09/10/16 06:26:32 elVX50Wa0
>>241
ただ東京の中でも南寄りにキャンパスがある方がイメージが
良いし、集客力があるのは当たってる。
例えば渋谷や横浜方面(明学、国学、駒沢etc)にキャンパスがあっても、
埼玉人って結構それなりにいるんだよね。
しかし池袋や埼玉方面(武蔵、獨協etc)にキャンパスがあったら、
神奈川人ってまずやって来ない。
やっぱりこれって神奈川>>埼玉という位置づけやイメージが大きく
左右しているんだと思う。
武蔵大の高校別進学者を見ても、埼玉の高校や都内でも練馬小平といった
辺りに偏りすぎていていかに集客圏が狭いかがわかる。
今後の対策としてももっと幅広い地区から受験生を獲得することは大事だと
思うな。