10/03/25 21:15:04
東上線の急行。川越以下は停車駅多すぎだろ。
急行なんだからモット停車駅減らさなきゃ急行は名ばかり。
154:名無し不動さん
10/03/28 08:25:37
20年ぐらい前は、成増と志木だけ停車だったのに随分増えたよね
155:名無し不動さん
10/03/29 20:35:31 UGe6PxN8
>>153
日中1時間に1本は、快速急行を運転してもいいかもしれないですね。
池袋・和光市・志木・川越に停車とか。志木は緩急接続の要衝として停車駅から外せません。
ふじみ野はいらないです。
156:名無し不動さん
10/03/31 10:41:56
川越って車は不便。
混雑するし、駐車場高い。
157:名無し不動さん
10/03/31 14:13:38 L5zRpVIV
川越でも郊外なら道路が混んでなくて便利。
霞ヶ関とか。
南古谷とか新河岸は土地が低いから豪雨が恐いけど。
でも郊外は買い物が不便だということも隣り合わせなんだよね。
158:名無し不動さん
10/04/02 15:47:58 YzDAZ0FY
うらら花高坂も土地分譲開始みたいだね
URLリンク(takuchi.ur-net.go.jp)
159:名無し不動さん
10/04/08 18:28:56 vmSu0fzK
埼玉県内商店街通行量調査 川越のサンロード、新富町が1、2位独占
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
160:名無し不動さん
10/04/19 14:58:04
赤ちゃんコアラ2年ぶりに誕生 東松山
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
161:名無し不動さん
10/04/25 19:16:22 QJd9GiIR
>>157
川越より東は車で買い物なんて事は道路が混んでいるからあまり出来ないよ