07/06/17 07:54:02 a434/vt70
>>185
1960年代の西武百貨店の包装紙は赤だな
201:名無しさん@恐縮です
07/06/17 07:54:18 XZdvXjtjO
近鉄の赤紺白のユニフォームは好きだったけどなあ。阪急の最後の帽子も洗練されたデザインで好きでした。そんな私は惰性で西武ファン。とにかくパ・リーグが好き。
202:名無しさん@恐縮です
07/06/17 07:59:13 Ovc4aRYD0
このユニだと、片平と辻が頭に浮かぶわ。
203:名無しさん@恐縮です
07/06/17 08:16:31 VcPVUT1Y0
眠すぎてハリケンブルーに見えた・・・
シノビチェンジ!!!
204:名無しさん@恐縮です
07/06/17 08:17:53 xg9slP9L0
昔のユニのがカッコイイよな
205:名無しさん@恐縮です
07/06/17 08:40:57 TN113Fi8O
俺は行沢を思い出す
206:名無しさん@恐縮です
07/06/17 08:59:56 F/qVimPfO
秋山の1番の書体だけ、何故か数字の下部に横棒がついていた。
郭や石井、潮崎らの1には横棒がなくてストレートな書体だったから、幼心に謎だった。
ダイエーに移籍した秋山、最初はストレートな1番をつけてたけど、後に突然横棒がついた1番にチェンジ。
縁起担ぎとかだったのかな?
207:名無しさん@恐縮です
07/06/17 09:56:00 xiH1tAZ50
このころの西武球場といえば、やたらエンタイトル2ベースが多かった。
そういや最近、「エンタイトル」ってついぞ聞いてない気がする。
208:名無しさん@恐縮です
07/06/17 10:01:15 9GgKquQaO
だっさw
209:名無しさん@恐縮です
07/06/17 10:04:14 2ZLm1pN10
>>207
最近は外野フェンス高い球場増えたからね
西武球場も昔より高くなってる
今は12球団の本拠地球上だと一番低いのがフルスタかな
210:名無しさん@恐縮です
07/06/17 10:07:05 gzJEJNwR0
小野寺ケツに食い込みすぎだろ
211:名無しさん@恐縮です
07/06/17 10:28:49 f8lcwbNjO
でも当時ってナイキじゃなかったよね。
ナイキユニはださい。
ライオンズは90年代後期のミズノ派
。
212:名無しさん@恐縮です
07/06/17 10:38:34 dM+3wqNwO
青作業着ユニフォームとは、さすが
名古屋と並んでブルーカラー工員の多い土地柄だなw
213:名無しさん@恐縮です
07/06/17 10:38:59 Z5wF8POHO
辻
平野
秋山
清原
デストラーデ
この辺りまではテンポよく覚えてたなあ
214:名無しさん@恐縮です
07/06/17 10:43:54 VUu9rBmV0
西鉄、太平洋クラブ、クラウンライターのユニフォームの復活もしてくれるくらいのサービスを
西武にしてほしいんだが、そこまで気がまわらねーのか?
215:名無しさん@恐縮です
07/06/17 10:55:32 aqUyjy0M0
死角 京セラドーム大阪をこれ以上使うな
スレリンク(npb板)
ロイヤル=両翼付近に死角。テレビ見に来たんちゃう(しかも撤去)。金返せ。
特別指定=ポール際に死角。売り子通り杉。金返せ。
3階内野自由=ファウルグラウンドに死角。更に角度悪くて酔いそう。金返せ。
テラスツイン=両翼付近に死角。テーブルはガタガタ。金返せ。
5階内野中央=ポール際に死角。空調悪い。金返せ。
5階内野ポール側=手前側に大死角。磯部不在。大村から向こうしか見えん。金返せ。
3階外野=センターからコッチの外野は完全封殺。スコアボード消滅。金返せ。
5回外野=手前側に大死角。相手スタンド中心のビュー。金返せ、ていうか客入れんな。
結論として、外野最前列から身を乗り出して見る以外、どこかに死角があります。
それと天井に打球当たり杉、ビールはクソ高杉、放送うるさ杉。ODグッズはヘボ杉。
こんなクソ球場いらん。無目的ドームいらん。
216:名無しさん@恐縮です
07/06/17 10:58:05 mmlfCqng0
>>109
ドラゴンズ悪夢のサンデーユニホームを忘れたか。
217:ヽ( ゚∀゚)ノ ◆LionsP1Cb.
07/06/17 10:58:42 YadGwuSR0 BE:262692364-BRZ(10666)
まさかこのスレがこんなに伸びるとは思わなかった
218:名無しさん@恐縮です
07/06/17 11:00:39 7ktJLriHO
「ポリバケツブルー」の名称は当時の週刊ベースボールの
読者ページ(ボ共だっけ?)でよく使われてたな
おそらくまたこのネタの投稿が増えるだろうなw
219:名無しさん@恐縮です
07/06/17 11:00:52 mmlfCqng0
>>189
それは言わないでくれ。
赤ユニ見て、どこの東芝かと思ったもの。
今年の阪神交流戦ユニみて、「ざまーみろ!」というのと、
やっぱり血は争えないものだなと感じた。
220:名無しさん@恐縮です
07/06/17 11:04:19 JRpKc0+VO
>>213
石毛
安部
伊東
田辺
221:名無しさん@恐縮です
07/06/17 11:05:47 JRpKc0+VO
>>184
Fチームヲタの俺もそう思う
93年は追い詰めたんだけどなぁ…
222:名無しさん@恐縮です
07/06/17 11:06:55 xiH1tAZ50
>>219
コシノデザインのユニは9シーズン着用したものの、
結局最後まで見慣れることはできなかった。
当時ダイエー、日ハムなどがカッコ良くモデルチェンジしただけに、
近鉄ユニの驚愕ぶりは未だに忘れる事ができない。
223:名無しさん@恐縮です
07/06/17 11:29:15 hOCL5vH1O
シマナガシーブルー
224:名無しさん@恐縮です
07/06/17 11:29:56 XpkBupgY0
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
ここは2ちゃんねる借金生活板の過払い請求スレまとめのwikiです。
過去ログから今までの実例、FAQなどあります。必ず目を通してください。
他にはググレカス!→ URLリンク(www.google.co.jp)
Wikiからリンクありますが、過払いチェッカー(あくまで目安) URLリンク(www.syakkin.info)
225:名無しさん@恐縮です
07/06/17 11:58:41 YzDVjSYB0
屋根取っ払って、オールド西武球場にしろ
226:名無しさん@恐縮です
07/06/17 12:05:47 dC8CiT3GO
デストラーデのガッツポーズが好きだった。
227:名無しさん@恐縮です
07/06/17 12:08:52 eWrXFBPxO
清家
バークレオ
平野
228:名無しさん@恐縮です
07/06/17 12:09:57 +7v3wfkB0
ダボダボのスソのせいで、誰か選手生命失うようなケガでもすればいいのに。
229:名無しさん@恐縮です
07/06/17 12:17:07 CXCMhLAcO
最近レイトンハウスブルー見ないなw
230:名無しさん@恐縮です
07/06/17 12:35:33 9u4uH9cE0
ユニ復刻するの国内では阪神だけかと思ったら、巨人、西武と追従してきたね。
>>219阪神に何か恨みでも?
231:名無しさん@恐縮です
07/06/17 12:38:43 oXZWOSE50
西武も復刻ユニ出来るほど移転後の歴史が長くなったんだなぁ。
おっさんからすると感慨深い。
232:名無しさん@恐縮です
07/06/17 17:01:32 L4hpQ9mv0
クラウンライターライオンズがなぁ...
233:名無しさん@恐縮です
07/06/17 22:33:18 JzukFrS/0
>>187
好きだったんなら、苗字の漢字ぐらい覚えろw
× 苫篠 ○ 笘篠
>>209
球場の広さ、フェンスの低さを考えたら、エンタイトルが今でも出そうなのは広島市民球場だったりするかも。
234:名無しさん@恐縮です
07/06/17 22:40:59 2Q2fAiQK0
このユニフォームの頃の西武って、強すぎて観客動員数↓だったもんな。
森監督最強。
235:名無しさん@恐縮です
07/06/17 22:46:00 /9vhvwZu0
>>234
森監督って病気なのか?V9巨人イベントにもなぜか別人が代役で出ていたらしいし。
236:名無しさん@恐縮です
07/06/17 22:51:55 JzukFrS/0
>>235
今は隠居して、ハワイで悠々自適の生活を送っている。
237:名無しさん@恐縮です
07/06/17 22:56:10 aiPHYUE60
>>187
たしか とましの ってアイドルとケコーンしたんだったよな
238:名無しさん@恐縮です
07/06/17 22:58:16 /9vhvwZu0
>>236
そうだったのか解説でも見かけないしどうしたのかと思ったけど・・・球界の大橋巨泉見たいな人だな。
239:名無しさん@恐縮です
07/06/17 22:58:27 xiH1tAZ50
>>237
それは弟の賢治(ヤクルト)のほうだ。
240:名無しさん@恐縮です
07/06/17 23:11:09 lcB8zbPD0
確かにださいんだけど、それより先に「強い」ってイメージがわく色だなぁ。
241:名無しさん@恐縮です
07/06/17 23:31:28 QUSGDQWN0
なぜか広島球場のイメージ
242:名無しさん@恐縮です
07/06/17 23:35:19 9MS5ylbl0
太平洋クラブライオンズの初年度は今の西武と似てたな
翌年からピンクになったけど・・・
243:名無しさん@恐縮です
07/06/17 23:37:46 0TWm66WZ0
>>1の画みて何か足りないと思ったらライオンズシューズだよ!!
まああの頃と違って各々が各メーカーと契約してるから難しいと思うけど
何とかなんねーかな
244:名無しさん@恐縮です
07/06/17 23:39:30 2ZLm1pN10
赤を入れるなら一緒に緑もちゃんと入れて欲しかった
赤青白のトリコロールじゃ西武のカラーじゃないよ
245:名無しさん@恐縮です
07/06/17 23:46:18 FR4AEgOo0
昔の青ユニいいけど写真の青ユニのサイズが気にいらない
246:名無しさん@恐縮です
07/06/18 00:15:56 Km3rmoPsO
>>214
東尾や大田は全部着たんだな
247:名無しさん@恐縮です
07/06/18 00:36:22 2PnLFdV60
>>246
伊原もね。
248:名無しさん@恐縮です
07/06/18 02:03:52 jG687vb60
西武はいい加減西武以前の歴史も復活させりゃいいのに
249:名無しさん@恐縮です
07/06/18 05:16:35 5BW8kSUt0
何年か前に、ファッションで着れるくらいかっこいい帽子にモデルチェンジするとか
言ってた話はどうなったの?
250:名無しさん@恐縮です
07/06/18 05:21:17 9RBmyo4mO
お前らもチビッコの頃はプロ野球の野球帽持ってたろ?
251:名無しさん@恐縮です
07/06/18 05:26:36 ho6oJnLQ0
オールドユニの下は、
ロングタイプだと清掃員にしか見えないw
252:名無しさん@恐縮です
07/06/18 05:31:32 jYNlN/NV0
>>1
URLリンク(www.seibulions.jp)
どうして発足当時在籍していたロー・コーチ(元中日バンス・ローの父)の背番号とネームなんだろう?
253:名無しさん@恐縮です
07/06/18 05:49:12 nBpBtU5oO
どなたか帽子のLionsの文字がいつ頃から無くなったか教えて下さい。
254:名無しさん@恐縮です
07/06/18 06:00:04 1X8hjNuYO
オールドユニなら太平洋のを復活させろよ。
95年まで使っといてオールドも何もない。
懐かしくも何ともない。
255:名無しさん@恐縮です
07/06/18 06:01:46 jYNlN/NV0
>>253
04年から。
256:名無しさん@恐縮です
07/06/18 06:11:11 aUVh1/co0
良い企画だねえ
257:名無しさん@恐縮です
07/06/18 06:13:27 fwgYoOh2O
過去にさかのぼってまた裏金出しますよって意味じゃ…
258:名無しさん@恐縮です
07/06/18 06:17:15 eyBalYYb0
渡辺久信の頭みてる方が感慨深いな。
259:名無しさん@恐縮です
07/06/18 06:18:19 VA3dhncF0
阪神ファンに埋め尽くされたバッドウィルスタジアムに失笑www
260:名無しさん@恐縮です
07/06/18 06:19:25 UxrcnH54O
西武球場を復活させろい!
ホームランが出たら花火
261:253
07/06/18 06:24:51 nBpBtU5oO
>>255
ありがとうございます。 この前ウチのチビにライオンズの帽子被らそうと買いに行ったら市販の物にはまだ文字入っていたので??? だったんで。