06/11/29 12:51:32 rrIkD6Wu0
ニダ
3:名無しさん@七周年
06/11/29 12:51:46 IxkFn8UD0
>2ニダとかいってて恥ずかしくないの?
4:試されるだいちっちφ ★
06/11/29 12:53:39 0
関連スレ(鉄道路線・車輌板)
【11月30日限りで】 神 岡 鉄 道 【廃線】
スレリンク(rail板)
5:名無しさん@七周年
06/11/29 12:57:08 fP7UVctO0
マカオを入れなかったのが勝因か>飛騨市
URLリンク(ja.wikipedia.org)
北海道ちほく高原鉄道、くりはら田園鉄道、神岡鉄道、のと鉄道、南海貴志川線、有田鉄道の経営権譲渡を
打診したが、鉄道経営実績が無いことや企業規模、あるいは彼が提案した事業計画を問題視されたことなど
から、鉄道路線の引継ぎは全く実現していない。
これらの活動に対して、一部の鉄道ファンからは譲渡されないことを見通した売名行為だとか、現在は取次ぎ
となっている乗車券類の発行を自社で発行する権利が欲しいだけではないか、という声も上がっている。
6:名無しさん@七周年
06/11/29 13:00:02 fP7UVctO0
【TPO】神岡鉄道諦めず【裁判】
スレリンク(train板) (dat落ち)
神岡鉄道
URLリンク(ja.wikipedia.org)
いくつか飛騨市に経営移譲を申し入れる動きがあり、東京の旅行会社トラベルプランニングオフィスの
代表である中尾一樹は神岡鉄道の経営権承継を求めて、大株主の三井金属鉱業を相手取り株主代表
訴訟を提起し係争中であったが、結局裁判を取り下げた。
しかし2006年9月、岐阜県飛騨市長が定例市議会で、神岡鉄道廃止後に鉄路を不定期の観光鉄道として
存続させる道を模索する意向を表明し、今後の動向が注目されている。