07/04/30 09:53:49 QVtWMY840
ハニー派か
3:名無しさん@七周年
07/04/30 09:53:54 tOHJfvXY0
反安倍だけならまだしも、反日なのが救いようないな。
4:名無しさん@七周年
07/04/30 09:54:29 RCGL48HJ0
多分麻生に取り込まれるだけの存在。
5:名無しさん@七周年
07/04/30 09:54:41 Eksiyybn0
これで次を狙ってるってんだから、阿呆じゃないかと。
6:名無しさん@七周年
07/04/30 09:56:52 Md++Kcvi0
また反なんちゃらか
無価値
7:エラ通信
07/04/30 09:56:52 e838qgYo0
いや、むしろ、自民党をわって出ろよ。古賀派と加藤派と山崎派連れてさ。
そのほうが日本の正常化が早く進む。
8:名無しさん@七周年
07/04/30 09:57:13 12dDwnDT0
362 名前: [] 投稿日:2005/07/03(日) 16:32:12
今、読売テレビの「たかじん委員会」で
勝谷誠彦が訪中した政治家から聞いた話が面白かったぞ。
日本の政治家が訪中すると、必ず超ミニの超美人女性通訳が付いて、
いつもベッタリ横に座っていて、時々その女が政治家の膝をなでたりするらしい。
そして通訳するときも、色気むんむん政治家の耳元まで口を近づけて話す。
そのうち仕事が終わり、ホテルに引き上げるころになると、
その美人通訳が「先生、、今夜お暇ですか?」って聴くらしい。 番組ではっきり言ってたぞ。
河野、加藤その他の親中政治家は皆、これで弱みをみぎられている。
9:名無しさん@七周年
07/04/30 09:57:19 FAJSE/spO
まあ政権批判やらかせば反主流派どころか加藤に派の流れ持っていかれるからな
参院選前に動かなければ勝っても負けても空気扱いだし
谷垣的にはツラいとこだな
10:名無しさん@七周年
07/04/30 09:58:33 2IvtnY+PO
民主党か社民党にいけ
11:名無しさん@七周年
07/04/30 09:58:51 g/jNof8Y0
部落にシナチョン、最強だな
12:名無しさん@七周年
07/04/30 09:59:29 2TAMG0LV0
反安倍はいいけど、古賀を担ぐのはやめてくれ。
方向が違うだけで、どちらも日本のためにはならない。
13:名無しさん@七周年
07/04/30 10:00:06 bHrru8QY0
政治家には旬ってものがある。
谷垣さんも古賀さんも旬を過ぎた。
でも、とっくに旬を過ぎた加藤あたりが中国の御用聞きというだけでメディアに発言を取り上げてもらえる事を考えると、
なんていうかなぁ、谷垣さんも古賀さんも元加藤派だった事からして、
「加藤は腐ったみかん」だった。ということか?
14:名無しさん@七周年
07/04/30 10:00:34 8XOHnFWSO
谷垣「安倍内閣のせいで、、弱者が苛められてます。
よって私が総理になった時には、消費税を10%上げます。
弱者苛めに終止符を!」
15:名無しさん@七周年
07/04/30 10:02:24 s6nJHefX0
つーか年内ってw
リーダーシップの無さを露呈しすぎだろ
さっさと手を組んで
ダメならまた別れりゃいいだけじゃん
16:名無しさん@七周年
07/04/30 10:02:34 P8X/acZE0
売国二人旅も帰えっきたら、干され派に合流、判り易くていいね。
17:名無しさん@七周年
07/04/30 10:02:54 2d3bCJfb0
なんか勝てそうにない面子をそろえたなぁww
加藤、古賀、山崎なんか味方に加えたら勝てる勝負も勝てなくなる。
18:名無しさん@七周年
07/04/30 10:03:12 OGy8X5Zy0
NHKや読売は、丹羽・古賀派、産経は古賀派表記なのはなぜ?
谷垣も小泉内閣で財務大臣までやったのに、何を間違ったのか
19:名無しさん@七周年
07/04/30 10:03:43 36lL5tsQ0
官僚擁護と増税のハニ垣さんですか。
20:名無しさん@七周年
07/04/30 10:04:34 cJfNfgFW0
ああ、安倍内閣の支持率が上がったのはこれか。
安倍を降ろすと更に最悪なのが出来そうだからなあ……
21:名無しさん@七周年
07/04/30 10:05:06 WGRxnHZjO
>>16
加藤、エロ拓、谷垣、古賀か‥‥
河野洋平あたりも入れてくれ
22:名無しさん@七周年
07/04/30 10:05:23 bHrru8QY0
谷垣さんも古賀さんも、時勢を読めない点では「大将」と同じだな。
23:名無しさん@七周年
07/04/30 10:05:49 P8X/acZE0
二階もな
24:名無しさん@七周年
07/04/30 10:06:21 WpL93pzY0
これ以上自民から元官僚が抜けてくと仕事にならなくなるな
あほの世襲議員ばっかになるぞ
25:名無しさん@七周年
07/04/30 10:07:10 77WeQt+10
>>17
そいつらにも政界でできることが残っている。
自民左派と民主左派による新党結成だ。
それにより自民党と民主党の真の二大政党制が始まる。
新党は選挙で大敗した後に解党な。
26:名無しさん@七周年
07/04/30 10:08:17 RnhprM0Y0
宮沢喜一・・・宏池会
河野洋平・・・宏池会
加藤紘一・・・宏池会
谷垣禎一・・・宏池会
塩崎恭久・・・宏池会
官僚出身者「お公家集団」は喧嘩が苦手
そこで「用心棒」を雇う
古賀誠・・・宏池会
27:名無しさん@七周年
07/04/30 10:09:03 5Zdr4C9X0
>>8
本当らしいよ。
NHKBSで見た、中国の国内向けのニュース番組で、
コウタクミンのそばに、スリットから脚丸見えのチャイナドレスの美人が映ってた。
通訳のセクシー美人が、釣魚台にはうろうろしてるみたいだ。
28:名無しさん@七周年
07/04/30 10:09:23 PZwx/J6A0
「谷垣イズム」って、ハニートラップに飛び込んで行く事ですよね。
29:名無しさん@七周年
07/04/30 10:09:28 bgHQelhc0
で古賀は親安倍か反安倍どっちなんだ。
30:名無しさん@七周年
07/04/30 10:10:27 5oI1hJnS0
なるほど~解放同盟を結成したわけだな
31:名無しさん@七周年
07/04/30 10:11:01 cb8g4ikN0
>谷垣、古賀
森、小泉の政局捌きには、このクラスでは相手にならない。
ましてや、宏池会の連中なんてたかがしれてる。
経世会の小渕、梶山が死んだ時あたりから、清和会に流れが向かったな。
32:焼肉+ ◆JUU/.JUU/.
07/04/30 10:12:20 e/EgHO900
それでも自民を割ることはしないからなあ。
野党の思惑通り統一選に持ち込んで、公認を与えないようにするとか。
33:名無しさん@七周年
07/04/30 10:12:27 OjTMRRR20
これで安倍ブームが起こるわけだな
34:山本五十六
07/04/30 10:12:41 FzDmWV6y0
結局、麻生の肥やしになる予感
35:名無しさん@七周年
07/04/30 10:14:21 qx16XuES0
お、新しい「大将」誕生か?w
36:名無しさん@七周年
07/04/30 10:14:30 zD6pjAH60
野中古賀の師弟は見るからに胡散臭そうな悪人顔してるけど、
実際悪人なんだよな。
37:名無しさん@七周年
07/04/30 10:15:40 ngqx9z1a0
分かりやすいやつだな
38:名無しさん@七周年
07/04/30 10:20:56 dUrXj6290
この薄いひと ODAとかアジア開発銀行方面へずぶずぶってさ あおきさんが書いてるよ
39:名無しさん@七周年
07/04/30 10:24:14 h9NB0xUt0
あぶり出し作業の始まり~始まり~
40:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
07/04/30 10:24:48 tcDwcsxe0
∧__,,∧
⊂( ´⊿`)つ-、<谷垣は口が軽いぜ
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
41:名無しさん@七周年
07/04/30 10:25:23 nP8OzBwh0
一方、高村は安倍にすり寄った。
42:名無しさん@七周年
07/04/30 10:28:14 qR5Uh1aDO
コイツらの選挙区の住民の民度が試される選挙になりそうだな参議院選挙は。
もしこれから先、コイツらが選挙で当選する事があれば在日や媚中を除く日本国民を全て敵に回す事になるからな。
43:名無しさん@七周年
07/04/30 10:32:44 YC5WP7jf0
>>42
選挙談合組織(政党)の存在、
そして政治家が政治家のルールを作っている現状で
そんなこと言っても無駄。
44:名無しさん@七周年
07/04/30 10:35:06 nEhmyMCN0
>>1
参院選までかき乱したくない、やっぱり谷垣は人がいいんだよな
後ろから安倍を撃とうとした麻生とはえらい違いだ
45:名無しさん@七周年
07/04/30 10:51:44 OycDUIS70
こいつら売国議員は、中韓北に全員拉致して欲しい。それが不可能なら、
社民党か民主、共産あたりで引き取って欲しい。マジで。国民や自民党
にとって大迷惑なクソ議員達だよ。
46:名無しさん@七周年
07/04/30 10:54:33 QYnRqJy20
>>25
そんな事したら朝鮮売国し放題集団になる。
おまえ日本人じゃないな。
47:名無しさん@七周年
07/04/30 10:58:52 KOdE4ASn0
仮に旧宏池会と津島派連合の国会議員票で総理総裁を誕生させても、支持率が超低空飛行で
短命政権に終わるか、下手したら民主党に漁夫の利をさらわれるだけのような気がする
谷垣、古賀、加藤、山拓、津島あたりは国民人気無いだろ
麻生も加わらないだろうし
48:名無しさん@七周年
07/04/30 11:02:36 KOdE4ASn0
何かの弾みでハト派政権が仮に必要でも福田がいるわな
この面子の出番なし
49:名無しさん@七周年
07/04/30 11:03:44 YeW5e1Uh0
麻生も取り巻きから見る限り、
あんまり期待できまい。
わざとらしくヲタ受けを狙っているが。
そもそも外務大臣に就任した早々、
韓国に挨拶に行った時点で俺は見限ってるけどな。
それは海上保安庁がせっかくお膳立てした
測量の問題で二の足踏んだへタレぶりが露呈したからな。
50:名無しさん@七周年
07/04/30 11:07:59 M94qP6fs0
谷垣? 官僚の手先でホイホイ踊る。
こいつが総理になってどうするの?
顔が甘チャン。
シナチョンにピョコピョコのむぴょこぴょこ。(新早口)
51:名無しさん@七周年
07/04/30 11:11:02 ygwX/kR4O
次期はアソタンに期待してたけどあまりに日和見が浮き彫りで
しかもさ、派閥のメンバーが最低人間ときたよな
アソタンの正体見た
谷垣からイシバに期待してます
52:名無しさん@七周年
07/04/30 11:11:44 nEhmyMCN0
>>47
麻生も国民人気ないよ、総裁選での支持率は谷垣とトントン
2ちゃんのオタクに受けてるだけ
53:名無しさん@七周年
07/04/30 11:14:05 GD0u5Gnc0
というより、安倍はこれを理由にこいつらを除名し、
参院選で安倍に近い人を増やした方がいい。
仮に過半数を上回っても、数名しか上回らないというのであれば、
山宅・加藤・古賀・谷垣派の参院議員が否決に回られて、
キャスチングポート握られっぱなしになるぞ。
54:名無しさん@七周年
07/04/30 11:18:09 i1lVcbUd0
そんなのどうでもいいから政治に取り組んでくれよ
55:名無しさん@七周年
07/04/30 11:26:02 KEl6cAUI0
古賀はこの集まりに山拓センセと加藤センセも混ぜてやれよ(・∀・)ニヤニヤ
56:名無しさん@七周年
07/04/30 11:26:19 bwi20i0r0
首相、党総裁に国民の人気が無ければ国政選挙には絶対勝てない
安倍以外に人気のある男がいるか?
エロ拓、加藤のラン、谷垣ぼっちゃん・・・・????
安倍に替わって首相になるような人間はいない
若手にもいない
後は衰退していく宿命だけの派閥の動きなど無視でいい
事務総長の中谷はもう派閥内にも居場所が無いので仕方なく
同行しているだけで政治生命はゼロに近い
エロ拓、加藤のランの動きなどは自己保身、売国行為としか見られて
いないんだ
57:名無しさん@七周年
07/04/30 11:32:54 jcSsijXI0
谷垣は時勢を読めてるから慎重なんだよ。
58:名無しさん@七周年
07/04/30 12:33:33 qDTKi+Nw0
>>11
古賀ってBなの?
59:名無しさん@七周年
07/04/30 12:46:54 EPKAPh1n0
社民党か民主党に行けよ
60:名無しさん@七周年
07/04/30 12:53:05 qDTKi+Nw0
>>18
丹羽氏が讀賣新聞記者出身だからだと思う。NHKは分からん。
61:名無しさん@七周年
07/04/30 12:59:09 aAvx4epyO
この人、なんだかいつも貧乏くじ引かされそう。
申し訳ないが、総理大臣にはあまりなってもらいたくな。
62:名無しさん@七周年
07/04/30 13:03:13 Zr9IEWu00
まあ、谷垣が一番マシなのは確か
他がカスすぎる
63:名無しさん@七周年
07/04/30 13:04:11 dfeBUSKb0
ハニ垣じゃねぇ
64:名無しさん@七周年
07/04/30 13:06:57 NoDWFoh2O
コウチカイで大同団結してカス安倍をぶっ殺せ
65:名無しさん@七周年
07/04/30 13:09:08 Q8uo8304O
媚中派の法則が乱れる!
66:名無しさん@七周年
07/04/30 13:14:21 bwi20i0r0
谷垣が派閥の会長になれたのは加藤がバックで院政をひけるから
それだけの理由だというのは政界の常識
実力的には他に有力な後継者が数人いた
しかしそれでは加藤の政治生命は完全に終る
すでに過去の人となった加藤の動き、発言がマスコミに
報道され続けるのは派閥会長の谷垣が後ろにいるからだ
67:名無しさん@七周年
07/04/30 13:14:52 OBMEWc+2O
自爆だな
若手は為公会に行ったりして
68:名無しさん@七周年
07/04/30 13:17:00 RsCQUyTO0
何処の国の政党の派閥ですか?経歴見ると媚中過ぎるんですが?
69:名無しさん@七周年
07/04/30 13:25:27 5Mfa03Cd0
谷垣とか離党して民主党とくっ付けばいいんだよ
70:名無しさん@七周年
07/04/30 13:27:02 w0Hcy+A90
小泉氏が、山拓が「3度目の訪朝」を持ちかけた時、拒否した時点で俺は安倍政権安泰は確定したと思う。
この小選挙区の時代、よほどの現政権への不満と国民的人気を持たないと内閣打倒は成功しない。
安倍政権に対しては、復党や従軍売春婦・ウソ話でのフラつきは確かにあるものの。
それを除けば合格点がつく。経済も小泉政権初期の際は最悪だったが、今は決して悪くはない。
それに、安倍首相倒そうと思えば、よほどの国民的ビッグネームが必要だが、
それができるのって、小泉、石原、中川(酒)、麻生、これくらいじゃね。
谷垣:ダメダメ!個性が弱すぎる。
古賀:ああ、野田聖子を騙して倒閣運動させておきながら採決の際、一早く敵前逃亡したあの人でしょ!また、形勢が悪くなったら逃げるんじゃないですか。
山拓:ハッハッハッハ!
下等:もう大将じゃないんだから!!
71:名無しさん@七周年
07/04/30 13:42:44 3YLfAkOP0
谷垣は昔、加藤を担いだ時点で人を見る目が無い政治家だと結論が出ている
72:名無しさん@七周年
07/04/30 14:53:23 +ALIRUf50
最初、谷垣って 誰だっけと思ってしまった。
総裁選後 すぐに動いた方が、存在感あったように思うけど、
「様子見てた」んだろうね。
安倍の支持率下がってきて、参院選後をにらんで、動きだしたら、
こんどは、安倍支持率あがってきて、、、なんかチグハグな人。