07/09/20 14:09:50 LIrYMje5
中国人ってよくもあんなに漢字ばっかの文章書けるな
劣等人の多いアジア人のなかでは例外的に天才種族じゃないか?
670:小早川秀秋
07/09/20 14:47:37 7Wf2Ngb4
なんじゃと
671:名無しのひみつ
07/09/20 15:23:18 +WdqI2oD
中国の衛星には人間が乗っていたんだ。
その英雄中国人を見たい。どこのサイト?
672:名無しのひみつ
07/09/20 16:01:27 14CDq/Gb
>>669
まっ おまいは中国語を全く知らないデコスケなので、気とか
言う文字が中抜けになっていることを知れ。
労働の働を日本人が通常略語で書くので、それを逆輸入して今ではイ力に
なったらしい。中国人はあまりにマナーが悪いのでこのごろでは
日本のオリジナルの躾をという文字も逆輸入したらしい。
673:名無しのひみつ
07/09/20 17:00:59 xZM6TM40
漢字カタカナひらがなアルファベット
逆に日本人の頭が柔軟すぎるんじゃあるまいか
674:名無しのひみつ
07/09/20 17:14:00 2tXLk/VN
>>669
中国人が天才ねえ。。。
三国人の妄想だろ
675:名無しのひみつ
07/09/20 17:58:23 LLifr3eN
今どの辺?
676:名無しのひみつ
07/09/20 18:10:21 jJf5XIAE
地球2週目入りかけのあたりじゃね?
かなりの楕円だけど、一周何日なんだろうね。
2週目抜けたら月行くらしいけど。
677:名無しのひみつ
07/09/20 18:22:47 IvEka8Ku
>>669
劣等人・・・日本ではあまり見かけない言葉ですねw
678:名無しのひみつ
07/09/20 18:27:28 3NKh9ORI
ほう、厨酷にはそんな言葉があるんだ
679:名無しのひみつ
07/09/20 18:30:04 J1XseOWD
すれ違い師ね
680:名無しのひみつ
07/09/20 18:37:23 d0+EnWPG
そういうのは東亜+でやってくれや。
681:名無しのひみつ
07/09/20 18:38:09 Z2F4WPJO
情報もっと出せよjaxa
メディアに好意的に扱ってもらおうと、独自での発表量を控えてんか??
独自でネタだすと、スルーされた文屋のゴミ怒るからな
682:名無しのひみつ
07/09/20 18:42:06 jJf5XIAE
pdf(笑
683:名無しのひみつ
07/09/20 18:51:03 LEkmEfCA
( ´∀`) 日本語が世界一難しいらしいよ
( `ハ´) 中国語が世界一難しいアル
<;ヽ`д´> 韓国語が起源ニダ
どこの国も自国が一番だとおもうものです。
684:名無しのひみつ
07/09/20 18:52:18 +WdqI2oD
ここを覗いてみたら暇つぶしレスばかりw・・月までにはまだ時間があるが。
宇宙研究者は面白い話を出して下さい。
685:名無しのひみつ
07/09/20 18:57:39 +WdqI2oD
この科学ニューストップページの写真は変だ。
黒いバックに写るのは太陽だろ?
太陽電池パネルに受ける太陽光を考えると影の位置が違う。理論に会わない合成写真。
686:名無しのひみつ
07/09/20 19:08:10 e/RnM/7Y
>>685
どの絵のことだ?俺が見てるのと同じの(No33)なら、
つコラージュ
それともNo32のことか?
687:名無しのひみつ
07/09/20 19:13:37 +WdqI2oD
旅客機は500人(100キロとして)5トンを飛ばす。
ならば2万m上空から発射すれば3段目は要らぬ。20キロ上がっているから。
経費の節約になると思う。
688:名無しのひみつ
07/09/20 19:16:59 +WdqI2oD
>>686
今見た写真は惑星らしきものが合成されている。
さっき見たのはパネルを開いた人工衛星。・・これが変だと言った。
689:名無しのひみつ
07/09/20 19:28:25 nGFHKwXq
ID:woYvwHWr=ID:+WdqI2oD
690:名無しのひみつ
07/09/20 19:34:12 +WdqI2oD
バカ=ID+W12OD・・目立つね~w
691:名無しのひみつ
07/09/20 19:49:22 3n3SSxZO
>>645
あー、これだこれ。
有難う。
このアイデア好きだわ、部品点数少なくなりそうだし。
692:名無しのひみつ
07/09/20 21:32:54 +WdqI2oD
>>691
簡単に人工衛星が出来そうだ。そして簡単な推力があればいい。
693:名無しのひみつ
07/09/20 22:36:58 E061Sk5L
>>645
核キャノンをイスラエルに向けるのを阻止するめかな
たしかにイラクには核キャノンが最適だった
694:名無しのひみつ
07/09/20 22:52:00 t7d3DfYV
巨大な金鉱脈発見したらどうするのかな
695:名無しのひみつ
07/09/20 23:19:04 beJU+0UH
>691
何十万Gもかかるからあんま精密な機械は飛ばせないと思う
起動投入するならさらにキックモーターがいるしね
でもなんか単純バカって感じがして好きではあるw
>692
知能のない軽い物体なら可能だろうね。
でも探査機なんていうデリケートな機械はムリポ
696:名無しのひみつ
07/09/20 23:20:24 beJU+0UH
>687
ロケットは高度を得るために使うのエネルギーは10%しかない。
ほとんどのエネルギーはマッハ20以上という速度を得るために使われる。
だから高度の増加なんてのはさほどの意味を持たない。
697:名無しのひみつ
07/09/20 23:31:50 LIrYMje5
>>696
空気嫁よ!
698:名無しのひみつ
07/09/21 02:20:30 DmvwUj6P
>>695
まあ大砲方式でもレールガン方式でも、打ち上げられるものは、ペレット状の資材・燃料関係だけだろうね、、
それでも可能になれば、色々と使い勝手は良いと思う。もっとも現時点では軌道に投入されたペレットを
回収したりするのにコストがかかってしまって、あんまり意味はないだろうけど、
現在のISSなんかよりも大規模のステーションとかが出来たりすれば必要になってくるかと、、
699:名無しのひみつ
07/09/21 02:34:45 SV6W0uQd
>698
水とか食料とかなら十分いけるんじゃね?
700:名無しのひみつ
07/09/21 04:55:03 E02hRffn
テクノバーンに載ってて今はリンク切れなんだけど、
ローンチ・リングとかスリンガトロンは結構有望だとおもう。
701:名無しのひみつ
07/09/21 08:51:45 DmvwUj6P
>>699
水はいけるでしょ。食料に関しては、、、数万Gかけると一体どうなるんだろうか、、、
お湯で戻すフリーズドライとかだったら大丈夫かな?
>>700
のっていたね、、直径数キロの円状のレールにペイロード載せて射出するヤシだっけっか。
702:名無しのひみつ
07/09/21 09:43:32 vytwNbWT
粉状の物なら問題ないんじゃないかな
てか、小麦を満載して打ち出したら、軌道上で回収された時には立派な小麦粉になってそう(w
「レールガン挽き小麦粉」とか売れるかな?
703:名無しのひみつ
07/09/21 09:54:53 jVCSyzGh
>>701
数万Gといったら超遠心分離器の世界だから、
食物は核と細胞内小器官や細胞質が分離されてしまう世界か?
振動もあるし一瞬だから分離はせずに細胞破砕・混和状態か。
704:名無しのひみつ
07/09/21 09:59:57 4OwXkCFi
検索ワード:えーりん
結果:0件
あれー?
705:名無しのひみつ
07/09/21 10:06:12 WF278tmL
>>702
容器のほうが持たないのでは?
あと、地上の大気が濃い状態の中で第一宇宙速度を出すのは危険なような気がする。
706:名無しのひみつ
07/09/21 10:07:08 jVCSyzGh
>>702
クロレラ打ち上げれば消化吸収がよくなりそうだな(w
707:名無しのひみつ
07/09/21 10:19:23 WF278tmL
スイングバイの話だが、
公開されている「かぐや」の軌道を見るかぎり、スイングバイ航法は使ってない。
無理すれば月に行くのにスイングバイが使えないことはない。
ただ、そのためには地球の公転軌道をまたいだ大掛かりで複雑な軌道をとる必要がある。
小惑星イトカワへの旅ならばともかく、地球から30万kmしか離れていない月へいくのにそんなことをする必要はない。
なぜ、「かぐや」があんな楕円軌道をとるかだが、あれは子衛星を放出するためだろう。
708:名無しのひみつ
07/09/21 10:40:43 3jtRgeoP
スイングバイの技術は使っているけど、スイングバイといえるほど加速はしてないね。
楕円軌道取っているのは周回軌道へ投入するまでの間が数日だと
忙しすぎるから余裕を持たせるためらしいですよ。
709:名無しのひみつ
07/09/21 10:51:35 jVCSyzGh
>>707
子衛星放出のための楕円軌道は、月周回の方の楕円軌道。地球周回楕円軌道はあくまで
最低エネルギーで月軌道に到達するためと、>>707。
月スイングバイの方も、あれスイングバイと言えるのかなあ。いちおう月に追い越されざま
接近しているので月とエネルギーのやりとりはあるはずですけど、フライバイしませんから。
定義があるかどうかわかりませんが、無限遠といってもいい場所から重力影響を受け、無限遠に去っていく
過程で速度を得たり殺したりするのがスイングバイと思ってる。
そのまま対象物の軌道に入るとなると・・・・うーむ、いちおうスイングバイと同じ理屈での加減速はあるのでしょうけど・・うーむ。
710:名無しのひみつ
07/09/21 11:02:23 DmvwUj6P
>>705
まあ地球に帰ってくる時よりも、大きな摩擦熱が生じるだろうから、
ペイロードはよほど頑丈なシールドに守られていないといけんだろうね、、
帰還の場合は大気の薄い場所から徐々に濃い場所へって感じなのに
シャトルやソユーズですらあれ程の耐熱シールドで守られている訳だけど
いきなり秒速8キロ近くで濃密な大気に射出されたら、マッハコーンどころの
騒ぎじゃないだろうなw。
それと軌道投入の微調整が難しいかもしれないね。大気の層は均一では
ないから、摩擦も日によって変わるだろうし、、
一番大気の摩擦が少ない真上に打ち上げるとなると、静止軌道に直接投入
って感じになるんだろうけど、その為には大気の摩擦を勘案してどれくらい
の速度で打ち上げる必要があるんだろうか?
711:名無しのひみつ
07/09/21 11:02:39 DxTJodlJ
>>673
柔軟すぎる文字コード体系は、検索をするとき深刻な問題を生じるよ。
それをクリアするのがIT技術の仕事だっていえばそうだけど。
712:名無しのひみつ
07/09/21 11:05:06 bfyJE9/p
>>708
月から飛び出さなきゃそもそもスイング「バイ」じゃないよ。
>>707
宇宙研のルナAは月に行くのにスイングバイを利用する予定だった。
1.月までとどく超楕円軌道に投入。ここまではかぐやと同じ。
2.月でスイングバイして、月より大きく、円に近い楕円軌道に移行
3.その先で軌道変更して、月と同速度でクロスする軌道に移行
4.相対速度が低い状態で月引力圏に入り、低出力のスラスタで月軌道へ変更する。
期間は半年ぐらいかかるが、M5と化学推進系エンジンで月へ最も大きな探査機を送り込む方法であった。
713:名無しのひみつ
07/09/21 11:25:54 +ZgpYC5f
俺はバカだから次々とアイデアが浮かぶw
宇宙で水を電気分解すれば水素ガスが出来、推力に出来る。
714:名無しのひみつ
07/09/21 11:32:26 +ZgpYC5f
人工衛星内で、生ゴミ、人糞からメタンガスを発生・・推力にする。
715:名無しのひみつ
07/09/21 11:34:00 jVCSyzGh
>>712
これならスイングバイだね。
>>713
水素ガスをどのように使うかが肝だね。
単に酸素と混ぜて燃やすなら、比推力が液酸液水ロケット並み。
水を持って行くのも酸素と水素を持って行くのもあまり変わらず。
ただ液体水素は打ち上げたらすぐ使わないといけないものなので、
軌道修正スラスタ用としては、悪くはない。
もっとも比推力低いヒドラジンスラスタと、太陽電池+水電解装置+液酸液水スラスタで比べて
本当に後者が優れているのか?装置重量と複雑さ(信頼性)の分前者が増しになる予感。
水素をさらに太陽熱で加熱噴射するなら・・・酸素が無駄。それなら水をそのまま加熱噴射した方がまし。
今のところは普通の?イオンエンジンがよさげだね。
716:名無しのひみつ
07/09/21 11:39:48 DxTJodlJ
>>715
ウリは今、現有技術で人類が到達できる最高比推進のエンジンを考えついたニダ。
D-T核融合で発生させた、高速中性子を推進力にすれば、イオンエンジンなんて
目じゃない超高比推進が実現可能ニダ。
717:名無しのひみつ
07/09/21 11:42:15 +ZgpYC5f
>>715
イオンエンジンは、人の息吹き程度の推力と聞いた。
水を蒸気にするなら安価と思う(ばか発想)
718:名無しのひみつ
07/09/21 11:45:55 jVCSyzGh
>>717
そのかわりすぐ水が切れるよ。
比推力でググって勉強しましょう。
719:名無しのひみつ
07/09/21 11:52:27 +ZgpYC5f
>>718
水蒸気が無理ならヤッパリ電気分解の水素ガスだ。軽く出来そうだが?
720:名無しのひみつ
07/09/21 11:52:49 aKzA3Rn8
>>712
低出力とはいえないのでは。
かぐやはwet 3tで500Nスラスター
LUNAR-Aはwet 0.5tで500Nスラスター
721:名無しのひみつ
07/09/21 12:02:31 +ZgpYC5f
やはり俺はバカだった。
地上なら水素は軽い。酸素は重い。分離は簡単。宇宙では難しいだろう。
722:名無しのひみつ
07/09/21 12:07:22 +ZgpYC5f
最近は水素を吸う金属が出来たらしい。それを利用すれば出来るかも。
723:名無しのひみつ
07/09/21 12:08:52 hUmxwwqj
水蒸気をどうやって加速するつもりだったのかと
実験室レベルで可能な高効率エンジンなら対消滅による光子エンジンだよね
724:名無しのひみつ
07/09/21 12:11:34 bmEDGFp1
>>711
なに寝言言ってんだか
725:名無しのひみつ
07/09/21 12:17:23 bfyJE9/p
>>720
スマン、低推力じゃないね。ルナAは軌道変更用の燃料が少ないんです。
反対に、かぐやの空重量は子衛星も含めて1.6トンです。
総重量3トンの4割が推進剤です。
宇宙研の探査機の場合は、無駄な燃料を積むぐらいなら、その分観測機材を増やそうと。
それでも設計変更で、ペネトレーターを3本から2本に減らされた。
726:名無しのひみつ
07/09/21 12:18:25 +ZgpYC5f
>>723
沸騰するやかんを見たまえ。大変な力だ。
光子エンジンは複雑で重そう。推力にするには大型の集光器が要るだろう。
イオンエンジンなら軽く出来そう。(ばかの妄想)
727:名無しのひみつ
07/09/21 12:19:20 R78ehKqS
>>726
対消滅の光子は、ガンマ線だぞ。w
728:名無しのひみつ
07/09/21 12:25:35 +ZgpYC5f
>>727
ガンマ線の燃料は?
装置は軽いのか?
729:名無しのひみつ
07/09/21 12:26:45 bmEDGFp1
水蒸気エンジンは、東京工業大学の矢部教授が提唱してる
730:名無しのひみつ
07/09/21 12:29:27 jVCSyzGh
>>726
やかんが液体燃料ロケットに勝つ方法を編み出したらまた来てくれ。
まあ勝つ可能性はあるけどね。
731:名無しのひみつ
07/09/21 12:41:56 +ZgpYC5f
宇宙は低温だと聞いた。
ならば絶対温度が得られそう。超伝導装置で反重力が得られそう。それを推力に利用したら?
732:名無しのひみつ
07/09/21 12:45:37 DmvwUj6P
超伝導措置で反重力が得られるのだったら、今頃世界中のクルマは空を飛んでますよ。
733:名無しのひみつ
07/09/21 12:51:04 m9FpOgIX
超法規措置で犯罪者を解放したことはある
今は反省している
734:名無しのひみつ
07/09/21 14:55:28 +ZgpYC5f
>>732
常温超伝導が難しいらしい。だから空は飛べません。
735:名無しのひみつ
07/09/21 15:01:33 DmvwUj6P
>>734
いや、常温超伝導ができても、反重力は無理ぽ。
736:名無しのひみつ
07/09/21 15:24:01 gTrQ6fQz
ムーの世界だな
なんで反重力が出てくるのか
737:名無しのひみつ
07/09/21 15:34:13 Z9HjNvQ9
スレからずれるが、疑問があったんで…
地表面で人工衛星になるための速度(V)は
秒速8000m(マッハ24くらい)くらいで水平移動すれば可能だろ、エロイ人?
地球の半径(R)=6470km
重力加速度(g)=9.8m/s/s
自由落下で初速0から1秒後の落下距離(L)=(1/2)・g・t^2=4.9m
三平方の定理で
R^2+V^2=(R+L)^2
738:名無しのひみつ
07/09/21 15:48:18 yrJhwRwe
ほんと新スレ立たないよなぁ
739:名無しのひみつ
07/09/21 16:04:23 R78ehKqS
>>738
かぐやに関しては、日本の報道が全部無視しても、
中国の報道機関が詳細に報告してくれるから、心配要らないよ!w
740:名無しのひみつ
07/09/21 16:34:41 mQplS0K2
>>737
それで質問は?
741:名無しのひみつ
07/09/21 16:42:07 5VBynSeF
質問します。
最近彼女が太陽電池パネルを開いてくれません。どうしたらランデブーできますか
742:名無しのひみつ
07/09/21 16:52:14 jVCSyzGh
>>737
近似だけど、よくできました、だな。
地球の大きさに対して1mの三角形ならかなりいい近似になるだろうし。
a=V^2/rで説くよりよほど体感的だ。
743:名無しのひみつ
07/09/21 16:58:07 jVCSyzGh
>>741
ドッキング機構の仕様が異なります。ドッキングは諦めてください。
ドッキング構造に想定外の保護膜があるため、彼女側都合によりドッキングは推奨されません。
744:名無しのひみつ
07/09/21 16:59:14 +ZgpYC5f
>>741
彼女のエネルギーは電気なのか!・・死んだ彼女に未練を残すな。宇宙のはてに飛ばせw
745:名無しのひみつ
07/09/21 17:04:04 +ZgpYC5f
URLリンク(j.se-engine.org)
超伝導推力が書いてある
746:名無しのひみつ
07/09/21 17:22:52 hEgUTMZE
>>731
低温と絶対温度は全然、別。
宇宙空間で超低温を得るにはこうしたでかいタンクが必要。
URLリンク(sci.esa.int)
747:名無しのひみつ
07/09/21 17:30:12 +ZgpYC5f
>>746
現在は大きいですね。人間は利口だ。やがて小さく出来る。
マイナス273度まで行かなくてもマイナス100度ぐらいは・・そこで発生させた
超伝導装置・・宇宙なら軽いから反重力で動きそうだw
748:名無しのひみつ
07/09/21 18:20:07 YDdUeLX6
>>747
摂氏-100度って液体窒素でよくね?
高温超伝導の範囲だと思うが。
749:名無しのひみつ
07/09/21 18:48:51 scKAFLAq
いやだから超伝導と反重力は関係ないってば
ムーの読み過ぎ
750:名無しのひみつ
07/09/21 18:52:27 xmKvW0NQ
製造と打ち上げを三菱重工業に移管って
もうJAXA解体?
751:名無しのひみつ
07/09/21 19:03:47 +ZgpYC5f
>>749
リニアモーターカーの話によくでる。反磁場か?混同しそう(バカだから)
752:名無しのひみつ
07/09/21 19:07:19 hEgUTMZE
まあ、H2Aで商用打ち上げ市場に参入したいわけだが、現実は政府用の打ち上げがメイン。
つまり、政府用の衛星打ち上げに関してはJAXAの中間利権を排除して中抜きを行ったのと同じ
少なくとも、JAXAの予算は三菱重工に移管分は、確実に削減される。
JAXAの状況としては厳しいんじゃないかと思うよ。
753:名無しのひみつ
07/09/21 19:12:04 xUyaIVLT
なんか変なのがわいてると思ったらムーの読者か
興味爆発してることはいいことだが
読むならせめてニュートンにしとけw
754:名無しのひみつ
07/09/21 19:39:56 +ZgpYC5f
>753
へんなのが涌くのが2ちゃんw 新しい妄想は新発見に繋がる。
難しい理論は専門の場でしてくれ。
755:名無しのひみつ
07/09/21 19:54:09 xUyaIVLT
>>753を難しい理論と言われた俺はどうすればいいんだ?
756:名無しのひみつ
07/09/21 19:59:53 +ZgpYC5f
俺の妄想w
宇宙は拡大中(学者が言う)・・絶対の無ではない。
つまり水球みたいだ・・水の中に居る物質。ならば潜水艦の様にスクリューで進むことが
出来る。推力はロケット、引力のみではない。
757:名無しのひみつ
07/09/21 20:07:37 jVCSyzGh
>>748
安定した高温超電導は未だ-100℃(173K)には達してないと思う。一番緩いので130Kくらいだっけ?
それくらいの温度なら、JRマグレブと一緒で冷凍機でどうにかならんかな。
放熱が大変だがエネルギー源はいくらでもあるし。
赤外線観測衛星などは液体ヘリウム冷却じゃないとだめみたい。
それ以前に宇宙に超電導磁石持ち出して何するって言うんだ???> ID:+ZgpYC5f
758:名無しのひみつ
07/09/21 20:09:20 +ZgpYC5f
宇宙は「エーテル」で埋っていると言う学者も居たね。
エーテルの中を泳ぐ装置が有れば・・・
759:名無しのひみつ
07/09/21 20:13:25 tw6niI66
絶対零度が不動とかエーテルとかさ
アリストテレスが悪いんだよ
第一動者なんてキャラ設定するから
第一動者死んじゃうよ?、死んでるけど
760:名無しのひみつ
07/09/21 20:15:33 +ZgpYC5f
永久運動装置を考える学者もいる。
作用、反作用は同じ力。反作用を消せば推力!(俺はばかw)
761:名無しのひみつ
07/09/21 20:18:28 hUmxwwqj
やっぱり読む雑誌を選んだほうが良いようなアルゴン・キセノン・クリプトン
762:名無しのひみつ
07/09/21 20:25:30 +ZgpYC5f
>761
思想の統一は良くない。
ばかと天才は紙一重。
763:名無しのひみつ
07/09/21 20:26:39 jVCSyzGh
宇宙と言うより、
このスレはデムパで満ちている・・・・
デムパで遊ぶのも楽しいけど、伝達可能なのをたのむ
764:名無しのひみつ
07/09/21 20:29:54 +ZgpYC5f
>762の追記
アインシュタインは「観察地点が違えば答えも違う」と言ったんだネ。
765:名無しのひみつ
07/09/21 20:35:52 xUyaIVLT
>>763
デムパ子ちゃんは10時ぐらいに寝てるっぽいからいい子かもねw
766:名無しのひみつ
07/09/21 21:02:08 hEgUTMZE
JAXAが何も発表しないから書き込みの内容もヘンなのが増えてきたな
767:名無しのひみつ
07/09/21 21:07:39 fzCAEonv
発表する事柄が無いからね。
例えちまちま不具合がおきていたとしても
発表するような事柄でなければ区切りのいいところで
結果オーライで発表するだけ。
768:名無しのひみつ
07/09/21 21:11:07 9zQMw26n
慣性でぶっとんでるだけだからな
769:名無しのひみつ
07/09/21 21:25:33 tw6niI66
URLリンク(www.jaxa.jp)
月周回までの15の行程の内9までクリア