09/03/29 14:33:33 8BhjWGQS0
続けてすいません。
英語
個人塾でセンターの過去問をひたすら演習中。5割取れるか取れないかくらいです。
基礎英文精巧でひたすら和訳。もうすぐ一冊終わりそうです。
システム英単語を気が向いたときにちらほら。
英頻8を気が向いたときにちらほら。
英作は全く手をつけていません。GTECの問題集くらい。
現代文
個人塾でひたすら私立の過去問演習。小論文はまだ手をつけていません。
古典、漢文
苦手科目なのに、たまに問題集を解くくらいです。
マドンナ古典常識を読み進めています。
世界史
一番不安です。模試でも地歴が一番悪かったです。
春休みから教科書に沿って山川の世界史詳説ノートを進めているのですが、
まだオリエントが終わりません…
皆さんはどれくらいのペースで、どのように覚えましたか?
長くなってしまってすいません。
あと、早慶は過去問演習が大事と聞いたのですが、
いつくらいから始めるべきでしょうか。
では、そろそろ勉強してきます!(泣)