07/05/07 22:07:25 Zu0j2qXm0
>>198
つ眼科
201:名無しさん@七周年
07/05/07 22:08:15 M33arpcv0
>>196
シャレにならん・・・
202:天使と悪魔の野暮な世界制覇
07/05/07 22:08:29 K6GKde/w0
お亡くなりになった被害者には、ご冥福を祈ります。
遊園地のアトラクションとはいえ、この手のコースターマシンの使用危険度は、相当なものだろう。
Gの程度は素人なので分からないが、構造設計者からすれば、十二分な安全性を確保しなければ、
ならないのではないか。スタンディングコースターのシステム特許は、欧米にあるのだろうか、
事故機の製造会社は、現在潰れているというが、会社制度上のなんであれ、事故責任の一旦は、必ず
負わねばならない制度を確立すべきである。設計責任は、遡って欧米の特許からも訴え得る形がよい。
最悪車軸が折れたにせよ(事故結果、車軸の破断のみでは、死亡者は出ない)、点検用バーの設計、
設置が結果死亡事故につながったのだから、これらの設計改善が、急務である。エキスポ運営者側の
諸事情は、呆れ聞かせて貰ったが、点検、運営責任上、応分の科刑の処せられるのは、当然としても、
事の安全性とは、結局トータリティーによるものであって、改善措置は、極端に一責を問うのではなく、
全般に渡って追求されるべきでものある。 証言によると、乗車当初より違和感のあったそうだから、
事故救命の為、当日利用者の追跡証言も重要である。
個人の見解としては、福知山線事故同様、工作事故の可能性を大きく信じている。
(鉄道、コースター等々、欧米オリジンの技術であり、支配特権でもある。)
203:名無しさん@七周年
07/05/07 22:08:35 oUEQZ7tr0
>>190
場所が場所だけに、確かにそうなる可能性は高いけどな
だから法整備すべきとか思わんのか?
204:名無しさん@七周年
07/05/07 22:08:38 k7zVt/6P0
>>187
205:名無しさん@七周年
07/05/07 22:08:42 9yR6pa3h0
>>198
これならいないほうがいいよ。俺の正直な気持ちだ。
間違ってると言われてもだ。
206:名無しさん@七周年
07/05/07 22:09:40 gr2e5eA9O
>>183
専用のがセットで9000しない
何セット必要か分からないけど安全対策としてはそんなに高いもんじゃないよな
207:名無しさん@七周年
07/05/07 22:09:59 JjbjClHV0
>>160
うん、本質安全が疎かになってるなあってのは感じる。
208:名無しさん@七周年
07/05/07 22:10:07 WFbrA9pfO
>>180
俺もそう思う
事故発生直前にいつもとは違う揺れや雑音があったそうだからセンサーさえとり着けてればその時点で運行中止になったはず
209:名無しさん@七周年
07/05/07 22:10:14 ipr7xHfB0
>>189
どんな理論だ、それは。
最後さえ肯定で締めれば何を書いてもいいと思っている
典型的な馬鹿女を装った書き方はにはうんざりだ。
210:名無しさん@七周年
07/05/07 22:10:30 beYQ7om00
デブはシネ、呪文の通りになった
211:名無しさん@七周年
07/05/07 22:10:37 E8LHmsla0
>>203
もちろん今後は法整備や安全対策をしていくべきだと思うよ
ただ、今回の件に関してはどうしようもないということ
212:名無しさん@七周年
07/05/07 22:10:44 F0h+yXZH0
西日本新聞にのってた写真は普通にかわいかったけど・・別人?やせたのかな?
213:名無しさん@七周年
07/05/07 22:10:48 Zu0j2qXm0
報ステの画像だと、死んだ人と同じ側に座ってた人はきっとあのガタイが衝撃となってくれたんだよな?
214:名無しさん@七周年
07/05/07 22:11:13 rTnXVWCu0
>>206
ちょw かなり高いな・・・。
フレーム1本3万ぐらいだから他で代用できないかな。
まあ大体漕いだ時の感触や音でクラックは分かるんだが。
215:名無しさん@七周年
07/05/07 22:11:45 LDBj/yNSO
やっぱり、エキスポランドは、もう閉園した方が良い。
これだけ無惨な事故と杜撰な管理、
真っ先に遺族に謝罪に行かない、
温かみの無い会社のイメージがつくと、
もう、取り返しがつかない。
216:名無しさん@七周年
07/05/07 22:12:37 cfychctG0
外注に点検させず自社で点検って、どうせ目視で点検だろうよ。
ハイテク装置で点検なんて外注に頼んだら利益でないもんね。
217:名無しさん@七周年
07/05/07 22:12:40 YGsA8p1z0
メンテナンスもメーカーに任せとけば、責任逃れができたのにな。
ケチって自前でしてたからには、責任は免れないな。
218:名無しさん@七周年
07/05/07 22:13:14 o084ocj90
朝、フジテレビで17年間交換していない遊園地が出ていましたけど?
219:名無しさん@七周年
07/05/07 22:14:45 z5H6Ovlw0
後ろに乗って奴は肉片が飛び散る本物の恐怖を味わったんだろうね。
220:名無しさん@七周年
07/05/07 22:15:44 M33arpcv0
被害者を叩いてる人ってなんなの?
外にも出れないニートか引きこもりか?
したり顔で、分かったふりして死人叩きかよ
やっぱりお前らはアホだわクズだわ
はっきり言わせてもらうけど、お前ら車軸の劣化とか
車軸の事わかってかいてる?
軸ってのは支えるの意味もあり、決して壊れてはならない物だよ
221:名無しさん@七周年
07/05/07 22:15:45 5SmDiikM0
>>219
後ろの人だけじゃなく乗ってた奴全員トラウマだな
222:名無しさん@七周年
07/05/07 22:16:01 +1WDdCjQ0
マスゴミがやや大人しいのも
JR西と違い恐怖を味わいに行ってる側面があるからな
223:名無しさん@七周年
07/05/07 22:16:18 j0Fu+9Xy0
>>214
>まあ大体漕いだ時の感触や音でクラックは分かるんだが。
結局試運転が一番じゃね?
224:名無しさん@七周年
07/05/07 22:16:46 FTsFLRYG0
今テレ朝でボカシ入りの映像流れてたけど、やっぱりああいう時でも動画撮る奴っているんだな
225:名無しさん@七周年
07/05/07 22:17:24 z5Lypzle0
ではここで1曲お送りします。
アラン・ホールズワースで「メタルファティーグ」
226:名無しさん@七周年
07/05/07 22:18:00 5IDShNj+0
>>214
普通のレッドチェックならそんなに高くないし
お手軽だよ。
227:名無しさん@七周年
07/05/07 22:18:41 7VuZMCCx0
>>225
なんでこの曲?
割と好きなんだがw
228:名無しさん@七周年
07/05/07 22:18:58 dYMHrfxp0
>>220
そうだよな。人間性のかけらもかんじられない
のうみそついてるのかよ?って感じ
とんでもねえ生き物だ、生きる価値なし
おれがしばいてやりてえよ
りせいってものを無くしたら人間おしまいだね
229:名無しさん@七周年
07/05/07 22:19:10 rTnXVWCu0
>>223
トライアルだから車庫か家の前でちょっと乗ってれば直ぐわかるお。
6000系のフレームのクラック修理してくれるとこ無いもんなぁ・・・orz
230:名無しさん@七周年
07/05/07 22:19:10 Vf1bzX740
今報ステで被害者でてる
231:名無しさん@七周年
07/05/07 22:19:36 n0uk8boB0
ボカシ入れんなテロ朝。
真実を包み隠さず報道しろ!
232:名無しさん@七周年
07/05/07 22:19:54 z5H6Ovlw0
>>220
死んだ本人が本人だから
笑い話になっても仕方ないよ
こんなところで正義を振りかざして
大げさにほざく人間もどうかと思うよ。
遅かれ早かれみんないつかは死ぬのさ。
233:名無しさん@七周年
07/05/07 22:20:31 HwoDr5ji0
>>232
234:名無しさん@七周年
07/05/07 22:20:59 EeB36NIY0
手すりに当たって減速して止まったの?
もし
手すりが無かったら(位置が違ったら)
すべての車両が脱線して...
235:名無しさん@七周年
07/05/07 22:21:26 qUkDiOKF0
斜陽の遊園地会社カワイソス
六本木ヒルズで幼児の頭つぶしたときは森ビル社長たちの
同族経営がたたかれることは無かったのにne。
やっぱ金と勢いだね。
236:名無しさん@七周年
07/05/07 22:21:32 UQ8HkH4Q0
エキスポランド、JR西日本、共通するものがあるね。
237:名無しさん@七周年
07/05/07 22:21:32 6ITavMGa0
>>234
手すりがなかったら建築許可が出ない
手すりっつか歩くための必要な場所だから
238:名無しさん@七周年
07/05/07 22:21:33 Gaz2vFr10
>>177
コースター休止中の今行くとやはりフリー券もらえるらしい。
239:名無しさん@七周年
07/05/07 22:21:42 rTnXVWCu0
>>226
thx.ググってみます。
240:名無しさん@七周年
07/05/07 22:22:14 CtW841y30
多分点検なんてほとんどしてないと思うな
毎日の点検もしてないような感じ
241:名無しさん@七周年
07/05/07 22:23:01 5SmDiikM0
いまごろID:M33arpcv0は頑張って縦読み作ってるに違いない
242:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 22:23:32 OWtoOEIe0
俺エキスポの味方するからよろしく
243:名無しさん@七周年
07/05/07 22:23:46 Oe77pz7Q0
>>110
設計がだめって永久に使える材質があるとでも思ってるのか?
244:名無しさん@七周年
07/05/07 22:24:12 n0uk8boB0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
初めて女のパンツおろしてマンコさわったとき秒殺で逝っちまったやついるだろ [ニュース実況+]
もしも、この人達がソープ嬢だったら、どれ選ぶ? [ニュース実況+]
245:名無しさん@七周年
07/05/07 22:24:25 b6Da0+zqO
ttym
246:名無しさん@七周年
07/05/07 22:25:15 qcn1PUaOO
>>199
救助するのも大変だし、最近の店内狭いから、太っている人通る時、テーブルごと移動するし
エレベーター乗る時も太っている人の為に、3人分乗れるのに降りなきゃいけないし
服だって生地がいっぱいいるから、SやMより割高、電車の席も二人分とってる人いる
いい事なんてないじゃんね
247:名無しさん@七周年
07/05/07 22:25:43 5IDShNj+0
>>239
ゴメン、ググってみたら服飾関係出てくるから
「染色浸透探傷」でお願いします。
248:名無しさん@七周年
07/05/07 22:25:43 l/MLJQZ30
今までずっと、ふきた市だと思っていた。
今回の件で覚えられそうだ。 ありがとう。
249:名無しさん@七周年
07/05/07 22:26:36 tEeAZcYD0
>>248
関西に住んだことの無い香具師は、読めないわな。
250:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 22:26:53 OWtoOEIe0
,、、、----‐‐‐‐‐--、,
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
| . __ '<'●, |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) |
l.. | | |
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
251:名無しさん@七周年
07/05/07 22:27:37 n/h19ksn0
一番いいのは定期整備記録を保険屋に見せて
不備だったら保険料10倍ないしは保険支払い免責という保険契約にすれば
みんな真面目に定期点検するだろう。
252:名無しさん@七周年
07/05/07 22:28:55 EZ2dwuFS0
規制緩和に行革、
電力関連では現在進行形。
URLリンク(www.meti.go.jp)
253:名無しさん@七周年
07/05/07 22:29:00 9yR6pa3h0
>>228
死んだから擁護してるの?
被害者が普通に生きてる時にこの写真見たら同じことが言えたのか?
デブス氏ねって思わない?
254:名無しさん@七周年
07/05/07 22:29:04 j0Fu+9Xy0
>>246
あまり欧米を敵にまわすなよ。
255:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 22:30:18 OWtoOEIe0
>>251
定期点検はしてたんだろってか点検するに決まってるじゃん
256:名無しさん@七周年
07/05/07 22:30:44 3ivLCC5O0
エキスポランド置いてけぼりくらったな
言い訳できる余地がなくなったし
記者会見でメーカーの検査項目がどうのこうの言ってたし
潰れるしか道は無いな
257:名無しさん@七周年
07/05/07 22:30:49 QXyZevrg0
>>253
ID:9yR6pa3h0
>>228
死んだから擁護してるの?
被害者が普通に生きてる時にこの写真見たら同じことが言えたのか?
デブス氏ねって思わない?
258:名無しさん@七周年
07/05/07 22:31:13 ZaZfHaU70
弁護士の腕次第で1-2奥の慰謝料とれるなこりゃ<重傷者や死亡者の遺族
259:名無しさん@七周年
07/05/07 22:31:15 7DkTdK1Q0
もう呪いのコースター誰も乗らないよ。
260:名無しさん@七周年
07/05/07 22:31:22 Rkluh3Ss0
片側で12ヶ所、計24コも車輪が付いてるんだから
2~3ヶ所壊れても前後の車両が頑張って支えるぐらいはして欲しかった。
下手すれば全部脱線の恐れも出るけど。
ひょっとして破損車両だけ犠牲にして他車両を守る設計だったのかなぁ?
261:名無しさん@七周年
07/05/07 22:32:17 M33arpcv0
>>250
AAとかって幼稚杉w
キチガイの上等手段ですね。
すぐにコピペする為にtxtなんかに保存してるの?
ぽくちゃん?ねーおこちゃまでちゅかぁ~その対応が果たして
正しい人としての対応ですかねぇ~
論議出来ない奴は死ねばいいんだよ!
262:名無しさん@七周年
07/05/07 22:32:18 rTnXVWCu0
>>247
単語まで・・・。
どうもありがとうございましたm(__)m
263:名無しさん@七周年
07/05/07 22:32:22 qcn1PUaOO
>>209
馬鹿を全面に押し出した童貞に言われる筋合いないね
264:名無しさん@七周年
07/05/07 22:32:50 VINCCzHy0
初めの方写真出さなかったのって、やっぱり太ってたからなのかな・・・
265:名無しさん@七周年
07/05/07 22:33:01 QXyZevrg0
205 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/05/07(月) 22:08:42 ID:9yR6pa3h0
>>198
これならいないほうがいいよ。俺の正直な気持ちだ。
間違ってると言われてもだ。
253 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/05/07(月) 22:29:00 ID:9yR6pa3h0
>>228
死んだから擁護してるの?
被害者が普通に生きてる時にこの写真見たら同じことが言えたのか?
デブス氏ねって思わない?
ID:9yR6pa3h0の発言どう思いますか?
266:名無しさん@七周年
07/05/07 22:33:54 6ITavMGa0
被害者叩きたいクズは本スレから出てくんなよ
267:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 22:34:10 OWtoOEIe0
他の遊園地も同じような点検をしてるだろ
TVで言ってたけど厳しい安全基準を通さないと運行できないんだよ
つまりその厳しい安全基準のハードルをあげない限り
他の遊園地でも同じ事故が起きるといえるでしょう
>>261
氏ねいうやつは死ね
268:名無しさん@七周年
07/05/07 22:34:45 LtkVMnkeO
デブならしんでOK!
温暖化が解決したよ
それにしても遺影見て茶吹いたわwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれはないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
大体さ、豚が遊園地行く時点で間違ってるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自業自得だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
これだけ祭になったのは被害者が豚だったからだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあこれをきっかけに一斉に安全点検が始まるしよかっただろwwwwwwwwwwwwwwwwww
美人が死んだらもったいないけど、豚ならOK!(o^v^o)
269:名無しさん@七周年
07/05/07 22:35:07 a5ouywko0
その車軸っていくらくらいするんだろうな
10万くらいとしても一両で20万くらいか。
検査するよりも3,4年で交換していったほうが安くつきそうだが。
270:名無しさん@七周年
07/05/07 22:35:08 RDCyAYp20
不謹慎な書き込みをする日本人なりすましのチョンは氏ね!!!
271:名無しさん@七周年
07/05/07 22:36:04 dYMHrfxp0
>>261
なにかっていうとすぐAAだ
るんるん気分で書いてるんだろう
ほっとけば消えてなくなるよ
どいつもこいつも使えねえな
272:名無しさん@七周年
07/05/07 22:36:11 QXyZevrg0
>>267
>他の遊園地も同じような点検をしてるだろ
TVで言ってたけど厳しい安全基準を通さないと運行できないんだよ
つまりその厳しい安全基準のハードルをあげない限り
他の遊園地でも同じ事故が起きるといえるでしょう
で、具体的にどういう安全基準を上げたらよろしいのですか?
あなたの意見を述べてください
273:名無しさん@七周年
07/05/07 22:36:59 z5H6Ovlw0
くだらねぇことで大騒ぎするな
デブだからネタになるのは仕方ねぇだろ
実際2ちゃんに限らずどこでも、この事故は笑い話の種だ
274:天使と悪魔の野暮な世界制覇
07/05/07 22:37:02 K6GKde/w0
この際、懲罰的賠償請求の国民的機運を上げてゆくことが、肝要だ。
官僚批判にその懲罰的実質を得る契機としよう。
275:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 22:37:30 OWtoOEIe0
>>271
僕の挨拶代わりみたいなもんですよ
真面目なスレばっかいる丸尾さんにはそれがわからんとです
276:名無しさん@七周年
07/05/07 22:38:03 5sCgl47k0
>>265
縦読みを知らない人だと思いました。
それ以外は書いていることに矛盾点はありません。
277:名無しさん@七周年
07/05/07 22:38:12 W5DAe2Os0
>>1
>鉄にニッケルとクロムを加えた合金材
平たく「ステンレス」って書けよ。
URLリンク(www.mizumoto-mm.co.jp)
278:名無しさん@七周年
07/05/07 22:38:20 5SmDiikM0
>>242→>>250
ワロタw
279:名無しさん@七周年
07/05/07 22:38:50 6+arM0JW0
>>275
バカ?
280:名無しさん@七周年
07/05/07 22:38:52 VINCCzHy0
>>273
笑いの種にはならんだろ。本気で言ってる?
281:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 22:39:53 OWtoOEIe0
>>279
アホ?
282:名無しさん@七周年
07/05/07 22:40:09 kS/g/DF00
風神雷神Ⅱ
URLリンク(72.14.253.104)
283:名無しさん@七周年
07/05/07 22:40:22 /MrEbq/KO
天下り役人が管理する殺人コースターSENYO
284:名無しさん@七周年
07/05/07 22:40:24 HNlg1R3OO
「車軸ほかしといて」を「車軸保管しといて」と聞き違えたのが原因なら
遊園地での大阪弁禁止となるところ
285:名無しさん@七周年
07/05/07 22:40:29 QXyZevrg0
>>269
アクスルは別製だろうな。
SCMの丸棒か鋼管買ってきて旋盤して焼き入れ焼き戻しして仕上げ加工をして納品組み込みだと思うが。
ひょっとしたら熱処理省略で生材かもしれないな
286:名無しさん@七周年
07/05/07 22:40:36 z5H6Ovlw0
>>280
本気とかそういう問題かw
実際ネタだからけじゃねぇかよw
現実を見ろ現実を
287:名無しさん@七周年
07/05/07 22:40:38 z5Lypzle0
>>227
ヒント:英語→日本語
説明するこっちが恥ずかしい
288:名無しさん@七周年
07/05/07 22:40:47 9XWEBK4N0
>>277
前にタモリ倶楽部でやってたな
289:名無しさん@七周年
07/05/07 22:41:03 kXW1Q6lV0
>>269
工場とかに50mm径、70cm、SNC鋼で単純に発注すると
最初の工程費用(人件費とかライン押さえとかコンサル)で50万~100万、
サンプル上がってテストやって納期2ヶ月
そっから1本5~15万位でおろしてくれると思うけど(その工場による)
他にも同じ型のが運行してるんならもっと安くできるかと思われ
290:名無しさん@七周年
07/05/07 22:41:27 5SmDiikM0
>>267
だからってエキスポの擁護にはならんぞ
「TVで言ってたけど」同型機を使ってる
他4場は全て車軸交換してるそうだ
291:名無しさん@七周年
07/05/07 22:41:57 6pvVhN0y0
実は…
被害者の体重が原因だったりって事はない?
292:名無しさん@七周年
07/05/07 22:42:15 6ITavMGa0
>>286
と、現実逃避してる低脳が何か言ってます
293:名無しさん@七周年
07/05/07 22:42:24 qnzBQftt0
>>277
んなww
294:名無しさん@七周年
07/05/07 22:42:31 dYMHrfxp0
>>281
アンタ
ホンマに
?なやっちゃな
295:名無しさん@七周年
07/05/07 22:42:39 QXyZevrg0
>>277
ステンレスとは限らない。
ニッケルクロムモリブデン鋼という最強の材料がある。
引っ張りが110キロある
296:名無しさん@七周年
07/05/07 22:42:56 GGNcD4YI0
材質はSUSでもSCMでもないです。
297:名無しさん@七周年
07/05/07 22:42:57 5IDShNj+0
>>260
元々壊れる予定で作られていないようだよ。
フェイルセーフが存在しない以上、重要な部分は定期交換すべきなのにな。
あと折損した部品は車軸と呼ぶのはおかしいよね。
脱落した車輪部分には折れたと説明されていたシャフトと、その先のネジ部分が残ってたように見える。
どこから折れたのかわからないからなんとも言えないけど
前に乗った人が「揺れが大きく、音も大きかった」と証言していた事から
セルフロックではなくキャッスルナットを使用していたようなので
ピン穴から破断したか、ナットが緩んのかも?
そもそも頑丈とはいえ一本の両ネジってのは問題あると思うのだが・・・。
動かないようにダボピンを2箇所程入れてるのだろうけど。
そこも両ネジにするべきだと思う。
298:名無しさん@七周年
07/05/07 22:43:02 VINCCzHy0
>>286
ネタにするのが現実なんだ・・・。なんか悲しいな
299:名無しさん@七周年
07/05/07 22:43:19 z5H6Ovlw0
>>292
しつこいな
まさかお前デブ?
300:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 22:43:48 OWtoOEIe0
>>290
TVで言ってたけど17年変えてないやつも普通に動いてるみたいだよ
つまりこれまでの基準が甘かったわけで
その基準を作ったのはどこだ?それで設計されてるわけだしお前答えろ
301:名無しさん@七周年
07/05/07 22:44:02 kXW1Q6lV0
よくわからないのは
朝日はSNC鋼と報道
フジ系列はSCM鋼と報道
どっちやねん?
302:名無しさん@七周年
07/05/07 22:44:37 ZHVgxlzR0
>>265
どうしたらそんなクズ人間が出来るんだろうか?
日本人としてまともな教育を受けてこなかったんだろうな。
303:名無しさん@七周年
07/05/07 22:44:45 nKx9KOkf0
正直な話、エキスポなんて一度も行った事ない。
304:名無しさん@七周年
07/05/07 22:44:46 QXyZevrg0
>>289
ちょっと高いな。
間に沢山マージン入っているね、それ。
305:名無しさん@七周年
07/05/07 22:45:04 oRboAl6Z0
要はエレベータ事故と同じ
306:名無しさん@七周年
07/05/07 22:45:36 IDBvhkA00
車軸交換を一度もせず
クソ会社だな。
307:名無しさん@七周年
07/05/07 22:45:47 2S2w7cyw0
下川さんのブログはどうなったのですか
308:名無しさん@七周年
07/05/07 22:45:49 PD+CcWS30
被害者を叩いてるカスは
大阪府朝鮮自治区のクソ在日どもと言うの本当ですか?
309:名無しさん@七周年
07/05/07 22:47:00 PMMBOP5y0
×全国で「エキスポランド」だけ
○全国で「大阪」だけ
310:名無しさん@七周年
07/05/07 22:47:09 QXyZevrg0
>>301
報道は無知です。
普通はSCMだと思うが
311:名無しさん@七周年
07/05/07 22:47:26 k3e6uX2+0
で、社長のあぼーんはまだか?
312:名無しさん@七周年
07/05/07 22:48:01 D0ZioWO20
>岡山県倉敷市の鷲羽山ハイランドは4、5年ごとに車軸を交換
エキスポよりここの乗り物のほうがボロくて怖ぇと思ってたが、
実は見た目ボロくても内部はしっかり点検していたのかw
つーか他はどこでもしっかりやってたことをなんでエキスポは一度もしなかったのか。
で、人死にまで出して…何考えてたんだか。
313:名無しさん@七周年
07/05/07 22:48:07 z5H6Ovlw0
>>305
でもエレベーターはデブが乗るとビーーーーーって鳴るだろ
314:名無しさん@七周年
07/05/07 22:48:46 5SmDiikM0
これまでの基準が甘かったのはその通りだろ
だが他所の4箇所は全て部品交換してるんだぜ
素人意見だが・・・
17年間使用し続けたら部品交換も必要だろ?
たとえ普通に動いていたとしても
315:名無しさん@七周年
07/05/07 22:48:58 JjbjClHV0
>>310
マスコミはは文系が支配してるからな。
こういう話はホントに無知だ。
316:名無しさん@七周年
07/05/07 22:49:05 EMrqc4gG0
大阪は不祥事の固まりです。
317:名無しさん@七周年
07/05/07 22:49:14 kXW1Q6lV0
>>304
ご新規さん価格と思ってください
318:名無しさん@七周年
07/05/07 22:49:21 dZSGWD/f0
独立行政法人日本万国博覧会記念機構
解体してください
319:名無しさん@七周年
07/05/07 22:49:33 nKx9KOkf0
エレベーターは宙返りしない。
320:名無しさん@七周年
07/05/07 22:49:53 FTGeguDWO
たしか北九州市のスペースワールドでも事故があったよな。
タイタン?かジュピター?だっけ?
まあ停止しただけなんだけど、あれも金属疲労による故障だったな。
321:名無しさん@七周年
07/05/07 22:49:57 QXyZevrg0
>>314
うん、素人の意見。
コストも絡んで
亀裂が見つかるまではなかなか動きません。
322:名無しさん@七周年
07/05/07 22:50:09 FmEWXrvl0
URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(www.beec.or.jp)
君たち何事も 情報をすべて抑える事が出来る立場が勝ちだよ
323:名無しさん@七周年
07/05/07 22:51:08 tC2mIhXi0
結局、人災だったって事だな。
324:314
07/05/07 22:51:18 5SmDiikM0
アンカー忘れた>>300
>>321
他の4箇所は全て変えてるんだが何故ですかね?
325:名無しさん@七周年
07/05/07 22:51:33 nKx9KOkf0
俺が経営者なら3年に一度足回りの部品全部新品に交換するよ
赤字でも自腹で。
326:名無しさん@七周年
07/05/07 22:51:52 aeD07EDr0
>>297
そうそう、車軸が折れたと言うより端の内ネジがやられたか
ハイテンションボルトが破損したってのが正しいんじゃないか?
正確な構造がわからんからなんとも言えんけど
モリブデン鋼の車軸だとするとそんなに簡単に破損するとは思えんのだ。
それと車軸一箇所で左側の車輪ユニット丸ごと固定ってのも腑に落ちない。
普通固定部一箇所ってのはありえんからね。
ねじれに弱いし万一ボルトが取れた場合の事を考えてもさ。
この辺は設計の問題のようにも思う。
327:名無しさん@七周年
07/05/07 22:51:59 kXW1Q6lV0
つーか
何もなくても8年で部品交換するって
内部マニュアル作ってるところもあるわけだから
エキスポの意識の低さは露呈してるかと思う
328:名無しさん@七周年
07/05/07 22:52:06 CB5wRIuG0
>>2
最後のが一番ひどいな
他はそうでもないが
>>1
普通連休前に検査するだろ 信じられん手抜きだな
329:名無しさん@七周年
07/05/07 22:52:16 bLiepb7gO
ファイナルデッドコースター恐すぎ
330:名無しさん@七周年
07/05/07 22:52:20 C6vCYuBL0
>>177
今回、臨時点検休止してるけど、
次回来場時無料のフリーパス券配布してるよ。
それにしても、この遊園地で怖いのは実はサイクルの方w
331:名無しさん@七周年
07/05/07 22:53:12 4xuJp2jTO
いよいよ重量規制の導入かな
前回のジョイポリスの事件も被害者ピザじゃなかったっけ?
今回の被害者もピザだし偶然とは思えない
安全のためにも重量規制は導入すべき
332:名無しさん@七周年
07/05/07 22:53:19 i/ESXsPd0
だいたいさ・・・ジェットコースターなんて乗るもんじゃないよね。
何があるかわからんもの・・・
333:名無しさん@七周年
07/05/07 22:53:27 FmEWXrvl0
>>330
早期再開確実だな
334:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 22:53:30 OWtoOEIe0
>>324
17年や15年や10年で交換しろという基準はどこからきてるわけ?
国の定めた基準に従ってるだけじゃないの?
たしかに交換は必要かもしれないが
何年で交換なんて決まってるの?車軸の劣化が本当の原因なの?どうなの?
ジェットコースターは建築の法律で作られてるらしいじゃないか
その辺はどうなの国に責任はないの?俺なんなの?
335:名無しさん@七周年
07/05/07 22:53:34 Rkluh3Ss0
>>297
たぶんだけど、2輪に平等に過重が掛かるよう折れたボルト(車軸と呼んでるぶつ)のとこは
フリーだったんかないかな?
回転方向に可動だから便宜上、車軸って言ってるような気がする。
折れるとこってネジ山の谷が多いよね。
ちゃんと嵌め合いで裏からナット止めだったなら
金属疲労みたいな劣化じゃなくてナットの緩みとかで衝撃による引きちぎりかも。
336:名無しさん@七周年
07/05/07 22:53:47 QXyZevrg0
>>324
>他の4箇所は全て変えてるんだが何故ですかね?
そんなことは当事者に聞いてみなよ。
337:名無しさん@七周年
07/05/07 22:54:22 C6vCYuBL0
世界一怖いスカイサイクル
URLリンク(drkssk2.fc2web.com)
338:名無しさん@七周年
07/05/07 22:54:34 kXW1Q6lV0
>>320
長島スパーランドは車輪88個のうち
綺麗に半分の44個が落ちたぜ
ちなみに落ちてきた車輪で骨折した奴もいたぜ
保守点検で部品間違えたところに取り付けてた
まぁこんなレベルだ、遊園地なんて
339:名無しさん@七周年
07/05/07 22:54:40 0WFzwJYB0
独立行政法人日本万国博覧会記念機構
逮捕者は
340:名無しさん@七周年
07/05/07 22:55:53 k3e6uX2+0
山田の次に元木氏ね
341:名無しさん@七周年
07/05/07 22:56:02 qpORm8PT0
まずは自分の体重でバランスを狂わせ車を傾かせ、最後には顔面で全車重を支えたんだろ。
正直、英雄だろ。
342:名無しさん@七周年
07/05/07 22:56:04 6pvVhN0y0
>>331
としまえん、は重量と身長規制してたよーな?覚えがある
343:名無しさん@七周年
07/05/07 22:56:05 antH0UGU0
そもそも15年も経過したジェットコースターを走らせるなよw
レールの方もいい加減老朽化してるだろ
344:名無しさん@七周年
07/05/07 22:56:13 y1njzS6s0
かつて「人類の進歩と調和」を謳った祭典が挙行された輝かしい思い出の場所が
おそらく関係者の救い難い怠慢のせいで、一瞬にして血と肉片に満ちた阿鼻叫喚の巷と化してしまった。
ある意味、大阪の「昔」と「今」をまさに象徴する場所になったということだな。
345:名無しさん@七周年
07/05/07 22:56:29 a9STJvtf0
身長では制限あるのに体重で制限ないのはおかしい
車だって積載オーバーしたら捕まるのに
346:名無しさん@七周年
07/05/07 22:56:53 nKx9KOkf0
鷲羽山ハイランド行ったけど、
変な黒人ダンサーが踊ってて気持ち悪い。
アトラクションに行くまで、恐ろしい急勾配の階段上られてヘトヘト。
347:名無しさん@七周年
07/05/07 22:57:15 5SmDiikM0
>>334
そこが危機管理だろ?
安全のためのコストケチるなよ
経営力の無さだよ
運が悪かったと言ってしまえばそれまでだが
実際このような事故が起きたらすべておしまいだろ?
348:名無しさん@七周年
07/05/07 22:57:24 tC2mIhXi0
ニュース23でやってるな
349:名無しさん@七周年
07/05/07 22:57:45 SF6xMaPQ0
くだらないことで何を騒いでるんだか
自分から大阪に行く奴なんて、犯罪者か自殺志願者のどちらかだろ
350:名無しさん@七周年
07/05/07 22:58:23 2uoHJYP50
市は問題ならないのか
351:名無しさん@七周年
07/05/07 22:58:25 bwibPTmT0
15年も部品を変えないなんて、おかしいでしょ。
まず、意識としておかしい。普通交換するでしょ。15年だよ?
この事故がなければ、多分16年も17年も18年も、車軸交換しないで
運転してたと思う。
352:名無しさん@七周年
07/05/07 22:58:25 QXyZevrg0
>>334
>17年や15年や10年で交換しろという基準はどこからきてるわけ?
国の定めた基準に従ってるだけじゃないの?
国の基準がないから点検無しでもいけていたんじゃないの?
>たしかに交換は必要かもしれないが
何年で交換なんて決まってるの?車軸の劣化が本当の原因なの?どうなの?
ジェットコースターは建築の法律で作られてるらしいじゃないか
その辺はどうなの国に責任はないの?俺なんなの?
同じ車軸でも品質はバラバラだと思うよ。
2年で折れる場合もあれば17年たっても折れない場合だってあるだろうしね。
交換するのに何年に1回とか言うのはナンセンスなんだよね
353:名無しさん@七周年
07/05/07 22:58:34 qpORm8PT0
>>343
確信犯。
354:名無しさん@七周年
07/05/07 22:59:19 sUu3KcnPO
携帯からなんでソースはうpできんのだが、年次決算報告書に記載のある、点検費用ってのはなんだろうね?
詳細経費をみたいですよね?
国税庁さん、突っ込んでやってくださいよー!
あ、仲間内はスルーでつか?
355:名無しさん@七周年
07/05/07 22:59:26 fD9tMRBg0
世界一怖いスカイサイクル、数年前に乗った。
自力で漕がないと、どうしようもないし、ほんと怖かったよ~
356:名無しさん@七周年
07/05/07 22:59:34 FTGeguDWO
>>338
ちゃんと整備しても、整備者がしっかりしてないと事故が起きるのよね。
ああタイタン19連続が…
357:名無しさん@七周年
07/05/07 22:59:35 aSdcTpUL0
>>337
よみうりのでさえけっこう地味に怖いのに・・・
358:名無しさん@七周年
07/05/07 22:59:42 rXnyezQe0
なんとまあ、、、これは言い訳できないな。
役員は実刑だな
359:名無しさん@七周年
07/05/07 22:59:50 khd/w0/ZO
mixiでも、これで以前怪我して後遺症出た人が日記書いてる。
やっぱ首をやられてるね。
360:名無しさん@七周年
07/05/07 23:00:18 0SNIvGFR0
風神雷神IIIで1GHzの壁に挑みます
361:名無しさん@七周年
07/05/07 23:00:35 qpORm8PT0
>>351
検査はしている。
362:名無しさん@七周年
07/05/07 23:01:05 /QnpAGMUO
えきすポはコースターを大事に使っていたとか
363:名無しさん@七周年
07/05/07 23:01:07 dC/QRCAL0
>>334
日本工業規格に基づいた試験をしてなかったって(´ω`)
必要な試験をしないところが交換なんか考えてるわけないね
364:名無しさん@七周年
07/05/07 23:01:30 EeB36NIY0
車体に
泥水を跳ねたみたいに
血が付着しているね
お客さんも血付いたかも
365:名無しさん@七周年
07/05/07 23:01:37 GPTpOiLB0
>268
美人が死んだらもったいないって、さも美人と接点があるような言い方
するなよこの素人童貞よ。
安心しな、今回の被害者も貴様には高嶺の華だよ。
要するに、オマエは素で恋愛は出来ないんだからイキがる必要なし。
366:名無しさん@七周年
07/05/07 23:01:53 GqjqYYvt0
車軸替えようにもメーカーつぶれて手配できなかったのでは?
どこぞの遊園地は3~4年で交換していた。
たぶん導入時、営業マンに騙され、山ほど補修部品買わされ
消却のため使っていたのでは?
車軸手配しようものなら、現物外してサンプル付きで発注せなならんのでは?
と勝手に妄想。
367:名無しさん@七周年
07/05/07 23:01:55 QXyZevrg0
>>363
>日本工業規格に基づいた試験をしてなかったって(´ω`)
必要な試験をしないところが交換なんか考えてるわけないね
それはどこに書いているのだ?
368:名無しさん@七周年
07/05/07 23:02:07 OY9WPacb0
車のように二年に一回、車検すればいい。
認定工場の検査で必要な部品は交換しないと
検査合格しないようにすべき。
369:名無しさん@七周年
07/05/07 23:02:16 5IDShNj+0
>>326
俺もそう考えてたのだが
>>335を見て納得した
あそこもコースに合わせて動くのが正解なんですね。
あのシャフトにベアリングが入っていたか気になりますね。
シャフトを圧入した上でキャッスルナット+割りピンなのか
ベアリング無しでナットなのか・・・。
構造を知らないだけに気になってしょうがないんです。
370:名無しさん@七周年
07/05/07 23:02:22 kXW1Q6lV0
ちょ、エキスポランド・・・JIS規格を知らなかったって・・・なんだそれ
危機管理以前の問題じゃね?
371:名無しさん@七周年
07/05/07 23:02:22 z5H6Ovlw0
>>359
車でオカマ掘られたりとか、こういう事故に巻き込まれたら
いつまでも、クビが痛いとか言い続けて示談しなければ
ず~~と仕事しないで喰っていけるよ。
372:名無しさん@七周年
07/05/07 23:02:38 aeD07EDr0
同機種だといってもコースターの距離もコース形状もその場所によって違うし
製造時期も違うし、運転状況や環境も違う訳だから、各地で交換時期や故障個所だってばらばらだろ?
一概に何年で交換とかいえないんじゃね?
373:名無しさん@七周年
07/05/07 23:03:06 dC/QRCAL0
>>367
いまさっきニュース23で記者会見の様子が流れてたよ
国交省かなんかの人
374:名無しさん@七周年
07/05/07 23:03:08 4Pn6h+0c0
この前、どこかのトレインの車軸の磁気探傷した。
亀裂はなかったので大丈夫です
375:名無しさん@七周年
07/05/07 23:03:11 qpORm8PT0
こりゃ、日本の遊園地は全部危ないな。
くわばらくわばらじゃて。
376:名無しさん@七周年
07/05/07 23:03:15 IDBvhkA00
こんなもばっかりじゃないのか?危ない、危ない。
377:名無しさん@七周年
07/05/07 23:03:20 tC2mIhXi0
>>367
たった今、ニュースでやってたぞw
378:名無しさん@七周年
07/05/07 23:03:52 KVjdD0JUO
死亡者ひとりってことはそのひとりに激突して止まったってことなんか?
379:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 23:04:10 OWtoOEIe0
>>347
運が悪かった
というか事故が起きない遊園地などない
整備や点検はされてたみたいだし
事故が起きたときの対処も訓練されてるだろ
車軸を交換しなかったのはこれから基準があがるでしょ
あよ事前に異変に気づいてた
乗客が従業員に報告してれば事故は防げてたんじゃないかな
事前に乗ったやつなに普通にインタビューうけてんの?
人としてあいつらにも責任はあるだろ
380:名無しさん@七周年
07/05/07 23:04:25 6ITavMGa0
検査先延ばしに関して
「3ヶ月くらいだったら対応できる」
対応は出来るが危険は避けられないだろうが
運営側しにさらせや
381:名無しさん@七周年
07/05/07 23:04:43 k7zVt/6P0
>>367
要項に反し「目視確認」=エキスポランド、探傷検査行わず-コースター事故・大阪
URLリンク(www.jiji.com)
382:名無しさん@七周年
07/05/07 23:04:51 Hrf6YZKc0
とにかく大阪関係ってみんな凄くいい加減だな。
人名軽視のエキスポランドなんてボイコットして潰してやれよ。
不二家なんかより、よっぽど悪質だろう。
ミルキーで食中毒には誰もなっていないけどエキスポランドでは実際に死人が出ている。
にもかかわらず平気でエキスポランドで遊ぶ輩の気が知れない。
383:名無しさん@七周年
07/05/07 23:05:02 csdXLesH0
一度も交換したことないなら、いつかは大事故だっただろうな。
他の遊具の点検状況はどうなんだ。
社長や担当者は実刑判決になるんじゃないの。
ど素人じゃあるまいし。
任命責任まで問うべきだ。
384:名無しさん@七周年
07/05/07 23:05:15 qpORm8PT0
>>326
>モリブデン鋼の車軸だとするとそんなに簡単に破損するとは思えんのだ。
15年無交換。夏冬の温度差に高いGが掛かっている。
385:名無しさん@七周年
07/05/07 23:05:32 FVUNm2wx0
真っ先に経費削られるのが補修費とかメンテ要員といった縁の下の部分だしな。
新規アトラクションに予算取られて、部品代とか無くなってたんだろ。
386:名無しさん@七周年
07/05/07 23:05:36 tC2mIhXi0
と言うか、
>日本工業規格に基づいた試験をしてなかった
じゃなく
>日本工業規格に基づいた試験を「知らなかった」
って言ってたぞw
15年前のコースター導入した担当者が外れて、引継ぎ上手くいってなかったんじゃないの?
387:名無しさん@七周年
07/05/07 23:05:58 6ITavMGa0
>>383
検査を意図的に先延ばししてたので実刑…にして欲しいが
地裁だと執行猶予出るな絶対
388:名無しさん@七周年
07/05/07 23:06:44 j0Fu+9Xy0
>>379
ワラタ
389:名無しさん@七周年
07/05/07 23:07:00 tOJyRZ/P0
>>384
温度差に負荷がかかる繰り返しで破壊が進んだというのはありうるね。
暑い日にはレールが曲がったりするものね。
390:名無しさん@七周年
07/05/07 23:07:05 kXW1Q6lV0
SNCだろうがSCMだろうが、Gを受ける上、三次元回転する軸が10年以上耐久するなんて甘い考え持てるとは・・・
391:名無しさん@七周年
07/05/07 23:07:18 VFrYUOdV0
金属疲労を起こしてたところにエドモンドが乗ったからあぼ~んしたのか
392:名無しさん@七周年
07/05/07 23:07:31 4Pn6h+0c0
目視検査なんて気休めで、本人達が納得する程度
亀裂なんて絶対に発見できません。
磁粉探傷試験ですら100%確実じゃないですよ。それも結局検査員の目視ですから
393:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 23:07:32 OWtoOEIe0
>>387
1年に1回だから検査を先延ばししたら駄目な理由は?
先延ばししても1年に1回してたんでしょ?
394:名無しさん@七周年
07/05/07 23:07:38 dC/QRCAL0
>>386
つまり耐久性試験を公開でやってたわけですね^^
395:名無しさん@七周年
07/05/07 23:07:56 /ic2YJv/O
振動部品、しかも人命に直結するような部品を
15年未交換な地点で常識の範疇外だろ
396:名無しさん@七周年
07/05/07 23:08:19 jb/XLce8O
>>268お前最低だな!
なにが重量オーバーだよ。
397:名無しさん@七周年
07/05/07 23:08:30 J477Vz1u0
日本製のジェットコースターでこれだけ危ないんだから
中国製なんてもっと危ないんだろうな
398:名無しさん@七周年
07/05/07 23:08:34 1zTatG1qO
銚子電鉄は大丈夫なのか心配だ
399:名無しさん@七周年
07/05/07 23:08:36 GMJGosIX0
体重が原因で起こった事故といえば後楽園遊園地で小学校1年生が
振り飛ばされた事件があったな。
私もあれに乗ったことがあるんだけど、当時小学生だったこともあって
振り飛ばされそうで怖かった。
必要なのは身長よりも体重制限。
被害者を中傷してるんじゃない。マジでそう思うんだよ。
400:名無しさん@七周年
07/05/07 23:08:48 9yR6pa3h0
不謹慎なのは分かってる。だけど自分の正直な気持ちはこうなんだ。
自分は「うわーすげーデブスww」と思っている。
自分に嘘はつけません。やっぱり他人事。同情はするけど。
結局本気で被害者のことを思ってる人なんてこの中にいないだろ。
401:名無しさん@七周年
07/05/07 23:08:49 qpORm8PT0
>>387
遊びに来た人をあんなむごい死に方させて、執行猶予はないと思う。
検査は意図していい加減だし。
402:名無しさん@七周年
07/05/07 23:09:12 E73/aDw40
で、このエキスポランドって、
民間企業?それとも国や自治体の資本が入っているの?
403:名無しさん@七周年
07/05/07 23:09:17 5SmDiikM0
>>379
自社でマニュアル作ればいいじゃない
自主的に規格だって取ればいいし
他んところは車軸変えてるようだよ
>事故が起きない遊園地などない
もちろんそうだがその確率を下げることはできるだろ
普段から危機管理しとけばこういう事故があったとき言い訳できるだろ
結果としてエキスポランドオワタになっちゃってるじゃない
404:名無しさん@七周年
07/05/07 23:09:20 V0qAuDvZO
ちゃんと応力計算した事有る奴ならモリブデン鋼
だから折れないとか、加工精度組み付け精度なんか
適当でオッケーとは言えないと思う。
405:名無しさん@七周年
07/05/07 23:09:20 kXW1Q6lV0
>>393
JIS規格で年一回「以上」の探傷検査が「義務」
ソース国土交通省
エキスポさんはJIS規格自体知りませんでした
ソース:筑紫
406:名無しさん@七周年
07/05/07 23:09:44 egk29GDcO
>>268
人権を損なう、規約に反した書き込みです。
通報しました
407:名無しさん@七周年
07/05/07 23:09:50 6ITavMGa0
>>398
バッチリ点検とか終わったらしい
408:名無しさん@七周年
07/05/07 23:10:41 VFrYUOdV0
率直に思ったのは、この娘の体重が100キロでなく50キロだったら
結果はどうなったんだろうということ
409:名無しさん@七周年
07/05/07 23:10:44 5IDShNj+0
ジェットコースターの安全率はどれぐらいで設定されてるんだろ?
10ぐらい?
410:名無しさん@七周年
07/05/07 23:11:00 Zk1+JP0s0
ここで面白おかしく被害者を叩いてる連中は自分の家族や恋人がこんな目に遭わされても平気なのかね
411:名無しさん@七周年
07/05/07 23:11:00 qpORm8PT0
>>393
検査すればいいという話じゃない。
目視検査じゃ金属疲労は分からない。
412:名無しさん@七周年
07/05/07 23:11:08 rTnXVWCu0
>>399
60kg程度で制限したら成人男子の殆どが乗れなくなるw
アメリカンデブみたいなやつらなら制限したくなる気持ちも分かるがな。
とりあえず定員×100~150kgぐらいの安全率は必要じゃね?
413:名無しさん@七周年
07/05/07 23:11:13 ipr7xHfB0
>>154
不慮の事故で亡くなった方の容姿を論い、
笑いものにするだけでは飽き足らず、
あからさまに被害者家族を中傷し、
自分にだけ都合のいい理屈をつけて、茶化して、
あまつさえ、笑いに持っていけていると思っているお前。
こんなんでいいのか、自分自身。
他人に言われるの嫌だと思うけど、腐ってるぞ、それは。
414:名無しさん@七周年
07/05/07 23:11:15 alwClHXw0
エキスポランド、他の遊具でも事故=昨年2件、報告も遅れる-大阪
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
415:名無しさん@七周年
07/05/07 23:11:29 2v23jhpYO
>401
むしろ執行猶予つくだろ
だって違法じゃないんだから
416:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 23:11:36 OWtoOEIe0
>>403
自社でマニュアル作ってもそれが安全かどうか
検査するというか確かめる機関があるはず
そこに提出してるんだからなんでそこ叩かれないんだよ名前しらねーけど
417:名無しさん@七周年
07/05/07 23:11:42 JVz2i1WV0
他の遊園地は車軸交換したといってるがウソついてるところがあるかもね。
「社長、うちも車軸交換してません」
「・・・。では交換したことにしておけ」
418:413
07/05/07 23:12:00 ipr7xHfB0
誤爆
419:名無しさん@七周年
07/05/07 23:12:05 yRt7eryq0
直径5cmの鉄棒っていったら相当ごついでしょ。俺でも永久部品と思ってしまうな。
420:名無しさん@七周年
07/05/07 23:12:16 g+ShwXbbO
設計の段階であらゆる事故の可能性を想定して作れば良かったのでは。例えば車軸が折れ遊具が傾斜してしまったとして手すりに激突しないくらいの通路の幅を確保とか
421:名無しさん@七周年
07/05/07 23:12:20 BKE2aRgnO
やっぱ大阪民国だけだよな,点検も交換もしないなんて。
日本じゃ有り得ないもんな。
バイトでも激しい動きをする乗り物は,
部品の交換しなくていいのか心配するってのに,
15年て。
これってメンテナンスの費用を15年間計上してないから,
全部役員の懐だったって事だろ?
役員は全員死刑でいいと思うよ。
422:名無しさん@七周年
07/05/07 23:12:26 dC/QRCAL0
>>408
次の日くらいには壊れてたんじゃね?
ピッツァたんはとどめを刺したかもしれんけどどっかで折れてたよ
423:名無しさん@七周年
07/05/07 23:12:28 lPoEDffP0
>>398
この前見たら、踏切の警報灯の根元が腐ってぶら下がっていたよ。
424:名無しさん@七周年
07/05/07 23:12:34 aSdcTpUL0
>>371
限りなく入院生活になっちゃうけどね。
一日数回頭引っ張られるだけで・・・暇だったよ。
ほんとにむちうちかは医者は判らないっぽい。
425:名無しさん@七周年
07/05/07 23:13:14 gLybyoEh0
>>1
>>熊本県荒尾市の三井グリーンランドは、91年に導入し05年6月に交換した。
さらっと書いてあるが、14年も交換してなかったって、なにげにめちゃくちゃ危ねーじゃねーか!
426:名無しさん@七周年
07/05/07 23:13:29 qpORm8PT0
多分彼女の体重が最後の引き金を引いたんだろうな。
あと30kg軽ければ。
427:名無しさん@七周年
07/05/07 23:13:35 KW/SFkIq0
よみうりランドの7年も何気にこわいな・・・
遊園地は車軸の交換日を表示しとけ
5年目とか、7年目とかでも乗る気しないし
ま、2度とジェットコースターには乗らないけど
428:名無しさん@七周年
07/05/07 23:13:50 4Pn6h+0c0
この前検査した車両も10年ぶりかなんかのオーバーホールで
車両の台枠がサビサビで穴が無数に開いてた
429:名無しさん@七周年
07/05/07 23:13:51 7nx6u//60
エキスポランド「驚いた!!わたしだけ?!」
430:名無しさん@七周年
07/05/07 23:13:55 UaQYDIlI0
大阪朝鮮族は死の商人
431:名無しさん@七周年
07/05/07 23:14:28 BsSxADZR0
何年か前、ジョイポリスで、重量オーバーが乗って投げ出された事故があったろう?
原因はあれと同じ。現場の責任大。
重量オーバーで破損した車軸は、乗った女に弁償してもらったほうがいい。
432:名無しさん@七周年
07/05/07 23:14:57 5SmDiikM0
>>416
そこまでは俺も詳しくないが
だが自社でも出来ることは幾らでもあるぞ
ここは企業努力不足だろ
まぁする気もなければしようとしても出来ないのかもしれないが
433:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 23:15:10 OWtoOEIe0
ところで金属疲労検査って他の遊園地全部やってんの?
434:名無しさん@七周年
07/05/07 23:15:35 qpORm8PT0
>>415
検査のやり方はかなりの違法性があるみたいだけど・・・
最近は目視検査だけって言ってたし。
435:名無しさん@七周年
07/05/07 23:15:36 a4pRD8lG0
今まで、エキスポが年一回非破壊検査(超音波など)してたとしたら・・
1年3ヶ月点検してなかったから疲労破壊したって流れだけど、
もし1年に一回検査してても疲労破壊してたんじゃね?
S-N曲線のN(負荷繰返し数)ってlogで効いてくるよね?
3ヶ月ぐらいだったら誤差の範囲の感じもする・・・
S-N曲線ってばらつき大きいし
436:名無しさん@七周年
07/05/07 23:16:11 pJXMbw1x0
安全点検や部品交換でコストが掛かる
運行出来ないと元が取れないからガンガン乗せる
いかにもな大阪気質が浮き彫りにされたニュースだなw
437:名無しさん@七周年
07/05/07 23:16:12 j0Fu+9Xy0
>自社でマニュアル作ってもそれが安全かどうか
>検査するというか確かめる機関があるはず
ww
438:名無しさん@七周年
07/05/07 23:16:32 oUEQZ7tr0
>>433
何の検査だそれは?
439:名無しさん@七周年
07/05/07 23:16:35 gLybyoEh0
>>1
>>北海道のルスツ リゾートは85年ごろ設置し、これまでに複数回、車軸を交換したという。
>>川崎市のよみうり ランドは7年ごとに、岡山県倉敷市の鷲羽山ハイランドは4、5年ごとに車軸を交換。
>>熊本県 荒尾市の三井グリーンランドは、91年に導入し05年6月に交換した。
どこもかしこもこんなんじゃ、どこも危なくて乗れねーじゃねーか!
440:名無しさん@七周年
07/05/07 23:17:03 evWecn+00
JISは製造時までの規格じゃなかったっけ?
441:名無しさん@七周年
07/05/07 23:17:07 WRQUrEtW0
風神雷神が遅くなれば、エキスポランドの客は殆どディズニーランドに流れてしまうでしょう。しかも、
客がディズニーランドに移れば関西の儲けが関東の物になってしまいます。
何故、エキスポランドは自分の首を絞めるような真似をしてまで安全を優先するのでしょう。
それは、エキスポランドがマスコミに洗脳されてしまったからなのです。
2007年5月5日の脱線事故で、エキスポランドは、車衝突説や置き石説を発表し、責任転嫁だと叩かれていました。
確かに車衝突や置き石ではありませんでしたが、 エキスポランドや整備士に責任はないのです。あの事故は、20人の自殺志願者が、無責任にもエキスポランドを巻き添えにして自殺しようとした事によって起きたのです。
1人は死ぬことが出来ましたが、死に損ねた19人は加害者のくせに被害者のようなふるまいをした。
このせいで、エキスポランドは無実の罪で人殺しに されてしまったのです。整備士も事故の被害者の一人だと言う人もいますが、その人たちの言うことには大きな間違いがあります。整備士はエキスポランドに殺されたのではなく、
整備士をのぞく死傷者20人に殺されたのです。 最初に脱線で車両と衝突したと発表された鉄柵の持ち主にも責任があります。 嘘でも自分がぶつけたと言っていれば、エキスポランドも濡れ衣を着せられずにすんだのです。
整備士をのぞく死傷者と鉄柵の持ち主のせいで、濡れ衣を着せられ 人殺しにされてしまったエキスポランドは、マスコミで叩かれまくり、自分が悪いと思うようになり、風神雷神の運行停止などの不便な遊園地に変更することを
余儀なくされたのです。エキスポランドの社員が遺族や負傷者のもとを訪れ、謝罪をして回っていますが、これは逆なのです。死傷者が加害者で、整備士やエキスポランドは被害者なのです。
ですから、遺族や負傷者がエキスポランドに謝罪すべきなのです。これを逆にエキスポランドに謝らせるとは言語道断、 まさに地獄の鬼としか言いようがない奴らです。エキスポランドが不便になって困っている利用者は、
遺族や負傷者を裁判所に訴えるべきです。 裁判員がまともな人間なら、ほぼ確実に遺族や負傷者から損害賠償を勝ち取れます。しかし、現在の日本の裁判員はキチガイばかりなので、
こちらは圧倒的に不利になります。まずは裁判員にまともな人間を起用することから始めねばなりません。
442:名無しさん@七周年
07/05/07 23:17:09 Rkluh3Ss0
>>369
ベアリングは無いかも。
サスが無くてリジットだから上の荷重がモロでしょう。
直接振動には玉やコロが耐えられんような。
速度とか振動を考えると片持ちってのは無理があるかも知れんね。
443:名無しさん@七周年
07/05/07 23:17:12 5RWJb/uz0
あれ?他にも車軸交換してないところがあるってニュースで言ってたけどな。
でも点検してるから大丈夫だとか何とか・・
444:名無しさん@七周年
07/05/07 23:17:45 tOJyRZ/P0
>>420
遊園地の遊具の設計にフェイルセーフという概念はないのかねえ。
飛行機並みの安全対策があってもおかしくないと思うが。
445:名無しさん@七周年
07/05/07 23:17:55 6ITavMGa0
>>443
17年交換してないって言ってたの聞き覚えないか?
俺昨日の夜聞いたんだがそれ以降全く出てこない…
446:名無しさん@七周年
07/05/07 23:17:56 qpORm8PT0
>>433
やってないところは5年に一度車軸交換。
447:名無しさん@七周年
07/05/07 23:17:57 mbsuEkseO
三菱ふそうトラックのハブとプロペラシャフトは毎年交換だよな?
448:名無しさん@七周年
07/05/07 23:17:59 NoZN8yY5O
>>431
言ってる事矛盾しとるぞ。あほたれ。
449:名無しさん@七周年
07/05/07 23:18:15 dC/QRCAL0
>>441
「お姉ちゃん、そんなところなめたら汚いよ・・・」まで読んだ
450:名無しさん@七周年
07/05/07 23:18:29 /e6XL3hL0
スレリンク(musicjf板)
451:名無しさん@七周年
07/05/07 23:18:44 9yR6pa3h0
>>410
なんでそうなる?身内と他人じゃ感じ方が違うだろ。
他人事を身内と同じように感じられるわけない。
452:名無しさん@七周年
07/05/07 23:18:55 7W0pDkbh0
プロである事業者が知らなかったでは通用しない
こりゃ逮捕者がでるな
453:名無しさん@七周年
07/05/07 23:19:04 V0qAuDvZO
まあ、正直、大阪らしい事故だな、と俺も思った。
454:名無しさん@七周年
07/05/07 23:19:38 qBq5SaTU0
平気で被害者の悪口言ってるやつってなんなの?
爆破予告書いたやつが捕まるように、人道外れなカキコしたやつも逮捕実名晒ししたほうヨクネ?
455:名無しさん@七周年
07/05/07 23:19:52 GqjqYYvt0
<<447
アフォ、エンジンオイルと同時交換。
456:名無しさん@七周年
07/05/07 23:20:07 5d1j99aHO
いよいよ事故なんかではなく、
事件、人災、過失なんて言葉が現実味を帯びてきたね。
457:名無しさん@七周年
07/05/07 23:20:19 fWB3oE3x0
>>453
馬鹿だねぇ
458:名無しさん@七周年
07/05/07 23:20:27 QXyZevrg0
205 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/05/07(月) 22:08:42 ID:9yR6pa3h0
>>198
これならいないほうがいいよ。俺の正直な気持ちだ。
間違ってると言われてもだ。
253 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/05/07(月) 22:29:00 ID:9yR6pa3h0
>>228
死んだから擁護してるの?
被害者が普通に生きてる時にこの写真見たら同じことが言えたのか?
デブス氏ねって思わない?
400 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/05/07(月) 23:08:48 ID:9yR6pa3h0
不謹慎なのは分かってる。だけど自分の正直な気持ちはこうなんだ。
自分は「うわーすげーデブスww」と思っている。
自分に嘘はつけません。やっぱり他人事。同情はするけど。
結局本気で被害者のことを思ってる人なんてこの中にいないだろ。
451 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/05/07(月) 23:18:44 ID:9yR6pa3h0
>>410
なんでそうなる?身内と他人じゃ感じ方が違うだろ。
他人事を身内と同じように感じられるわけない。
いい加減通報されるよ。
459:名無しさん@七周年
07/05/07 23:21:11 kXW1Q6lV0
断っとくが
車軸みたいな用途でしかもジェットコースター級のGなら
5mm径でも7,8年持ったらすげー方なんだよ
金属疲労がきっちり逝ってたんなら誰も乗ってなくても、
さらに言えば、はずしてその辺に置いておいても
勝手にパキンて折れるよ。あの時間のあのタイミングにね
と地下掘削用ドリル屋さんが言ってみる
460:名無しさん@七周年
07/05/07 23:21:11 UQwKHNNk0
間隔1.5mで並ぶ鉄支柱に、時速30kmで移動しながら頭を接触させると
(30 km/h x 1000 / 3600 s) / 1.5 m = 5.6 [Hz] ってことで、
まるで鉄パイプで秒速5.6回の小刻みなビートで殴り続けられたのと同じ状況だったんだね。
座席のヘッドレストが頭部を鉄支柱にぐいぐいと押し付けるので、頭頂部から顎部は鉄支柱の絨毯打撃によって無残に叩き潰されただろう。
コースターから主婦の側に落ちたといわれる頭部ってのは、ひき肉状態になった頭部の肉塊に違いない。
おそらく眼球や歯の一部が引きちぎられずに付随していたので、一見して人体の頭部であると峻別できたのであろう。
www.capitanbado.com/Imagem022.jpg
(参考図)
461:名無しさん@七周年
07/05/07 23:21:27 6ITavMGa0
>>454
・被害者に落ち度があったことにしたい工作員
・現実世界で交流できる人がいない低脳
だろ
462:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 23:21:56 OWtoOEIe0
>>437
え?あるよね?建築物なんだから
え?ちがうの?俺赤っぱじ?え?ごめん?あ?
463:名無しさん@七周年
07/05/07 23:22:03 KW/SFkIq0
これから安全宣言のかわりとして
毎日、遊園地のジェットコースターに会社の社長、役員の
試乗を義務付けたらいいと思うよ
464:名無しさん@七周年
07/05/07 23:22:11 2yBiR5pm0
お役所が絡んでる施設なもんだから
施設側擁護の工作員が大量に涌いてるよね
465:名無しさん@七周年
07/05/07 23:22:41 9yR6pa3h0
消えます。
466:名無しさん@七周年
07/05/07 23:23:14 IfxXd+oL0
見せしめに天下ってる連中逮捕してやれ。
467:名無しさん@七周年
07/05/07 23:23:27 GGNcD4YI0
よみうりランドはメーカーの系列会社で点検してるよ。
468:名無しさん@七周年
07/05/07 23:23:29 oUEQZ7tr0
>>445
立ち乗り型限定の話だ
座席型はもちろん吊り下げ型も含まれとらん
469:名無しさん@七周年
07/05/07 23:23:47 y6LaGP4q0
>>464
法的な規制がないんだから
刑事での責任は問えないということだよ
470:名無しさん@七周年
07/05/07 23:23:52 5d1j99aHO
>>460
つーか、そこまで計算式出しといて、
なんで質量が入ってないんだよw
471:名無しさん@七周年
07/05/07 23:24:00 1lmZYyTc0
エキスポもこれから客もガタ落ち、被害者への慰謝料、
もしかしたら、しっかり管理していたにもかかわらずこの事件の影響
で客が激減した遊園地からの損害賠償など
絶対これまで以上にズサンな管理になるよな!!!
エキスポには絶対いかねー
472:名無しさん@七周年
07/05/07 23:24:13 HDs6vk9V0
とりあえず風神雷神とお化け屋敷は閉鎖だな
473:名無しさん@七周年
07/05/07 23:24:31 dC/QRCAL0
>>470
え?
474:名無しさん@七周年
07/05/07 23:24:48 5SmDiikM0
>>465
死んだ人を叩くのは良くない
不謹慎なら書かなきゃいい
>本気で被害者のことを思ってる人なんてこの中にいないだろ
被害者の痛みとか遺族の辛さはわかるだろ
475:名無しさん@七周年
07/05/07 23:24:50 md6weTykO
普段同じようなスピードで運行してる電車とかはちゃんと車軸交換してるのか?いま電車に乗ってて急にコワクなった
476:名無しさん@七周年
07/05/07 23:25:27 Mvkr6/ym0
つまりアレだ、ID:9yR6pa3h0は
デブスを見る度に「死ね」って思ってるし、
今回の事件でも「死ね」としか思えないんだけど、
それって俺だけじゃないよな?な?
って仲間を求めている訳だろう?
残念ながら、お前は精神障害を抱えています。
病人はこっち来んな、シッシッ
477:名無しさん@七周年
07/05/07 23:26:05 dC/QRCAL0
>>475
その点検費用が払えなくってせんべい売ってる電車屋があった希ガス
478:名無しさん@七周年
07/05/07 23:26:18 y6LaGP4q0
>>471
エキスポだけではなくて
全国の遊園地に悪影響が出るだろう
ただでさえ少子化や慢性的な不況で厳しいのに
過激なアトラクションの自粛や法整備によるメンテ費用の増加などで
倒産する遊園地が増えるんじゃないかな?
479:名無しさん@七周年
07/05/07 23:26:19 6ITavMGa0
まともに育ってきた人間なら
他人の痛みを慮ることくらい出来る
そして2chだからといって書いていいことと
悪いことくらいわきまえてる
480:名無しさん@七周年
07/05/07 23:26:23 D0iVRmCk0
すべての遊技場、遊園地は、総チェックをすること。基本も含めて、定期チェックもすること。DC
481:名無しさん@七周年
07/05/07 23:27:34 M33arpcv0
遺影みました。可愛らしい人だと感じました。
エッ可愛い?お前も豚だろとか煽りはいりませんよ。
いいかげん、被害者を馬鹿にするのも辞めた方が無難だと思いますね。
みんなで寄ってって集って叩いてる人、あなた達ってリアルで友達いないでしょw
手首切ってみなよ、たぶん赤い血流れてないと思うしw
わからないでしょうね。遺族の苦しみ悲しみ、悔しさ無念・・・
らい年は二十歳の誕生日を迎える事になった娘の命がなくなる空しさを・・・
夕べから寝てない家族の気持ち考えろ童貞野郎どもが!
482:名無しさん@七周年
07/05/07 23:27:53 +0cXmsP90
安全でないかもしれない、もしかすると今夜の晩御飯は食べられないかもしれないと
という殺伐としたスリルがなくなってしまうのか?
483:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 23:27:59 OWtoOEIe0
遊園地って派遣やバイトでしか経営厳しいし
どこもメンテ同じようなもんだろ
もう潰れれば?エキスポ以外
484:名無しさん@七周年
07/05/07 23:28:30 kXW1Q6lV0
てゆうかJIS規格無視してたら、天下りでもかばいきれんぞ
もしかばったら、経団連の工業関係が黙ってない
逆に言うとJISに則った検査や報告書をきちんとこなしてて事故が起きたなら
それこそ運っていえる。JISってそこまで細かくきっちりしとるんよ
485:名無しさん@七周年
07/05/07 23:28:47 oUEQZ7tr0
>>459
5ミリじゃ無理だ
いいからお前はゲッター2の部品でも作ってろ
486:名無しさん@七周年
07/05/07 23:29:01 V0qAuDvZO
厳密には亀裂が入る前から疲労は始まってるんだよな。
疲労組織の形成段階から。
亀裂が入ったら亀裂先端でフォンミューゼスの条件で
応力集中し、硬化と破壊を繰り返していく。
487:名無しさん@七周年
07/05/07 23:29:03 Ztpr7zNp0
メーカー・メンテ会社から指示なければ交換はしないだろうな 普通は
他がそんなに交換しているならメーカー・メンテ会社が
他所は交換しているのでおたくも交換しときましょかとなりそうだが
エキスポ側が断っていたのならちょっと問題だけど
488:名無しさん@七周年
07/05/07 23:29:19 yBY83bmQ0
これはもう、事故ではなく人災って事だね。
亡くなられた小笠原さんのご冥福をお祈りします。
ご遺族のお気持ちを思うと涙が出て来る。
489:名無しさん@七周年
07/05/07 23:29:45 nX4gSCA70
>>359 まじで…
490:名無しさん@七周年
07/05/07 23:30:23 qBq5SaTU0
真面目な質問
被害者叩きしてるスレを警察に通報したらどうにかなる?
491:名無しさん@七周年
07/05/07 23:30:39 Rkluh3Ss0
>>485
5㎝に脳内変換した。
492:名無しさん@七周年
07/05/07 23:30:39 5SmDiikM0
ID:M33arpcv0は縦読み作るの大変そうだな
>>483
普通の企業なら経営努力するんだがな
ここは天下り
493:名無しさん@七周年
07/05/07 23:30:59 aeD07EDr0
>>384
俺が言いたいのはモリブデン鋼だから折れないとかそういうことでなくて
軸が折れるより先に先端部のボルトとかの方が強度や衝撃に弱いはずだから
そっちが先に折れるんじゃないかってことを言いたかった。
構造によっちゃ折れるのは当然の事なんで、折れないって事ではない。
まあ俺らには正確な構造がわかんないからなんとも言えんのだけど。
>>435
そう、もし数ヶ月前に探傷検査しててOKでも疲労破壊だとあっというまだから
事故になってた可能性は充分にあると思う。
何年かごとにオーバーホールでもやって台車部分の主要部品交換しとけば
確実だったかもしれない。でも、これも交換した物が不良品だと意味が無いんだけどね。
494:名無しさん@七周年
07/05/07 23:31:08 y6LaGP4q0
>>487
メーカーはとっくの昔に倒産してる
メンテはエキスポが引き継いでる
495:名無しさん@七周年
07/05/07 23:31:13 9DleI77Y0
他の遊園地が本当に交換していたのか怪しいもんだと思っている俺がいます。
496:名無しさん@七周年
07/05/07 23:31:20 kXW1Q6lV0
>>485
50mmの間違いたい
497:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 23:31:25 OWtoOEIe0
>>490
被害者が通報して起訴だっけ名誉毀損かなにかでなんかしないと多分無理
498:名無しさん@七周年
07/05/07 23:31:52 dYMHrfxp0
>>481
70点、合格
499:名無しさん@七周年
07/05/07 23:32:00 AiOcgPMr0
規則とか法律とか関係なく、衝撃が直接加わる車軸は定期的に交換するのが基本。
こんな基本すら出来てない遊園地は、他の整備管理マニュアルもアヤシイ。
500:名無しさん@七周年
07/05/07 23:32:25 5IDShNj+0
>>442
なるほど、勉強になります。
50mmの直径のネジにもろに回転方向の磨耗と
高サイクル疲労が蓄積するわけですね?
コースター本体の重量と乗客の総重量と安全率のマージンを考えて
SNC?SNCM?の直径50mmで長さ不明だけど
合計4本でどれぐらい耐えれるかってとこですね。
ありがとうございました。
501:名無しさん@七周年
07/05/07 23:32:33 6ITavMGa0
>>490
くりかえしコピペしてたバカは昨日アク禁くらってたがな…
502:名無しさん@七周年
07/05/07 23:33:28 0SNIvGFR0
勝谷(の中の人)が独立なんとかの闇を暴いてくれるよ
勝谷(の取材ソース)に期待しようじゃないか
勝谷(のブレーン集団)がんばれ!
503:名無しさん@七周年
07/05/07 23:34:09 QXyZevrg0
>>493
先端部は引っ張られない限りそう折れない。
折れるとすれば根元の切り欠き部か断面変化が急な箇所で折れる
504:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 23:35:27 OWtoOEIe0
今ニュースでやってたけどやっぱ検査のやり方の見直しですね
これから国土交通省による指摘で改善されるでしょう
505:名無しさん@七周年
07/05/07 23:36:27 nX4gSCA70
ふじみ野のプールの事故で、安全柵をボルトでなく針金で留めていたように
今までも怪しい兆候があって、応急処置でしのいできたって事ないのかな?
事故前は異音がしていたらしいが、それで停止・点検って事もなかったようだし
506:名無しさん@七周年
07/05/07 23:37:04 V0qAuDvZO
勝谷なんかに何がわかんだよ。
結構センスと長い勉強が要るぞ。
507:名無しさん@七周年
07/05/07 23:37:13 zrTZXLgG0
ピザが早死にする理由がお前らに解るか?
死に急ぐ理由を自ら招いているからだ。
ん?何…意味が解らないだと。
例えば
絶叫マシーンに乗るとか
絶叫マシーンに好んで乗るとか
絶叫マシーンに好んで乗るとか
絶叫マシーンに好んで乗るとか
身の重さ知らないとか
ピザ喰うとか
508:名無しさん@七周年
07/05/07 23:37:24 qBq5SaTU0
>>497
被害者遺族に叩きレスを教えてあげることってできないかな…
そんでカキコした大バカに名誉毀損とか訴え起こしたり。
2chで悪口なんて日常的だが今回のはいくらなんでも目に余る
509:名無しさん@七周年
07/05/07 23:37:50 9DleI77Y0
エキスポランドのおかげで、これからようやく安心して乗れるようになるのかもな。
510:名無しさん@七周年
07/05/07 23:38:16 y6LaGP4q0
>>499
死亡事故ということではおそらく今回がはじめてだろうが
怪我人が出るような事故は今まででも結構起こってる
今回のケースでもたまたま柵がある部分で
傾いてしまったから死亡事故になってしまったが、
これが柵のない部分(もしくは反対側)で傾いていたら
単なる鞭打ち程度の軽症で済んでたはず
どこの遊園地も大差ないと思っておいたほうがいいんじゃないか?
鉄道や飛行機みたいに移動で乗らざるを得ないものではないわけだから
事故がイヤなら乗らないことだ
511:名無しさん@七周年
07/05/07 23:38:23 YGsA8p1z0
>>494
設置からずっと、メーカーじゃなくエキスポがメンテしてたらしいよ
512:名無しさん@七周年
07/05/07 23:38:23 kXW1Q6lV0
>>493
ニュース?23だと、あなたの指摘してる先端部に近い所を破断部として流してたお
車輪含めた断面図だと、軸受けの丁度中間あたりで衝撃箇所としてはちょっと微妙な位置だったお
513:名無しさん@七周年
07/05/07 23:38:23 g+ShwXbbO
このスレまともな人が多いね。論点から外れる人殆んど居ないなんて珍しい。基違いはスルーだし。
514:名無しさん@七周年
07/05/07 23:38:35 M33arpcv0
本当の被害者は風神と雷神
人間界に自分達より重い奴が居るのかと困惑してるよ。
ちなみに風神と雷神
URLリンク(www.st.rim.or.jp)
515:名無しさん@七周年
07/05/07 23:38:37 Qt+VHh6K0
ホントに酷い事故だったね……
二度とこんなことを起こさないようにデブを全面的に禁止にすべきだと思う
516:ヌエラ
07/05/07 23:38:42 tnh7njXbO
>>503
なるほど
517:名無しさん@七周年
07/05/07 23:39:19 nKx9KOkf0
数日後、何食わぬ顔して営業再開するんだろ。
518:名無しさん@七周年
07/05/07 23:39:21 t2H0xZGb0
交換用の車軸を作っていたのはどこですか?
「エキスポランドから一回も注文がないがよそに注文が行ってるのかな?」
とか
「おい営業に行って来い」
などの会話は無かったのかな?
519:名無しさん@七周年
07/05/07 23:39:24 qpORm8PT0
>>496
おじさん、ガンタンクつくってぽ。
520:名無しさん@七周年
07/05/07 23:39:34 dZGYkQme0
立って乗るやつだから重心高くて根っこの鉄パーツはかなり頑張ってたんだろな
521:名無しさん@七周年
07/05/07 23:39:33 +xeVMxOJ0
というか何でフェイル・セイフ構造になってかった?
そっちの方がむしろ疑問。
車軸折れて脱線する設計そのものが悪いという見方はないのか?
いくら点検しても定期交換しても車軸が折れることはあり得る。
脱線防護アームみたいなのは設計不可能か?とてもそうは思えないが。
このコースターの設計って、言うなればワイヤーたった一本で
エレベーター吊すような物じゃないの?
522:名無しさん@七周年
07/05/07 23:40:29 vVUSThoOO
エキスポランドこれからも頑張ってほしい
523:名無しさん@七周年
07/05/07 23:40:34 VxXOI2MPO
事故が起きないとこはない騒いでるやつはなんだ
交通事故みたいなもんだろ乗ったやつの責任
524:名無しさん@七周年
07/05/07 23:40:46 9DleI77Y0
エアバックみたいなのが必要かもな。
525:名無しさん@七周年
07/05/07 23:40:48 V0qAuDvZO
ん、待てよ?俺の学生時代の隣の研究室の
教授が灘だったな。あの人なら余裕で解るか。
526:名無しさん@七周年
07/05/07 23:41:17 y6LaGP4q0
>>521
所詮は単なる遊具だからな
そこまで真剣に設計してないんだろ
527:名無しさん@七周年
07/05/07 23:41:31 yD6D5snr0
__,イ|__ ... .ィ ヽソ
, :<´ : : : |: : : : :ー<..
/: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
__,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
∨ ,イ: : :{ :/ j/ V | : : ∨
ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ
|:ヽ}ヘ:/ | |/ / / / | | Ⅳ |:「ヽ}
|: :|:`ー.、| | , -- 、 | | {ム/:{
|: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
|: :|: : :|:| ,.≦厂 「x |: : :|: :| <風神雷神かえしてよー
| : ', : :',|/ {___7`ーl: : :|: :|
|: : :', : :| | .′ |: : :|: :|
| : : :',: :', 、 '. / :| : :′:!
| : : ∧ :ヘヽ、 Ⅴ ,. イ| ∧ : |
| : 〈 ヽ:ヘー r‐ァ―-く/ 〉:|
|: : :|\_{ヽ{ ハ ,イ_/l: l
|: : :{三マ\__/¦\_/ |三イ} |
|: : : 7 { / } }´ ', :│
528:名無しさん@七周年
07/05/07 23:41:33 qpORm8PT0
>>521
ブレーキは付けとけって感じだよね。
馬鹿避けないシステムなんて見たことないよね。寧ろ設計ミスの匂いがするよね。
529:名無しさん@七周年
07/05/07 23:41:36 b5HAaggp0
>>523
15年車検してないレンタカーが故障して事故おきたら騒ぐだろww
そのレベルだぜw?
530:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 23:41:47 OWtoOEIe0
原因わかってよかったね めでたしめでたし
被害者にはどうするんだろうな
531:名無しさん@七周年
07/05/07 23:42:01 kXW1Q6lV0
>>519
おじさん壊すほうなんだミ・(ノД`)ミ・
岩盤とかを砕くドリルばっかり作ってるお
532:名無しさん@七周年
07/05/07 23:42:23 F88kpflA0
交通事故は運転者の責任、な
533:名無しさん@七周年
07/05/07 23:42:53 nKx9KOkf0
もう、エキスポランド怖くて行けない罠。
534:名無しさん@七周年
07/05/07 23:43:09 9DleI77Y0
>>531
ジェットモグラ?
535:名無しさん@七周年
07/05/07 23:43:10 dkzLofVg0
それにしてもジェットコースターに安全装置が
全くついてないことに驚いたなw
おっそろしいなーw
536:名無しさん@七周年
07/05/07 23:43:26 IvShaAWr0
>>529
オーバーホールや超音波検査は普通にやってたみたいだぞ
それらの検査で異常が見られなかったから
部品交換をしなかったというだけで
537:名無しさん@七周年
07/05/07 23:43:36 E1Wgb6Z90
エキスポ潰れるのかあ
ちょっと残念だけどしゃあないか
538:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 23:44:04 OWtoOEIe0
>>535
安全レバーは安全装置だろ
539:名無しさん@七周年
07/05/07 23:44:14 qpORm8PT0
>>533
俺も乗りたくない。
540:名無しさん@七周年
07/05/07 23:45:01 kXW1Q6lV0
>>536
JISに基づかない検査なんて、味噌汁に味噌入れてないのと一緒やねん
541:名無しさん@七周年
07/05/07 23:45:21 MdcBRdxO0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
初めて女のパンツおろしてマンコさわったとき秒殺で逝っちまったやついるだろ [ニュース実況+]
↑
いいかげんこれどうにかしろよ
542:名無しさん@七周年
07/05/07 23:45:31 nKx9KOkf0
エキスポに行けば
あの社長が喜ぶな・・・
543:JSダイスキ
07/05/07 23:46:06 tnh7njXbO
これからは
フルフェイス着用を
義務づけないとな。
そもそもあんなに
スピードの出る乗り物にノーヘルで乗る事自体不自然だ
544:名無しさん@七周年
07/05/07 23:46:25 nX4gSCA70
「メリーゴーランドみたいなもの」なら建築物であり、年一回の点検でも
死ぬことはないだろうって感じだが、ものすごく実態とかけ離れているな
命預ける価値なし。
545:名無しさん@七周年
07/05/07 23:46:26 qpORm8PT0
>>537
恐らく、もうおしまいだろうね。
>>540
ど・う・い。
546:名無しさん@七周年
07/05/07 23:46:56 R7HpjjGA0
定期的に検査する方法としては、超音波検査は間違っていないと
思われるんで、車軸を交換していると言い切って、その場は凌げている
他の遊園地でいやがっているのは検査頻度を一年に一回から半年や
3ヶ月にさせられることだろうなぁ
エキスポが最終的にどのように報告されるか注目してるでしょうな
(裏で打ち合わせしてるかもだけど・・・)
547:名無しさん@七周年
07/05/07 23:47:02 IlkcUKXMO
また関西人か
548:名無しさん@七周年
07/05/07 23:47:04 9DleI77Y0
>>543
ついでに顔を写すカメラも備えてほしいな。
549:名無しさん@七周年
07/05/07 23:47:15 7HieQthn0
今まで一回もきちんとした点検してなかったくせに
この連休明けに点検を予定していたなんて
とんでもない偶然にサプライズ!!
誰もが100%ダウト!!
と、思ったはず。
550:名無しさん@七周年
07/05/07 23:47:24 5IDShNj+0
実際にフェイルセーフを付けるとしたら
予備のレールと車輪でしょうね。
軽くフローティング構造にしておいて
軽く傾くと作用するようにしておくわけですね。
ただし制作費とメンテナンス費が跳ね上がりそうですけどw
551:名無しさん@七周年
07/05/07 23:47:31 QXyZevrg0
>>521
フェイルセーフって義務ではないだろう。
フェイルセーフは設計者が気を利かせておまけで装備する物で義務でも何でもない
基準安全率をクリアすれば基本的に設計は自由同然。
552:名無しさん@七周年
07/05/07 23:47:34 HaL0ZwkW0
>>509
犠牲が出たのは悲しい事ですが、これにより安全性が高まり
今後、誰も傷つかないのならばうかばれるのでしょうか?
遊園地以外でも広まると良いです(*´∀`)ノ
553:名無しさん@七周年
07/05/07 23:47:43 E1Wgb6Z90
ひろパーの管理もいい加減なんだろな
マジで怖いねこういう事件おきちゃうと
554:名無しさん@七周年
07/05/07 23:47:53 nKx9KOkf0
ヘルメット着用してれば助かってたのに・・・
555:名無しさん@七周年
07/05/07 23:48:16 Rkluh3Ss0
構造を見ると上下の力じゃなくて、左旋回時の開き側の力が一番きつそうだね。
外側水平車輪でテコになっちゃってる。
こういう場合は先端の抜け止め部分がイカレそう。
ビールの栓抜きみたいな感じで。
両支持だったら・・・と残念。
556:名無しさん@七周年
07/05/07 23:48:28 0SNIvGFR0
>>506
勝谷(の有料メルマガ購読者に専門家がいるかも? いるよきっと!)をばかにすんな!
557:名無しさん@七周年
07/05/07 23:48:32 vTU+kl2O0
エキスポなくなったら、太陽の塔はどうなんの?
あのまま塔だけ、あそこにぽつんと立ってても
不気味なような。
558:名無しさん@七周年
07/05/07 23:48:35 bo+vQGl00
どのニュースも新聞も、被害者が想像を絶する程のピザだった事と、
全て等しく金属疲労していたはずの車軸が
ここ1本だけ折れた事との因果関係に触れていないのは納得いきませんにょ~.....
URLリンク(mixi.jp)
559:名無しさん@七周年
07/05/07 23:48:56 +xeVMxOJ0
>>526
レベル低いよな。
例えるなら一本吊りのエレベーター作ったようなもので、
いつか必ず事故る構造だったって事じゃないか。
エキスポランドの弁護をする気は毛頭無いが、
重大事故防止のためには設計側が9割面倒見なきゃならんと思ってる。
例えば脱線防止セイフティアームなんて、いくらもコストアップにならんだろうに。
それがあれば人が死なずに済んだわけで。
逆に今回の事故で一人しか死んでないってのは奇跡に近いと思うのよ。
数人死ぬのが当たり前。
560:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 23:49:08 OWtoOEIe0
>>549
点検は運行前にしてるだろ1日に何回かしてるはず
テレビではその日の2回目の点検直前に事故が起きたとか
ちゃんとした点検は1年に1回
悪く言えば運が悪かったのかもね
561:名無しさん@七周年
07/05/07 23:49:20 IvShaAWr0
>>557
エキスポの跡地はおそらくマンションが建つ
太陽の塔はおそらくそのまんまだろう
562:名無しさん@七周年
07/05/07 23:49:29 qpORm8PT0
>>544
時速80km前後出るのにね。
>>549
確かに。w
何のために連休明けに点検するんだよ、と言う話だね。w
563:名無しさん@七周年
07/05/07 23:49:33 MbO9/xBy0
本格的スリル味わえるマシンだったんだな
564:名無しさん@七周年
07/05/07 23:49:36 9DleI77Y0
>>557
宇宙に飛ばして人工衛星にしたら笑えるかも。
565:名無しさん@七周年
07/05/07 23:49:36 uaAvqtcL0
>>421
やっぱ海外旅行になんていくもんじゃないな
特亜と大阪民国には…
566:名無しさん@七周年
07/05/07 23:49:45 uYnuou0u0
>>521
それは俺も思った。せめて台車1つに付き車輪が4つあれば車と同じで倒れるまで行かないはずだし
ちょっとしたつっかえ棒があるだけでも倒れるまでいかないはず。
あと通路を倒れた時を想定してもう少し広く取っておけばそれでも重傷くらいで済んだかもしれないのに。。。
567:名無しさん@七周年
07/05/07 23:50:33 kXW1Q6lV0
コースの全景を見てて思ったんですが
左回りのコースでしかも結構左に荷重がかかる感じで設計されてるようですが
もしかして車体の設計にその計算入れてたのかなぁと
もしかして左右の軸、おんなじの使ってない?
568:名無しさん@七周年
07/05/07 23:50:37 j0Fu+9Xy0
>>549
客:「出前遅いよ!どうなってんの?」
店:「今出ました(やべ、早く作って配達しる)」
って事かな。
569:名無しさん@七周年
07/05/07 23:50:50 nKx9KOkf0
僕ならエキスポの跡地は慰霊塔建てる
570:名無しさん@七周年
07/05/07 23:51:21 md6weTykO
全国の遊園地で緊急チェックの映像見ると
金づちでコンコン叩いてだけだがあれで大丈夫なのか?
571:名無しさん@七周年
07/05/07 23:51:23 H8171vWPO
まずデブ搭乗禁止を鉄則にしてくれまいか。
572:名無しさん@七周年
07/05/07 23:51:28 dkzLofVg0
もう一人重体の人居たけど助かりそうなのかね
573:名無しさん@七周年
07/05/07 23:51:43 YrlhsSnN0
関西人を一括りにする思考は下賎です。
腐敗した既得権益集団(職権乱用者たちなど)に対して批判すべきところなのですよ。
ここで関西人批判というのは的外れであり、
このような自己利益のため権力と結託する企業家と
国家公務員の権限を利用し、特殊法人、民間企業などへ寄生することで
不当利得を得ようとする者達の不正行為を正さなければならない問題です。
これは、関西だけの問題ではなく全国規模の問題ではないでしょうか。
それが分かる者が、有識者であり、分からない者が、無知な愚民なのですよ。
574:名無しさん@七周年
07/05/07 23:51:50 tOJyRZ/P0
>>569
とりあえず、太陽の塔に喪章をつけさせるとかすればいいのにね
575:名無しさん@七周年
07/05/07 23:51:56 luFLVQLX0
>>110
うむ…
576:名無しさん@七周年
07/05/07 23:52:07 aSdcTpUL0
>>554
ヘッドレストがなくなるくらいだから流石に駄目だろ。
ただ、後部席の人のダメージならかなり減ったかもしれない。
577:名無しさん@七周年
07/05/07 23:52:26 dC/QRCAL0
>>574
半旗みたいに顔の高さを下げればいいのにね
578:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 23:52:51 OWtoOEIe0
>>569
1人だけなら供養の花でおしまいじゃないかな?
まぁ事件を忘れないために小規模でも何か作ったほうがいいかもね
579:名無しさん@七周年
07/05/07 23:52:55 +cRi14OdO
場所が場所だけに「ともだち」の仕業じゃね?
580:名無しさん@七周年
07/05/07 23:53:05 3iHfyBsX0
あそこで止まっていなかったらその後全車輌が落下してたかもねー
581:名無しさん@七周年
07/05/07 23:53:06 qpORm8PT0
>>550
一回の利用料金を200~300円上げれば済むでしょ。
>>558
彼女の体重が最終的な引き金を引いたんでしょ。
582:名無しさん@七周年
07/05/07 23:53:19 vTU+kl2O0
>>561
窓からあの顔がいつも見えるのか・・。嫌だな。
583:名無しさん@七周年
07/05/07 23:53:57 tOJyRZ/P0
>>577
あの顔、可動式なのかw
584:名無しさん@七周年
07/05/07 23:54:49 bxsmKqRP0
片側席の女40前後で
片方が80キロオーバーで
時速80キロ以上?
車輪におそろしい負担がかかっていたろね
585:名無しさん@七周年
07/05/07 23:54:57 6ITavMGa0
そば屋の出前のオチは、>>568が繰り返されて
新しく出前を注文してきた客にまで「今出ました!」
とやるんだっけかな…
そば屋の出前なら今出ましたで許されるが、点検は
今からやりますじゃ済まされない
586:名無しさん@七周年
07/05/07 23:55:23 nKx9KOkf0
現実的にはエキスポの跡地はマンションだろうな。
587:名無しさん@七周年
07/05/07 23:55:29 5IDShNj+0
>>581
確かに安全の代金としては、それぐらいの値上げはやむなしですね。
しかし部長のあの態度は気にくわねーな。
マスゴミの印象操作なのかもしれんけど
反省してるように全く見えないよ。
588:名無しさん@七周年
07/05/07 23:55:39 9DleI77Y0
今回の事故で遊園地がなくなるとなると、太陽の塔ってホントに邪魔くさいよな。
589:名無しさん@七周年
07/05/07 23:55:45 +xeVMxOJ0
>>550
予備のレールは要らないし、車輪も要らないでしょう。
車軸が折れたときに、スムースに運転を続けることまでは
誰も求めないと思う。
ガリガリとレールを削りながらでも、とりあえず安全に止まればいい。
それならアームで十分。
590:名無しさん@七周年
07/05/07 23:56:16 kXW1Q6lV0
>>560
日々の点検は目視らしいです・・・
鉄鋼のベテランさんがやったって目視じゃわからんですよ・・・
実際に回転させてみて音で気づくって神様レベルの職人さんもいないことはないですが
車軸の材質?しらねーっすって感じの社員が目視した所でそんなん点検なんていわない
591:名無しさん@七周年
07/05/07 23:56:28 vTU+kl2O0
>>588
いっその事、塔の中をマンションにするとか。
592:名無しさん@七周年
07/05/07 23:56:38 j0Fu+9Xy0
>>585
そそ。
それに普通に点検の前倒しはアリだが先送りはナイわな。
593:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 23:56:48 OWtoOEIe0
>>581
今の時代どこもフリーパスじゃないか?
フリーパスチケット代200~300円上げてもしょうがないからな
>>584
時速70じゃなかったっけ?
他の遊園地と同じように日常点検はされてたんだろ
594:名無しさん@七周年
07/05/07 23:57:08 uYnuou0u0
>>551
安全性も売りになるわけで、その理論はおかしい。
それだとどこのメーカーもエレベータなりなんなりにフェイルセーフ思想なんて入れないよ
事実この事故でこのランドは壊滅的な損害を被ってるわけだし。
595:名無しさん@七周年
07/05/07 23:57:08 qQxVrADo0
まあ、エキスポは潰れるでしょ。
てか、お客来なくなるの確実だし。
これで税金投入でもされたら、もっと風当たり強くなる。
更地にして他の商業施設にしたほうがいい。
596:名無しさん@七周年
07/05/07 23:57:47 9DleI77Y0
>>591
それ、いーね。
それで顔の周りに翼をつけて風車にするとか。
597:検証家
07/05/07 23:58:16 tES4+Dqg0
金属疲労を目視で見つけるのは困難だ。点検を重視する以外の解決法の一つを提案する。
それは車軸が折れても他に被害を拡大させない仕組みを織り込んでおけばいい。
車軸が折れたことで車台が傾きフェンスに人間が接触したのならフェンスを遠ざければいい。あるいはなくする。
一度に複数本が折れることはなく折れても1本なのだから、”折れた”ことを”警報”と受け止め交換まで
停止させれば少なくとも人的被害は避けられる。破断面をみれば疲労とわかるのだから
他の箇所も同様に進行しているとして同時に交換すればいい。(後手処理だが人の被害はない)
一つのトラブルが他へ波及させない仕組みを設計段階で盛り込むことだ。金属疲労は一律に進行しない。
表面粗さが大きい(旋盤バイト目)だけでも進行したり、表面硬度が若干高いだけで大きく耐久性が上がるなど
予測が難しい。表面硬度と面粗度を上げるだけでも大きく向上する。
ローラーコースターは軌道を抱いているので本質的に脱線はなく一つが脱線したところで停止するだけのはずだった。
不幸な偶然が重なったが「本質的安全」とは被害を波及しない仕組みのことだ。メーカーのトーゴは
倒産したらしいが、設計費も車軸の費用も限界まで切りつめたのだろう。疲労は理解していたが採用できなかったの鴨。
車軸だけが注視されるが、他の部分も危うい設計は見つかるはずだ。またメンテの手抜きもあったろう。
それでも本質安全という視点を今後は重視してもらいたい。でなければ瑣末な犯人探しで終わってしまう。
598:名無しさん@七周年
07/05/07 23:59:08 2S2w7cyw0
987 名前: とき(福島県)[sage] 投稿日:2007/05/07(月) 23:55:24 ID:H2nZMPcE0
重症の女性も死亡
時事速報
これマジですか?
599:名無しさん@七周年
07/05/07 23:59:18 H8171vWPO
ぜってーにデブが搭乗した絶叫マシーンは乗らねー
洒落なんねーよ 首の無いヤシの首チョンパって何
やべーよ
600:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/07 23:59:41 OWtoOEIe0
人死んで閉鎖した遊園地の例は無いんじゃないの?しらねーけど
手すりがあったから死んでしまったわけで
似たような事故なら他の遊園地でも起きてるだろ
601:名無しさん@七周年
07/05/07 23:59:49 qpORm8PT0
次のジェットコースターの売り出し文句が決まったな。
最高時速100km、ダブルフェイルセーフ機能付とか。
馬鹿受け間違いなし。
602:名無しさん@七周年
07/05/08 00:00:22 r75VKKGl0
こんなのを事故と呼ぶなんて事故に失礼ですよ
エキスポランド殺人事件、くらいでいいですよ
603:名無しさん@七周年
07/05/08 00:00:24 aqD3bXrZ0
>>589
あ~なるほど!それなら費用も安いもんだしね。
いつも思うんだけど
2chでこういう検証始めると
ホントに頭良い人が多い事に驚かされる。。。
604:名無しさん@七周年
07/05/08 00:01:05 NGwLg8Tt0
何度も前スレで、出てるけど
被害者の体重は120kg
605:名無しさん@七周年
07/05/08 00:01:49 C5BCqhat0
>>584
男女のカップルだと、ごく普通の組み合わせだろ。
606:名無しさん@七周年
07/05/08 00:01:59 FgtnIy070
>>604
乗せた以上関係なし
607:名無しさん@七周年
07/05/08 00:02:10 I8y0eAGV0
>>597
ほとんどメンテの手抜ですが何か?。
608:名無しさん@七周年
07/05/08 00:02:24 sZtVeZQc0
120kgくらいの男性は沢山いるだろうに。
てかそのくらいは計算済みだろう。
609:名無しさん@七周年
07/05/08 00:02:28 Jq/DZqh20
こんな状態で
お化け屋敷をするんかいな。
610:名無しさん@七周年
07/05/08 00:02:39 Xu7WEYlw0
まぁ、死ぬかも知れないスリルってスゲーじゃん。
コースターに乗った奴らは本望だろw
俺は絶対に乗らないけどな。
611:某ランド
07/05/08 00:02:45 EiIcIYJm0
「風神雷神2」故障につき「破壊王3」をお届けいたしますm(_ _)m
612:名無しさん@七周年
07/05/08 00:02:57 gCgMcF830
>>603
フォールトトレランスまで求める必要はないしな。
613:名無しさん@七周年
07/05/08 00:03:00 hV+EwTYlO
そろそろ元従業員から「古くて錆びた部品を再利用してた」 って言う証言出ないかな? TBSさん
614:名無しさん@七周年
07/05/08 00:03:24 TBL5zR4c0
ピザの存在がこえええええええ
615:名無しさん@七周年
07/05/08 00:03:58 HKUxnpch0
>>584
普通に身長190くらいの男とその彼女身長150前半とかだったらあ
体重差も絶対値もそれ以上の差になって、もっと恐ろしい負担かかると思うが。
616:名無しさん@七周年
07/05/08 00:03:59 u6oPd7Lc0
>>613
元従業員「さびた車軸を溶かして炭素を混ぜて別の車軸を作った」
617:名無しさん@七周年
07/05/08 00:04:12 aMMLK28V0
>>600
経営難で潰れるでしょ、売り上げが40億程度なのに
新アトラクション3つも導入したばかり
どれもデカモノ、投資分の回収さえ怪しくなったし
618:コルト ◆VnNEETw0QQ
07/05/08 00:04:15 oFmgPcOS0
検査方法の見直しで世間的には終わりそうだな
被害者に対する遊園地側の対応がこれからの流れの味噌
619:名無しさん@七周年
07/05/08 00:04:16 I8y0eAGV0
>>604
規格内。
620:名無しさん@七周年
07/05/08 00:04:20 ytrlZweL0
この事件は他の遊園地にも大打撃だよな
ただでさえどんどん潰れてるのにな
621:名無しさん@七周年
07/05/08 00:04:44 sZtVeZQc0
ただ事故っただけならいいけど、
あまりにもショッキングだからね、現場が。
少なくともコースターは解体だねえ。
今はネットがあるから、なかなか事件も風化しないから、
客足は相当に鈍ると思う。
ああでもDQNはお構いなしなのかな・・・。
622:名無しさん@七周年
07/05/08 00:04:46 HXPgv0vM0
土曜日ぐらいから、関連スレ全てに必死で「デブのせい」と書き込みを
繰り返してる奴がいるね。
世間は今日からお仕事なのにねw