国Ⅱ・地上等を目指す大学新4年が集うスレ seasonⅣat GOVEXAM
国Ⅱ・地上等を目指す大学新4年が集うスレ seasonⅣ - 暇つぶし2ch307:受験番号774
09/04/17 22:46:07 nfqMRZ5y
じゃあオレも問題投下する
民法
質権と抵当権に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているものを組み合わせたものは
後記1から5までのうちどれか。
ア 地上権や永小作権には、抵当権を設定することも質権を設定することも可能である。もっとも、抵当権の場合、地上権や永小作権
の対象となっている土地の引渡しが効力発生要件である。
イ 質権も抵当権も、将来の一定時期に成立する債権または条件付債権を被担保債権として設定することができる。
ウ 不動産に抵当権が設定されている場合、当該不動産の第三取得者も保証人も質権消滅請求をすることはできない。
エ 質権も抵当権も、被担保債権から独立して消滅時効にかかることはない。
オ 不動産質権にも抵当権にも存続期間の制限があり、この期間の経過によって当然に消滅する。
1,ア エ2,ア オ 3,イ ウ 4、イ エ 5ウ オ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch