08/12/21 04:06:21 vc+lLTlw0
■■■■■■■■■■■■■ 続きです!! ■■■■■■■■■■■■
>>81さん
卒業生の方でしょうか? 2009年春以降も千里の受験生さんに期待してしまいますね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>82さん
私が高校を受験した1977年当時は、公立高校を併願できる筈も無く、私立の
桃山学院高校を受験し、合格しました。星光、明星と桃山の願書を取り寄せ、桃山を
受験することに決めたのを覚えております。現在、千里高校を受験される方はどの高校を
狙っておられるんでしょう? 私も知りたいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>83さん
春日丘高校の生徒さんですね。母校・千里の良い所を取り入れておられるとのこと。非常に
良いことです。
吹田市内の中学校であれば、公立高校志望の生徒さんに対しては、やはり北千里高校や
山田高校が妥当な所だと思います。茨木市内や高槻市内の中学校であれば、後期試験で
春日丘に出願するのも一つの手でしょうね(私立高校を確保していた場合の話ですが)。
>千里も春高もどっちも良い学校です。がんばってくださいね!
おっしゃる通りだと思います。>>83 さんご自身もがんがって下さ~い!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>84さん
>>82さんへのレスの中で書かせて頂いた様に、私は桃山学院を受験しました。私が高校を
受験した頃から30年以上の年月が経過している為、母校・千里を受験される方の
併願私立高校にもかなり変化が見られますね。
■■■■■■■■■■■■■ 続きます!! ■■■■■■■■■■■■