【医学】プリオンの異常化を防ぐ物質を発見at SCIENCEPLUS
【医学】プリオンの異常化を防ぐ物質を発見 - 暇つぶし2ch1: ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★
07/07/03 20:42:13 BE:103491465-2BP(135)

プリオン異常化防ぐ物質を発見 ヤコブ病治療薬開発に道

 人のクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)や牛海綿状脳症(BSE)の病原体である異常プリオン
たんぱく質が増えるのを抑える物質を、岐阜大の桑田一夫教授(構造生物学)らが見つけた。
発病させたマウスに与え、寿命が延びる効果を確認した。治療薬開発の基礎になる成果で、
米科学アカデミー紀要電子版で今週、発表する。

 CJDやBSEは、異常プリオンによって、脳内にもともとあった正常プリオンが次々に異常化し、
蓄積して起こると考えられている。桑田さんらは、正常型の不安定な部分を核磁気共鳴という
方法で特定。この部分を固定し、異常型への変化を防ごうと、ぴったり合いそうな化合物を32万
種類の中から探した。

 44種類の候補のうち、GN8という化合物が異常化を防ぐことを培養細胞で確認した。これを、
異常プリオンを接種したマウスに一時的に注射したところ、4カ月程度の平均寿命が、18日ほど
延びたという。

 CJDにはいくつかの治療薬候補が試みられてきたが、決定的なものはまだない。GN8は皮下
注射でも脳に運ばれやすいなど利点があり、より効果を高められる細部の化学構造を検討中だ。

 桑田さんは「治療薬の基本骨格を作用するメカニズムとともに明らかにできた。研究を重ねて
治療薬に結びつけたい」と話している。

朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)

2:名無しのひみつ
07/07/03 20:43:15 Czty91fr
早く牛丼に入れてけれ

3:名無しのひみつ
07/07/03 20:53:08 eHQ0Xnqu
牛丼食べてる椰子はどのくらいいるんだ?

4:名無しのひみつ
07/07/03 20:57:13 S3AFRDB2
NMRで安定性の鍵となりそうな部分をみつけて
そこに結合して安定化させそうな物質をみつけたのか

5:名無しのひみつ
07/07/03 20:58:25 JD/Dvl1v
寿命が18日延びるってすごいの?

6:名無しのひみつ
07/07/03 21:00:12 pSaimXt8
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

7:名無しのひみつ
07/07/03 21:31:33 /SZxbAmb
高校のとき
ケツがぷりっとしてたので「ぷり夫」というアダナのやつがいた。

8:名無しのひみつ
07/07/03 21:32:15 G8Kc9h1L
読売夕刊の方が詳しいよ。

>岐阜大は異常プリオンの159番目のアミノ酸と196番目のアミノ酸との距離が
正常プリオンの3倍であることに着目。コンピュータ上で32万種類の化合物から
距離の広がりを食い止める可能性のある44種類を抽出。その中から効果のある
鎖状の化合物を作り出した。 マウスの実験では異常プリオンを半分に減らす
ことができ。食塩水のみを投与した群と比較して寿命を延ばすことができた。

だそうだ… 早く実用化できるとええがにょう。

9:名無しのひみつ
07/07/03 21:48:47 9i+/KGei
>>5
人間とネズミの体の大きさを比べてみて下さい

10:名無しのひみつ
07/07/03 22:55:57 oLfxs2IB
(゚д゚)ウマー (´・ω・`)ショボーン (`・ω・´)シャキーン( ´_ゝ`)フーンヽ(`Д´)ノウワァァン(´-`).。oO(なんでだろ?)(゚д゚)ウマー(´д`)(;´Д`)ハァハァ(・∀・)イイ!!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

11:名無しのひみつ
07/07/03 23:35:36 PY8GzOW5
しかしマウスである程度効果が、と、効果的な治療薬、の間には結構でかい溝があるんだよな……。

12:名無しのひみつ
07/07/04 01:28:24 qQMJJNwx
これは人間に治療薬として投与するより、
牛や羊に予防薬として投与する事になるんじゃないかな。
肉骨粉に混ぜて。

13:名無しのひみつ
07/07/04 01:36:06 O9NcUcCk
ここで何故か朝鮮人が歯軋り

14:名無しのひみつ
07/07/04 03:57:46 8HlHvjYO
ずっとプリオンをブリオンだと思ってた俺は

15:名無しのひみつ
07/07/04 04:14:04 XFg8GXl6
>>5
寿命が120日から138日に伸びたということだから、とても単純に考えて、
人間の寿命が一気に80年から92年になる感じかな。

16:名無しのひみつ
07/07/04 12:43:58 InjpL2PC
こっちの記事の方がニュー速のスレの記事よりも詳しく書いてるなwww
ま、あっちは 「あの」 中日だからなwww 
 
どのくらい伸びたのかと思ったら18日かwww
どのくらい投与したのか分からんが、これよりも治療効果のある抗プリオン効果の
ある薬は幾らでもあるw
 
何故、ニュースになるのか分からんなwww

17:名無しのひみつ
07/07/04 17:08:51 aQvqYdP4

>これよりも治療効果のある抗プリオン効果のある薬は幾らでもある

例えば?
認可は?

18:名無しのひみつ
07/07/04 18:21:23 Y+UsT5J4
>>11
素人考えでは、プリオンに関しては他の治療薬程、マウスと人間との間に違いは無いのではないかと考えてしまうのだが。
そりゃ、脳への行き易さとかは変わってくるとは思うが。

19:名無しのひみつ
07/07/04 19:56:08 B0tmPV4N
<゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚>
<゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚><゚∀゚>

20:名無しのひみつ
07/07/05 00:18:52 O4JPYhdm
ちょいと質問

BSEはスクレーピー病原体が牛に感染して生じたけど、
スクレーピー病原体は人にも感染しちゃうの?

21:名無しのひみつ
07/07/05 02:58:03 xaCucukr
>>15
誤差


じゃね?

22:名無しのひみつ
07/07/05 03:12:58 sVd8fCWS
たぶん、ここからが勝負なのだろうねえ。

23:名無しのひみつ
07/07/05 03:30:13 0hsprdGI
「仮説」の上に積み重ねる理論なら、思い通り自由自在だな。
なんら「科学的事実」に拘束されることもないわけだしな。
それっぽく演出する腕しだいということだ。

24:名無しのひみつ
07/07/05 09:07:49 zjRTH13W
>>1
【BSE】「狂牛病はウイルスが原因か」プリオン説に”異論”イェール大学の研究者らが発表[02/05]
スレリンク(scienceplus板)l50

25:名無しのひみつ
07/07/05 13:07:44 bravE2RH
>>24
 
プリオン研究界の異端者を担ぎ上げてなにやってんだかwww
 
その研究者の昔の論文は再現性の無い論文ばかりだぞwww
retractはしてないがなwww
 
いつものストーカーか?www だとしたら
片方では無実の人間を捏造だと騒ぎ立て、
片方で捏造疑いの濃厚な人間を持ち上げてる訳だ
随分と忙しいこったなwww


26:名無しのひみつ
07/07/05 13:30:08 rSBsZr6E
しょうが焼きのうまさに目覚めたのでいらね

27:名無しのひみつ
07/07/05 16:17:07 skQA2u/Y
>>25
僕らはきっと待ってる 君のまた流すスレを
錯乱並キ印のままで レス書き叫ぶよ
どんなに苦しい時も 君は笑って(www)いるから
挫けそうになりかけても 頑張ってる気がしたよ
スレリンク(life板:11番)

28:名無しのひみつ
07/07/05 19:48:41 1zVd+aSQ
>>27
「錯乱」 詩・曲・唄)森谷・マカク・太郎

【マカク】
スレリンク(scienceplus板)

いかさま獣医学界?
ファン・ウソツクES細胞のいんちきネタ研究と
どこも大して変わりないようだな。

29:名無しのひみつ
07/07/06 00:09:19 LEQIMzP4
正常型プリオンにくっついて異常型を寄せ付けない
のはいいけど,正常型の機能は阻害しないのかな。
しかも,異常型は残ったまま。薬剤は代謝されてな
くなるから飲み続けないといけない。
クスリにするのは無理だな。

30:名無しのひみつ
07/07/07 16:07:03 3UY43nfS
感染性因子としての「プリオン」の実在はすでに否定されてしまた。
詳しくは・・・。
スレリンク(life板:784番)

31:名無しのひみつ
07/07/22 05:49:33 4kos70Af
この研究の一番のポイントは、in silicoで阻害物質をみつけこと。
in silicoってのは、バイオインフォマティクスの技術を使って「こういう構造だったら構造転換そがいできんじゃね?」っていう物質をコンピューター上で推定することな。
成果として得られた物質は確かに阻害効果が見られたが、おまいらが言ってるように劇的な効果じゃなかったってわけだ。

>20
BSEはスクレイピーが牛に感染してできた病気っていう考え方は、どっちかっていうと少数派だ。
スクレイピーは大昔からヒツジにある病気だけど、いままで一回も人に感染したっていう報告がないから感染しないって考えられてるよ。
BSEに感染したヒツジってのは発見されたんだったかな。

>25
同感。プルシナー否定に人生かけてるようなおばはんだ。

>29
正常型PrPをKOしたマウスは発育とか寿命に影響ない。ただ、長期記憶が阻害されてるかもしれないってさ。
このへんは人体実験するわけにはいかんから難しいな。

>30
そのスレのどこで否定されてんの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch