08/04/06 10:55:33 XHEOkDoo
間違って法律相談スレに書き込んだものですが、こちらで質問させて下さい。
2年半ほど前に家の名義人である父が失踪し、ローンが払えず競売にかけられることになりました。
配当要求の終期広告は2ヶ月前に出ています。
引っ越す費用さえないくらいなので買い戻しは考えていません。
そこでまず、終期広告が出てから競売にかけられ落札するまで、
3から6ヶ月かかるというのは本当なのでしょうか?
また、買い手が見つかり落札されても、強制執行のない限り今の家にいることができ、
買い手が強制執行のために訴えを費用をかけて起こさなければならないのでしょうか?
最後に、知人にパートの収入ではどこも住むところを貸してくれないと言われたのですが、
パートの仕事でもアパートは借りられるでしょうか?
以上の3点について、よろしくお願いします