06/12/20 19:35:13 WkeDU98m0
>>847
それは規制が許容するコスト負担する余裕がまだあっただけ話だよ。
経済のグローバル化で直接中国やインドの労働者との競争に晒されるようになってにっちもさっちも行かなくなったわけ。
なので中国という釜を開けちゃった連中は結構戦犯だと思うよw
でも、結局利潤追求が存在目的の企業にとっては遅かれ早かれだったんだろうね。
経済って熱力学みたいなものだから、不均一なものに目をつけてせっせと裁定して利潤を得ようとするからね。
でエントロピーが極大化したら、戦争や革命を起こしてまたシャッフルしなおして、またやり直し。
技術革新ってのはいざこざを起こさずに不均一性(優位性)を生むから重要なんだけどね。