【国際】 「日本人が改竄!」 ゲームやドラマで中国古典の人物をパロディ化したら、法的措置も…中国at NEWSPLUS
【国際】 「日本人が改竄!」 ゲームやドラマで中国古典の人物をパロディ化したら、法的措置も…中国 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@七周年
06/12/14 13:34:24 7dxVH12K0
三国志に代表される古典を創った当時の中国人といまの中国人
は全く別物だろうって。今の中国で日本人が挙って読みたがる
ような小説創れる人間なんて皆無だろ。昔の文化の切り売りしか
出来ない最近のチャイニーズはカスだな。

951:名無しさん@七周年
06/12/14 13:34:29 HxeKDB/T0
広大な大陸があろうとも 心の狭さに貧相貧困から抜け出せない哀れな連中だな

952:名無しさん@七周年
06/12/14 13:34:31 jFiWz5pt0
まだ支那のバカウヨが騒いでるだけの段階だろ

953:名無しさん@七周年
06/12/14 13:34:38 Q5q6ZZ6l0
>>948
そもそもラーメンは日本がオリジナルで
中国には無いから

954:名無しさん@七周年
06/12/14 13:34:53 LH+nDpVq0
著作権や知的所有権の概念がない国がなにを


955:名無しさん@七周年
06/12/14 13:35:08 ZQFK3chy0
自分の国の三国志演技なんてどうなんだ?
どう考えてもパロディーじゃんw

956:名無しさん@七周年
06/12/14 13:35:10 k9flcmZQ0
レスをまったく見ないであえて言おう

お前が言うなスレはここですか?

957:名無しさん@七周年
06/12/14 13:35:10 5AK/x6nw0
また文革やらかすのか

958:名無しさん@七周年
06/12/14 13:35:11 zHWsiRJ20
どんなくだんないドラマでも
楽しんだもん勝ちなんだがな・・・・
香取悟空もそれなりに楽しかったがなあ。
ツッコミどころ満載で。

959:名無しさん@七周年
06/12/14 13:35:24 2sluynhN0
孔明×周喩は不滅だお( ^ω^)

960:名無しさん@七周年
06/12/14 13:35:40 AnH4Q3+40
>>935
いや、時の政府が書き換えてきたものだよ
歴史はその時代の政府が作り書き換える、中国はそれをやってきた

だから都合の悪いのは葬り去られ消滅、残っているものは複数の物語や小説
ほんのちょっとの歴史書とかいう、わけわからないことになってる

だから今の政府が新たな歴史を作り出し書き換えていると思えば、なるほどでがはあるが

961:名無しさん@七周年
06/12/14 13:36:03 G5Qb92Eg0
もう西遊記のことは忘れさせてくれよ

962:名無しさん@七周年
06/12/14 13:36:29 MhvaYuGC0
中国国内での規制だろ?日本国内で創って見るには関係ない。
まあ、あの西遊記は駄作だと思うけどな、俺も。

963:名無しさん@七周年
06/12/14 13:36:30 AK/1/BEq0
チンギスハンとかの扱いってどうなってんのかね。あからさまに全土を侵略されたわけだけど・・・。

あれも中国ですヨって嘯くわけ?

964:名無しさん@七周年
06/12/14 13:36:45 SzPzK5mM0
中国の文化なんてもはや糞の役にも立たないからどーでもいいよ。
女の股つかったハニトラくらいか?w

965:名無しさん@七周年
06/12/14 13:37:03 ySK669f/0
>>953
日本のラーメンは確かに中国のラーメンとは違う罠。伸ばしてないしね

966:名無しさん@七周年
06/12/14 13:37:19 Fue7Ftfw0
どうしたって電波な話が世界中に広まるわけで
どう法的責任を被せるつもりかじっくり見てみたい。

967:名無しさん@七周年
06/12/14 13:37:36 IAKIKDTo0
文化大革命ワロス

968:名無しさん@七周年
06/12/14 13:37:40 j7G/FVVW0
日本商品劣化コピー天国の盗賊たちが何?

969:名無しさん@七周年
06/12/14 13:37:42 qPSdnYGp0
三蔵法師が女性が演じているのは
三蔵が色白で美しい男性だったからだろ。
別に三蔵を軽蔑したわけじゃないのに・・・。


つか、真言の信徒でもないのに
西遊記云々言う事自体がDQNだな。

970:名無しさん@七周年
06/12/14 13:37:46 b7MZb9Vi0
>>944
待て待て
アーサー王伝説やフランス革命をネタにしたって
イギリス人やフランス人は怒らないだろう
おれも正史ファンだけど、小説やゲームは別に楽しんでる
三国無双の張コウや魏延はどうなるんだーー


971:名無しさん@七周年
06/12/14 13:37:52 0x4TfWIL0
本物を広める努力をすればいいだけだろうに・・・

マンガとかゲームを禁止したらとっつきやすさもなくなる

大体どんな展開がオリジナルなんだ?

972:名無しさん@七周年
06/12/14 13:37:52 8aOG7lrqO
フジの西遊記は明らかにツマラナかった!
中華は嫌いだが、これだけは同意できる

973:名無しさん@七周年
06/12/14 13:39:11 xFJfdd/o0
日本ほど中国文化の保護に努めた国はないぜ

向こうは政権変わるたびに書物が焼かれるからな
こっちに貴重な資料が残ってることも多い

974:名無しさん@七周年
06/12/14 13:39:35 Q5q6ZZ6l0
>>965
韓国ではラーメンは日本産と思われている

975:名無しさん@七周年
06/12/14 13:40:02 SzPzK5mM0
香取の西遊記はツマラナイかもしれないが改竄なんて悪意はないからな。
支那の因縁癖にはウンザリ。

976:名無しさん@七周年
06/12/14 13:40:12 Q5q6ZZ6l0
ゲック、カサス、レンドラはつまらん

977:名無しさん@七周年
06/12/14 13:40:22 kBuzESkT0
>>936
田中芳樹って自分の作品の二次創作(同人)には
やたら厳しかったような

978:名無しさん@七周年
06/12/14 13:40:29 Ok0hT46fO
>>970
張角は許してくれそうだ。

979:名無しさん@七周年
06/12/14 13:40:30 nrRjsiiQ0
法的措置ってどうやって??まさか、日本に所在する日本企業に中国の国内法をあてはめるつもりじゃあるまいな。

980:名無しさん@七周年
06/12/14 13:40:43 2ypjDSGj0
>>2
そいつの名前はやる夫っていうのか。

やっとわかった。

981:名無しさん@七周年
06/12/14 13:41:39 BhUgy5110
まあ中国が忠臣蔵をパロったら
怒るで。

982:名無しさん@七周年
06/12/14 13:41:46 yFqXRdAU0
シナチクw

983:名無しさん@七周年
06/12/14 13:41:51 nUosuae/0
>>1
まずは鏡を見やがれですぅ

984:名無しさん@七周年
06/12/14 13:42:22 rEDO3SLu0
三国志や西遊記と全く関係の無い民族が何かいってるwww

985:名無しさん@七周年
06/12/14 13:42:28 ynJgatmwO
支那人に著作切れ古典の二次作品を抗議されるなんて世も末だ
文化が痩せるとは、まさにこの事。

986:名無しさん@七周年
06/12/14 13:42:53 gX9LqSvj0
     _
    /---ヽ
 ,-,-、┬─┴-、-
C    )`て・) l
(    )    Y⌒)
 `u(n`       `ー'
  γ  _____ヽ
  (  ( | | |  l デキッコナイス!
   ゝ   ̄ ̄ ̄ ノ
     ̄Τ Τ´


987:名無しさん@七周年
06/12/14 13:43:17 4CzbGzai0
>>970
英国人はアーサー王伝説をお笑いにしてしまうアホな民族だからなぁ・・・

988:名無しさん@七周年
06/12/14 13:43:28 Q5q6ZZ6l0
つーか、韓国だってムチャクチャ三国志とかやってんのに
お隣の国から問い詰めろよw

989:名無しさん@七周年
06/12/14 13:43:31 WJhZigdI0
>>75
そのとても三国志ネタとは思えないエロゲんみたいなの、
中共の反応がとても気になるぞw

みんなして「これが三国志だ!」って豪語したら奴らファビョるのかなwww


990:名無しさん@七周年
06/12/14 13:43:48 dBlGjRq/0
あまりにもツッコミどころのある記事なんで
どう突っ込もうと考えてたらもうレス数980超えてるwwwwwww

991:名無しさん@七周年
06/12/14 13:43:51 BUOoK4AsO
香取版にムカつく気持ちは分かるが…

992:名無しさん@七周年
06/12/14 13:44:01 /WlFtOUT0
まあ確かに三国志のキャラをミニスカ女子高生にしたりするのはどうか思うw

993:名無しさん@七周年
06/12/14 13:44:02 BhUgy5110
ラーメンどんぶりの模様がまずいだろ

994:名無しさん@七周年
06/12/14 13:44:18 eFVXrsjEO
>>969
砂漠を突破すりゃ黒くなるし
相当な体力が必要だから
細身とゆーのも有り得ない罠

995:名無しさん@七周年
06/12/14 13:44:41 WJhZigdI0
>>77
> 文化大革命で全部灰にしたくせにバカじゃねえの北京原人w
> お前らの文学を近代で一番守って来たのは日本人だぞマジで
> パロディやオマージュやリプロで世界に三国志や水滸伝や西遊記を
> 連綿と現代に生かし続けたのは日本だぞ
> お前らはその間文革で文学芸術すべてを壊し政争を繰り返してただけだろ
> 老舎を糾弾して自殺に追いやったのは誰だ?京劇の役者を追放したのは誰だ?
> ほんと北京原人腐ってる


ワロタ。北京原人wwwwwwwwwwww

日本人から恩を仇で返す中国人はさすが原人ゴリラ以下だw

996:名無しさん@七周年
06/12/14 13:44:51 ErygmXPj0
中国文化そのものが捏造だしな

997:名無しさん@七周年
06/12/14 13:44:57 Q5q6ZZ6l0
英語版の三国志で曹操がCHOCHOって買いてあったけど
チャオチャオって呼べば良いのか?

998:名無しさん@七周年
06/12/14 13:45:13 tLIzLitf0
虫プロの「悟空の大冒険」などは
三蔵法師などのキャラもコミカルで
十分パロディだと思うが当時は
中国からクレームは出なかったような。

999:名無しさん@七周年
06/12/14 13:45:16 WnpE2n8J0
世界中の著作権侵害して怒られているのは中国
自国をなんとかしろよ

1000:名無しさん@七周年
06/12/14 13:45:18 b7MZb9Vi0
>>997
カオカオ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch