がおこって原油が高騰して約4年

この4年の間にロシアは息を吹き返すどころの騒ぎではなく、アメリカと肩を並べている
つもりになるくらい鼻息があらくなった
すべて原油のおかげ・・・

アメリカ経済が好調でも敵国も好調なわけで、次の政権ではこのあたりの舵取りが
できるかどうか?
あまり原油を吊り上げすぎると、70年後半みたく石油製品離れが起こるからね

67:名無しさん@八周年
07/07/21 22:29:57 nrayaU9IO
今、もし戦闘になったらロシアにつく国ってどこになんの?

68:名無しさん@八周年
07/07/21 22:30:08 nF3j2eWY0
ロシアはでかいけど、戦争になったらモスクワとサンクトペテルブルク
叩くだけで終了だろ?恐れるに足らずだよ。

69:名無しさん@八周年
07/07/21 22:30:13 /wYq7dTL0
>>55
いるよ。イギリスはどんな時でも議論のために信じても無いことを自分の主義に
掲げる偉い人たちがいる。そういう人たちがいるからこそ、地盤が固まった国になった。

70:名無しさん@八周年
07/07/21 22:30:28 5rdtuQwu0
日本も中韓朝をしっかり見張って、何か変なことしたら容赦なく反撃してくれ。
不可能だろうけどな!

71:名無しさん@八周年
07/07/21 22:31:06 kPA6K1vp0
ロシアって中国のまねしてるのでは 市場主義経済を取りながら もろ都合良く統制
そのうち外国企業の資産募集されるよ プーチンになってから調子にのってるし

72:名無しさん@八周年
07/07/21 22:31:13 XiXr5zQC0
戦争になって核を撃とうとしたら老朽化で飛ばなくてサイロの中でピカッてそうだな

73:名無しさん@八周年
07/07/21 22:31:43 kDWGli+30
ロシアの暴走こえええええええええええええええええええええええええええええええええ

74:名無しさん@八周年
07/07/21 22:32:00 rbi30l0E0
本当に最近のロシアは飛ぶ取り落とす勢いだな。

これからは、エネルギーと国土の大きさで国威が決まる。
日本は国土をとられてのび太してるような国だし、資源もないし、技術もないし、学力も東アジア最低レベル。

これは終わりだわ。

75:名無しさん@八周年
07/07/21 22:32:05 chspT8OM0
米、英、日がロシアを経済封鎖すればいいじゃない。

76:名無しさん@八周年
07/07/21 22:32:42 OzNn5Aue0
欧州とロシアが戦争になったら、核兵器1万5千発持ってるロシアが断然有利じゃないの?

77:名無しさん@八周年
07/07/21 22:32:56 fP2PILNY0
「第二次世界大戦は、『ドイツの国家主義者』と『政治的シオニスト』
(パレスチナ地方にユダヤ人国家を建設しようとする人々)の間の圧倒的な
意見の相違の操作の上に実現されることになる。その結果、ロシアの影響領域の
拡張と、パレスチナに『イスラエル国家』の建設がなされるべきである。」

「第三次世界大戦は、シオニストとアラブ人とのあいだに、
イルミナティ・エージェントが引き起こす、意見の相違によって起こるべきである。
世界的な紛争の拡大が計画されている……」 
 
by アルバート・パイク (1809~1891年)

78:名無しさん@八周年
07/07/21 22:33:32 8gxqGIu20
1 :うし☆すたφ ★:2007/07/21(土) 07:47:12 ID:???0
★総務省が参院選投票所約3割の終了時間繰上げを発表

 総務省は20日、参院選で全国5万1743カ所の投票所のうち、28.7%に当たる
1万4840カ所で、29日午後8時の投票締め切り時刻を繰り上げると発表した。
平成16年参院選で締め切りを繰り上げた投票所は1万1436カ所で、約3割増えることになる。

 「平成の大合併」で自治体の面積が広がり、開票所への投票箱の運搬に時間がかかることから、
開票開始時刻に間に合わせるよう終了時刻を早める自治体が多いという。

 投票時間は「午前7時から午後8時まで」が原則。
ただ特別の事情があれば、市町村選挙管理委員会の裁量で締め切り時刻を最大4時間繰り上げることができる。

★全議席確定、翌朝7時に

 総務省は20日、参院選(29日投開票)で、各都道府県選挙管理委員会が中央選挙管理会に
報告した開票結果判明の予定時刻を発表した。それによると、選挙区は30日午前4時、
比例代表は同7時までに、全議席が確定する見込み。

 選挙区の開票結果判明は、最も早い群馬県で29日午後11時15分、
最も遅いのが東京都の30日午前4時となる見通し。

サンスポ URLリンク(www.sanspo.com)

79:名無しさん@八周年
07/07/21 22:33:57 hlqyx5u90
>>64

中国なんぞ何を恐れることがあるのだ!
チャンころなぞ烏合の衆にすぎん

80:名無しさん@八周年
07/07/21 22:34:07 zwKj7Rw30
>>69
>信じても無いことを自分の主義に掲げる

信じてなかったってどうやって確認したの?自分で言ってんの?

81:名無しさん@八周年
07/07/21 22:34:10 5rdtuQwu0
日本が右傾化してると日頃ウルサイ新聞やテレビは、こういう事には鈍感力で対応ですか。

82:名無しさん@八周年
07/07/21 22:35:08 9uZqBkUYO
↓プーチンの本音

83:名無しさん@八周年
07/07/21 22:35:10 ucGA/1Ge0
ロシアが動いたらどこが呼応するかな

84:名無しさん@八周年
07/07/21 22:35:27 F7hXj3my0
もし本当に戦争になったら、ロシアや中国は、本当に脅威だよ。
恐れるに足りずなんて事は絶対に無い。

国民の命を、使い潰せる国は強い。

85:名無しさん@八周年
07/07/21 22:35:39 ox2b8+160
>75
そんなことしたら、プーチン様は核ミサイルの処分が出来ると喜んで、米、英、日にばらまくだろう。w

86:名無しさん@八周年
07/07/21 22:36:07 2/UKuJW1O
痛い目見なきゃ分からないんだな。第三次核大戦か。文字通り、「痛いのは一瞬」なんだろうなぁ

87:名無しさん@八周年
07/07/21 22:37:14 e+wNBaw10
>>75
つか、米はともかく、英なんかの味方するより露についた方が日本には都合いいんじゃねーの?

88:名無しさん@八周年
07/07/21 22:37:18 9RYuybik0
最近元気なかったけど石油で勢いついて
>>21の状態にもどった

                刃物をチラチラさせて圧力をかける

89:名無しさん@八周年
07/07/21 22:37:32 LePAxYEtO
もうこの世に未練はない
かかってきなさい

90:名無しさん@八周年
07/07/21 22:37:33 cI8LjHtR0
プウチンさまはツンデレ?

91:名無しさん@八周年
07/07/21 22:37:38 4UWGEMc40
>>79
敵を侮るな、かつての帝国陸軍もそれで泥沼にハマった。

92:名無しさん@八周年
07/07/21 22:37:37 7ukDB2tfO
英露戦争始まるのか

93:名無しさん@八周年
07/07/21 22:37:45 7LvFgVH70
軍事技術では中国はロシアにはまだまだ追いつかない、
というか、ロシアが武器を売らないと中国軍は近代化できない。
やはりロシアは脅威だよ。


94:名無しさん@八周年
07/07/21 22:37:47 rbi30l0E0
新興国は投機ブームでおかしなことになってるしね。

地震と同じだな。
溜まったエネルギーがある日爆発する。

世界恐慌の臭いがしてきた。

95:名無しさん@八周年
07/07/21 22:37:51 PMI+KywL0
ロシアすげ~w
中国なんて小物だなw


96:名無しさん@八周年
07/07/21 22:37:53 QalkUNfB0
今はこんな程度でいちいちニュースになるのかw
冷戦時代にはTU-95のすぐケツにF-14が付かれてる写真とかったぞ
ソ連の乗員は手を振ってF-14を出迎えたそうな

97:名無しさん@八周年
07/07/21 22:37:55 5rdtuQwu0
今度は福島あたりまで取られるのかな。
北海道はダメだろうな。

98:名無しさん@八周年
07/07/21 22:38:40 JEKkooJ6O
戦争始まるの?

99:名無しさん@八周年
07/07/21 22:38:59 iRXEqJVDO
猫パンチを使えるこの俺に勝てるのかなあ
こいつらはパワーだのスピードだのしかみないが
俺の場合はかわいさをプラス
ふかふかであいらしく無邪気
これにロシアごときが勝てるかな?

100:名無しさん@八周年
07/07/21 22:39:13 GlKfF2lIO
おっぱいは?(。・_・。)

101:名無しさん@八周年
07/07/21 22:39:24 reUCcVbH0
>>86
それでも人類が存続するだけ人口は生き残るだろう。
核廃絶しないと地球ヤバイ
その為にも米ロが率先して核縮小廃絶に動かないとダメ。
戦争で痛みを知れば核縮小に動くと思う。

102:名無しさん@八周年
07/07/21 22:39:34 UzR/rj450
ベレンコか?

103:名無しさん@八周年
07/07/21 22:40:06 fuP6+PLw0
そんなロシアに自動車工場をこれから造るトヨタwwwwwwwwwwwww

プーチンは戦車工場にでもする気だろうな

104:名無しさん@八周年
07/07/21 22:40:14 thTM8eUN0

戦略爆撃機なんて大げさに書いておいて、老体ベアだったら怒るぞww


105:名無しさん@八周年
07/07/21 22:40:22 rbi30l0E0
>>96
半可通のクズはレスしなくていいからwww

冷戦時と今は普通に考えて状況も違うし。
知的障害者はレスを慎みたまえ

106:名無しさん@八周年
07/07/21 22:40:27 phX6948X0
原油先物価格を上がるための自作自演の危機演出じゃないだろうな?

107:名無しさん@八周年
07/07/21 22:40:35 mHhDVD060
日本は漁夫の利を狙え

108:名無しさん@八周年
07/07/21 22:40:47 OzNn5Aue0
核兵器を所有する大国同士の戦争って、宣戦布告した瞬間核兵器使うもんなんかね

109:名無しさん@八周年
07/07/21 22:40:48 fP2PILNY0
財政が健全で軍事的脅威も跳ね返せる。
そんなロシアが石油とガスを握っている。
ロシアは、思うままに「ルーブル」や「ユーロ」で石油を売れるようになります。
ただあまり急激にやると、ドルが大暴落し世界恐慌が起こるので、
ゆっくりと事を進めている。

既に、世界の行方は、中ロ多極主義陣営のサジ加減によってきまる状況
になりつつあるのです。

「過去数百年間、我々が経験しなかった勢いで国際システムが変化している。
かつては、米国は解決策のある問題と取り組んできたが、今や長い時間
をかけて調整する時代にさしかかっている」(キッシンジャー)

今、米英は気合を入れてロシアバッシングをしています。
その背景には、これまで書いてきたような、米英支配層を気絶させる事態がある。
URLリンク(www.mag2.com)

110:エラ出てます ◆TVt/A9D85w
07/07/21 22:40:53 KXhHpP5F0
>>26
中国を恐れるなよ・・・今こそ朝鮮人とダッグを組んで日清戦争の時のように勝つべきだろう?


戦争になって欲しくない→日本戦争しないで負ける→汚染、毒の飯を無理やり消費させられる→日本人壊滅。生き残りはアイヌ民族並みに→日本人はチベットと同じ運命に




111:名無しさん@八周年
07/07/21 22:41:03 YUHpGE+V0
そろそろ世界戦争の予感(ワクテカ

ロシアvsイギリス

中国vs日本

中東諸国vsアメリカ


112:名無しさん@八周年
07/07/21 22:41:07 6v3WRGOrO
NATO非加盟国がキーになるだろうけど
これは一時的なものでヨーロッパの一部になりたがってるし
アメリカとも仲が悪いわけでもない、権威回復が目的

113:名無しさん@八周年
07/07/21 22:41:26 gxmF119L0
北海道に飛んできたのかとおもた

114:名無しさん@八周年
07/07/21 22:41:37 j4YwQA3Y0
平和ボケの日本政府も韓国、中国、ロシアに対して
これぐらいのことすべきだわな。

115:名無しさん@八周年
07/07/21 22:42:03 2geTTdSOO
だがちょっと待って欲しい。
日本は冷戦に巻き込まれないよう、あらゆる武力を放棄するべきではないか。

116:名無しさん@八周年
07/07/21 22:42:08 ArWGMnIm0
ロシア爆撃機「釣られてやんのwwwwww」

117:名無しさん@八周年
07/07/21 22:43:20 6+B7jkOm0
爆撃機をつかったロシアンジョーク

118:名無しさん@八周年
07/07/21 22:43:29 v7ZTGKUc0
ロシアって実際核余るほど持ってっけど ドンパチ始まったら

内部から崩壊するでしょ  今だロシアを認めてない地域多いと思うけど

特にチェチェンなんかは本気出すでしょ

119:名無しさん@八周年
07/07/21 22:43:36 TAfBdDCEO
日本も核武装汁

120:名無しさん@八周年
07/07/21 22:43:44 reUCcVbH0
>>115
武装してようがいまいが安保条約があるので否応なく巻き込まれます

121:名無しさん@八周年
07/07/21 22:43:55 LS3W25ic0
>>15
> ソースが微妙
自衛隊の公式発表だから微妙じゃないだろw

122:名無しさん@八周年
07/07/21 22:44:26 1OftxSTx0

なんか、北朝鮮とにてるな…

123:名無しさん@八周年
07/07/21 22:44:28 Bhj0KaK80
ロシアとしては、MDが完成する前に動いたほうが得なのかも。

英ロ=産油国どうしで、石油価格のさらなる吊り上げで日本を締め上げるか。

124:名無しさん@八周年
07/07/21 22:44:41 qqhZwJcrO
>>115
本気で言いだしたら、どれだけ頭お花畑なんだと思うなwwwww

125:名無しさん@八周年
07/07/21 22:45:36 7LvFgVH70
ロシアのロシア対外情報庁がちゃんと反体制派を暗殺していれば、
こんな事をやらずにすんだはずなのに。
スパイ上がりが大統領をやっている割りには、ロシアのスパイは
大したことがないな。


126:名無しさん@八周年
07/07/21 22:45:47 KRIzl3E20
>>115
クエート人か、お前は

127:名無しさん@八周年
07/07/21 22:45:47 kkyQwaW30
日本は戦闘機がしょぼいから韓国に守ってもらうしかないよ。

128:名無しさん@八周年
07/07/21 22:46:12 reUCcVbH0
>>119
そういう考えが世界を危機に追いやってる。
他の国も核武装を検討しだしてる今こそ戦争して核兵器を無くすなり減らさないといけない。

129:名無しさん@八周年
07/07/21 22:46:43 vs2/V+QF0
ロシア、強いよ
兵役もあるし何しろ国民の精神力の強さが半端じゃない

130:名無しさん@八周年
07/07/21 22:46:46 lmgk5IbK0
韓国の戦闘機も先日墜落したけどな。

131:名無しさん@八周年
07/07/21 22:46:46 FzQgS+ibO
日本も尖閣にYS11でも飛ばせよ。中国に調子のらすな

132:名無しさん@八周年
07/07/21 22:46:55 W9tLOIfg0
戦略爆撃機って基本的に弱いものイジメにしか使えないよな。

133:名無しさん@八周年
07/07/21 22:47:40 btH3VP55O
なんか本気でやばいな

134:名無しさん@八周年
07/07/21 22:47:41 fuP6+PLw0
【韓国】KF16墜落:またもエンジン整備ミスが原因か[7/21]
スレリンク(news4plus板)


135:名無しさん@八周年
07/07/21 22:48:24 9IMiCbJp0
>>103
んなもんにしなくても、普通に4WDが軍用になっちゃうよ。


136:名無しさん@八周年
07/07/21 22:48:29 Bhj0KaK80
まあ、外交はゲーム理論で動いているから、
英ロはなかよしなままかもしれないし。


137:名無しさん@八周年
07/07/21 22:48:41 ArWGMnIm0
ロシアと英国の政治ゲームの一環
騒ぐほどの事じゃない

138:名無しさん@八周年
07/07/21 22:49:07 FGVXP6v40
>>132
軍隊の基本は弱いものイジメですが?
相手の弱いところを突く、こうしないと被害ばかり出てしまう。


139:名無しさん@八周年
07/07/21 22:49:10 s2DV+6X6O
韓国製は何もしなくても落ちるからな。

140:エラ出てます ◆TVt/A9D85w
07/07/21 22:49:15 KXhHpP5F0
>>129

美人が多いってのも忘れるな
あとおっぱいでかい。

ロシア、つよいな・・・・・・・・

141:名無しさん@八周年
07/07/21 22:49:14 0VIlKjR3O
>>127
釣られちゃいました!

142:名無しさん@八周年
07/07/21 22:49:30 wcnBt3E50
仮想敵国のスクランブル体制を確認するために…
米国は軍事衛星を使って監視した。
英国はスパイを使って基地周辺や内部を観察した。
一方ロシアは爆撃機を使った。

143:名無しさん@八周年
07/07/21 22:50:25 F7hXj3my0
>>110
そんな簡単に戦争起こされたらたまらんよ・・・
中国に侵略されないぐらい手強い国になる努力をした方がいいと思うよ俺は。
日本単体では限度があるから他国と同盟を結んで。
中国への無駄な援助は取りやめて、中国から日本の資本も出来るだけ引き上げて。
友好的な国への企業進出を後押しするような政策をすればいいのに・・・

144:名無しさん@八周年
07/07/21 22:50:46 1cozDdYZ0
コサックの愛国精神は半端でない

145:名無しさん@八周年
07/07/21 22:50:52 W9tLOIfg0
>>138
いや英クラスの防空力に対して意味あるのかなあ

146:名無しさん@八周年
07/07/21 22:51:37 2/UKuJW1O
>>101
例え核で痛い目を見ようと、第三次大戦後も核が抑止力であることは変わり無いんだろうね

147:名無しさん@八周年
07/07/21 22:51:58 Bhj0KaK80
ロシアとしては、米のイラク政策のレポートを分析して、
次の行動を考えているところ。

原油が高い間に、なにかする感じがある。

148:名無しさん@八周年
07/07/21 22:51:59 aPhRT9iz0
>>110
奴等はシナに付くだろ。

149:名無しさん@八周年
07/07/21 22:52:12 UqhKdSL90
露助よちょっとだけ期待しているぞ。
世の中を面白くしてくれ。
ついでに、ケガニやウニも輸出制限してくれ。
漁師やってるんで、儲かるわ。


150:名無しさん@八周年
07/07/21 22:52:31 mc7Hb0OU0
露助なに調子に乗ってんの

151:名無しさん@八周年
07/07/21 22:52:47 X++BwvJz0
外交上では英を支持するしかないんだろうが
気持ちでは俺は露を支持するよ。露助ガンガレ!

152:名無しさん@八周年
07/07/21 22:53:18 sukZQXeUO
イギリス\(^o^)/オワタ

153:名無しさん@八周年
07/07/21 22:53:29 7LvFgVH70
外交上のメッセージ、デモンストレーションなので
軍事的意味はあまりない。


154:名無しさん@八周年
07/07/21 22:53:34 J3UZcRgQ0
露助がちょこまかしてるな
イギリスはスパイの件があるし、スカンジナビアは日頃から露助に対してビリビリしてるから
なんかあるかもしれんね
日本も気を抜くなよ

155:名無しさん@八周年
07/07/21 22:53:44 3DPKFdPf0
どっかのサイトで今回のは3日間で
Tu-95×2とTu-160×1の部隊がそれぞれイギリスとノルウェーに接近してるようだ

156:名無しさん@八周年
07/07/21 22:53:54 ghf1iuPg0
>>129
精神力が強いかぁ?
日本以上に国に対して希望持ってない感じだが
自殺率だって日本を越えてるし

157:名無しさん@八周年
07/07/21 22:54:03 O4cu1+Qu0
>>20
なくもない。
現に、ロシア軍機によるスクランブルは一昨年から昨年にかけて急増している。
ロシアが最近調子ぶっこいてるのは確か。

ちなみに、ロシア東端のウラジオストクは訳すると「東方を征服せよ」だったりする。

158:名無しさん@八周年
07/07/21 22:54:07 oELij8i/0
>>140
若いのだけな
劣化が激しすぎる

159:名無しさん@八周年
07/07/21 22:54:13 Bhj0KaK80
日本としては、なにがあっても漁夫の利を得るような外交をできるように、
人材を育成しようね。

いつも日本が一両損するのが日本の大岡越前のような外交。

160:名無しさん@八周年
07/07/21 22:54:22 reUCcVbH0
>>143
中国は日本を侵略しないし日本も中国を侵略しない。
問題は双方が睨みあって戦争しないのに軍拡に走ること。
儲かるのは米ロ

161:名無しさん@八周年
07/07/21 22:55:25 TUOK0kjA0
>>160
すでに侵略されてるじゃん
ガス田つくられてるじゃん

162:名無しさん@八周年
07/07/21 22:55:40 vs2/V+QF0
>>156そんな国で生きてる強い精神力があるでそ

163:名無しさん@八周年
07/07/21 22:55:49 v1A11kLU0
今の日本にはかつての零戦のような強力な戦闘機が必要だな。
或いはバトル・オブ・ブリテンで英国を守り抜いた救国の戦闘機、
スーパー・マリン・スピットファイアのような。
(実際には数量などからホーカー・ハリケーンの貢献が大きいが)

早く、『心神』による実証を終了して、これをフィードバックした21世紀
の新零戦を誕生させるべきだな。

2040年は皇紀2700年。丁度新零式艦上戦闘機が登場しても良い
頃だな。

164:名無しさん@八周年
07/07/21 22:55:59 QalkUNfB0
ロシアって空軍の年間訓練時間30時間とかだったんだがな(日本だと200時間)
原油高で軍の金回りもよくなったのかね

165:名無しさん@八周年
07/07/21 22:56:20 1cozDdYZ0
ロシア人は身体能力も半端でない

166:名無しさん@八周年
07/07/21 22:56:43 8qS55BM30
原爆投下後、日本に宣戦布告した国
それがロシアだ・・・

167:名無しさん@八周年
07/07/21 22:56:45 FGVXP6v40
>>145
あぁ、別に英国への攻撃想定してるわけじゃなくて、
スクランブル能力を測ったりしてるだけですから。
そういうのには戦略爆撃機(Tu-95辺りか)は便利なんですよ。
航続距離は長いし、乗員も長距離飛行に慣れている。


168:名無しさん@八周年
07/07/21 22:56:46 9IMiCbJp0
>>140
でも30越えるとおなかがでかくなって、世界最強のママ誕生。


169:名無しさん@八周年
07/07/21 22:56:55 F7hXj3my0
>>160
日本が本当に力を失ったら、侵略しようとすると思うよ。

170:名無しさん@八周年
07/07/21 22:57:22 Rt/0Cz+7O
チョチョシビリ元気かー

171:名無しさん@八周年
07/07/21 22:57:33 1OftxSTx0
ロシア通が多いのに驚きだ

全員ロシア在住なのか?

172:名無しさん@八周年
07/07/21 22:58:06 d+XumESa0
数年後、アメリカやEUが中東などのテロにより弱体化してきたところに、
中国とロシアが動き出す気がする。
今ロシア好調だから、中国と同盟組んで、中国VS日本アメリカ、ロシアVSEUの構図に。
両者とも共倒れになったところで、日本も経済転落、戦争の巻き添えになり
あぼーん な希ガス。

173:名無しさん@八周年
07/07/21 22:58:07 uMtx3H6W0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

米国とロシアにはいつか天罰が下る
これら両国は崩壊に向かうであろう

174:名無しさん@八周年
07/07/21 22:58:28 obtp5s8F0
乗員「コンビニ行ってくる」

175:名無しさん@八周年
07/07/21 22:58:41 8Exmc70x0



 大 英 帝 国 に 栄 光  あ れ ッ !!




176:名無しさん@八周年
07/07/21 22:59:02 J3UZcRgQ0
>>171
ダー

177:名無しさん@八周年
07/07/21 22:59:06 ArWGMnIm0
>>164
最近ロシア軍機の飛来が増えてるのは
搭乗員を鍛えなおしてるという事だな

178:名無しさん@八周年
07/07/21 22:59:16 reUCcVbH0
>>169
日本が力を失ったら武力で侵攻するより
日本国内の人間増やして中国有利な日本政府にするだろうけどね

179:名無しさん@八周年
07/07/21 22:59:33 v1A11kLU0
>>155
Tu-95 ベア
Tu-22M バックファイア
Tu-160 ブラックジャック

冷戦時代が甦るぜ。

180:名無しさん@八周年
07/07/21 22:59:41 e1hzObA6O
露亜の女は面白い
綺麗だけど糞真面目でカラカウとすぐ怒る
反面乳触っても怒らない…千円チップ中に入れろだと
ビーチクコリコリしますた
(笑)
あっ!爆撃機の話しね…
北海道の上を飛んじゃイカンな…
もうすぐミサイル配備さたら自動で発射されちまうぞ!


181:名無しさん@八周年
07/07/21 22:59:52 iyDUdZPQ0
>>155
Tu-160はかっこいいな

てか、米軍に同じ格好のやつあったような・・・

182:名無しさん@八周年
07/07/21 22:59:57 W9tLOIfg0
>>178
今も着々と進んでますけど

183:名無しさん@八周年
07/07/21 22:59:59 vs2/V+QF0
>>171
マニアのツボに入る国なんだよねこれが・・w
イギリスも好きだが

184:名無しさん@八周年
07/07/21 23:00:10 xJc3eEod0
>>103
トヨタって、クランクシャフトやピストンの内製も出来ない単なる組み立て屋だぞ?

185:名無しさん@八周年
07/07/21 23:00:18 T4oJ+Og9O
ロシアンブルー

186:名無しさん@八周年
07/07/21 23:00:53 L067gVB60
ロレンスでは小熊のミーシャには勝てないだろう

187:名無しさん@八周年
07/07/21 23:01:02 18yNtOKt0
世界最強の米国に対抗できるのは
中国とロシアの連合軍だけだろうな


188:名無しさん@八周年
07/07/21 23:01:04 Bhj0KaK80
日米が対立している間に、旧共産圏が復活する。
日米の関係改善はありえない。

余力の出たロシアがどこかを攻撃するというのは、あってもおかしくない。
で、それはどこか。



189:名無しさん@八周年
07/07/21 23:02:15 xJc3eEod0
>>185
泥爆撃?

190:名無しさん@八周年
07/07/21 23:03:00 umHK+LF/0
東京都に戦略爆撃機が飛来したというのに マスゴミは黙殺

北欧に飛来したことがニュースになる日本って

頭おかしいんじゃないの?

191:名無しさん@八周年
07/07/21 23:03:27 limfM6LcO
つーか
17日に伊豆の上空にロシアの爆撃機2機が領空侵犯して空自がスクランブルしてるよね。

一年に領空侵犯200回以上あるけど普通なのかな?



192:名無しさん@八周年
07/07/21 23:03:36 O8NzGAyg0
三菱のF2はミサイルを多く積むと翼にヒビが入る糞だが、
スホーイのロシアは研究開発での数学力が違う。
流体力学は難解な微分方程式を解くがロシアには「流体力学中央研究所」が在る。
数学力で化け物みたいな奴がいるんだよ。

結局、日本は基地外みたいな品質管理力だけで創造パワーは無い。

URLリンク(jp.youtube.com)

193:名無しさん@八周年
07/07/21 23:04:09 c5Sof65Q0
ロシアファンドに投資してる漏れとしては、もう少しロスケに頑張って欲しいものだ。

194:名無しさん@八周年
07/07/21 23:04:13 Bhj0KaK80
戦時となれば、プーチンがそのまま大統領でいられる。
これがロシアにとっては大きなメリットなのかも。

冷戦後ロシア国民の暮らしはひどかったので同じ目にあわないように、何かしてくるだろう。



195:名無しさん@八周年
07/07/21 23:04:19 Pf+llsqV0
フィンランド-トルコ-日本が同盟組めば、
ロシアは包囲されます。

196:名無しさん@八周年
07/07/21 23:04:58 iyDUdZPQ0
>>192
日本語でおk

197:名無しさん@八周年
07/07/21 23:05:02 lgC6lOKYO
すわ!!!

戦争か!?

結構。日本も北征すべし


198:名無しさん@八周年
07/07/21 23:05:03 JfneQdQaO
英とロシアには実はあまり明かされてない血の歴史がある。

199:名無しさん@八周年
07/07/21 23:05:19 ArWGMnIm0
>>191
領空と防空識別圏は違うぞ

200:名無しさん@八周年
07/07/21 23:05:24 v1A11kLU0
>>177
様々な面でロシアの復活ぶりが伺える。
一つは資源外交だ。
欧州に対してエネルギー供給で圧力を加えるなど攻勢に出ている。

いずれ、軍事的圧力をも加えるようになるだろう。
MDの配備に対して神経を尖らせ、MDを突破する弾道ミサイルを誇示
したりもしている。

また、通常動力艦として建造し、欠陥により運用を断念していた
アドミラル・クズネツォフ(約7万トン)の運用も再開しているようだ。
搭載機はSu-33でありかなり強力。
F-15Jでやっと太刀打ち出来るほど。
Su-33は最大射程300km、終末速度マッハ3に達するKh-41を搭載
可能だ。イージス艦にとってもかなりの脅威になるだろう。

201:名無しさん@八周年
07/07/21 23:05:32 reUCcVbH0
>>188
露軍単独行動の国連軍として制裁か治安維持を名目に北朝鮮とかかな
どっちにしてもCIS以外の国に侵攻すれば国連で揉める

202:名無しさん@八周年
07/07/21 23:05:41 F7hXj3my0
>>178
どんな形をとるにしろ奴らは実現しようとするだろうね。
臨機応変に。だから怖い。

>>190
マジで?

203:名無しさん@八周年
07/07/21 23:05:59 PO64FZeS0
安保よりも日本が独立軍事国家になってアメリカとタッグを組んだほうが
中露をもっと抑えることができるじゃん

204:名無しさん@八周年
07/07/21 23:06:17 FGVXP6v40
>>192
TsAGIは90年ぐらい前からあるからな・・・。
WW2前は航空機後進国的な扱いだったけれど、
WW2で開発した機体は結構侮れないものばかりだったし。
たいした国だよ。


205:名無しさん@八周年
07/07/21 23:06:17 uIZ7pIUh0
戦争特需はあるのか?

206:名無しさん@八周年
07/07/21 23:06:20 f9VOnzNg0
F-2って欠陥機らしいな。

207:名無しさん@八周年
07/07/21 23:06:54 bQXM1fGh0
ロシアが強気な背景の一つに、産油国であること、があるが
どうも最近のロシアの原油増産は、油井に水を大量注入してるんじゃないか
と思う。
そうすると一時的には増産できるが、直にその油井は使えなくなるわけで。

208:名無しさん@八周年
07/07/21 23:07:07 fuP6+PLw0
>>204
と言うか、ほとんどアメから設計図をパクったのが実情だが

209:名無しさん@八周年
07/07/21 23:07:08 92O9trML0
こないだ伊豆諸島のあたりにも来たよな?


210:名無しさん@八周年
07/07/21 23:07:11 fZJCVzmaO
なぁに、日本には
シャア専用機があるさっ

211:名無しさん@八周年
07/07/21 23:08:06 XsEfTEza0
↓ブリテンの「火の神」
URLリンク(military.sakura.ne.jp)

212:名無しさん@八周年
07/07/21 23:08:27 v1A11kLU0
>>181
B-1Bだな。
見かけは似てるし、実際、アメリカが旧ソ連に抗議したこともある。

だが、性能は全く異なる。
Tu-160はマッハ2に近い高速性によって防空網を突破しようという古い思想
に基づいている。

一方、アメリカのB-1Bはステルス性能と低空侵攻能力により、敵防空網の
探知を避け、精密誘導爆撃を遂行することを目的としている。

性能は段違いと言える。

213:名無しさん@八周年
07/07/21 23:08:30 iQRMJM0B0
>193
そいつぁ中国より怖いぜ。
資源だけが頼りの、法治主義より弱肉強食の国だ。

214:名無しさん@八周年
07/07/21 23:08:42 MW9MDVes0
日本人もイングリッシュネームを使うように
コリアンネームやチャイニーズネームを持つようにしようぜ!

215:名無しさん@八周年
07/07/21 23:08:51 Nk/OOLyI0
>>210
シャアって物量にも勝てるのかな?

216:名無しさん@八周年
07/07/21 23:09:26 reUCcVbH0
>>203
金が無い。
あと独立軍事国家になったらアメリカ軍と対等関係になるから
アメリカ軍が駐留費を日本に払わないといけなくなる可能性がある。
アメリカも金は無い(本当はあるけど使いたくないw)

217:名無しさん@八周年
07/07/21 23:09:42 qoWz0kWr0

ロシアは欧州にひっついていてくれ。
英国にはEUがあるんだから、崩れることはないだろう?
ちょうどいいよ。



218:名無しさん@八周年
07/07/21 23:09:49 2/UKuJW1O
日本は二束三文でも北方を買うべきだったと思うんだよなぁ

219:名無しさん@八周年
07/07/21 23:11:39 qoWz0kWr0
>>193
ちょっと前にSBIHの北尾氏がロシア投資は
避けていると言ってたような気がする。
外資ファンドの利益を取り上げても平然としてそうな国だ。



220:名無しさん@八周年
07/07/21 23:12:52 +0ohvuIZ0
>>170

レッドブル軍団乙!

221:名無しさん@八周年
07/07/21 23:13:06 f9VOnzNg0
>>219
日本もそうあって欲しい。

222:名無しさん@八周年
07/07/21 23:13:19 c5Sof65Q0
>>219
ここ1ヶ月で7%の利益がでた。
そろそろ止めようかと思う。

223:名無しさん@八周年
07/07/21 23:13:37 kZLBLPju0
007のネタに困らない情勢になってきたな

224:名無しさん@八周年
07/07/21 23:14:42 O8NzGAyg0
マジでロシアの重工業は日本より20年は進んでいるよ。
HⅡロケットだって何度も爆発して失敗したけど、
LEロケットエンジンの溶接方法を最後にはロシアに請うて
やっと安定したらしい。

225:名無しさん@八周年
07/07/21 23:14:57 nOQfeW3F0
まだだ、まだだ!!もっと戦果を!!もっと戦火を!!

226:名無しさん@八周年
07/07/21 23:15:32 VU1m4PE60
ノルウェーは大迷惑だな

227:名無しさん@八周年
07/07/21 23:17:19 O4cu1+Qu0
>>224
あそこは国策で人が何人死んでも屁とも思わん国だからな。
民主国家より速いのは当たり前。

228:名無しさん@八周年
07/07/21 23:17:35 v1A11kLU0
謎の新兵器 超音速魚雷
URLリンク(www.nikkei-bookdirect.com)

昨年8月,ロシアの潜水艦「K-141クルスク」がバレンツ海で爆発事故を起こして沈没したとき,
事故原因をめぐってある噂が駆けめぐった。「謎の爆発は超高速魚雷の実験と関連があるので
はないか」という憶測だ。
一方,事故の数カ月前,モスクワにいた米国人実業家ポープ(Edmond Pope)がスパイ容疑で逮
捕された。ロシアが開発中の超高速魚雷の設計図を買い取ろうとした疑いが掛けられているという。

悲惨な潜水艦事故の原因も,世間を騒がしたスパイ事件の真相も,詳細はいまだに明らかになっ
ていない。しかし,これら2つの事件はほとんど報道されることのなかった“驚異の兵器”をめぐって
起きたらしい。この謎の兵器の開発が進んでいることを示唆する事実も浮かび上がってきた。現在,
水中で使用する兵器や潜水艦の速度は最高でも時速140km程度だが,新兵器が実用化すれば時
速数百km,ときには水中での音速(時速約5400km)を超える速さまで加速できる。

最近になって,この新兵器の開発を世界の軍事大国がこぞって進めていることが明らかになってきた。


ロシアの原潜、クルスクが沈没した原因はスーパー・キャビテーション現象を利用した超高速魚雷
の発射実験に失敗したからじゃないかという記事。6年前の話になるが。
現在は200ノット(時速約360km)の超高速魚雷などが存在するらしい。

229:名無しさん@八周年
07/07/21 23:18:22 qoDI5IPB0

ロシアが外交で大きな態度にでてこれるのも、爆撃機出して挑発できるのも
すべてはオイルマネーのおかげ。


230:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
07/07/21 23:19:10 /hCCBZUq0
>>17

【正三角形防衛海域】 Three-square Defensive Sea Area(TDSA) その1

下地島の基地化が最優先であることをまずお断りしておきたい。
本プランの優先度は少し落ちるし、時間もお金もかかります。
自衛隊主導ではなく国主導で、国の予算で、10年計画でいこう。

中台戦争では、ロシアが中国側で参戦することが内定しています。
ロシアの潜水艦や空母は、太平洋を南下して台湾に向かうと想定
できます。

日本は友邦たる台湾を見捨てることができるか?できない!
沖縄からロシア艦隊を迎え撃つことになります。ここを
突破されたら、この戦争は負けです。





231:名無しさん@八周年
07/07/21 23:19:58 1ZO+pFDl0
理詰めで追い詰めないとダメ。

国際的発言力を失くさせないと。



232:名無しさん@八周年
07/07/21 23:20:23 7FnyhTbEO
ガチで爆装してたらしいな

233:名無しさん@八周年
07/07/21 23:20:55 cb6So6mb0
まあ、英への報復だろうが、ロスケが本性を現わしたな。ヨーロッパにある
飛び地にミサイル基地設置の可能性に言及してるし、これは冷戦に戻りそうだな。
プーチンは引かないだろう。もちろん、これはMD基地のチェコ、ポーランドへの
設置に絶対反対するロシアのデモだろう。これからは、MD網とサチュレーション
ミサイル攻撃とどっちが強力かの技術開発戦争だな。日本は、トップランナーだな。
どこも、日本の技術が欲しい。スパイに要注意、アメも含めて。


234:名無しさん@八周年
07/07/21 23:20:59 Lp8skqAB0
プーチン政権ってなんか不気味だよね
プーチンってKGBの出だっけ?

235:名無しさん@八周年
07/07/21 23:21:34 6v3WRGOrO
ロシアは未だにアメリカしか見てないからな
イラク侵攻に反対したのに無視されたり
影響力ある周辺緒国に米が次々と侵入されたのが気に触った
でも周辺緒国は自衛のため米側がいいと言ってるし
アメリカ並の大国になろうと空回りしてるロシアの孤立感が
増した時、新冷戦の始まりだろうが色々怒ってるのは
プーチンだけで指導層は欧州寄り、プーチン自重しろ

236:名無しさん@八周年
07/07/21 23:21:42 JpTJEJhD0
>>230
台湾だってシナ人の国じゃん。
見捨てちゃっていいよ。


237:名無しさん@八周年
07/07/21 23:21:49 Z39XdxxV0

日本も危機管理しっかりせんといかんね。
東京になにもかも集中させるのも考えものだよ。
通常爆弾2~3発落とせば東京なんて機能麻痺=日本機能マヒ
じゃ話になんねえ。


238:名無しさん@八周年
07/07/21 23:22:09 reUCcVbH0
>>226
WWII後にロシアがスカンジナビア半島に向けて
ロケット弾の試射をやってたからお年寄りは慣れてるはず
URLリンク(page.freett.com)

239:名無しさん@八周年
07/07/21 23:22:49 rmijiZz20
民主国家全員協力して中国とロシアの仲を分断工作しろ

240:名無しさん@八周年
07/07/21 23:23:00 UtLlwVD90
プーチンは世界というか地球が求めていない人物
一年以内に死亡する

俺の予言

241:名無しさん@八周年
07/07/21 23:23:15 QV9SsOIS0
最近、日本でもロシア機に対する
空自のスクランブルが急増してるらしいが、
今回の戦略爆撃機南下も、アメリカがMDシステムを
東欧に配備するのなら、今後ロシアは日本やEUに対して
軍事的敵対姿勢を執ることになるって警告だろ。




242:名無しさん@八周年
07/07/21 23:23:23 X39xhuJQ0
>>1

なんで、マスゴミは↓報道しないの??


昨日、ロシアの戦略爆撃機2機が国境を突破し、伊豆諸島付近まで領空侵犯した事件...
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

回答日時: 2007/7/18 23:05:59 回答番号: 39,063,403

ネタかと思ってましたが、どうやら事実のようですね。
ほんとマスコミはクズだな。

防衛省-報道発表資料
URLリンク(www.mod.go.jp)


243:名無しさん@八周年
07/07/21 23:23:26 qMEdCBgZ0
開戦まだ?

244:名無しさん@八周年
07/07/21 23:24:54 ZINJn/4q0
日本はプレイヤーじゃないから気が楽で良いやねw
他のプレイヤーの都合で戦わされたり、攻撃されたり(核)するだけ
だから。ただの駒の方が楽でいいよ

245:名無しさん@八周年
07/07/21 23:25:19 UiMXkknW0
>>236

お前なぁ…。

246:名無しさん@八周年
07/07/21 23:25:37 1ZO+pFDl0
ウエーハ

247:名無しさん@八周年
07/07/21 23:25:56 v1A11kLU0
>>233
MDに対する抵抗と、
日本に対しては朝鮮総連への打撃に対する報復、
英国に対してはリトビネンコ暗殺、その後の露外交官強制退去への報復、
旧東側国家に対してはEUへの接近、加盟阻止、

そして目指すはソ連邦復活、世界覇権、ということだろう。
一時的に中国と蜜月を演じてはいるが、やがては反目し合うだろう。

日本は機密漏洩防止の為のスパイ防止法、セキュリティ・クリアランス、
防諜機関(公安警察も強力だとは思うが)、対内情報機関、対外情報機関
の創設が必要だろう。(従来機関の拡大・強化に落ち着くかも知れないが)

>>234
プーチンはKGB出身だね。
KGBはその後、FSBとSVRになった。
リトビネンコを暗殺したのはFSBということになっている。

248:名無しさん@八周年
07/07/21 23:26:04 gLPIM0NN0
>>235
ある日、サウナで心臓発作の悪寒

249:名無しさん@八周年
07/07/21 23:26:07 7LvFgVH70
対ロ関係じゃヨーロッパとアメリカは結構温度差があるよな。



250:名無しさん@八周年
07/07/21 23:26:20 oN+cVz8DO
最近、ロシアは挑発的な行動してるね。
なんかあんの?

251:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
07/07/21 23:26:42 /hCCBZUq0
樺太のガス田にはイギリスも出資してなかった???



252:名無しさん@八周年
07/07/21 23:27:56 6fSX6dQL0
>>37>>48
遠くない将来、国連は崩壊し、西側とイスラムアフリカが地球連邦を設立する。

253:名無しさん@八周年
07/07/21 23:28:12 7LvFgVH70
>>247
ソ連というよりロシア帝国って感じ。


254:名無しさん@八周年
07/07/21 23:28:44 6WGRfbbw0
たいしたことじゃないな。
日本なんて国籍不明の原子力潜水艦が中国海域に逃げていったり、
なんだか分からない物体がミサイルの速度で日本を横断してるから。

255:名無しさん@八周年
07/07/21 23:29:03 dxtt6+Bj0
北海道かと思って喜んで来たのに・・・・・
日本国は政権交代して早く死ね。

256:名無しさん@八周年
07/07/21 23:29:06 v1A11kLU0
>>250
経済復活に伴って軍事的野心、世界覇権への野心を取り戻したということだろう。
強いロシア、ロシア正教会への回帰、新ツァーリ(=プーチン)をロシアの民衆が
望んでいるという記事もあった。

時代遅れな願望だが、それが現実であるならば、やがてはかつての冷戦、代理
戦争が発生するのであろう。

257:名無しさん@八周年
07/07/21 23:29:31 Z+RFe7pp0
だんだん険悪になってくるな、また冷戦か?

258:名無しさん@八周年
07/07/21 23:29:45 pR5uBW/w0



007シリーズ最新作!!!「ロシア行く前に弾こめて」

259:名無しさん@八周年
07/07/21 23:30:34 TCMPtwT2O
>>210
日本にシャア専用幾はない。

戦後、日本でのMSは、犯罪扱い。
株式会社バンダイはMSから手を引いてくれないか。

バンダイだけは、通常の喧嘩と違うです。。

260:名無しさん@八周年
07/07/21 23:30:54 reUCcVbH0
>>254
うむ、俺もマンション5階のべランダに日本にいない種類のサルが居たときはびっくりしたもんだよ。

261:名無しさん@八周年
07/07/21 23:31:28 qoWz0kWr0
>>242
マジですか。
日本のメディア腐ってるな・・・。

ってか、ここの掲示板だけでもスレ立てる価値あるだろ?

URLリンク(www.mod.go.jp)
公式資料も出てるし。



262:名無しさん@八周年
07/07/21 23:31:29 6fSX6dQL0
>>85
なら、やっぱり日本の核武装は必須なんだな。

263:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
07/07/21 23:32:11 /hCCBZUq0
第二次冷戦は既に始まっていますよ。正式な呼称きぼん。

空母を発注した国を調べたらいいよ。




264:名無しさん@八周年
07/07/21 23:32:13 4Dbg859Z0
「バックファイアは戦略爆撃機ではない!」と戦略兵器制限交渉の時、ソ連側が言ってたね。

265:名無しさん@八周年
07/07/21 23:32:20 0LKjIT2+0
>>250
単に平常運転に復帰しただけというか
燃料不足などで、やりたくてもできなかったことができるようになった

266:名無しさん@八周年
07/07/21 23:33:08 t6HxHR8u0
よく分からないんだが、なんで北海道上空を南下してきた相手に
英国とノルウェー軍が出てくんの?
日本上空じゃないの?

267:名無しさん@八周年
07/07/21 23:33:24 oifhHzhT0
>>247
暗殺の件って実際どうなんだろうな?
ロシア系は自殺に偽装して殺すのが一般的らしいが。

268:名無しさん@八周年
07/07/21 23:34:18 reUCcVbH0
>>267
いつものように闇の中です

269:名無しさん@八周年
07/07/21 23:34:19 v1A11kLU0
>>266
オマイの読解能力の方がよく分からんわ。

あのな、 ”北海”  と  ”北海道”  は地球の裏側なくらいに
違う場所なんじゃい。

270:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
07/07/21 23:34:40 /hCCBZUq0
【正三角形防衛海域】 Three-square Defensive Sea Area(TDSA) その1

下地島の基地化が最優先であることをまずお断りしておきたい。
本プランの優先度は少し落ちるし、時間もお金もかかります。
自衛隊主導ではなく国主導で、国の予算で、10年計画でいこう。

中台戦争では、ロシアが中国側で参戦することが内定しています。
ロシアの潜水艦や空母は、太平洋を南下して台湾に向かうと想定
できます。

日本は友邦たる台湾を見捨てることができるか?できない!
沖縄からロシア艦隊を迎え撃つことになります。ここを
突破されたら、この戦争は負けです。





271:名無しさん@八周年
07/07/21 23:34:42 kZLBLPju0
一体何が始まるんです?

272:名無しさん@八周年
07/07/21 23:34:47 qoWz0kWr0
>>267
ナントカ還元水も!?

273:名無しさん@八周年
07/07/21 23:35:26 iF7d1UuJO
>>255 いい加減でてけ 朝鮮人

274:名無しさん@八周年
07/07/21 23:35:40 9ljjtABM0
イラク情勢の混迷による米国の弱体化。
原油高を背景にした露西亜の怪気炎とナショナリズムの台頭。
人口大国・中国、印度の影響力拡大。

国際情勢は地殻変動の真っ最中。
その中で今の日本は・・・

275:名無しさん@八周年
07/07/21 23:36:13 Zh7jZCyO0
>>233
ケーニッヒスブルグ(現カリーニングラード)か。
下手すると、ローマ教皇まで激怒させかねないな。

276:名無しさん@八周年
07/07/21 23:36:42 reUCcVbH0
>>274
年金くれと国民がファビョってます

277:名無しさん@八周年
07/07/21 23:36:59 xuDUpnj90
英米の暴走を止められるのもロシアだけという現実。
ある意味抑止力。

278:名無しさん@八周年
07/07/21 23:37:16 J9+1cAV50
>>266
「道」はいらないよ。よけいだよ。w

>>271
ロシア軍部の単独暴走が始まります。
ロシア政府がサハリン油田を日本から脅し取ったなら、
ロシア軍部は北海から攻め込んで領土拡大を図ります、といった感じじゃね。w


279:名無しさん@八周年
07/07/21 23:37:17 5OUqBs8q0
イギリス頑張れ、超頑張れ

280:名無しさん@八周年
07/07/21 23:37:29 ZINJn/4q0
何か今って新しい世界秩序に変わりつつあるんだよな・・・
日本だけ取り残される可能性もあるよな?

281:名無しさん@八周年
07/07/21 23:37:33 Bhj0KaK80
ああ、北海と北海道を間違えたのかあ。おもしろい。

282:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
07/07/21 23:37:48 /hCCBZUq0
【正三角形防衛海域】 Three-square Defensive Sea Area(TDSA) その2

太平洋から襲来するロシア艦隊から沖縄や九州や四国を防衛する
必要があります。そこで、正三角形防衛海域(TDSA)構想が最近
提唱されています。

具体的には、東京と沖ノ鳥島基地と南鳥島基地に、射程距離が
1800km程度の対艦ミサイルを配備します。三菱に開発させれば
いいでしょう。東京-沖ノ鳥島基地-南鳥島基地が形成する正三角に
進入したロシア艦隊は無事では済みません。

正義の自衛隊は、傷だらけのロシア艦隊を仕留めればいい。
一兵も損ずることなくロシア艦隊を壊滅したら、日本海大海戦に
匹敵する戦果と言えるでしょう。

なお、平時は、東京-沖ノ鳥島-南鳥島 のコースを哨戒線として
運用します。これを、正三角形哨戒線[ Three-square Patrol Line
(TPL)]と呼称します。

(この項おわり)




283:名無しさん@八周年
07/07/21 23:37:49 RpgQGLTU0
がんばれプーチン

284:名無しさん@八周年
07/07/21 23:38:07 bQCypsLu0
第二次冷戦勃発というところか・・・。
中国、ロシア・・・、結局、共産主義国家は
世界の敵か・・・。
ロシアは共産というか帝政への先祖がえりっぽいが、
共産主義が全体主義を生み出すか・・・。


285:名無しさん@八周年
07/07/21 23:38:33 oifhHzhT0
進入した爆撃機ってTu-160かな?

286:名無しさん@八周年
07/07/21 23:39:14 qoWz0kWr0
プーチンっていつまで大統領やるんだ?


287:名無しさん@八周年
07/07/21 23:39:47 4Lxmojat0
ロシアって恐ろしい国だな

288:名無しさん@八周年
07/07/21 23:39:52 CN/IaqwN0
ロシアまた爆撃機か
日本にも来てたな

289:名無しさん@八周年
07/07/21 23:40:01 v1A11kLU0
>>267
奴らのやり方は別にそんな繊細じゃないよ。
直接KGBが手を下したものではなく、他の衛星国の情報機関やその
協力者を実行犯に使うやり方も多いが、

1978年9月7日、ロンドンでブルガリア出身の作家ゲオルギー・マルコフ
をリシンで暗殺したのは広く知られているよね。傘(実は空気銃)を持った
何者かに狙撃され、直ちに病院で検査した結果、約1mmの白金-イリジウ
ム合金の弾丸が発見され、中にはリシンが入っていた。

というような暗殺が実際に有った。
あと超有名なのは前ローマ・カトリック教皇、ヨハネ・パウロ2世暗殺未遂だ。
この時は銃撃して瀕死の重傷を負わせた。犯人は今も収監中だ。
教皇が祖国ポーランドへ帰還する事によるソ連体制の崩壊を恐れた為だった。

結構荒っぽいと思うね。

290:名無しさん@八周年
07/07/21 23:40:09 Bk21pn0/0
>>282
水上艦隊、それも水上打撃群が来寇とか、一体いつの時代の話?
ソ連/ロシア海軍の水上戦闘艦は基本的に「護衛艦」だから。

291:名無しさん@八周年
07/07/21 23:40:19 reUCcVbH0
>>284
更に悪い事に各国の右傾向化が進んでるから尚厄介
過去の歴史をみると大戦前の情勢下になってきてる

292:名無しさん@八周年
07/07/21 23:40:55 OXUngq+a0
おろしゃ vs 鬼畜米英

141 名前: 私、IZAってのから出入り禁止喰っちゃった [URLリンク(blog.livedoor.jp) 投稿日: 2007/07/12(木) 19:24:38 ID:++YUrHQp0
_| ̄|○またおろしゃか・・・・・

463 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/04(月) 23:10:10 ID:GMUYuHyc0

こんな露助に言いたい放題言わせるなんて、我が国中枢を担う人々はどうかしてんじゃないの
私、ひとりだけでも吼えるよ
ふざけんなよ、火事場ドロおろしゃ
千島列島ごとを返せ!

蛍の光 4番
千島のおくも、おきなはも、
やしまのうちの、まもりなり。
いたらんくにに、いさをしく、
つとめよわがせ、つゝがなく。

つーことで、 どいつもこいつも
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(18.dtiblog.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(ahonosatoshi.blog82.fc2.com)
URLリンク(3.dtiblog.com)

826 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:55:36 ID:nVHDXgDE0

一応、投票所に持ち込んだが
URLリンク(politics.blogmura.com)
ここ、ダメサービスだからなあ


293:名無しさん@八周年
07/07/21 23:41:10 mb5FgsFD0
英露戦争近しか?
まあバカブッシュがこれに首突っ込まなければ日本には関係無いがな。
首突っ込んだ場合は、日本も核ミサイル攻撃の対象だな。
(安倍バカゾウ、アメリカの弾除けになりたがってるし。)
ロシアの核ミサイルは北朝鮮よりずっと怖いぞ。

294:名無しさん@八周年
07/07/21 23:41:14 0LKjIT2+0
>>261
この資料を見る限りでは、明確な領空侵犯にはあたらない
北方領土はグレーだが、あくまでグレーでクロではない

295:名無しさん@八周年
07/07/21 23:41:39 DMi7Uivj0
第二次冷戦あるいは第三次世界大戦は、日本にとってプラスかもね

296:名無しさん@八周年
07/07/21 23:42:26 O8NzGAyg0
以前、コソボでC130で着陸したばかりのイギリス軍と
セルビア援護のロシア軍が空港で鉢合せしたな。
あのときはドンパチにはならんかったが、

297:名無しさん@八周年
07/07/21 23:42:40 8bD6b0uB0

>>262
>なら、やっぱり日本の核武装は必須なんだな。

どうだろうか、それは核武装神話じゃなかろうか?

日本語の「本音と建前」は世界中でも有名で、いくら「核兵器、盛ってない」って日本政府が説明しても、信じて貰えないだろ?

100年前に日本猿とナメて掛かった結果、敗戦したロシア。
俺がロシア人なら、「絶対何処かに隠し持ってる」と、想定して行動するだろうよ。


298:名無しさん@八周年
07/07/21 23:42:47 uI23wH4K0
>>266
中学校で欧州の地理で北海油田を習わなかったか?


299:  
07/07/21 23:43:01 yF4jhKRV0


  ニ エ ッ ト !




300:名無しさん@八周年
07/07/21 23:43:33 faFjCpM/0
バックファイアというと
昔は航空雑誌にも写真じゃなくて想像図が載っていたな。

301:名無しさん@八周年
07/07/21 23:43:34 mKVicgEU0
>>261
伊豆まで来るなら亡命しちゃえよ。
日本の夏はいいぞ、ビールに枝豆、香取豚。

302:名無しさん@八周年
07/07/21 23:43:37 pR5uBW/w0


まるでエースコンバット5じゃまいかあああああ!

303:名無しさん@八周年
07/07/21 23:43:37 6VRZpm+N0

プーチンプリン


304:名無しさん@八周年
07/07/21 23:43:50 Q74/m5mb0
ロシアの艦隊を日本海に誘き寄せて
背後から日本の艦隊が砲撃して沈めればいいよ


305:名無しさん@八周年
07/07/21 23:43:52 t6HxHR8u0
うは、オレバカスwww
レスくれた人サンクス

306:名無しさん@八周年
07/07/21 23:43:55 ZJXlcjKn0
最近日本にも来てたな

307:名無しさん@八周年
07/07/21 23:44:11 oifhHzhT0
>>293
テポドンでオロオロ言ってるようじゃトーポリMなんて絶対落とせないしな・・・

308:名無しさん@八周年
07/07/21 23:44:21 Whj6nb230
これはまちがいなく、スウェーデンからグリペンが発進したに違いない!!

309:名無しさん@八周年
07/07/21 23:45:34 UuTK3FTb0
3年後あたりにリアル北斗の券のような世界になってるかもな。

310:名無しさん@八周年
07/07/21 23:46:58 v1A11kLU0
>>284
陸軍中野学校では徹頭徹尾、反共を叩き込んだとも聞く。
これこそが諸悪の根源であると。
凡百の犯罪など取るに足らぬと。
宗教は阿片であるとマルクスは言ったが、実のところ、科学的政治、という疑似宗教
にしか過ぎない共産主義こそが阿片だった。

共産主義はダーウィンの進化論もその理論に取り込んでいるともされる。だが、生物進化
の仮説を社会科学に組み込むという事自体が粗大であり不合理である。
共産主義国家では一党独裁となり、その中では最も激越に主義を主張する者が最も優れた
者とされる。劣っている者は”粛清”によって淘汰される。その為に互いが互いを監視し、
抹殺を図る陰惨な社会となる。
その実例を20世紀を通じて世界は目撃した。
現在も北朝鮮とう見本が存在する。

>>285
欧州へはTu-160ブラックジャックで、太平洋はTu-95ベアなのかな。
分からんけど。

311:名無しさん@八周年
07/07/21 23:47:14 2/UKuJW1O
民主主義の限界を突き付け続ける抑止力としてロシアは必要悪じゃないかなぁ。

312:名無しさん@八周年
07/07/21 23:47:22 reUCcVbH0
>>309
諭吉なんて今じゃケツをふく紙にもなりゃしねってのによぉ!

313:名無しさん@八周年
07/07/21 23:47:39 3lXz2KmZ0
>>309
>リアル北斗の券のような世界

プーチンの声が千葉繁になってるとか?w。

314:名無しさん@八周年
07/07/21 23:47:44 pRhnYcAq0
ノルウェーにはバイキングがいるから大丈夫

315:名無しさん@八周年
07/07/21 23:47:56 e1hzObA6O
頼むからから…
極上の露亜娘を
投下してくれ!
俺のティムポの上に!
ニエット

316:名無しさん@八周年
07/07/21 23:48:04 drbQ26GZ0
第二次日英同盟キタ━━(゚∀゚)━━!!!!


317:名無しさん@八周年
07/07/21 23:48:23 DYtciSX20
陰険なロシアの嫌がらせだな。

318:名無しさん@八周年
07/07/21 23:48:51 Bk21pn0/0
>>228
クルスクの直接の沈没原因は対潜ミサイルの弾頭短魚雷の爆発でほぼ確定してるよ
ただし、爆発が2度観測されてて、2度目の爆発は誘爆と考えられてるが、
この時爆発したのは「ウェーキ・ホーミング」魚雷では無いかと推測されてる。

319:名無しさん@八周年
07/07/21 23:49:42 O5Z6vxpB0
>>266
人気に嫉妬

320:名無しさん@八周年
07/07/21 23:49:58 v1A11kLU0
>>293
拡大したNATO(トルコも組み込まれた)26ヶ国があるしな。
ロシアは旧ワルシャワ条約機構を失っているし、前冷戦時代からすると
かなり弱体化している。

321:名無しさん@八周年
07/07/21 23:50:03 g4NVUrxQ0
>>242
あー、こりゃ、完全に日本の防空というかスクランブル能力見てるわ…ロシアが中国と歩調合わせてみた場合想定して仕掛けてきたのかも。
巧みに日本側のADIZギリギリで動いて、一気に伊豆諸島だもんなー
こりゃ、昔の「東京急行」とかとはまったく違うな…一国で何かするとか言うものではないぞ…
次は沖ノ鳥島の近く辺りで様子見てくるかも?ロシアの長距離巡航ミサイルならば小笠原上空からグアム狙えるだろうし、結構な「脅し」になるぞ…策士だな、極東ロシア軍の今の司令官


322:名無しさん@八周年
07/07/21 23:50:14 wYUM+yk60
>>第二次冷戦あるいは第三次世界大戦は、日本にとってプラスかもね

当然です。NATOロシア戦争でNATOが勝ちそうなら日本も参戦して
北方領土はもちろん樺太、沿海州を占領です。

陸自は40万人に増強、海自はくにさき級輸送艦をあと4隻、空自は
爆撃機を100機ほどいるかな。

323:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
07/07/21 23:50:19 /hCCBZUq0
現在進行形だからわかりにくいけど、9・11から第三次世界大戦が
始まっていると言われています。

>>291
>過去の歴史をみると大戦前の情勢下になってきてる

年金制度を発明したのはビスマルク。これでプロシア戦争の
戦費を調達しました。各国もこれに倣い、軍費調達の手段
として年金を運用してきました。

日本の場合は、芸者さんにワカメ酒とか女体盛りとか
ノーパンしゃぶしゃぶをやらせる費用や證券会社救済の
費用や半島大陸へのバラマキで社会保険庁や財務省や
民主党が使ったような。

遊びで喰ったんじゃなく、仕事で使っただけだ!(`・ω・´)シャキーン




324:名無しさん@八周年
07/07/21 23:50:28 DrQcSWoQ0
>>269
補足すると
地球の裏側はアルゼンチン

325:名無しさん@八周年
07/07/21 23:50:38 kZLBLPju0
Tu-160って配備されてるのは16機だけだっけか
少ないなあ

326:名無しさん@八周年
07/07/21 23:51:03 6iyEzWzb0
プーチン(孤児ボーア)あいつ何考えてんのかな、、よくわからねえ

327:名無しさん@八周年
07/07/21 23:51:03 c4RSHqWb0
>>242
つーか国境じゃなくて、「防空識別圏」だと思うんだが。

領空入ってたらそりゃあ今ごろおおさわぎだわさwwwww

328:名無しさん@八周年
07/07/21 23:51:16 e1hzObA6O
露亜人はハッキリ行って百姓です…
話しても分からんヤツです…


329:名無しさん@八周年
07/07/21 23:51:35 PO64FZeS0
ロシアって余裕だよねー

330:名無しさん@八周年
07/07/21 23:51:48 ywNAqZaB0
無問題ダー

331:名無しさん@八周年
07/07/21 23:52:34 DMi7Uivj0
漁船拿捕ったり、無駄な領空侵犯したり、最近日本に対しても険悪だもんな

332:名無しさん@八周年
07/07/21 23:52:47 cZMda/St0
北方領土はもちろん南樺太、千島列島を取り返すチャンスかもな。
憲法改正を急がねばならぬ。

333:名無しさん@八周年
07/07/21 23:53:02 K23Klbkx0
腐っても露西亜か

334:名無しさん@八周年
07/07/21 23:53:13 O8NzGAyg0
ハンガリーやポーちゃんも今はNATOの会員だし、
フィンランドもEU加盟国だもんな。
フィンランドは既にアメ製のF/A18で武装してるしな。
ウクライナですらNATO入りなんて話もあるもんね。


335:名無しさん@八周年
07/07/21 23:53:46 nOezf/e90
>>1
へえー英国とロシアここまできたかw
ソ連時代はしょちゅうこんなんだったし、どってことないが

336:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
07/07/21 23:53:51 /hCCBZUq0
>>292

>蛍の光 4番

うまいのぅ。君は日本史に名を残すんじゃないか???
4番を採用したい!




337:名無しさん@八周年
07/07/21 23:54:14 g4NVUrxQ0
>>300
今回来たのは「バックファイア」(Tu-22M)ではなくて、「ベア」(Tu-95(M?))。
爆撃機でも二世代古い、プロペラ機だけど、ロシア側の最大の戦略爆撃機。
多分、Tu-160やSu-34、特に戦略爆撃機にあたらないけど長距離攻撃能力は今までの戦闘機と桁違いのSu-34が数揃うまでは主力爆撃機でいつづける。


338:名無しさん@八周年
07/07/21 23:54:26 R6n3J/qS0
こないだ日本来たのと同じプロペラ機?

339:名無しさん@八周年
07/07/21 23:54:27 reUCcVbH0
来月には日銀利上げだし世界恐慌はじまったらどうなることやら

340:名無しさん@八周年
07/07/21 23:54:40 loSRn0vG0
>>242
こわー
マジかよこれ


それにしても憲法9条役立たねえwww


341:名無しさん@八周年
07/07/21 23:54:44 xuDUpnj90
まぁ、気が立ってるロシアとは関わっちゃいけないな。
くだらない争いに巻き込まれたくない。

342:名無しさん@八周年
07/07/21 23:55:19 DrQcSWoQ0
関連ニュース
【新冷戦】ロシアも英外交官4人を追放へ 対テロ戦協力も停止【イギリス】
スレリンク(newsplus板)

343:名無しさん@八周年
07/07/21 23:55:21 e1hzObA6O
露亜人はハッキリ言ってド・スケベです
日本人に負けないくらい変態…(汗)

344:名無しさん@八周年
07/07/21 23:55:24 PO64FZeS0
日本もはやくユーロファイター配備せねば!

345:名無しさん@八周年
07/07/21 23:55:34 OmNSvFci0
千歳だけでここ3日間で10回近くスクランブル上がってるんだが・・・
これぐらいはニュースにならんのね

346:名無しさん@八周年
07/07/21 23:55:53 mZR+BTYQ0
何このエースコンバットシリーズ1stミッションのお約束

347:名無しさん@八周年
07/07/21 23:56:20 P2psgE0G0
>>340
つか一般にはあまり報道されとらんだけで、ロシア機に対する空自のスクランブル発進
なんてしょっちゅうやってるよ。最近はロシア空軍も金が無いからあんまり飛ばしてないけど。

348:名無しさん@八周年
07/07/21 23:56:52 yr048WB30
「通常の訓練である」

いつもの手

349:名無しさん@八周年
07/07/21 23:57:06 yMvmTMorO
各国で国をかけた選挙が迫って緊迫してるというのに
目先の年金が争点な地域が情けない…

350:名無しさん@八周年
07/07/21 23:57:14 vNeDK8jD0
イギリスはヘタレ日本と違ってやる時はやるぞ

351:名無しさん@八周年
07/07/21 23:57:22 T3J85b6QO
官制「なぁウナギを食べないか?」

352:名無しさん@八周年
07/07/21 23:57:42 ArWGMnIm0
>>242
領空と防空識別圏の区別ぐらい付けろといってるだろうに
主権の無い領域で勝手に撃墜したら非難されるのは日本の方という事すらわからないのか

353:名無しさん@八周年
07/07/21 23:57:50 O4cu1+Qu0
特にイギリスの場合、在露大使館職員が追放されたり、ビザ発給を停止させたりと、
殆ど国交断絶に近い状態だしな。
露助の連中、そうとう調子ぶっこいてるんじゃね?

354:名無しさん@八周年
07/07/21 23:58:08 6iyEzWzb0
小泉以前はずっとこんな報道規制 皆安倍政権応援しないと
腐ったのもいるけど、見つけて首切っちゃえば済むんだし
後釜はいくらでもいるよ

355:名無しさん@八周年
07/07/21 23:58:26 utig/iov0
sm3、pac3の性能向上が目覚しいことと
ABLが米日共同開発で物になりそうなので焦り出したぷーちゃん。
民主主義国ロシアなのだからNATOにいらっしゃいよ。

356:名無しさん@八周年
07/07/21 23:58:35 v1A11kLU0
>>318
現在は対魚雷魚雷も実用段階に入りつつありますよね。

そしてスーパー・キャビテーション効果を使った超高速魚雷も。
200ノット、300ノットも可能だとかで。
これらは従来無誘導とされてきましたが、誘導可能なものもあるとかで。

>>322
16DDHをストレッチして1万5,000トンくらいにして、飛行甲板も全通甲板で
艦首はエンクローズド・バウでジャンプ台付けて、国産ステルス艦載機『心神』
の有人機型、無人機型合計15機~18機くらい搭載すれば、アドミラル・クズネ
ツォフのSu-33に対抗できると思う。

357:名無しさん@八周年
07/07/21 23:58:38 nOezf/e90
>>329
石油価格高騰のおり産油国のロシアは余裕だな、ちきしょう
イギリスも産油国ではあるんだけどな

358:名無しさん@八周年
07/07/21 23:59:11 1Cqq1W2e0
よっしゃーっ。 開戦か。 てのかの


359:名無しさん@八周年
07/07/21 23:59:15 R6n3J/qS0
>>351
パイロット「うなぎか...どっちがうまいかなあ」

360:名無しさん@八周年
07/07/21 23:59:26 A4wuJVkQO
小学生の頃読んだ「風が吹くとき」っていう絵本思い出した。
冷戦期に英ソが衝突し、ソ連がイギリスに核攻撃。
イギリスの片田舎の老夫婦が放射能で死んでゆくって話。

英露が実際やったらどっちが勝つんだろう。
因縁の対決だよな…

361:今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka.
07/07/21 23:59:55 /hCCBZUq0
共産主義というか左の思想の一部は、人類普遍の原理として
各国の憲法に流れ込んでいますよね。

現行の日本国憲法はマッカーサーからのプレゼント。貧乏人に
優しい憲法です。これをいじってはいけない。

自衛隊増強は解釈でやれるから、心配要らない。




362:名無しさん@八周年
07/07/22 00:00:19 uj17PXrC0
>>343
満州国で日本の女がどれだけレイプされまくったと思う?
こいつら様子見こいて軍事協約無視して進軍してきたんだぜ。
拿捕漁民の交流も協定期限の無視、サハリン2も搾取
安部は何してんの?何を?まじで??????????

363:名無しさん@八周年
07/07/22 00:00:26 xNJMNDV1O
露助は、パラシュート無しで、降下作戦をやろう…とか考える香具師等だからな…
油断できん。

364:名無しさん@八周年
07/07/22 00:00:27 VPvfejIkO
>>359 官制「雌のウナギで子持ちだ……」

365:名無しさん@八周年
07/07/22 00:00:34 N/mlBgn00
ロシアとしては、例の事件のための示威行為ってことで爆撃機出したんだろうけど、
むしろ主に国内向けの意味合いが強いのかもね。
コトがここまでこじれてるのに何もしないと、メンツの問題から国内のタカ派から
突き上げられるから、とりあえず爆撃機を出したってところじゃないかな。
本当に軍事的な脅威を与えようと思ったら、爆撃機だけでなく戦闘機も随伴させる
だろうし、早期警戒機なども飛ばすのがセオリー。でもそんなに本格的に出して
しまうと、相手もそれなりに本気になってくる。
ロシアは今イギリスなんかと軍事的に摩擦を引き起こしたいと本気で思ってるわけ
ではないだろうから、今回はまず爆撃機だけでアピールしたというところでしょう。

それと、付随的に、アメリカのMDの東欧配備に対しての意味合いも多少含んで
いるのかも。
別に北海に爆撃機出したところで直接アメリカに向けた脅威にはなりにくいけど、
ソ連崩壊後不活発になったロシア軍について、必要とあれば軍事的に強硬姿勢だって
とるんだぜ、という姿勢を見せておくという程度の意味合いはあるかもしれない。

366:名無しさん@八周年
07/07/22 00:00:49 TFRe7twp0
イギリスもロシアも国内のキチガイスラム教徒による危険を抱えてる国としては一緒だが
もし戦争とまではいかなくとも更なる緊張状態、臨戦態勢になったらどうなるのかねぇ
軍の神経が敵国に集中してる時って大規模テロやるのには最適のチャンスなんだが
そこら辺に注目したい。

367:名無しさん@八周年
07/07/22 00:01:43 SVLBImKP0

金持ってるとろくでもない国だな、中国もロシアも。

368:名無しさん@八周年
07/07/22 00:01:51 XNCBmDiRO
>>351 ウナギは久しぶりだな どんなウナギだい?

369:名無しさん@八周年
07/07/22 00:01:59 NZl/Sk090
英露戦か。何か歴史に残りそうな戦いしてくれそうだ。


370:名無しさん@八周年
07/07/22 00:02:20 JVdZMU2y0
パっと見、北海道かとおもた

実際、北海道にロシア機が接近して自衛隊機がスクランブルってしょっちゅうあるからな


371:名無しさん@八周年
07/07/22 00:02:29 KgitZG+c0
仮にロシアが核ミサイルを数百発英国に撃ち込んだとして、
その瞬間にロシアは、地球にとってのエイリアン国家と化す
ナチスと言ってもいいよね。その時点で、経済も終わるよ
核ってのは張り子の虎

372:名無しさん@八周年
07/07/22 00:03:08 Fu4kqfdP0
>>360
じゃがいもの袋の中で亡くなる映画だよね。

>英露が実際やったらどっちが勝つんだろう。
殴り合いでは露が圧勝だろう。
もっとも英もSSBN持ってるから露も無傷ではすまないだろうが

373:旧ドイツ兵
07/07/22 00:03:11 uj17PXrC0
ツツーツツー・・あのレニングラード・・リベンジ・・せよ・・

374:名無しさん@八周年
07/07/22 00:03:55 HPPzdiQD0
>>360
そこは交渉上手な英国だからなw
でも、英国本土でロシアのスパイ暗殺おまけに核物質なんてまじ英国は怒ってるな。
英国情報部もロシアの痛い情報もってるんだろうからもっとリークしてやれw
でも、プーチンやっつけてもあんまり西側にいいわけでもないから痛し痒しだな

375:名無しさん@八周年
07/07/22 00:04:27 lfwZ/AOM0
うなぎとウナギって違うの?

376:名無しさん@八周年
07/07/22 00:04:29 VPvfejIkO
>>368こっちは「グラサンハゲ、黒人、日本人だ」
アスランで待ってるぜ。

377:名無しさん@八周年
07/07/22 00:05:13 MW3paD160
爆撃機たって東京急行もベアだったし

378:名無しさん@八周年
07/07/22 00:05:42 2lNIEBrY0
>>372
英露単独の殴り合いはありえないよ。イギリスもEUに食い込む方針に
今のところ舵を取ってるし、ブレアをEUのトップに据える動きもある。
もしこの紛争が始まれば、ガチで第三次の恐れがある。

379:名無しさん@八周年
07/07/22 00:05:56 HlSZyIdnO
イギリスでは冷戦も終わったんだし核は要らないって風潮があったが
どうなるか分からなくなってきたなw

380:名無しさん@八周年
07/07/22 00:06:01 w+WotCa10
>>236
中国人っていやらしいと思わない?君らみたいな事いうんだけど

381:名無しさん@八周年
07/07/22 00:06:06 HPPzdiQD0
>>362
満州産まれの作詞家、なかにし礼がそれはあったとはっきり言ってるよ。
陵辱うけた婦人は今に至るも告発しないだけだって。
ロスケは信用ならん

382:名無しさん@八周年
07/07/22 00:06:11 ilJyuKnU0
  ∩___∩   
  | ノ      ヽ  ( i )))
 /  ●   ● | / /  いけいけロシア
 |   ( _●_)  |ノ /   領土拡大、ここクマ―!
彡、.   |∪|   ,/
/ .   ヽノ   /´


383:名無しさん@八周年
07/07/22 00:06:12 OFLZwnCY0
>>337
ちゃうちゃう。
伊豆に北のはTu-95ベアだけど、北海に来たのは何じゃらホイって話で。

384:名無しさん@八周年
07/07/22 00:07:11 gH6YgJ250
今度こそロシアを助けて冷戦を持続させろよ

385:名無しさん@八周年
07/07/22 00:07:13 DxDnISPn0
英軍はC130を100機持っているしC17も15機くらいあるからな。
侵略輸送機だから兵員をどこにでもすぐに送れるし、
核原潜もいるから報復力もある。それにアメ公がイザとなりゃー助けるだろ。
日本はたすけちゃーくれねぇーよ。

386:名無しさん@八周年
07/07/22 00:07:13 eaTJKHg/0
>>356
心神は最初から実験機なんだが。
仮に紆余曲折を経て実用化が決まったとしても半世紀くらいかけないと無理だろ。
しかもその頃には現行のフランカーは殆ど退役してるだろうし。

387:名無しさん@八周年
07/07/22 00:07:19 L1+eR3eA0
>>322
>くにさき級輸送艦
おおすみ級輸送艦です。
あんな欠陥輸送艦より新しいの作れ。

388:名無しさん@八周年
07/07/22 00:08:14 KVq98j8p0
時間がある奴はyoutubeでThreadsというBBC制作テレビ映画をみてみ。
風が吹くときみたいな甘っちょろいもんじゃないから。

389:名無しさん@八周年
07/07/22 00:08:16 ilJyuKnU0
>>283

 スホーイ ?





390:名無しさん@八周年
07/07/22 00:08:31 nIEhUR690
きな臭くなってきたなぁ

391:名無しさん@八周年
07/07/22 00:08:52 mkHssB9e0
ロシアってさ
共産主義時代のソビエト連邦と変わってないんじゃないの
共産主義がどうこうじゃなくて、ロシアなのが問題なんだよきっと

392:名無しさん@八周年
07/07/22 00:08:57 1BoFaC070
何かアメリカも北の核放棄拉致被害者救出援助どころじゃなくなってきたな

393:名無しさん@八周年
07/07/22 00:09:08 w+WotCa10
>>310
共産主義を都合よく語ったのが東側ってだけでマルクス自身はそんなこと思ってないよw
普通の事しか書いてない。いっぺん読んでみ?

394:名無しさん@八周年
07/07/22 00:09:57 XL8Voa5S0
ガスで儲かってるから調子に乗ってやがるな

395:名無しさん@八周年
07/07/22 00:10:26 ilJyuKnU0
>>391
基本、共産圏なんて、政府と軍部は別だろ。



396:名無しさん@八周年
07/07/22 00:10:48 ROVgJRvC0
仲良くケンカしな。

397:名無しさん@八周年
07/07/22 00:11:17 HPPzdiQD0
>>380
台湾くらい日本を好きでいてくれる国はないよ、もちろん日本人を嫌う大陸系はいるが
おおかた日本にとって友好的。

398:名無しさん@八周年
07/07/22 00:11:22 OFLZwnCY0
>>337
Su-34 Fighter Bomber
URLリンク(www.youtube.com)

アビオニクスもデジタル化されて洗練されているなァ。

かつてはアメリカは旧ソ連の航空機の性能を過大評価していたものだった。
逆に旧ソ連もアメリカの航空機を過大評価して互いに恐怖しあっていた。

映画「ファイアー・フォックス」を思い出すなぁ。
流石に思考で操縦するワケじゃないけど、Su-34は乗員2名の内一人は
寝る事も出来るというし、随分ロシアも変わったもんだな。
長距離、長時間を威力偵察する任務を念頭においた設計のようだな。

399:名無しさん@八周年
07/07/22 00:12:26 FYk7mzjI0

いったい何が始まるんです?

400:名無しさん@八周年
07/07/22 00:12:39 2lNIEBrY0
>>393
マスクスはヘーゲルを独自解釈して闘争思想を生み出したんだよ。
究極の理想主義で普通の事じゃない。

401:名無しさん@八周年
07/07/22 00:12:52 XL8Voa5S0
>>393
確か、マルクス自身は共産主義革命が起こるとすれば、それは(最も資本主義の発達した)イギリスである(べきだ)。
って言ってたんだよな。

402:名無しさん@八周年
07/07/22 00:13:00 HlSZyIdnO
テロ戦争の時代は終了だな
これからは大国同士による対称戦争

403:名無しさん@八周年
07/07/22 00:13:43 DxDnISPn0
昔から欧州中から嫌われているのだよ。
フランスの文学なんかでも、・・・未開のあの国だけはいつまでも野蛮・・・
ってロシアのことなんだよ。
ドイツは欧州諸国あこがれの的だけど。
ハンガリーやフィンちゃんなんか露助のことは
ボロクソだよ。

404:名無しさん@八周年
07/07/22 00:13:50 z9J0UJ0uO
>>386
ちなみにFー2は10年で開発。

405:ココリコ遠藤
07/07/22 00:13:54 U9xvlTPo0
スホホーイ~ スホホーイ♪

406:名無しさん@八周年
07/07/22 00:14:34 cvJhAnwp0
ロシア・中国・北朝鮮同盟軍vsNATO軍との戦いになるのかな。
アメリカは参戦するのだろうか。なんにしても、ロシア、中国、北朝鮮(と韓国)が
滅びるぶんには異論はない。

407:名無しさん@八周年
07/07/22 00:14:55 ilJyuKnU0
Su-34 FullBack

スペック:

URLリンク(m3i.nobody.jp)

F-15イーグルかよ。w


408:名無しさん@八周年
07/07/22 00:15:01 XNCBmDiRO
ロスケ×貴族

409:名無しさん@八周年
07/07/22 00:15:05 2nk7zvLw0
>>351
逃し屋グレッグ吹いた

410:名無しさん@八周年
07/07/22 00:15:08 4VFqNpfx0
おまえら週間新潮の櫻井女史のコラム読んどけよ。ロシアヤバイ、超ヤバイ

411:名無しさん@八周年
07/07/22 00:16:27 2lNIEBrY0
>>406
この状況でロシアと中国が組むかなあ?

412:名無しさん@八周年
07/07/22 00:17:08 HPPzdiQD0
で、こういうのもっとやってくれればラプター導入にはずみがつくので航空自衛隊幕僚は大喜びw
ラプターのメーカーも解禁するよう議会にロビー活動してるようだが、まだ時間かかりそうだね

413:名無しさん@八周年
07/07/22 00:17:08 OFLZwnCY0
今こそ暗号解読だな。

ロシアの通信を傍受し、解読。

まー、アメリカが取り組んでいるだろうからとっくに解読してるだろうけど。
ペンタゴン、NSA、この辺りでロシアの暗号は解読済みなんだろう。
英国もこういう事はねばり強くやってる国だからやっぱり解読出来ているだろう。

かつてはポーランドがソ連、ドイツという強国に挟まれていた関係から、暗号解読
で非常に重要な役割を果たした。ドイツのエニグマ暗号は、フランスの情報機関か
らポーランドが情報を得て、独自に解読の端緒をみつけ、それが英国へもたらされて
第二次世界大戦の趨勢を変えるほどの威力を発揮した。
暗号解読器”ボンブ”はコンピューターの端緒ともなった。

414:名無しさん@八周年
07/07/22 00:17:10 QH9j+vvn0
第一次大戦のきっかけって、これが大戦争になるとは思えんほどくだらん事件だったな。

415:名無しさん@八周年
07/07/22 00:17:11 1SeFmxI70
>>410
今売ってるやつ?

416:名無しさん@八周年
07/07/22 00:17:13 Fu4kqfdP0
英の経済情勢は日本の未来の経済情勢
問題は日本の社会保障がスカスカなこと

しかし英にしろ米にしろ組合活動お盛んだが
そういう意味では日本なんて足元にも及ばんほど社会主義的国家だよな。
いや、日本に住んでるから感覚が麻痺してるだけかもしれないが・・・・・

417:名無しさん@八周年
07/07/22 00:17:19 ilJyuKnU0





      ロ シ ア 国 と ロ シ ア 軍 部 は 別 物 で す 。






418:名無しさん@八周年
07/07/22 00:17:24 e8zauGIx0
気づいたら一触即発なところまで来ているな。
殆ど国交断絶状態だし。
中朝と違って露は本気でやりかねんのが怖い。

419:名無しさん@八周年
07/07/22 00:18:09 ZKkfKlM20
>>410
良子さん?

420:名無しさん@八周年
07/07/22 00:18:42 tORYNMHT0
>>35


「我がイギリスにとって永遠の同盟もなければ、永遠の敵もない。
あるのは永遠の国益だけである。」

パーマストン英首相

421:名無しさん@八周年
07/07/22 00:18:52 7Q+q/mie0
>>410
えーどんな事書いてるの?

422:名無しさん@八周年
07/07/22 00:18:57 z9J0UJ0uO
オマエラ、
アフガン駐留の韓国軍撤退表面で米国様激怒www
酋長GJ!

423:名無しさん@八周年
07/07/22 00:19:22 2lNIEBrY0
>>414
どっちの側も、みんな一瞬で終わると思ってたから気軽に始めた。
ところが機関銃の登場と塹壕戦で戦況はドロ沼、現代戦はもう正々堂々とした
戦争じゃなくなった。

424:名無しさん@八周年
07/07/22 00:19:38 VPvfejIkO
>>409返信ありがとう

官制「マルクスとかスホーイとか言ってるがこんな場所ではまずウナギだろww丑の日だし」

425:名無しさん@八周年
07/07/22 00:19:48 9Id/K+j30
伊豆にロスケの爆撃機が・・・

と騒いでる輩がいるので、伊豆半島領空をブラックジャックが!
と思ったらベアが伊豆諸島周辺をうろついただけか・・・
冷戦時代の東京急行を見聞きした世代としては「なーんだ」という
感じだな

426:名無しさん@八周年
07/07/22 00:19:51 pza4yDjy0
ロシア、中国、朝鮮・・・
日本はホントに周辺国に恵まれないな

明治時代より前は、逆に恵まれていた訳だけど

427:誇り高き乞食
07/07/22 00:20:12 jBicotXH0
>>1
TU-95かな?
ロシアは、とうとうツァーリ・ボンバRDS-220を実戦使用する事にした様だな。。。





   日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!

   中国の植民地解放の為に、原爆資料館リーパー理事長も肯定する核兵器を日本に配備しよう!!
   原爆資料館のリーパー理事長を解任してワンスモア広島キャンペーンを阻止しよう!!
   うそもんたの嘘ズバッ! の視聴率を下げよう!!
   朝ピー君って、無くなるの?
   日本のODAは、核兵器開発・保有国以外に限定しよう!!
   紅の傭兵に、日本に責任がない遺棄化学兵器処理費用を請求しよう!!
   受信料不払いは、貴方に出来る行政改革!!
   北京オリンピックをパリに変更しよう!!!
   ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。

   ☆チン    チン   ☆
         チン      チン
☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道の謝罪まだー!!
    \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 | .佐賀みかん.  |/


428:名無しさん@八周年
07/07/22 00:20:18 gyWAqPQg0
まじで戦争始まったら円高ポンド安になってぼろ儲けできるんだがなあ~

429:名無しさん@八周年
07/07/22 00:20:58 GwVNHzY7O
ロシア軍か
また〆てやるかな

430:名無しさん@八周年
07/07/22 00:21:48 uFk82sNO0
>>391 そうだよそのとおり
名前が変わっただけ

431:名無しさん@八周年
07/07/22 00:21:58 OFLZwnCY0
>>418
知らん内にブラウン政権の英国とロシアの間でキューバ危機みたいな事態が
起こったりして。

日本はちゃんとロシアの通信とか暗号を解読出来ているのかなぁ。
最近の出版物では「日本軍のインテリジェンス」(小谷賢著)や、
「大本営参謀の情報戦記」(堀栄三)があって、この中では、恵まれない
状況下、日本軍の情報部門は健闘していたことが描かれている。
但し、折角掴んだ情報も大本営作戦部が全然活かせずダメだった
らしいが。

432:名無しさん@八周年
07/07/22 00:22:41 4JaK6IcM0
URLリンク(www.f5.dion.ne.jp)

こういうのって日本ももってもよさそうだよね

433:名無しさん@八周年
07/07/22 00:23:16 UU9EBMhG0
>>294
ほかの国がそれと同じことされればそいつら撃ち落すんじゃねーの?
日本だからやらないだけで。

434:名無しさん@八周年
07/07/22 00:23:22 oHObKscXO
世界中が屁京オリンピックボイコットした後に
支那がお得意の開き直り逆ギレで
第3次世界大戦開始じゃないの?

ロシアは同盟軍か


435:名無しさん@八周年
07/07/22 00:23:27 zfxBNUAB0
ロシアなんか日本より先に人口へって消滅するだろ
ただ厄介なのが中国人wシベリア、沿海州あたりはそのうち取られるだろうなw

436:名無しさん@八周年
07/07/22 00:23:31 2lNIEBrY0
>>429
日本がロシアを〆たことはないよ。
焼き討ち事件とか起こすなよ。

437:名無しさん@八周年
07/07/22 00:24:15 Fu4kqfdP0
>>432
今の日本はF2とF4がその任についてる

438:名無しさん@八周年
07/07/22 00:24:15 uj17PXrC0


今や日本の大本営は電通だよ。情けない・・。
女子は電通ドラマに感化され
男子は金の為だけに仕事をする
哀れだぞNIPPON!


.

439:名無しさん@八周年
07/07/22 00:24:28 4VFqNpfx0
>>421

ロシアがいかにヤバイか。詳しくは忘れたw 読めよ。

440:名無しさん@八周年
07/07/22 00:24:59 ilJyuKnU0
>>432

ラプたんの爆撃機バージョンか、良いな。


441:名無しさん@八周年
07/07/22 00:25:02 Ot5wvZn40
>>364
違うぞ。
「もちろん雌だ。脂ものってるし、卵も持ってる。」
だったはずだ。

442:名無しさん@八周年
07/07/22 00:25:09 DxDnISPn0
いくらロシアでも大英帝国に噛み付くほど馬鹿ぢゃーねぇーだろ。


443:名無しさん@八周年
07/07/22 00:25:24 VWjSewnUO
<< メビウス1、交戦 >>

444:名無しさん@八周年
07/07/22 00:25:28 79xJUTcfO
今当分は円安でじわじわ儲けられそうだからドンパチはもう少しやめて欲しいなぁ

445:名無しさん@八周年
07/07/22 00:26:06 qORJ3x8Q0
今年のウィンブルドンでシャラポワに対する声援が異常に少なかった

446:名無しさん@八周年
07/07/22 00:26:39 DgwH6MO90
>>433
やらんよ。下手すると批判材料にされる

447:名無しさん@八周年
07/07/22 00:27:24 OFLZwnCY0
>>436
日本海海戦、旅順攻略、奉天会戦がありますがな。

448:名無しさん@八周年
07/07/22 00:27:29 9Id/K+j30
>>418
ロスケが本気って・・・
そんなことを言ったら、世界は数十年前に北斗の拳の世界だよw

元を辿ればロシア帝国だからな
数世紀にわたり属国状態だった某極東半島国家と違ってそこら辺の
コントロールは心得てる国家だと思うけど?

449:名無しさん@八周年
07/07/22 00:27:35 ilJyuKnU0







       強 酸 圏 ロ シ ア 軍 部 は 第 二 の 国 家 。 w









450:名無しさん@八周年
07/07/22 00:27:40 0pCwS33v0
日米欧もロシアの近くで通常の訓練したれ

451:名無しさん@八周年
07/07/22 00:27:56 4yFQLZCx0
イギリスとノルウェーってステキな国ですね。

452:名無しさん@八周年
07/07/22 00:28:31 B5D6sPz00
中国よロシアと戦争しろ
そして滅びろ

453:名無しさん@八周年
07/07/22 00:28:48 YHA+xcO60
まあ、英への報復だろうが、ロスケが本性を現わしたな。将来はBRICSの時代かな。
アメはいい気になってるが、今度のイラク戦でも長期的に見れば負けだ負け。
ヨーロッパにある、ロシアの飛び地にミサイル基地設置の可能性に言及してるし、これは冷戦に戻りそうだな。
プーチンは引かないだろう。もちろん、これはMD基地のチェコ、ポーランドへの
設置に絶対反対するロシアのデモだろう。これからは、MD網とサチュレーション
ミサイル攻撃とどっちが強力かの技術開発戦争だな。日本は、トップランナーだ。
どこも、日本の技術が欲しい。核武装も必要だな。スパイに要注意、アメも含めて。


454:名無しさん@八周年
07/07/22 00:28:50 cvJhAnwp0
やっぱりロシアはロマノフ家の生き残りに治めてもらわないと安定しないんじゃないの?
もともと成熟した国民がいた国じゃなかったし。

455:誇り高き乞食
07/07/22 00:29:16 jBicotXH0
>>451
鱈で戦争してたけどね。。。




456:名無しさん@八周年
07/07/22 00:29:18 OFLZwnCY0
>>442
冷戦時代には英国に噛みついていたけどな。

キム・フィルビー、ケンブリッジ・ファイブとかさ。
SISに食い込んでたじゃないか。

>>450
導火線の近くでワザワザ火遊びせんでも。
核武装してからならばやる意義はあるがね。

457:名無しさん@八周年
07/07/22 00:29:39 4JaK6IcM0
>>443

<< こちらサンダーヘッド、何を言ってるんだ君は >>

458:名無しさん@八周年
07/07/22 00:30:16 ilJyuKnU0
>>451

ヘタレ日本国家とはわけが違うよ。w



459:名無しさん@八周年
07/07/22 00:30:19 U9xvlTPo0
辺境の蛮族
ロスケとシナ



460:名無しさん@八周年
07/07/22 00:30:30 KgitZG+c0
明治時代にロシアをぶちのめしたんだよなあ
なつかし、、生まれてないし 笑


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch