08/09/20 08:40:34 zbiSER5g0
箱○でPC内のSD動画を、D端子接続(720p)で再生してみた。
出力解像度自体は720Pのままで、DVDビデオ再生時のように480Pに切り替わることはなかった。
しかし、やけに映像がボヤけてる。
よく見ると操作パネルの解像度が低く、文字はボヤけていて操作パネルの枠もギザギザしてる。
箱Liveで落としたHD動画再生時に表示される操作パネルより、明らかに解像度が低い。
どうやら箱○は元の動画ファイルの解像度に合わせて、SD、HDの二種類ある再生モードを選んでるっぽい。
SD解像度のファイルを再生させるとSD再生モードで動作し、後はスケーリングチップに丸投げして出力してるだけのようだ。
画質も語るものは何も無かった。
D2出力までしか出来ないフツーのDVDプレイヤーをHDTVに繋いで、テレビ側でスケーリングしてるのと同等。