★★一般人用 質問スレ part65★★at TAX
★★一般人用 質問スレ part65★★ - 暇つぶし2ch374:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
10/03/15 06:52:09 nPYZwdcI
>>357 有難うございます。

私、資格者や専門家ではなく一般人です。

>安く売るとかしないで相続債務の支払いだろうが
> 不動産を代償に充てるなら譲渡。
>その金額が時価より上下しているなら、贈与。

という事は、子Aは不動産2割(1320万相当)の取得税と登録免許税との課税、親Pは子Aからの譲渡所得へ譲渡所得税の課税ですね。

この親Pの譲渡所得の計算では、取得費用を控除するようですが、相続での不動産取得の場合、幾らとするのでしょうか?

実際にはその所得現金も全て、他債務の弁済に当てられますが、この事への課税上の考慮はないのでしょうか?

親の課税の内訳は、所得の現金(920万)に譲渡所得税と、債務の代物弁済(不動産)への課税となると思いますが、
後者は、
譲渡担保により資産を移転したとき
URLリンク(www.nta.go.jp)
という点と無関係なのでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch