09/10/28 23:50:20 F3pTkA1B
封筒来た☆A登録だった☆
何回もはがきださなきゃないのが面倒。
251:実習生さん
09/10/28 23:57:43 asks6MMx
高校体育を受験した人が言っていたが、控え室である受検生が「個別面接の
面接官が、面接練習してくれた先生だった!」と、黙っていれば良いのに
おおっぴらに言っている奴がいたらしい。それってどうなんでしょうね?
他にも高校体育だが、「実技の検査員が知っている先生だったから、
あの種目に関しては満点だろうなぁ」なんて言っている人もいたらしい。
体育らしいといえば体育らしいが、ほっとんど勉強していなかった
知り合いの高校体育受検者がA登録だったと今日報告をうけた。
体育の世界はわかりませんね…
252:実習生さん
09/10/29 02:00:43 F7rGujkG
【合否】 合格
【受験地・受験区分】 札幌・中学
【道内or道外からの受験】 道内
【受験回数】 3回目
【1次試験の出来】 教養8割 専門7割くらい
【個人面接・場面指導】 手応えはなし、大きな失敗もなし、場面指導は無難にまとめられたが時間短かったかも
【集団討論】他の人が司会、かなりしゃべってしまった、視点の違う意見を心掛けた、最後の質問は誰にもなかった
【感想】昨年までとの差は、1次は専門の点数、2次は積極的に他の先生との連携を取る姿勢を見せられたことかと思う。
253:実習生さん
09/10/29 08:50:08 xkzVseMc
【合否】合格
【受験地・受験区分】 2次は函館・小
【道内or道外からの受験】 道外
【受験回数】 2回目
【1次試験の出来】 教養9割 専門6割
【個人面接・場面指導】 場面指導は手応えあった。自分らしさを出すようにした
【集団討論】他の人が司会。司会がうまくなかったので、あまりしゃべらず、後の方で論点とか内容を軌道修正しながら意見した。
【その他実技】ピアノ緊張したw前日に函教で練習したのがよかった。キーボードとピアノだと鍵盤の重さが違うから、試験前に一回ピアノで。
【感想・スレ住人へのメッセージ等】集団討論で変なやつがいてもなんとかなるよw
254:実習生さん
09/10/29 10:54:24 /fcZgydY
【合否】 合格
【受験地・受験区分】北海道・中学校
【道内or道外からの受験】 道内
【受験回数】 2回目(1回目は1次で不合格)
【1次試験の出来】 今年は採点しないことにした
【個人面接・場面指導】場面指導で、中学校志望なのに小学1年生を想定してしまった
【集団討論】司会立てず、意見があるときは挙手して何でもどんどんだすようにグループで内で
事前にルールを決めた、まとめはみんなでやりましょうって感じ、最後質問あり
【その他実技】なし
【感想・スレ住人へのメッセージ等】出逢いの「タイミング」が合否を左右するといっても過言ではない。
面接官との出逢い、集団討論のメンバーとの出逢いなど、2次では何か「縁」的な要素がからんでくると思う。 この「出逢い」があったからこそ今年合格できたのかなと。少しでも運を味方にできれば合格に近くなる。
ちなみに、個人面接・集団討論ともに何も練習したことなし。大学の頃も。今年の2次でぶっつけ。こんな私が合格できたのは 運がよかった、それだけのことだと。
今期限付きなので4月までまた色々勉強しなきゃ。多分来年度は地獄を味わうんだなと今考えている。不安。
255:実習生さん
09/10/29 12:05:25 o6vBX2OJ
>>246
そうやって「仕事に逃げてる」限り合格は遠いよ
仕事(笑)とか生徒の相手してれば勉強しない理由になり自分を納得させられる
これって結局「がんばれない」ってことなんだよね。
周りにもそう見られる
256:実習生さん
09/10/29 13:04:37 hD99KCTm
>>249
「これで最後」と言いつつ今年も受けた粘着力は凄いですね。立派。
>>255
どうやって合格したのですか?
257:実習生さん
09/10/29 21:38:40 q5D4H6iq
新指導要領がでた校種って何?小学校は全部現行のが出たんだけど…
258:実習生さん
09/10/30 14:46:56 WMG3PfH2
成績開示に行きましたがC判定でした。
C判定でない人はいるのでしょうか?
259:実習生さん
09/10/30 15:03:10 DhvBupgI
一次免除の人はC判定じゃないですよ。たしか。
260:実習生さん
09/10/30 17:36:06 0lVQuvfw
>>258
やはりCというだけで、詳しい点数などは教えてもらえませんでしたか?
261:実習生さん
09/10/30 20:07:14 73F0O3Ps
>>260
直接、各部門の評価聞けないんですか?と尋ねたらお答えできないと言われた
何でなんだろうね…別にふせる意味無いよね?
262:実習生さん
09/10/30 21:11:01 4MFP30bv
採用前ガイダンスは皆さん参加されますか?
どんな感じなんでしょうね?
263:実習生さん
09/10/30 21:20:42 lnZDI8Hi
去年、札幌の小学校で登録されたのに中学校で採用されたという人が何人かいました。こういうことってよくあるんですかね??
逆に、中学校で登録されて小学校で採用されるってこともよくあるんですかね??
なんのために受験区分があって違う試験を受けているのか分からないです
264:実習生さん
09/10/30 21:40:08 ETKndXAk
ガイダンス参加します。その頃には赴任地決まってるかな?
265:実習生さん
09/10/30 22:14:19 0lVQuvfw
>>261
開示場所は札幌ですか?
一次の時は点数開示されるのに、二次はされないなんて、おかしいですよね。
266:実習生さん
09/10/30 22:22:39 iFZk+HpT
期付が1週間も穴あけるな!何のための期付なんだよ!
267:実習生さん
09/10/30 22:32:24 xhlObA5v
鳩山幸さんは本当に日本人なんですか
疑問だらけなんですが
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 8
スレリンク(ms板)
89 :可愛い奥様:2009/10/15(木) 22:50:11 ID:dAUc5Zu30
幸の祖父について疑問。
100年前、屋号、土地、蔵がある家の人間は日本を離れない。
あの時代は、男子しか家(不動産、資産)を継げなかった時代、
男子を外国にやるなんて事は屋号、土地、蔵の様に継承するもの
がある家ではもってのほか。
結婚も親族内(遠戚)か、同格の家以外の縁組はなかったはずよ。
この時代結婚は本人同士の感情で決めるのではなく、家と家とが結びつく
ものだからね、当然離婚なんて存在しない。
あの時代移民として海外に行くのは、残念ながら水のみ百姓の人達。
屋号があれば地主なんだから、小作人を使ってたはずだよ。
それと、戦時中にアメリカから日本に戻ってきたのもアメリカで日系人
が強制収用キャンプに入れられて、資産没収されるのを逃れて日本に
来たんじゃないの?アメリカの為に戦った日系人が存在するのに。
268:実習生さん
09/10/30 22:42:32 +vInpSUL
よく、結果に至るまでのプロセスが大事だって言いますが、
教員採用試験ばかりは結果がでなきゃ何にもならないですよね。
もちろん、大分県の様な不正は絶対に許されることではありませんが、
何かの間違いでもいいから、本採用という土俵に乗っからないと、
先が見えないし、どうしようもない。
道外からの受験で、今年度は非常勤講師だが、
不況のあおりで、地元自治体の常勤講師の採用数が大幅に減り、
3年間務めた担任の座(常勤講師)から引きずり下ろされた。
そのお陰で、今年はしっかりと1次対策ができ、
余裕で1次通過できたが、2次では見事に人間失格の烙印を押された。
3月までとは違い、割に合わない安い給料でこき使われ、身も心もズタズタだ。
担任の頃に学級経営がうまくいかず、ノイローゼ気味だった頃に比べれば、
考えようによっては今はかなり幸せな毎日なのだが、
どっちみち本採用になれなければ、所詮我らは捨て駒よ。
あ~あ、1年間って本当に長い。
269:実習生さん
09/10/30 23:42:53 dEXXnbk1
ガイダンスいきたいけど、道外からはきついなー
270:実習生さん
09/10/31 07:17:45 6t273Eof
>>268
そんなネガティブで卑屈な文章書く先生イヤですぅ><
明るさと前向きな姿勢が重要なんだぜ?
児童・生徒に対しても、同僚・保護者に対しても。
271:実習生さん
09/10/31 11:04:10 z+P+fjo2
俺,来年一次免除なんだけど,やっぱこれは
「北海道・札幌で」今年は臨採やってね,それを評価してから
採用するよ,ってことか。
このスレ見てると特に札幌市は臨採やってないと
新卒ではよほど優れていない限り合格できないようだな。
都合により他県で臨採することになりそうなんだが,
その場合確実に来年落ちるかなぁ・・・。
1次免除→他県で臨採→北海道・札幌で次年度合格
って流れの人居ますか?
272:実習生さん
09/10/31 11:28:32 52xygtfy
>>271
1免→他県で塾講師→道で合格したよ
札幌の新卒は、教育大が強い。
273:実習生さん
09/10/31 11:36:59 pC+zg5nG
>>271
北海道・札幌市で臨採やってね?ってそんなに甘くないよ。期限付きで採用されないことだってある。
期限付きすれば合格すると思ってるうちは…。
一次免除の不合格ってことは二次試験でよほど何かあったってことだから、教育観を再構築さないといけないよ。
期限をするメリットは学ぶことが多いこと。それを生かすか殺すかは自分次第。
期限付きしなくても熱意、指導力、人間性を示せれば合格できる。がんばれ!
274:実習生さん
09/10/31 13:40:51 AHo1XEW0
規制ひどすぎる
275:実習生さん
09/10/31 16:40:10 vXv1iksT
てか今年は
北海道の二次合格者935人
札幌市の二次合格者158人
この合格人数の差はかなりのものですよね。
昨年に比べ北海道はかなり増え、札幌市はかなり減るのは退職教員や再任用、学級減などの影響もあるかもしれませんが、こうも違うものなんですかね?
276:268
09/10/31 20:57:57 ZX8UTXO2
>>270
確かにそうだな。
1次は余裕で合格できたのに、2次で落ちるということは、
要は気持ちの問題なんだろうな。
自暴自棄になって、こんなところで毒を吐いてしまって悪かった。
数年前、地元じゃ超有名な研究者を外部講師として学校に招き、
3ヶ月間共同で授業研究を行い、その集大成として最後に学校を代表して
俺が研究授業をやり、大きな成果をあげることができた。
あの頃の自分はとても輝いていた。
それが今じゃ派遣切りに遭って担任から引きずり降ろされ、
非常勤講師として拾ってもらったものの、数年前の授業研究をしていた頃とは違い、
学校とは言えども、まさにドブさらいの様な仕事をさせられている。
これが、見事に二次合格でもしてりゃまだしも、
担任から引きずり降ろされ、ドブさらいをさせられ、さらに不採用じゃ、
自暴自棄にならずにいられなかったわけさ。
でも、子供や学校、そして教師という仕事は大好きだし、
気持ちを切り替えてがんばろうと思う。
277:実習生さん
09/10/31 21:07:49 yxjXsZ5L
900人も受かってるのか?1次合格者より増えてないか?!
278:実習生さん
09/10/31 21:48:00 lUmcWvyK
>>276
生徒を輝かすことよりも、自分が輝くことに傾いてなかったかい?
ゴメン、文章の感じだけで。
気を悪くなさらないでね。
279:実習生さん
09/10/31 21:50:03 AHo1XEW0
去年の二次合格者は1076名でいいんだよね
280:実習生さん
09/11/01 01:17:29 gBdp7SmI
い ざ 北 の 大 地 へ
島かな?
281:実習生さん
09/11/01 08:09:09 /p9ikYLd
>>280
試される大地へようこそ。
なあに、住めば都さ。
282:実習生さん
09/11/01 10:03:31 06IHOLMR
>275
今年は
北海道の二次合格者935人 札幌市の二次合格者158人 昨年は
北海道837人
札幌239人
とトータルの人数は変わらないけど、と言いたかっただけです。
283:実習生さん
09/11/01 10:56:50 OENZkQx1
合格された方へ質問です。
提出する書類に採用調整に関するものがあると思うのですが、皆さんどうしましたか?
私は願書出した際、第一希望小学校、第二希望中学社会、第三希望高校地歴としたのですが、現在は高校は希望してません。このような場合、採用調整で高校に丸を付けなくても良いのでしょうか。
丸をつけても高校で採用される確率は皆無に等しいとは思うのですが気になって。
284:276
09/11/01 14:44:58 DJHSLC52
>>278
確かに、それは図星です。
担任を持った頃は、日々の学級経営を成り立たせるので精一杯で、
気が付いたら、肝心な子供の心を育てるってことから、視点がずれていたように思う。
本当は子どもが主役なのに、いつしか自分を輝かせることに傾いていたと思う。
今年度の非常勤の仕事は、「本当に自分はこんな仕事をするために教員になろうと思ったんじゃない」
って叫びたくなるような内容。
でも、そのことは、校長以下、周りの全ての同僚が理解してくださっている。
ここでは詳しく話せないが、今の仕事は確実に子どもを輝かせるための仕事内容であることは確か。
3月までとは違い、自分が輝くどころかドロまみれになってやっているが、
だからこそ、何が本当に大切なのかってことに気づき始めているのも事実。
今の仕事はかなり不本意だが、確実に子どものためになる仕事だから引き受けた。
2次試験の結果は大変残念だが、もう1度自分の内から膿を出し切って、
本採用されるような教員になるべく、日々の努力をしていきたいと思う。
285:実習生さん
09/11/01 20:45:47 FQloUiSJ
今回合格された方、
提出する書類を郵送するとき、普通郵便でいいんですかね?簡易書留とか配達記録とかはいらないですか?
286:実習生さん
09/11/01 21:18:53 /p9ikYLd
>>285
提出先に問い合わせるのが一番確実。
分かんないことを素直に先方に問い合わせるのも重要な資質ですよ。
現場でも中途半端な場所や相手に聞いて中途半端な対応をするのは
色んな意味で迷惑なので確実な仕事をしてくださいね。
287:実習生さん
09/11/01 21:45:37 JOz5kg3o
去年合格した者ですが、普通郵便が確実に届くという保証はないので、念のため簡易書留にしました。
288:実習生さん
09/11/01 22:09:57 89xFS+Jz
採用調整に関する書類って送られてきてるのですか?
289:実習生さん
09/11/01 22:24:39 89xFS+Jz
健康診断でひっかかり採用が取り消しになることってあるんでしょうか。視力とか聴力とかどうなんでしょう(;^_^A
290:実習生さん
09/11/01 22:35:10 LMgl9QxO
札幌か道かはっきり書いてほしいな
ちなみに、道は採用調整のものはきてないよ
291:実習生さん
09/11/01 23:01:48 89xFS+Jz
すみません。道でした。
292:実習生さん
09/11/01 23:52:41 jG2YxcOD
道は今のところ採用希望意思書のハガキを出せっていうのだけじゃないの?
他に書類は無い
293:実習生さん
09/11/02 00:28:04 937AbDpN
>>289
視力は眼鏡やコンタクトでどうにでもできるから大丈夫でしょう。
俺は血液検査が不安。判断基準をわずかに超えた高脂血症では採用されないんだろうか。
294:実習生さん
09/11/02 00:43:23 O+iSaf6+
>>285
安心料として簡易書留にした方がいいんじゃないのかな。
到着が(郵便局、ホームページなどで)確認できるとすごく安心ですよ。
>>293
健康診断は来年の頭。不安なら今から節制すれば間に合いますよ。
でも、ちょっと位なら大丈夫なはず。
295:実習生さん
09/11/02 01:05:27 937AbDpN
>>294
ありがとうございます。太っている訳ではないがコレステロールが高めにでるので焦ってました。
健康診断って12月の頭だと思ってました。来年なんですね。頑張って制約します!
296:実習生さん
09/11/02 04:58:32 T4rTceSp
ダイエットなさい。
297:実習生さん
09/11/02 06:36:50 Aew/qdV9
上の方に、二次の詳しい結果を開示請求できるって書いてあるけど本当?本当なら休んでも行くんだが
298:実習生さん
09/11/02 13:46:48 lLCaCsEi
教育委員会に対する情報開示ではなく
北海道に対しての情報開示をすればいいと聞いた
受かった者だが、自分の点数を見れるものなら見てみたい
299:実習生さん
09/11/02 17:25:52 R4hMznqW
>>297
詳しい結果なら、行かなくても郵送で開示してくれますよ。
書類を何度か送ることになるので多少面倒ですが、
もし遠くにお住まいなら郵送の方がいいかもしれませんね。
委員会に電話してみては?
300:実習生さん
09/11/03 06:43:35 V/9LVKVg
お聞きしたいことがあるのですが、
大卒一年目で期限付きをやってるとして、冬のボーナスはいくらくらい出るのかご存じの方いらっしゃいますか?
301:実習生さん
09/11/03 07:16:23 pXy4F1m0
>>300
4月採用なら給料の倍くらい。
ただし7月からとか中途採用だとかなり少なくなる。
302:実習生さん
09/11/03 09:16:05 voiyUhKd
冬のボーナスに4月採用かどうかは関係ない。7月からだろ
それに7月なら冬のボーナスは満額じゃないか?
夏は6月に出るんだから
303:実習生さん
09/11/03 11:43:26 Jaj+Ixje
ブラウン新監督は中学の先生?…楽天、就任正式発表
楽天・島田亨オーナー兼球団社長(44)が2日、仙台市の球団事務所で会見し、次期監督に前広島監督のマーティー・ブラウン氏(46)が就任することを発表した。
前監督の野村克也氏(74)は名誉監督に就任する。
球団史上初のCS進出に導いた老将が退任し、4年連続Bクラスの新監督に交代する異例の人事。島田オーナーはチームの現状を学校にたとえ、交代の意図を説明した。
「小学生を教えるのであれば、圧倒的な存在感と指導力で、選手が嫌と言っても『絶対やるんだ』と圧倒的な指導力で教えていくのが必要だった。
チームも成長し、今は中学校か、高校になった。そうすると父性は大事だが、同じ視点でものを考え、同じ視点で悩んで、一緒に体を動かし、一緒に喜びを分かち合える指導者が必要」。
来季創設6年目を迎え“進級”した球団について「次の5年は自走するチームを目指す」と言い切った。
これまでは良くも悪くも担任の名物教師“野村先生”の色が強すぎた。「野村監督は個人として強い力を持っている。野村監督の考えを組織として実現できるチームにしたい」。
ブラウン氏は采配した4年間、すべてBクラスと“指導実績”に疑問符もつく。「成績は華やかではないが、新人を発掘して育成する能力は高い」と表面上の順位にはこだわらない。
契約年数は「2、3年になる。1年目からシビアな評価はしない」と語った。
楽天小学校は「茶髪、長髪、ヒゲNG」の厳しい校則で有名だったが、楽天中学でも継続の方針。
熱血教師ブラウン先生のもと、金八先生のような青春ドラマが展開されるか!?
ソース
(2009年11月3日06時00分 スポーツ報知)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
URLリンク(orz.2ch.io)
304:実習生さん
09/11/03 13:26:00 nZq00Am4
今回の試験の倍率などはどこかで公開されていますか?
305:実習生さん
09/11/03 22:11:37 tEvtGaB9
僻地勤務は、はっきり言って都会の学校より激務です。教員住宅の中には廃墟のような建物もあります。セイコーマートはありますが生徒がアルバイト店員しています。病院は内科と歯科だけ。だから絶対に病気になってはいけません。死を意味します。独身には出会いはありません。
306:実習生さん
09/11/03 23:16:13 voiyUhKd
>305
先生の数は少ないが、学校経営に必要な仕事量は同じ。よって激務。
ついでに複式になれば、2倍。島なら5倍。
学校内結婚が普通w
307:実習生さん
09/11/04 00:26:44 MBZ5zDiH
またお前らか
【社会】小学校教諭がネットで児童ポルノ販売容疑…三上高由(26)逮捕 - 北海道
スレリンク(newsplus板)
308:実習生さん
09/11/04 00:32:42 BQqCHDs7
植教育長
309:実習生さん
09/11/04 00:44:21 2sdscvJ2
>>307
教員採用試験、多分一緒に受けた時期あるんだろうな
この年齢
こんなのに負けてしまったんだなぁ
恥ずかしい…
310:実習生さん
09/11/04 01:07:59 KJW6Ihq/
>>309
逆にこんなの採っちゃうような試験官ばっかなんだから
落ちたところで、別に自分を否定する必要は無いよね
文字通り縁が無かったんだよ…
311:実習生さん
09/11/04 01:19:49 GQZb1dDX
URLリンク(news.goo.ne.jp)
頑張って臨時やっていたんだろうに。
受かった年に、こんなので捕まってご愁傷様。
趣味でとどめておくならともかく、売っちゃうのがすごいね。
312:実習生さん
09/11/04 01:27:15 KJW6Ihq/
>>311
趣味でもどうなの
少なからず生徒をそういう目で見てると思うと親は気が気で無いんじゃないのか
大体履歴書に書けない趣味なんか趣味じゃないわ
313:実習生さん
09/11/04 09:31:39 Fh0Vwk+i
こいつもきっとここのスレにきていたんだろうなぁ
314:実習生さん
09/11/04 19:55:43 9If/Cftw
>>311
こんな腐れロリ馬鹿を四年も臨時で同じ学校で使い続けるなんて、どれだけぬるま湯だよ。
教大上がりとかだったら、酷く嫌だよな。
やれやれ。
315:実習生さん
09/11/04 21:22:18 gksOIr8Z
今年新採用かよ。なんでこいつが十勝でオレが…
ホント許せン!
316:実習生さん
09/11/04 21:35:12 Itlg5rWW
試験官にはロリコン以下の人間性としか評価されなかったんですねorz
若い男性が僻地勤務すると、息抜きするところもないでしょうし、ある意味労災なのかもしれませんけど…(?!)
317:実習生さん
09/11/04 22:14:40 Jvf+QE5g
>>316
十勝にも風俗はある!
318:実習生さん
09/11/05 00:38:18 UIwe782s
>>317
それ威張るトコちゃう!
319:実習生さん
09/11/05 20:21:49 EFdyf89+
>>317店舗ないのでNG デリばかりだろ
320:実習生さん
09/11/05 21:35:23 Y4dEqINC
>>319
店舗あるよ。
お主はまだまだ十勝を知らなすぎるな。
321:実習生さん
09/11/06 21:01:12 QHUVVLts
どうでもいいことだけど、奴は拘置所とかにいるのかね
322:実習生さん
09/11/07 00:16:48 l3NCjvSb
>>312
自作erでRBR好きのラリゲーマーでMSFS好きのフライトシマーで
おまけにFPS症候群患者の初期症状が出ているが、どれも履歴書に書けるような代物じゃないなぁ…
323:実習生さん
09/11/07 07:58:44 MaFOLMbj
>>320
「お兄ちゃん、あたしなんだか変な気分になってきた…」「おもらししちゃったの、オムツかえて~」的な、
特殊な性癖に対応したサーピスを供給する
店舗が存在しないことが
今回の事件の背景にあるのではないかと
推測するのですが
いかが思われますか?
324:実習生さん
09/11/07 08:03:57 qT2rK/UR
こんなテーマで討論すんなwwwwwwwwwwww
325:実習生さん
09/11/07 11:43:38 VR6AREjx
期限付きが多いと嘆いてる方がいるんですが、考えがカセキ化してる教員の方々より、望みはあると思う…。楽天的すぎますか?
326:実習生さん
09/11/07 12:51:14 87tn+Ge9
でも期付って最長でも1年じゃん。加配かかったりしたときの人員調整的なやつでも。
病休代替あたりなら、病休してた先生が治ったら期限満了してなくても「治ったから○月○日までね」。
2,3年なら「仕事しながら勉強できるウヒョー」とか思えるが、20代後半あたりから
「俺…このままずっと期付か…?この先どうなるんだろ…」となってくる。
確固たる将来が見えない不安感、という点では派遣と一緒なんだよなぁ。
327:実習生さん
09/11/08 05:21:38 nPXr6Hx6
給料的には派遣やバイトなんぞ足元にも及ばない恵まれようじゃないか。
328:実習生さん
09/11/08 06:23:49 /YKmVyVx
でも期限付は欠員補充用員なんだよ。基本的に、条件の良い学校には欠員は出ない。欠員が生じるのは僻地か、教育困難校、教員間の人間関係が悪い学校。まあたまに女性教諭の産休代替として派遣されることもあるが。所詮は使い捨てられる覚悟がないと…
329:実習生さん
09/11/08 06:25:06 D92mkE4+
今年教育実習行った人で教採落ちた人に質問
実習校に手紙なり電話なりで報告する?
330:実習生さん
09/11/08 07:45:10 1nRR7Rt6
>>328
お前は少しファーストフード店や居酒屋でバイトしてみろwww
こんなに厚遇の使い捨ての仕事もないから。
「お使い捨て様」と、様付で呼んでもいい使い捨てだぞ。
十勝の場末のスナックと銀座のキャバクラくらい違う。
331:実習生さん
09/11/08 09:37:21 RXx7Rkwx
厚遇だろうがなんだろうが、短期的なスパンでしか自分の姿を想像することができないのは一緒だろ。
たとえばモノ買うにしたって、本採なら「来年の○月までに頭金を○万貯めて、○年のローン組んで…」とできるが、
臨採で同じ事ができるか?少なくとも安心してはできないだろ?来年の今頃仕事をしている保証はないわけだから。
待遇の善し悪しは重要じゃない。大事なのは将来を見通せる安心感だよ。今年受かってよく分かったわ。
332:実習生さん
09/11/08 09:39:54 /YKmVyVx
↑ こいつ非常に頭悪そうだから優しく説明してあげるね。よく読めよ。
このお馬鹿クンは何を持って厚待遇、厚待遇って騒いでいるのか。日曜日の朝っぱらから。恐らく給与のことだろう。違うか?
僻地の教育困難校に赴任した経験はお馬鹿クン(略してただのオバカ)にはないみたいだな。実際の苦労と比較したらとても厚待遇だなんて言ってる教員は一人もいないぞ。ファーストフード店と居酒屋でしかアルバイトしたことのないオバカには知る由もないからな。
おーい、誰かこのオバカになんか言ってやってくれ!
333:332
09/11/08 09:53:33 /YKmVyVx
332です。私は331の方と同意見です。
「↑」は“330”へのものです。
330へ、きちんと真面目に正座して他人様のお言葉を有り難く読めよ!
334:実習生さん
09/11/08 11:13:02 An9a4Qb7
自分は待遇のために教師を目指したわけじゃない
いろいろ考えがあっておもしろいね
335:実習生さん
09/11/08 13:28:35 zxxUQQdD
>>334
では何のために?
336:実習生さん
09/11/08 15:39:52 1nRR7Rt6
しかし少なくとも小学校に酔ってからんでくる児童はいないし
自分の努力にかかわりなく、景気後退→客減少のためシフトを入れられなかったりと
雇用が不安定な部分は飲食業などのバイトは変わらない。
採用試験に受からない人間ですら、
短期的ではあっても高いレベルで給料や社会的身分が保証される仕事について
文句たらたらで、他の職種を蔑めるだけでも
随分ありがたい仕事だよ。
社会経験のなさが、レスひとつとっても強く感じられますね。
さすが「先生様」ですね。
337:実習生さん
09/11/08 16:23:53 RXx7Rkwx
金の話じゃねぇっつってんのに延々と金の話した上で人にレッテル貼りしてりゃ世話ねぇな。
338:332
09/11/08 22:43:57 /YKmVyVx
今朝はきつく言い過ぎた。すまん。謝る。
確かに期限付教諭は居酒屋やファーストフード店よりは良いかも知れない。しかし、期限付教諭だって、それほど良いものでもないよ。このことだけは肝に命じてもらえれば、と思います。
339:実習生さん
09/11/09 00:44:33 CWCwH2v1
>>331
あなたは登録になって本当に良かったけど、基本はゆとり体質以外の何物でもないよ。
もう少し世の中を見てごらんよ。
期限付き教員以下の待遇で妻子子供を長年養っている家庭はたくさんあるから。
本採用になる前に、その感覚の齟齬は是正していたほうがよいと思うよ。
じゃないと、担任してたら気がおかしくなるよ。そんな俺は、元期限付き八年選手。
340:実習生さん
09/11/09 08:02:56 Ly0cE6at
期限付なんて犯罪者予備軍もいいところだし、(能力的に)あんまり難しいことを求めることもできないんだろうけど、給料安くて将来的な見通しが立たない仕事なんてザラだ。
採用試験落ちる分際で働かせてもらえることに、まずは感謝すべきだろう。
嫌ならやめちまえ。
341:実習生さん
09/11/09 18:15:23 +UZpLUr1
>331あまり物欲のない俺(性欲は有り余って困る)はローンを組む必要がないのだが…中古車一台キャッシュで買うくらいの蓄えはあるが
>340犯罪予備軍で彼女いる人と、彼女いない歴=年齢で性欲有り余って女から相手にされない正社員を比べたらどちらがいいかわかるよな?
342:実習生さん
09/11/09 19:56:55 l0IMjQg7
なんつーか短絡的な思考しかできない奴ばっかだな
343:実習生さん
09/11/09 20:00:34 oDNPars6
>>341
彼女いるから安心ということにはならないと思う
それよりもいつまでたっても二次突破できない人間性に不安を感じた方がよいのでは?
344:実習生さん
09/11/09 20:30:11 fQj6/ZYL
現場にいると給料の不満言う教員ばっかりで何だかガッカリする
345:実習生さん
09/11/09 20:34:32 oDNPars6
まあそういうなよ
誰だって家庭を持つと色々出費も増えて不満もいうようになるだろうさ
346:実習生さん
09/11/09 21:28:04 dHyXm5fz
受かった方で採用取り消しを願う人は例年どのくらいいるのでしょうか?
347:実習生さん
09/11/09 21:43:07 chk3HYts
がんばれ期限付き!
現場は、頭の固い旧体質の教員を望んではいない。
しかし、新卒のわけわからん若者も望んでおらん。
ある程度、期付で現場を経験し、人との関わりがうまくやっていける
人間的に魅力を持った若者を望んでいる。
何人もの期付を見てきたけど、受かっていくのは地域との関わり
人との関わり、子どもとの関わりが偽りではなく自然にできるやつばかりだ。
人としての魅力、厚みを磨け。
教採の1次受かるんだったら現場で教えることできるって。
教員はいいよ。子どもを教えることは子どもを生み育てるに等しい充実感があるよ。
…当然それ以上の苦しみはあるけどね(笑)
世間の風当たりは強いけど、どうかがんばって教員になる夢は失わないでほしい。
348:実習生さん
09/11/09 22:33:47 PnQYXgER
民主党、来年全国の教員5500人増やすらしいね。倍率下がるかな。
349:実習生さん
09/11/09 23:14:02 1wSS8w5K
でも民主党、教員の給料の国庫負担金を四分の一にしようとしてるよ。
350:実習生さん
09/11/10 00:14:24 lU2ZrfvR
え。また減るの
351:実習生さん
09/11/10 00:20:13 x4tOSCf0
>>347
1次落ちでも期限付きやってるヤツいるが、
能力的には義務教育終了してたら誰でも教えることは可能なんじゃないか?
352:実習生さん
09/11/10 10:14:09 lU2ZrfvR
そうは思わないな
353:実習生さん
09/11/10 12:11:13 zwH4vzSQ
>>347
まぁ新卒も期限付1年目も能力的に大した差無いだろうしねぇ
新卒の連中には頼むから1年せずに辞めるみたいなのだけは止めて欲しいぜ
354:実習生さん
09/11/10 18:01:53 JWWJljlo
今期限付きたりてないらしいぞ
355:実習生さん
09/11/10 18:22:42 JWWJljlo
>>351
教えることが可能な奴もいるだろうな
ただ一年という制約がやっかい
いろいろ分掌で引き継いでも来年いなくなるのがわかってるからせっかくまともになっても無駄になる
やっぱ 新卒 >> 期限付きの方々
356:実習生さん
09/11/10 19:49:54 w3LWZaDg
>>355
何だかんだで同じ学校で連続3年期付やった俺みたいなのもいるがな
357:実習生さん
09/11/10 19:53:15 JWWJljlo
>>356
実績はどう?
358:実習生さん
09/11/10 20:46:57 u/44T7hp
期付を13年やったオレが通りますよ。
実績?そんなの関係ねぇよ!
試験に受かったもん勝ち。期付の実績なんてあろうがなかろうが一切関係なし
359:実習生さん
09/11/10 20:48:59 JWWJljlo
>>358
13年目の月給はいくらくらいもらえたんだ?
360:実習生さん
09/11/10 21:48:10 Gq1JUF/s
臨採に登録する時の面接は教採2次みたいな感じですか?
361:実習生さん
09/11/10 21:56:52 87cq+FJa
>>360
北海道の期限付きに面接なんてねぇよ。
362:実習生さん
09/11/10 22:12:08 O12eHxQ3
多分札幌市の試験を言っていると思われ。
363:実習生さん
09/11/10 22:19:54 uaxcvf3d
札幌の期限付きは面接あるの?大変だな。
それにしても、今年札幌で受験した人は読みを違えたねぇ…。
364:実習生さん
09/11/10 22:58:56 UrDLA4KL
>>361
>>362
北海道でもされるようになりましたよ。
>>360
大体教採の二次に似てると思いますよ。場面指導とかはないですが。
365:実習生さん
09/11/11 10:00:14 Po3rx82J
えっ
期限付やる時、俺校長とちらっと話しただけだよ
366:実習生さん
09/11/11 10:50:34 9cvZLf4r
>>365
本当ですか?私は教育局まで出向いて面接を行いましたが。私の周りも面接していました。みんなそれぞれの教育局で。
367:実習生さん
09/11/11 11:27:51 bSIyJnlQ
北海道で教師やるには学歴どれけらいいりますか?高校北大か小中教育大?
又、学閥はありますか?
名古屋では愛知教育大じゃないと厳しいらしくて・・・
368:実習生さん
09/11/11 14:30:12 yIIfY2K/
要するに、愛知じゃ受からないだろうから北海道へ来ようという訳なのかな?
369:実習生さん
09/11/11 21:24:16 tC0QoV8d
受かった方々
どんな勤務地でもいいから
という覚悟は出来ていますか?
心配事はないですか?
私は山ほどあります
370:実習生さん
09/11/11 22:01:35 bSIyJnlQ
>>368
違います。
北海道に行きたい理由は、自然豊かな場所で暮らしたいとい
う、極めて私的な理由です。これについての非難は甘んじて
受け入れます。
ただ、教育界について、余りに無知なため、一応は聞いておきたかったのです。
「学閥が強い」という返答がなされたからといって、諦める
つもりはありません。
371:実習生さん
09/11/11 22:38:42 UYQLWNDH
早期健全化団体目前だし今は給与削減7.5%だけど
そのうち下手すりゃ15~20%カットかもな
給与が下がると年金にももろ響いてくるしこれからは大変ですな
372:実習生さん
09/11/11 23:28:11 JlHa2Kqo
十勝で期限付をしているみなさん。今日うちの校長から聞かされたんですが、
先日の中札内の期限付教諭の逮捕を受けて、管内の期限付(小中高特全て)を
集めて、研修を行うらしいです。正式な文書はこれから各学校に送られてくる
みたいですが。ちゃんと旅費が出るのなら、どんな研修なのか非常に興味が
あるので、是非参加したいなぁと思いました。
373:実習生さん
09/11/11 23:33:36 JlHa2Kqo
>>367
義務は教育大がやはり強いように思われます。特に小学校。
374:実習生さん
09/11/12 01:01:51 Et2OtGOb
たいした人物重視の採用だなあ
試験官の研修こそ実施すべきじゃないのか?
375:実習生さん
09/11/12 01:52:05 tedRKqsy
学閥は感じないけどなー
周囲の正採用の先生道外出身者だらけだよ
まぁ自分は道教大卒で受かったが
>372
まじで?
どんな研修なのかかなり興味深いわ。
情報ありがとう。
376:実習生さん
09/11/12 02:23:26 Sk7YWYHJ
義務は、現場での教育大同窓連中のこゆい結び付きが強くて、非常に気持ち悪い部分が確かにあるよ。
中高両方経験した丸八の私の実感だけどね。
377:実習生さん
09/11/12 06:58:14 QaMGrID9
>>370
北海道の自然豊かな学校は
ヤンキーだらけだぞ
小学生中学生に毎日ウザイキモい死ね近寄んな言われる
あんま夢持つなや
378:実習生さん
09/11/12 13:14:51 dcbKd1kl
国公立とはいえその中で底辺に位置する大学からでも教員にはなれるものなのか…
379:実習生さん
09/11/12 13:51:26 mQWjz9p+
なれるよ 私大底辺だってOK 今どき大学名をうんぬんするのは化石だけ
380:実習生さん
09/11/12 16:25:08 LPkfcWBO
むしろまともな大学出てエリート街道に乗っている人間は
教員になんかならないって
381:実習生さん
09/11/13 23:18:50 jmFFOZJX
児ポルが思いの外罪状重くてびっくりした
382:実習生さん
09/11/14 14:29:50 9LMg+UbV
こんにちは。関西の某県立高校で臨時採用として働く者です。
今年1年目なのですが、刺されそうになるなど
底辺校勤務があまりにも辛くて、教員になるのを諦めました。
来年からは、学習塾で小論文を教えるつもりです。
教員になっても、きっと辛いことばかりだろうと思います。
だから教員に夢を持つのは止めたほうがいいと思います。
383:実習生さん
09/11/14 23:57:24 l1Xiq8he
382さん
それは大変でしたね。
臨時1年目でそんな目にあうとは。しかし何事も原因があるはずです。
ここにいる皆があなたより経験の長い方々ばかりだと思いますので、あなたが何を言われようと自分が目にしてきたものを信じると思います。
それよりも、まだ学生の人が貴方の書き込みを見て教職を断ったらどうするのですか?その方々の人生に責任を持てるのでしょうか?まだ貴方は1年勤めあげていないのでしょう?
私だって俗に言う偏差値の低い高校で奮闘しましたよ。何度生徒を呼び出したか分かりませんよ。でも今ではあの1年間を誇りに思っています。
自分が教職を断ったからと言って他の人の志気に水を差すようなコメントは差し控えるべきです。
384:実習生さん
09/11/15 01:12:45 jAI4FD1A
底辺校たった一校一年未満の勤務で教職に挫折。
にも関わらず塾に逃れるのを画策してるとは、まだ『指導する』仕事に未練たらたらなのかな…
385:実習生さん
09/11/15 04:46:23 VdZggjiX
滑稽
386:実習生さん
09/11/15 10:05:47 CE9edg/B
北教祖のきもさは異常
387:実習生さん
09/11/15 10:09:35 0Qw+rh/J
>>383
皆様の気分を害する書き込み、大変失礼いたしました。
臨採1年目、皆さんより未熟であるということを忘れておりました。
教育困難校でも、その仕事に誇りをもっている方々がいらっしゃる方々に
不快な思いをさせてしまったと反省しております。
どうかお許しくださるよう、心よりお詫び申し上げます。
>>384
非常勤だと食べていくのが大変なので、塾の講師も掛け持ちでしていました。
塾の方が安心して働けることから、来年からは塾講師になりたいと思ったのです。
私は人にモノを教えることが大好きです。
でも、今年はいろんな人から様々なことを教わったなと思っています。
388:実習生さん
09/11/15 15:56:04 gUfNohE7
いやもうそれは運だから。
ベテランでも学級崩壊させることあるし。
389:実習生さん
09/11/15 21:02:48 iA1sYvXv
俺の知ってる先生は茶髪ピアスの生徒5人に夜道で闇討ちされました。(バット有)
返り討ち回し蹴りで骨折入院させ親からは「有難う御座いました。」と感謝されてました。
親がまともで良かったがそのぐらいの気持ち(覚悟)はいるんじゃない?
そういう意味では女生徒の方が面倒だが...
390:実習生さん
09/11/15 21:11:54 0Qw+rh/J
382=387です。
>>389
そういった生徒はいるが、まともな親は少ないと思った。
私の母はかなり暴力的だが、モンペと比べると、まだ常識的だった。
底辺校に勤める今年1年を、誇りには思えそうにないけれど、
いい(?)勉強にはなってるとは思ってる。
ただ、女子生徒は性格的に荒いのもいるが
男子生徒と比べると、まだ安定していると思う。
来年僕は24歳。サザエさんと同い年かと思うと、
かなり年を取ったなと思ってしまう。
391:実習生さん
09/11/15 23:19:22 1fgwfVxb
なんで北海道の板にいるの?
392:実習生さん
09/11/15 23:20:49 0Qw+rh/J
>>391
たまたま目に留まったから。
それだけです。
393:実習生さん
09/11/17 00:11:24 7mm5bGgI
478 名無しさん@3周年 sage 2009/10/04(日) 22:08:53 ID:iKAwE8wQ
知り合いの北星余市のOBが、義家の女癖は学校にきた年から悪かったと言ってた。
放送局(同好会)の顧問になったのをいいことに、生徒から放送室のカギをとりあげて
休み時間はそこでタバコ吸ってた。
ほかの先生から喫煙は教科準備室でするように注意されたら、生徒が吸っていたと嘘ついて
名前をあげられた生徒が処分された。
その後も放送室を自分の部屋にして、3年のTという女子を連れ込んで昼休みも放課後も
ドアにかぎかけてこもってた、Tが卒業したら即1年の女子を放送室に連れ込み、
ホテルよしいえと呼ばれてた。
Tとは卒業して別れたとみんな思っていたが、選挙のとき大阪にTがきていて
(新聞に出てた)まだ続いてたのかとあきれたと言ってた。
394:実習生さん
09/11/17 13:47:36 NJfJvTc5
人にものを教えるのが好きといっておきながら本来教育されるべき人を見放す鬼畜のような人
395:実習生さん
09/11/17 20:19:14 8VbpOb8m
>>394
すまんな。
でも、授業中に後ろからモノ(紙飛行機や文房具など)を投げられるのに
耐え切れんのだわ。
しかも、黒板を向いているときだから、誰が投げているかわからない。
底辺校は、どこだってそう。
彼らは教育を放棄している。
そうした人に勉強を教えるのは、双方が苦痛なんだわ。
そろそろ文化祭があるんだけど、中退した子達が現れて、荒らそうとするんだわ。
文化祭なんてないほうがいいのにね。
396:実習生さん
09/11/17 20:25:45 NJfJvTc5
なんとかしようとすらしない軟弱ものが教育語らないでくれ
人のことはいいからまず自分を教育しろ
397:実習生さん
09/11/17 20:26:36 b6WPxktj
>>395
体斜めにして書けばいいのに…
398:実習生さん
09/11/17 20:29:20 NJfJvTc5
先生はダーツの的じゃないぞーとかユーモラスに対応できないかね
399:実習生さん
09/11/17 20:35:34 m14UZWXd
すいませんが質問なんですが、希望勤務地を、教育委員会に提出しないと
いけないのですが、これって普通にワードか何かでで打って提出していいのですよね?
誰か分かる方いたら教えてください。この用紙に書きなさいとか指示が特にないので
で。
400:実習生さん
09/11/17 20:45:58 NJfJvTc5
>>399
希望勤務地に関する書類なんて入ってたっけ?
401:実習生さん
09/11/17 21:34:02 8VbpOb8m
>>396
なんとかしようとしないわけがない。
授業を潰して、生徒の不満な点を聞いて、改善しようと試みた。
だが、生徒「○○がキモイから、消えればいい」。
そんな感じでした。
といっても、自分は未熟です。悲しいくらいに。
メッセージ性を高めないといけないといけないなと思っています。
>>397
今は斜めにしてる。
板書をなるべく減らした後、プリント授業に切り替えた。
>>398
ユーモラスにしたところで、変わらん。
っていうか、こんなこと書いてスミマセンでした。
ただ「鬼畜のような人」と言われて、我慢ができなくなったんだわ。
ただ、教員を目指す方々に言いたいのは、合格がゴールではないこと。
そこそこ偏差値の高い私立高校に回って、クチがないか探すこと。
それから、学歴は大学出れてたら関係ないよ。
402:実習生さん
09/11/17 21:39:56 NJfJvTc5
俺は悪くない 生徒が悪い
403:実習生さん
09/11/17 21:49:30 FVUtJMuE
>>397
ウィ! その程度の対策は当然だよね。
そもそも教育をするのはこっちで彼らではない、教育を放棄しているのはお前>>395だ!!
教えるのが好きとか言ってる時点で生徒を選んで驕りがあるんじゃないか?
お前がやってんのは「勉強を教えてる。」のであって「教えて育てる。」ではない。
404:実習生さん
09/11/17 22:18:59 reMucXAe
来年も今、期限付きをさせてもらっている学校で続けて勤務したいです。
同じ期限付きの同僚の先生は何とか残れるかもといわれているみたいです。
何とか、合格して今の学校に続けて勤務できるように頑張ったけど、
2次でだめでした。校長には絶対合格できると思われてたのに・・・。
校長には来年も残りたいとは言いましたが・・・、期限付きは単なる
コマでしかないからどうなることか・・・。
コマがいくら一生懸命働いて、生徒、学校に尽くしても捨てられるときは
あっさり捨てられてしまうので怖いです。
何とか期限付きで残る方法ってあるんでしょうか?
教えてください。
405:実習生さん
09/11/17 22:26:28 zijLUIue
>>401
まぁもう来ることもなさそうだから放置でもいいのかな
自分の常識を振りかざされてもなぁ
合格がゴール云々読んで噴いたわ
教育の醍醐味も知らないまま現場を去られるのですね
さようなら
ところで十勝で期限付のための服務研修が行われます
てかもう始まってます
406:実習生さん
09/11/17 22:28:11 FVUtJMuE
>>397
ウィ! その程度の対策は当然だよね。
そもそも教育をするのはこっちで彼らではない、教育を放棄しているのはお前>>395だ!!
教えるのが好きとか言ってる時点で生徒を選んで驕りがあるんじゃないか?
お前がやってんのは「勉強を教えてる。」のであって「教えて育てる。」ではない。
407:実習生さん
09/11/17 22:30:17 FVUtJMuE
>>406
書き込みミス、ごめんなさい。
408:実習生さん
09/11/17 22:38:42 oSr4jE1a
>>395
やや東アカ的だけど全く>>403さんの言うとおりだと思う。
学力困難校ならそれくらいの事象は普通にあるだろうね。
私も最初の学校では、かなり手酷くやられてきつかったけど、二ヶ月で慣れたよ。
逆にそんなあほ連中がめんこく感じるようになりました。
そうしたら、不思議と授業の雰囲気も改善されていったけどな。根気強く頑張ってくださいね。
>>407
期限付きが自分の希望を通して勤務校に残るのは限りなく難しいよ。
よほどの強烈なツテやウルトラCがない限りは…
期限付きなら、基本的には全道、どの管内でも回るくらいの覚悟がないと
継続は難しいかもね…
409:実習生さん
09/11/17 22:40:44 oSr4jE1a
ごめんなさい、最後のアンカーは>>403さんへでした。
410:実習生さん
09/11/17 22:55:15 zijLUIue
>>404
ずっと同じ場所で続けてる期限付もいるよね、どんなミラクルかはわからないけど
受かったとしても所詮コマなんだぜ?
多少希望は言えるだけ、くらいの力しかないコマ
今の所にい続けたい気持ちは痛いほどわかる
気持ちの面、業務の面などなど
でもそんなこと言ってたら仕事はできないんじゃないかな
空きを待ってる期限付もいるわけだし(田舎は除く)
どこでも働ける!って自信を胸に試験に臨もうよ
411:実習生さん
09/11/17 23:39:53 8VbpOb8m
>>406
ウィ!406の言うとおり、私には驕りがあった。
私は『教えて育てる』ではなく、『ただただ教えて』いた。
この点に関しては、何も言い返すことができない。
今で8ヶ月目。『教えて育てる』ということを心に留めて頑張るわ。
ありがとう。
そんじゃーね。北海道から奈良に帰るわ。
412:実習生さん
09/11/18 00:02:25 xgmkM0Ug
ウルトラCの最中ですけどなにか? 年数書くとばれるので
413:実習生さん
09/11/18 01:41:30 Rpg8axHA
>>395
黒板向いて板書してるからそうなる。
基本は半身で子どもの方をチラ見しながら書くんだよ。
体で黒板が隠れる割合も減るしね。
414:実習生さん
09/11/18 21:45:05 VhLLRO8Z
一回目の希望調査のハガキ、昨日出した
パソコンで裏作成して。あと二回か
415:実習生さん
09/11/18 21:59:18 TdKEC+3+
>>414
希望勤務地ってA登録の人だけですか?
416:実習生さん
09/11/18 22:01:01 br3jy2og
希望調査って普通にワードか何かで打って印刷してそれを提出でよろしいのですよね?
417:実習生さん
09/11/18 22:31:16 br3jy2og
416ですが415さんはB登録なのですか?受かった人全員にあるんでないの?
私はA登録でしたが
418:実習生さん
09/11/18 22:36:15 br3jy2og
416ですが415さんはB登録なのですか?受かった人全員にあるんでないの?
私はA登録でしたが
419:実習生さん
09/11/18 23:00:26 DnCWtBu4
>>416
裏表ともパソコン作成でも問題ないそうです。
>>418
道の話? 札幌市の話?
私はAですが、採用希望意思確認のハガキを3回出せっていうのは
書いてありましたが、希望勤務地については提出書類も、出せという記載も一切ありません。
区分や校種で異なるのでは?
420:実習生さん
09/11/18 23:12:08 TdKEC+3+
>>419
私は北海道 高校 社会 B登録ですが希望勤務地に関する書類は入ってませんでした
421:実習生さん
09/11/18 23:25:53 9m6k51V/
希望地調査入ってたよ
道小。
高は全道異動対象だから希望管内とかないんでないの?
てかハガキ全部手書きした俺って
422:実習生さん
09/11/19 00:37:29 t7CD/lLW
>>421
その書類をupできますか?
423:実習生さん
09/11/19 01:47:12 XUbqDPUf
つーか、なんでお前さんはそこまで希望地調査にこだわる(笑)。
何処でも胸を張っていきなされ。
424:実習生さん
09/11/19 05:41:55 iLdccW8t
あ、>421だが一応追加
書類は「配偶者または子がいる場合」の判断材料のようだよ
あ、もしかして、願書の記載が未婚の人にはその書類は入ってないのかも
425:実習生さん
09/11/19 11:41:21 ZM5DA4cL
道小Aだけど、希望地調査ははいってないね
配偶者のやつだけ。
普通の人は2月に調査があるらしいよ~
426:実習生さん
09/11/19 18:05:16 t7CD/lLW
離島だったらどうしよう・・・
合格はしたが毎日不安だ
427:実習生さん
09/11/19 18:36:02 41ey9abb
離島でもネットとケータイ、最悪でもFOMAが通じればどこでもいいな。
この時代、データ通信という方法もあるし。割高だが。
428:実習生さん
09/11/19 19:23:54 iLdccW8t
どこでも構わないから早く教えて欲しい
心の準備も身辺整理もゆっくりできるくらいの時間が欲しい
429:実習生さん
09/11/19 23:28:07 ZM5DA4cL
離島だったら・・・って、離島で働いてる先生に失礼じゃね?
430:実習生さん
09/11/19 23:41:55 /XIKtg2P
教員になりたいんじゃなくて公務員になりたくて教採受けた奴って
いるからなぁ
431:実習生さん
09/11/20 01:35:30 vPW4YZb0
>>429
なるべく都市部で華やかなアフターFIVEを過ごしたいとか、
彼女と離れたくないとか、登録された若い人(学生)は色々あるのかな?
432:実習生さん
09/11/20 02:06:09 brpz+lzv
新卒男未婚道外出身ですが
必要とされれば何処へでも行きます。
433:実習生さん
09/11/20 07:12:08 ebf4gfJ/
今から勤務地の心配とか早漏すぎ。
ぺーぺーの人事なんて一番後回しの3月末だというのに。
434:実習生さん
09/11/21 06:09:56 HtLjPhnl
来年から採用厳しくなるようっすね
435:実習生さん
09/11/21 15:10:33 xRO517Ba
>434
なんで?
436:実習生さん
09/11/21 20:03:57 Gg2iqnRH
○公立学校教員の非常勤講師化が進む
地方自治体独自の少人数学級推進など首長の公約は果たさなければならない。
教員給与の抑制・削減に踏み切っても、新採教員数は増加するので結局人件費は増え続ける。
このため、一部の都道府県では、教員定数の増加を望まなくなる。
また、教員定数を増やす自治体でも、そのうちの何割かを退職教員や教員志望者による非常勤講師に切り替えるところがが急増する。
437:実習生さん
09/11/22 18:36:22 Vb4XmTjN
>>436
それが北海道や札幌市とどういう関係があるのかソースをさらせ
でなけりゃレベルの低い単なる憶測
たぶんおまえは頭が悪い
438:実習生さん
09/11/22 18:47:52 KqLoS1Jy
>>436が本当ならそんな自治体は教師を育てる気はさらさらないってことだな。
アルバイト感覚の教員が現場に増えるだけだ。
439:実習生さん
09/11/22 20:47:46 1oF+aErK
ま~ま~、そう熱くなるなって。合格できなくて焦ってる諸君よ。
440:実習生さん
09/11/23 16:18:36 859YnB/3
>>439
いいからさっさとソース持ってきたまえ。
441:実習生さん
09/11/23 17:27:46 hObw6err
臨採について
特別支援学校の臨採を希望していますが、特別支援学校の臨採の話はあるのでしょうか?
ちなみに4月1日からの希望ですが‥
特別支援学校の臨採している人、教えてください。
442:実習生さん
09/11/23 17:52:43 UNolr6a9
>>441
ありますよ
私は養護学校と、普通の小学校の特別支援学級の担任をしてくれないかという電話をいただきました。特支の免許はもってませんが…
443:実習生さん
09/11/23 18:09:16 yjkm57N2
どこか離島に赴任したい
僻地だと昇給早いらしいし
444:実習生さん
09/11/23 18:42:54 hObw6err
>>422
教育委員会に履歴書を出しましたか?
私は道教育委員会に履歴書を出そうと思いますが‥
445:実習生さん
09/11/23 19:31:16 UNolr6a9
>>444
どこか希望の教育局にも出しておく方がいいと思いますよ
私はいくつかの教育局と、あと札幌にも出しました
446:実習生さん
09/11/23 21:44:56 3GztxDQA
一つの局に出せば、全道単位でリスト作るから、結局いろんな管内から電話くるよ。
447:ピザ素人童貞
09/11/24 00:16:52 b80cdVOU
合格前(期付時代)…当時はそれなりにストレスとなっていたが今よりは楽だった。
合格後…アクの強い職員の学校に赴任。合格前の学校にもアクの強い人はいたのだが放っておけは無害だった。今の職場では放っておけない人ばかり。
しかも道都・札幌からは合格前より遠くなる。
ストレスか何かわからないが、酒の量が増えた。浪費が多くなった。
合格してもプライベートでは全く変化の兆しを見ない。
これが現実だ
448:実習生さん
09/11/24 02:23:44 YWikGDTw
>>447 ピザ素人童貞氏
札幌圏に居たいなら、最初から札幌で合格すればいいだけの話じゃない? どんな職場でもウマの合わない人はいるものさ。
それを過分なストレスと感じているのでは夜郎自大と言われるんじゃないかい。
449:実習生さん
09/11/24 03:07:06 B6gpR2Qw
ここはほんまにアホが多いからな
450:実習生さん
09/11/24 04:07:19 Ux3QMVVo
公立高校なら、札幌市近郊とは限らないだろう。合格した後に平穏で安心できる毎日が待っている保証はないし。僻地に赴任したら、僻地手当以上に浪費して自分を維持している。そんなものだ。
451:実習生さん
09/11/24 18:31:05 DD7f534T
よく三年我慢しろっていうだろ
ちょっとうまくいってないくらいで全て終わったように結論付けるなよ
452:実習生さん
09/11/25 01:07:39 OKxFioki
たった三年の我慢で良いのなら万歳だよ。o(^-^)o中には札幌にマンションを購入したけど三十年経っても、札幌には戻れないで、僻地周りをまだやっちゃってる人もいるよ。
453:実習生さん
09/11/25 02:06:03 3Hy7pgjN
それはそれで、そいつの縁が地方にあったんだから仕様がないよね。
安易に札幌にマンションを早期購入する奴が悪いと思うよ。
454:実習生さん
09/11/26 19:27:25 2rpkrVo9
マンション売ればいいだけの話
やはり三年我慢説最強
455:実習生さん
09/11/27 09:55:31 pNr/HT7b
来年度一次免除かどうかって、
免除の人はどこにどう書いてあった?
俺は3枚来て、
1 登録ならず~
2 開示の方法など
3 誤記訂正など
の以上で、一次免除とかは書いてない。
どういう人が一次免除になるの?
1次の成績が良ければOK?
2次の成績が良ければOK?
1次+2次の成績が良ければOK?
道外なので開示の請求を諦めています…。
456:実習生さん
09/11/27 12:18:16 0LPZInKY
>>255
二次試検の時に試検官から配布されたプリントに書いてありましたよ。
457:実習生さん
09/11/27 17:34:37 QbSQq+iE
>>455
来年の一次免除になったけど
登録ならず~の紙に
「なお、第一次検査において、一定水準の成績を取得しているので、(以下略)」
と書かれてた
458:実習生さん
09/11/27 23:36:04 j2uoHFg+
未だに登録の通知を時々見返す
実感が無さ過ぎる
459:実習生さん
09/11/28 01:26:01 yeD6tnPj
開示へ行ったけど、教委の職員ってなんであんなにめんどくさそうで無愛想なんだろう。
確かにめんどくさいかもしれないけどさ。
どこの教委もあんな感じなのかな。
460:実習生さん
09/11/28 06:33:31 RMpP/D8F
>>459
そう
それをバネ俺は頑張った
461:実習生さん
09/11/28 14:24:13 nO0lnmGQ
私はC評価でしたが、不採用の人でD,E評価の人っているの?
ほとんどがCだと思うのですが。
462:実習生さん
09/11/28 17:56:43 ICYFFKmZ
>>461
去年D評価でしたが今年登録されました
463:実習生さん
09/11/28 20:03:56 giQipDqM
>>458
同じく。なんかモチベーションの維持ができない
464:実習生さん
09/11/29 04:23:35 qy1SlErX
組合って入らなきゃだめ?
加入率見ると入らない方が多そうなんだけど、
入るのが常識と周囲から言われて困惑中。
465:実習生さん
09/11/29 05:12:01 R9qtYisC
今年採用が決まった者です。
組合加入率が非常に高い職場で働いています。
私も周りから「組合に入るべき」と常に言われています。
争議活動に関わりたくないから(触法行為でしょ?)、
月1万数千円も払う組合費が惜しいから、というのが理由で組合に入るつもりはまったくありません。
あとは、「組合では…」が口癖のように
組合員同士で群れてる強気になってる連中が気に入らないというのも理由です。
組合の信条は理解できる部分もありますが、
理解できない部分がそれ以上に多すぎて、どうしてもそこに身を預ける気になれないのです。
やっぱり、加入しないと職場いじめに遭ってしまうんですかね。
最大の敵は同僚です。
長々とすみません。
466:実習生さん
09/11/29 07:27:52 W2SFFxXT
組合費って退職の時戻ってくるって本当?
467:実習生さん
09/11/29 07:43:53 cMXOSIkm
>>464
>入るのが常識と周囲から言われて困惑中。
「あなた方がそう言うなら常識なんでしょう。あなた方の中ではね」と思っときゃいい。
口に出すなよ?喧嘩になるから。
まあ俺は入るつもりは全くないけどね。親自衛官だしな。
468:実習生さん
09/11/29 09:38:22 SERophBk
労働条件について愚直にやってんならいいんだけど
おかしな思想信条で政治活動してるからな・・・
しかし23年に早期健全化団体確実といわれているけど給与20%カット
期末勤勉手当30%カットぐらい覚悟しとかなきゃだめかな
車買うの当分止めよう
469:実習生さん
09/11/29 10:46:59 T1uedO5L
入る気ないんだよな・・・
時間がもったいない
権利とかいざという時守ってもらえるとかで、入っておけよと元公務員の親は言う
今期付として職会でのバトルを見てるのはある意味楽しい
でも組合の総意じゃなく、一職員、人間として話せばいいのにとも考える
会議は白熱してるが、最終的には予定調和な結論で終わる
そういう世界に来春からは足を踏み入れなきゃならないんだなぁ
470:実習生さん
09/11/29 14:08:32 cBIs/rrt
>>465でFA。
471:もと実習生
09/11/30 00:37:24 thVufOLi
組合入らないのか?
年休とか病休とか産休、育休とか賃金交渉とか全部組合の人がやってくれてきたことなのを知らないのか?
おめでたいな(笑)
今ある権利は勝ち得たものなのに 知らないでそれに胡坐かくなよな
争議活動だけじゃないんだ組合は
入らず苦労も知らずぐだぐだいってんじゃねえよ
入ってなかったら守られないからな まぁ後でわかるさ青二才君
472:実習生さん
09/11/30 00:52:32 z+GurV55
こんな所にちょっと組合の事書いてるくらいで腹立たてる方が青二才だと思うけどね~。
まあ、組合員なんてそんなもんか(笑)このカキコ見て俺も組合入るのや~めたっ
473:実習生さん
09/11/30 01:11:49 nOgU3TF7
組合入らないなら、守らないからな!(怒)
などと脅すような奴は、そもそも先輩教師として資質を疑われないか?
組合加入云々は置いといて。
入ってあたりまえという発想もそもそもおかしいと想わなくては青二才。
474:もと実習生
09/11/30 01:24:23 thVufOLi
知ったようなこと書くから腹立つんだ
まぁ入らなきゃ給料下がったり理不尽な人事に闘えないのをわかっとけ
個人で管理職に立ち向かえるのか?あふおども(爆)
475:実習生さん
09/11/30 07:29:27 nm8avZjf
違法行為まがいの闘争(笑)なんてしたかないねw
476:実習生さん
09/11/30 13:20:54 gNcG0xn2
組合の話は違うところでやってくださいな。
過疎っていますが、ここは一応採用試験のスレなので。
477:実習生さん
09/11/30 17:33:56 FMt/9AWn
次の試験まであと7ヶ月
478:実習生さん
09/11/30 18:10:47 jGZAuzP1
もと実習生のくせに生意気だな
479:実習生さん
09/11/30 18:14:42 Yuqwqq6H
>>475
組合加入率は40%くらいらしいですから
それを聞いて入らないことにしました
週末はゆっくりしたいですから
480:実習生さん
09/11/30 20:28:28 c+lNdElJ
北海道で組合が強いのは、空知、後志、石狩の南側か?
481:実習生さん
09/11/30 20:57:23 nm8avZjf
確か日高も
482:実習生さん
09/11/30 23:58:38 F7ddvsOC
>>481
日高はかなりうるさいわ…。
組合原理主義って感じで道内でもトップクラスに浮いてる。
483:実習生さん
09/12/01 00:56:20 uBX7E3nl
教員かなりきらい。
サービス業してるけど「センセイ」って名前のつく人みんな気持ち悪い
「~してもらって当たり前」でしつこいです
んで逆切れする。
恋愛でもそう。
振られたら逆切れ。
で、全部相手のせい(最初からそのつもりじゃなかったとか相手の勘違いとか)
社会経験つんでから教職についてほしい
484:実習生さん
09/12/01 01:06:29 e4YDct6k
サービス業至上主義厨
極端な例を挙げてそれが一般常識であるかのように主張する迷惑な人
485:実習生さん
09/12/01 01:37:57 oenzzGz/
>>483
まず教員を恋愛対象にしなければいいんじゃないかな
あ、嫌いと言っているしそれはないか!
そしてなぜ北海道教員採用試験スレへ書き込むwww
486:実習生さん
09/12/01 21:00:30 +oonA+yj
登録された方、2月のガイダンスには参加されますか?
487:実習生さん
09/12/02 01:01:27 eQMedbNi
いかないっす
どうせ初任研でやるらしいっすから
488:実習生さん
09/12/02 01:55:57 029f0PMu
某アカデミーで講師の周りに群がってた痛い某教大女性陣。
みんな受かってるといいな。
489:実習生さん
09/12/02 13:16:26 G+TM8KnA
>>488
なぜ群がっていたのですか?
490:実習生さん
09/12/02 17:18:23 OKGUzDP0
日本人はもう少し残忍になったほうがいい。
日本人は残酷で冷酷だって反日の連中は言ってるよね?
だったらその通りに反日本、反日本人の連中に対して残忍で冷酷になったほうがいい。
491:実習生さん
09/12/02 17:49:09 eQMedbNi
>>490
スレ違いですよ基地外さん
492:実習生さん
09/12/02 19:51:05 S0TCfFqY
>490
はいはい、指導案書く時の規準と基準の違いがわかったらまた来ようねwww
493:実習生さん
09/12/02 20:32:06 TTkYimmF
ガイダンス参加します。
早く赴任地が決まってほしい!
494:実習生さん
09/12/02 22:01:45 HZBCsR+w
ガイダンス行くつもり。道外だからきついけど・・・
中日なら年休なしでいけるし
495:実習生さん
09/12/03 01:35:23 SoYbDpAJ
ガイダンス申し込んでるけど、インフルエンザの休校の影響で、
土曜日登校日になりそうな予感
基本今の仕事を優先させたいんだが・・・
>>488
自分4月から東アカ通ってたよ
取り巻き組は確かにすごかった
札幌の合格者数の低下から見て、きっと落ちてる人多いだろうな
札幌校なら札幌市で受験した人の方が多いだろうし
ま、あくまで想像だが
496:実習生さん
09/12/03 03:05:29 9fkB2/nr
>>489
多分、集団ノウハウとかNGワードとか全部講師に確認しとかないと気が済まない人たちでは…
497:実習生さん
09/12/03 19:00:27 lFulHske
目の前にいる生徒をまず大事にしたいので
ガイダンスはパスします
皆さんの顔を早くみたいのは山々ですけど
498:実習生さん
09/12/05 14:00:27 OnWxd7pN
つかマジで来年採用かなり減るらしいぞ…
ありえん、へこむorz
499:実習生さん
09/12/05 15:07:20 +Wc2Sh2W
>>498
言える範囲でソース希望
500:実習生さん
09/12/05 17:43:58 9Ygee7M5
23年度採用のこと?
早期健全化団体入りしそうだしなぁ。
501:実習生さん
09/12/05 17:52:09 HXGUHNXN
つまり今年なった人は勝ち組か
502:実習生さん
09/12/05 22:22:13 82612EKi
今年北海道小学校の合格者数えたら330なんだね。再来年の採用数が少ないのはたしかだよ。今年度の管理職退職が結構多くて来年すくないんだとさ
503:実習生さん
09/12/06 12:46:23 iMjC2aTr
>>502
去年より100人少ないな
504:実習生さん
09/12/06 22:46:17 plTaWfah
去年の小学校の合格者数は
道が274、札幌が138だが・・・
505:実習生さん
09/12/07 18:38:53 PYRQOJth
今年の教員の冬のボーナスの支給日はいつですか?
506:実習生さん
09/12/07 20:08:01 vwtCfyfu
来月っすぉ先輩ぃ
507:実習生さん
09/12/07 21:00:40 tPa3JyFm
今年は現物支給って聞いたけど
508:実習生さん
09/12/07 21:26:00 BXpkdhzE
たくわんで支給されるらしいね。
509:実習生さん
09/12/07 21:44:01 tPa3JyFm
たくわんなら年越せる!
510:実習生さん
09/12/08 02:06:39 BKt/h9bn
たくわんハイダム
511:実習生さん
09/12/08 21:23:26 ZZfMggNo
>>505
10日か?
512:実習生さん
09/12/08 21:31:12 2hI2ZAnd
>>505
10日ですよ。
「北海道」であれば。
513:実習生さん
09/12/08 21:49:34 bMuk+KDn
教員って一年にどのくらい給料上がっていくのでしょうか?
5000円くらい?
514:実習生さん
09/12/09 11:02:17 QE8UQ8Ty
日本人はもう少し残忍になったほうがいい。
日本人は残酷で冷酷だって反日の連中は言ってるよね?
だったらその通りに反日本、反日本人の連中に対して残忍で冷酷になったほうがいい。
515:実習生さん
09/12/09 22:56:44 Hs5VDi70
ところで、採用希望意向書を提出したら何か返事って返ってくるんですかね?
何の連絡もありませんが。
516:実習生さん
09/12/09 23:48:24 ZJJFjs+/
返事?来るなんて思ってないが
517:実習生さん
09/12/10 02:01:36 CWWaUCjX
返ってくる訳ないだろ(笑)
518:実習生さん
09/12/10 19:55:21 w8UQg7Mm
>>512今日ボーナスじゃない自治体あるの?
市町村立の全日制高等学校を除く
519:実習生さん
09/12/11 18:47:52 OuQ+ROuh
誰か新聞見た?
中札内の期限付、懲戒免職になったらしいよ
・・・てことはボーナス出たの?
520:実習生さん
09/12/12 07:35:04 3Y21VC2J
>>519
焦点はそこかよ!(笑)
ALTにおいたした奴はどうなったんだ?
521:実習生さん
09/12/12 23:18:54 46n7FFsE
そろそろ健康診断だせーって分厚い書類がくるころだな
522:実習生さん
09/12/13 08:01:44 3+FfPWZR
>>521
平日行く時間ないけどどうしよう
523:実習生さん
09/12/13 08:26:47 ZBRZ9NlJ
その健康診断は行く病院指定なのか?
費用は誰もち?
年末にさしかかるから提出は来月かな
524:実習生さん
09/12/13 14:11:44 h8RfJOo2
確か健康診断、費用は自分持ちだよ。
前に友達がぼやいてた。
でも期限付で勤務校が変わる度に自費でやってることを思えば、この1回で済むことは幸せだ。
525:実習生さん
09/12/13 19:21:04 U9A2ZCUw
試験の時には
「お願いだから受からせて!」
と神頼みしてまで受かりたがってたくせに、
健康診断の日時やら費用ごときで文句タラタラな不思議。
嫌なら辞退したっていいんだぜ?ルーキーども。
526:実習生さん
09/12/13 19:41:23 vqg1IHmn
試験の時には一次さえ通れば今勤務してる学校の人達になんとか言い訳出来るなぁ
くらいにしか考えてなかったけど
527:実習生さん
09/12/13 20:25:05 GE9/VVD6
どんな言い訳を考えてたの?
528:実習生さん
09/12/13 20:51:48 ZBRZ9NlJ
どこをどう読んだら文句になるのか説明せよw
質問も気軽にしない方がいいなこりゃ
529:実習生さん
09/12/13 21:06:48 XtajvTyK
>>525
どっちが不思議なんだか・・・・
何回落ちてる?頭悪すぎ
530:実習生さん
09/12/13 22:23:52 8tUG9MD3
パチンコ→借金→犯罪、自殺・・・ほとんどこのパターン
2009/12/08 自殺失敗、寒くて119番 着服を告白し容疑で逮捕
自殺しようと山に入ったものの寒くて死にきれず、自ら救助要請して横領を告白―。
北海道警帯広署は7日、業務上横領の疑いで、帯広市のパート従業員高平秀広容疑者(51)を逮捕した。
逮捕容疑は11月24日、勤務先の会社が経営するマンションの住民から集金した家賃約4万5千円を着服した疑い。
帯広署によると、高平容疑者は5日、自殺しようと上士幌町糠平の山に入ったが
「酒を飲んで凍死しようとしたが、寒くて死にきれなかった」と119番。
病院で勤務先の社長に横領を告白して7日、社長に付き添われて出頭した。ほかにも着服したと話している。
高平容疑者は「着服した金はパチンコなどに使った」と話しているという。
URLリンク(www.47news.jp)
パチンコ代欲しさの殺人事件が多発
重犯罪用 スレリンク(pachi板)
11/27までの魚拓
URLリンク(megalodon.jp)
パチンコは警察が作りだして維持してる物
韓国ロシアではパチンコは禁止になりました
531:実習生さん
09/12/13 22:44:03 GE9/VVD6
>>525
そんなとびっきりセコくて矮小な連中(わしも含む)が今後の北海道の教育を担ってゆく。 どうか、刮目して待っていてくれ。
532:実習生さん
09/12/14 23:17:09 I/ix9/u3
>>531
同じ職場にならないよう祈るのみ…。
使えない新採用の尻拭いはもう勘弁だお(´;ω;`)
533:実習生さん
09/12/15 12:51:38 5HnB8T0/
>>532
二年前の君の姿だね~ (´~`;)
534:実習生さん
09/12/15 18:52:14 qFxmBDJk
健康診断は採用される場所(管内)でするんですか?
535:実習生さん
09/12/15 18:53:20 qFxmBDJk
↑今年、合格した者です。
536:実習生さん
09/12/15 18:56:28 e+fOu4V9
>>535
そうですよ
537:実習生さん
09/12/15 19:22:44 ZxuEnllQ
健康診断の案内ってもう来てるんですか?いつぐらいにあるものなんですかね?
去年受かった方など、わかる方がいれば教えてください。
538:実習生さん
09/12/15 19:33:45 qFxmBDJk
535です。
そうなんですか?
だとしたらもう採用が振り分けられているということなんですね。
健康診断に関する電話があったので。。
539:実習生さん
09/12/15 23:04:23 uqzfxkJM
同じような質問ですが、合格して採用意向書第一回を出しましたが
何の音沙汰なしですが、何かしら連絡とか来るんですかね?
540:実習生さん
09/12/16 00:30:34 uLduR1pL
>>539
登録は北海道ですか?札幌市ですか?
札幌市なら11月下旬に書類送られてきましたよ。北海道は分かりませんが。
541:実習生さん
09/12/16 02:11:51 UvNG1/wO
539ですが高校なので北海道だとおもいます。
542:実習生さん
09/12/16 16:15:11 7b9MXF2A
北海道採用は何も来ないよ。次回は来月中に二回目提出
健康診断の案内書今来た。指定日に指定機関で受診した場合は費用はかからない
個人の場合は18000円くらいかかるって
543:実習生さん
09/12/16 20:39:03 +BoaT1u5
>>542
すみません、指定日は何時になっていましたか?
544:実習生さん
09/12/16 21:01:36 /CJD1VE5
健康診断は現住所に近い診療機関だよ。嘘教えるな!
545:実習生さん
09/12/16 21:24:07 pvMGAluY
また中高生で抜いた
546:実習生さん
09/12/16 21:30:51 nVDVsnXp
>>545
画像?動画?
547:実習生さん
09/12/16 22:36:47 ccCn2M18
簡潔に、健康診断は現住所に一番近い教育委員会から電話きて指定する病院に日時を指定する日に診断を受けにいくの。あくまでも診断のみ。採用の管内とかは一切関係なし。だいたい新卒の管内決定は3月の頭くらいだよ。内示でて初めて学校がふりわけられるんだよ
548:実習生さん
09/12/16 23:38:00 nVDVsnXp
札幌に近いといいなと行ってみる
549:実習生さん
09/12/17 00:47:46 SdJBvXNo
なるほど。最寄の教委から電話が来るんですか。
まだ何も音沙汰なし。
本当に採用されるのかしら@北海道
550:実習生さん
09/12/17 01:08:57 6ilJbzMK
┌─────────────────┐
│ こ の 顔 を 見 か け た ら ご 一 報 を 下 さ い │
│ 情 報 提 供 を お 待 ち し て ま す │
├───┬──────────────┘
│プロフィール│
├───┴─────┐ // ̄ ̄ ̄ ̄\
│ぺるしゃう ◆NHK43OO21w .│ 彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
├────────┤ 入丿 -◎─◎- ;ヽミ
│35才。無職童貞ヒキコモリ。 │ | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
├────────┤ | :∴) 3 (∴.:: |
│身長165cm 体重110キロ .│ ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
├────────┤ / ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
│短小真性包茎。チン長4cm以下。 │ / ,ィ -っ、. .ヽ
├────────┤| / 、__ う 人 ・ ,.y i
│北海道札幌市在住。 .│| /  ̄ | |
├────────┤ヽ、__ノ ノ ノ
│他人の家にイタズラで消防車を呼ぶ│ | x 9 /
├────────┤ | ヽ、_ _,ノ 彡イ
│最終学歴、中学中退。 │ ( (U) |
├────────┤ ヽ、__ノ__ノヽ_
│児童ポルノ動画を多数持ち公開する .│
├──┬─────┴─────────┐
│参考画像│URLリンク(farm3.static.flickr.com)│
└──┴───────────────┘
551:実習生さん
09/12/17 06:10:11 4Vlt9JPs
電話なんか来てないが。診断書の案内は届いた
552:実習生さん
09/12/17 09:32:45 1EFLBfSW
また中高生で抜いた。
中高生しか性欲の対象にならない
みんなはどう?
553:実習生さん
09/12/17 11:00:07 M8RSbu/+
>552
そういう話は、やめましょう!
554:実習生さん
09/12/17 21:19:27 7qS1jW4d
受診案内きた!
日にちが、冬休みあけ直前の日でなえる。
555:実習生さん
09/12/17 21:37:33 +buCL10s
聴力が片方悪いんですが、登録が抹消されたりしますか?
556:実習生さん
09/12/17 21:38:45 w5ox8A0g
>>554
北海道?
もしそうならこっちももうすぐかな
557:実習生さん
09/12/17 21:58:36 9pDYYAhQ
>>548
そういう舐めたことは言っちゃダメよん
558:実習生さん
09/12/17 22:17:06 1EFLBfSW
また 中学生で抜いた
559:実習生さん
09/12/17 23:25:48 p0/Z0Rt5
ここは、市レベルのスレは削除対象だと連呼する香具師はいないんだな。
スレリンク(edu板)l50
に粘着しているのは関係者だろうか? ?
560:実習生さん
09/12/17 23:26:47 XKkb35X1
>>559
特に害はないからな
ほっときゃいい
561:元実習生
09/12/17 23:32:50 XKkb35X1
おっと失礼
562:実習生さん
09/12/18 15:41:01 mJmTVkaJ
健康診断関係の書類がまだ来てないのですが、そういう方いますか?
札幌から近いところに住んでいるんですが…。
563:実習生さん
09/12/18 17:51:35 r8DWDfEs
知り合いが今日健康診断の書類届いてその書類に費用は教育委員会が負担するって書いてあったらしい
564:実習生さん
09/12/18 17:58:40 6drnFZAa
>>563
※但し、教育委員会が指定した日時、病院で診察した者に限る。
565:実習生さん
09/12/18 19:38:27 Cqky7jQl
>>548
僻地赴任になってもいいって覚悟キメとかないときついかもね。
私は札幌から遠く離れたド田舎に赴任してすぐ退職しちゃった。
その後札幌市で受験して採用になって、今は快適な生活を送っている。
心配なら今のうち辞退しちゃえば?
子供はどこにでもいるが、理想の生活ができる場所はどこにでもあるわけじゃないから。
566:実習生さん
09/12/18 19:51:36 MkZ30rOb
たった一年間しか我慢出来なかった奴が偉そうに言うな
567:実習生さん
09/12/18 22:29:53 CzebCxqj
>>556
いや、道外。こっちの冬休み7日までだから・・・
ま、18000円払うよりかいいけどw
568:実習生さん
09/12/19 00:49:31 fMMHmvyC
金なんてどうでもよくて
教師として働けるのが嬉しい
569:実習生さん
09/12/19 10:11:03 PYYPlpmL
リン際でも教師として働けるけどな
570:実習生さん
09/12/19 11:59:24 LyA2r2ck
また 女子中高生で抜いた
571:実習生さん
09/12/19 20:07:27 eO4i+INh
よく抜きますなー
572:実習生さん
09/12/20 08:25:32 c3HUfaOS
>>569
期限付がどうのこうのと言ったつもりではなかった
573:実習生さん
09/12/20 08:42:02 2ydyPRGe
でもその言い方だと期付は教師ではないとしかとらえかねない
574:実習生さん
09/12/20 08:54:12 c3HUfaOS
まぁどっちでもいいんだ
正採用も期限付も尊いお仕事であるのに変わりはない
健康診断費用がどうこうとかいう人たちを見て残念なだけで
575:実習生さん
09/12/20 09:05:28 sQv3SADu
>>573
まずは日本語の勉強からだ。
でもその言い方だと「期付は教師ではない」と、とらえられかねない(読んだ人に)
なのか、
でもその言い方だと「期付は教師ではない」としかとらえられない(自分が)
なのか。
>>573が言いたかったのはどっち?
576:実習生さん
09/12/20 09:28:59 S+4m/HcF
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
577:実習生さん
09/12/20 09:36:19 2ydyPRGe
普通自分を含めた読んだ人だろ
いちいちそんなことも説明しないといけないのか
578:実習生さん
09/12/20 09:50:17 fjmwR2vM
問題
大企業の面接に千人の男女が応募した。
採用枠は一名。
面接方法は国語、数学、理科、社会、英語をそれぞれ百点満点の五百点のテスト。
千人の中で最高点を採用することに。
内容は四沢式のマークシート。
最高点が320点の難問だった。(無公表
しかし、合格者は320点をとった人ではなかった。
なぜか?
579:実習生さん
09/12/20 10:26:53 68o0p9i0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
<Y吉門下
580:実習生さん
09/12/20 10:41:28 S+4m/HcF
>>578
こまけぇことを言うと
面接で百点満点のテストをやるのか?
四沢式のマークシートってどうやって回答するのか?
(四者択一式 百歩ゆずって四択式だろ)
最高点は採用できない (採用するのは最高点を取った者)
お前の母語が日本語でないことはよくわかった
581:実習生さん
09/12/20 11:40:46 NcpgPyLC
情けなく思われるのは結構ですが診断費用、自己負担なしで受けれるのは有難いです。
学生の身で余裕のない生活。18000円払えとなれば正直きつい
なんでごちゃごちゃ言われるのかわからん
582:実習生さん
09/12/20 14:51:48 kD0Dq/3k
また女子中学生で抜いた
583:実習生さん
09/12/20 18:13:31 zMmOkLUh
来年度に向けて、東京アカデミー通おっかと思っています。
行く人、すでに行っている人いますか?
584:実習生さん
09/12/20 19:56:24 kD0Dq/3k
また女子生徒で抜いた
二回目だ
585:実習生さん
09/12/20 20:08:12 Q939/rzp
>>583
正直集団面接とか論文意外は(ry
586:実習生さん
09/12/20 21:40:09 sQv3SADu
>>581
キツいって事を主張してどうしたいんだ?
慰めて欲しいのか?
ママンにでも愚痴ってろと( ゚Д゚)、ペッ
587:実習生さん
09/12/20 23:29:38 NcpgPyLC
なんか変な奴ばかりだな。先が思いやられる
588:実習生さん
09/12/21 00:04:39 E/35J26v
また 女子生徒で抜いた
589:実習生さん
09/12/21 16:39:46 vrtaVgyT
>588
その話、やめなさい!!
590:実習生さん
09/12/21 19:36:55 qzmkd+u6
健康診断で登録削除されるのは、どのような場合なのでしょうか。どなたかご存知の方がいましたら教えていただきたいです。
591:実習生さん
09/12/21 20:19:51 bKIX/YoZ
>>590
何の項目で気になってるの?
592:通りすがり@代理
09/12/21 20:32:44 2Ka581bO
学校保健安全法で学校職員の健康診断について定めているから、教員をやめる時じゃないかな?
おそらく、上は各人の健康維持が保たれているかや、教え子に害がおよばないかがわかれば良いんだろうね。
身長や体重を記録するのは、日本人の体質が世界規模でどうかを調べるというのもあるんだろうけど……。
593:実習生さん
09/12/21 20:37:16 bKIX/YoZ
医師に就労可と診断されなかったら登録から外れるんでないだろうか。
594:実習生さん
09/12/21 20:52:25 qzmkd+u6
590です。
聴力で気になっています。片方だけ、悪いんです。
日常生活には支障はありません。
595:実習生さん
09/12/21 21:13:04 bKIX/YoZ
>>594
検査に引っかかるくらい聞こえないのかな?
万が一引っかかってもすぐ取り消しにはならないで、再検査になるよ。それに、日常生活で支障がないなら大丈夫じゃないかな。
不安になると思うけど、取り消しは余程のことがない限りされないから前向きに考えようぜ!
596:実習生さん
09/12/21 21:33:16 I5ZvrhKc
健康診断についての書類等届いてないのですが・・・。(道小)
北海道採用の皆さんは届いているんですよね?
597:実習生さん
09/12/21 21:46:03 DftAtJbK
>>596
俺も道小だがまだ来てないな。
道内在住だが。
598:実習生さん
09/12/21 21:48:40 qzmkd+u6
594です。
片方は、ほぼ聞こえません。健康診断の案内には、その場で二次検査を行うと書かれていました。
どうしても不安になり、質問してしまいました。
これで登録から外れたりしたら悲しすぎます。
一般教員の方が病気で休職したり通院したりしてる中、削除されたら自分は何なのだろうと疑心暗鬼になってしまいます。
前向きに考えたいです。ありがとうございます。
599:実習生さん
09/12/21 22:22:12 dqtotyZc
★警察がパチンコ社会を作りだしている★
★パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察&朝鮮玉入れが正解★
2009年11月27日 元厚生次官ら連続殺傷の小泉被告パチプロだった
2009年12月8日 27歳女性を殺害・遺棄の被告に懲役20年判決
「パチスロなどの遊興費に充てるために被害者から借金を重ね」
2009年12月9日 「パチンコ代欲しかった」 青森強殺で再逮捕の女供述
2009/12/10 強盗続け12年、被害9800万円=パチスロに3000万-福岡県警など
2009年12月7日 大阪市生野区、強制わいせつと強盗を再逮捕「パチンコや風俗店へ行くため」
2009/12/08 自殺失敗、寒くて119番 着服を告白し容疑で逮捕 「着服した金はパチンコに使う」
2009年12月5日 久留米のコンビニ強盗:被告に懲役6年を求刑 「パチンコで約230万円の借金」
2009年12月4日 コンビニ強盗:被告に5年6月--地裁都城判決 /宮崎 「パチンコに使うなど」
2009年12月4日 女性宅に侵入し、通帳などを盗んで放火/千葉「生活費やパチンコ代、風俗店などに使った」
パチンコ店 ATM8000台・・・IIJ社 今後4、5年で全国に
URLリンク(www.jcp.or.jp)
パチンコホール内ATM(現金自動預払機)問題で、
その管理・運営業務を大手警備会社「綜合警備保障」(ALSOK、東京・港区)が受注した。
ALSOK・・・創業者の村井順氏は元九州管区警察局長、前社長の漆間英治氏は
元中部管区警察局長と、警察高級官僚の天下り先となっています。
URLリンク(news.livedoor.com)
公安警察がパチンコを作りだしている
URLリンク(www.cyzo.com)
(マルハン)パチンコ代欲しさの犯罪(神田うの)
スレリンク(pachi板)
URLリンク(megalodon.jp)
600:実習生さん
09/12/22 01:44:51 pmnbngb4
>>565が一年未満の逃亡後に市の二次面で何を熱意を持って語ったのか気になるな。
それで採用してしまう市もなんだかなぁ、という感じではあるが(苦笑)。
601:実習生さん
09/12/22 10:24:30 m2eTw2xC
片耳正常なら「障害者」にはならない
だが、そんなに不安なら初めから告知してたら良かったのに・・・(する必要ないのか?)
聞こえない側から話しかけられたら聞こえにくいってないのね?
602:実習生さん
09/12/22 10:52:54 6yt0fZ75
生徒をレイプするところを空想して抜いた
603:実習生さん
09/12/22 23:17:42 Ex//BIyO
>>602
過去レスまとめて通報しますた。
604:実習生さん
09/12/22 23:23:27 6yt0fZ75
空想だけで通報かよ
605:実習生さん
09/12/23 14:56:05 IQ6SrT7c
594です。
聞こえない側から話しかけられると、小さい声だとたまに聞き取りにくいことがあります。でも学校では、周りは大きな声で話す方ばかりなので、不便を感じたことはないです。
606:実習生さん
09/12/24 16:09:53 WPshFeQQ
また女子生徒で抜いた
気持ちいいよ
おまえらもやってみな
607:実習生さん
09/12/24 20:27:55 f9Z5h4yQ
>>604=>>606
他スレの過去レスも含め、荒らしとして通報。
608:実習生さん
09/12/25 17:30:15 nd59DMNW
健康診断きたよ 道小
609:実習生さん
09/12/25 18:04:32 YI103pDO
同じく。
まさかこんなルートを経由してくるとは思わなんだ
610:実習生さん
09/12/25 20:39:25 xmvpXfi+
青少年凶悪犯・性暴行犯が急増
満19歳未満の少年犯が毎年大幅に増えており、特に凶悪犯罪の比重が急激に拡大したことが明らかになった。
23日、法務部が民主党の李春錫(イ・チュンソク)議員に提出した国政監査資料によれば、
2005年8万6014人だった少年犯は、2006年9万2643人、2007年11万6135人、2008年13万3072人と、4年で54.7%増加した。
今年に入って、1~6月6万8313人で、この傾向が続けば、今年13万人と最高値を更新すると予想される。
全体少年犯中、窃盗犯と暴力犯の比率は各々33.9%、17.6%で、増加率が相対的に低い反面、
殺人・強盗・放火などを犯した凶悪犯と、性暴行犯増加率は68%と72.1%で平均値を大きく上回った。
2005年906人だった凶悪犯は、2006年1055人、2007年1403人、2008年1522人に増え、今年上半期にだけでも1006人に達する。
少年麻薬犯人の増加傾向も爆発的だ。2005年117人だった少年麻薬犯は、2006年188人、2007年247人、2008年439人と急増した。
今年上半期にも240人が摘発された。
比較的少数に終わった女性の比率も2005年14.7%で、2006年と2007年各々16.2%に増え、昨年初めて20%を記録した。
ハンナラ党の李チョルウ議員が警察庁と教育科学技術部から譲り受けた国政監査資料によれば、
昨年、満6歳以上19歳未満の性犯罪者数は2346人で、2005年の1101人に比べて、113.1%急増した。
特に2005年から2月末まで、性犯罪を犯した青少年7942人中、15~17歳の加害者が4783人で、全体の60%を占めた。
地域別で済州が2005年6人から昨年には29人と、5倍に増えて、最も高い増加率を見せた。
李議員は「青少年の性犯罪に対する教育当局の煮え切らない対応が、問題を深刻化させている側面がある」として、
「各学校ごとに、進学や異性問題などを専門担当する専門相談教師をおくなど、積極的に解決案を用意しなければならない」と話した。
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)
関連ニュース 2005年の時点ですでに日本の10倍
10代の性犯罪:韓国の強姦犯は米国の2倍・日本の10倍
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(fragrance.iza.ne.jp)
611:実習生さん
09/12/26 15:48:53 MQVZddwv
【政治】自民党・谷垣総裁の緊急会見要旨
スレリンク(newsplus板)
鳩山由紀夫首相の記者会見を拝見して、「トラスト・ミー(わたしを信じて)」という言葉を
信じる人は今や世界中に誰もいないだろう。「自分は知らなかった」と、すべてを母親や
秘書の責任にかぶせる今までの説明を繰り返した。誰が納得できるか。しらじらしい。
「私腹を肥やしたわけではないから問題ない」と言うのは、資産家のごう慢な、
国民を愚弄(ぐろう)する発言だ。首相は即刻退陣、つまり内閣総辞職するか、
解散して国民の信を問うべきだ。名前だけの会計責任者を選んだ代表者としての
選任監督責任も明確になった。次の国会では、預金通帳や帳簿の関係資料の提出、
元秘書あるいは六幸商会社長などの参考人招致を求め、鳩山金脈問題の全貌(ぜんぼう)解明に
全力を尽くす。
-来月召集の通常国会で内閣不信任決議案や議員辞職勧告決議案の提出は。
選任監督責任が明確になったということは、「自分は関係ない」では済まない。
法律上の責任も生じてくる。戦術論としてこれから検討するが、当然、選択肢に含まれる。
-党内には、来年夏の参院選を考えると、鳩山首相続投の方がいいとの考えもあるが。
それは単なる戦術論だ。苦労している国民に、「税を払ってください」と国家権力が
言えるかどうか。徴税が円滑に進まなければ国家は成り立たない。自らの行為で国民の懸念、
疑念を生み出しておきながら何も答えない。野党として、そこを突かないで、
いつまでもこのまま引きずった方がいいとの考えには立たない。
*+*+ jiji.com 2009/12/24[22:45:46] +*+*
URLリンク(www.jiji.com)
103 名無しさん@十周年 sage New! 2009/12/24(木) 23:00:34 ID:WREwKokJ0
会見うpされてますよー。
URLリンク(www.youtube.com)
612:実習生さん
09/12/26 16:22:17 z30Ps09A
政治の話題止めて
613:実習生さん
09/12/26 17:05:50 a3zSXA4O
ピアノ必須だよね、北海道。
614:実習生さん
09/12/27 00:15:08 4g54o/Ob
>>605
職業的な特性を考えたら、ハンディキャップになるのは間違いない思うよ。
大きな声で話せない生徒だっているしね。
不思議なのは、自分でそれだけの不安材料なら何故事前に調査書類に明記しなかったの?
明記してそれで審査で弾かれたら仕方ない、くらいの覚悟でいなかったら切ないでしょう?
登録になってから「これで健康診断で採用取り消しになったら悲し過ぎます…」なんて慌てても本末転倒言語道断じゃないかな?
貴方の発言に何か見所と強い将来性を感じたから、面接官は高得点を付けたのじゃないかい?ならば、せめて泰然と受け入れ、自分は大丈夫と言える姿勢を見せないと。
貴方に負けて登録にならなかった皆さんが浮かばれないですよ。
ここを見てるのは、登録になった人ばかりではないはずだし。
そこに少し想像力を働かせてあげてね。
貴方の不安以上の不安を抱えて毎日頑張ってる期付きや講師は沢山いるのだからね。
自信を持って臨んでください。
615:実習生さん
09/12/27 12:48:44 jqVxm4OW
605です。
614さん、お返事ありがとうございます。
確かにハンディになると思いますが、登録削除にならないと信じます。
ハンディを感じさせないよう頑張って、子どもたちの良さを伸ばせばるように努力したいです。
昔、学生時代の事故が原因で左手が麻痺して動かないという先生に習ったことがあります。
ハンディを全く感じさせない方でした。
ぜいたくな悩みなのかもしれません。
私も頑張ります。
616:実習生さん
09/12/27 19:40:42 5NLNkwxt
規制解除
617:通りすがり
09/12/27 23:06:56 xFofercE
>615
今は、別枠受験もあるそうですが、まだ北海道に別枠受験がなかったころに
私の知り合いで、両耳がまったく聞こえない方が、採用されています。
彼は、耳が聞こえないため、音楽関係の単位を取ることができず、
小学校の免許を取得できなかったので
特殊学校で受験しましたが、合格し、現在は、聾学校で勤務しています。
保護者や同僚とのコミュニケーションで、不自由に感じることも多いようですが
うまく勤務していますよ^^
北海道では、障がい者の採用率が全体的にみて、非常に低いようで、
なんとか、パーセントをあげなくては。。。という動きもあるので、
あまり、悲観的にならないでください。
なんの慰めにもなりませんが、にた境遇の人もいるので、
きっと、大丈夫ですよ^^
618:実習生さん
09/12/28 12:02:19 3JIrmdKs
仕事が一段落し、やっと勉強に打ち込めるようになりました。
年末、年始のイベント無視して勉強しようと思いますが、
今の時点で焦りを感じてしまう。
去年はもっと早い段階で勉強していました。
みなさんいかがお過ごしですか?
619:実習生さん
09/12/28 16:41:41 rHxhpYIk
ハンディキャップを感じさせないように ってなんか引っ掛かるな
その教師だから出来ること、出来ないあるんじゃないのか
ハンディキャップによっては頑張ってもやれないことあるだろうし
620:実習生さん
09/12/28 17:52:32 Qgtc9jeJ
ともかく、
障がいがあるなら
きちんと申し出て、検査も受けて
就労可能なのかはっきりさせないと
バレたら虚偽の申告で、
一年後に本採用にならないと思うが
618
今、その気持ちならいけるさ
621:実習生さん
09/12/28 19:19:19 kB1ILEqm
>>605
特支学級にいますが、かなりキツイと思います。
(LDの子とか話し方が変なのでかなり話を聴く力が必要)
安易に行けるさとは言えません。
>>618
夏からやっていますが、申し訳程度です。
これからが勝負です。
622:実習生さん
10/01/01 12:46:40 Eq4g5zR2
韓国が大興奮 北海道教組が「竹島は韓国領」
2009.12.30 23:00
このニュースのトピックス:領土問題
【ソウル=黒田勝弘】日韓が領有権を争っている竹島(韓国名・独島)について、
日本の北海道教職員組合が「韓国領だ」と主張していると韓国で話題になっている。
文部科学省は最近、高校の学習指導要領解説書をめぐって「竹島は日本の固有の領土」
と再確認したばかりだが、北海道は鳩山由紀夫首相のおひざ元だけに、韓国では関心を持たれている。
韓国の有力紙、朝鮮日報(28、29日付)が東京発で伝えたところによると、
北海道教組(日教組系)は昨年11月、機関誌兼学習資料の「北教」で
「歴史的事実を冷静に読めば韓国の主張は明確に事実に立脚している
島根県などが竹島領有権を要求する行為は日本の侵略と植民地支配を
正当化するきわめて不当な行為だ」と、韓国の立場を支持しているという。
これは昨年7月、中学学習指導要領解説書が、竹島の名前を挙げ日本の領土として
領土問題を教えるよう指導した後のことで、教育現場では指導要領に反し
韓国の主張が正しいと教えるように指導したものとして、韓国社会では歓迎している。
623:実習生さん
10/01/02 14:42:41 JEA1qYc5
竹島は韓国の領土だろ
624:実習生さん
10/01/05 20:34:37 BwZv2RiE
もう試験まで半年だぞ
625:実習生さん
10/01/06 14:45:01 zMV8zDkP
『 朝鮮人 』
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
( ) \__________
「朴痴漢」
日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが 『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが 『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが 『 朝鮮人 』
日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。
URLリンク(www.youtube.com)
626:実習生さん
10/01/06 23:07:18 8jL707sJ
>>625
韓国人は?
627:実習生さん
10/01/08 00:55:18 tZBIx1Y3
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
( ) \__________
「朴痴漢」
日本の凶悪犯罪のほとんどが 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が 『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが 『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが 『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが 『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが 『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが 『 朝鮮人 』
日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。200人に1人の割合でいるぞ。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
(p)URLリンク(www.youtube.com)
628:実習生さん
10/01/08 12:23:01 A8zCmfQ9
もし仮に赴任先が選べたとしたらやっぱり札幌に集中するのかな
自分は基本田舎暮らしが好きだけど
629:実習生さん
10/01/09 12:01:06 KVWINScH
>>628
なら島いけ
630:実習生さん
10/01/09 22:04:50 qmjHtPyi
市町村毎の採用にしちゃえばいいのに。せめて支庁とか。
そうすりゃ雇用のミスマッチが少なくなるんじゃね?
多くの受験者が勤務地の希望持ってるんだろうからさ~。
631:実習生さん
10/01/10 04:06:14 USx5sSF8
上のほうにいた、一年で田舎からとんずら→札幌受けなおして「今は快適な生活です、キリッ」みたいな奴は減るだろうね。
632:実習生さん
10/01/10 12:32:13 dUt8Nihj
自分は実家から通いたいから地元だな
633:実習生さん
10/01/10 15:51:10 mo/0cjqv
今年度登録された人は3月に面接があるらしいですが場所は近い支庁でやるのでしょうか
634:実習生さん
10/01/10 21:53:15 VQTvhHQR
>>633
近い支庁?それ道外の人はどうするわけ?
635:実習生さん
10/01/10 22:06:51 SY22VgC1
札幌はピアノ必須
636:実習生さん
10/01/10 23:40:13 vuaw9z1P
↑試験に?教師としてのスキルに?
637:実習生さん
10/01/11 19:16:51 NC8MRIrc
試験に
638:実習生さん
10/01/11 21:55:34 j/E72m9t
つーか、北海道教師組合やばいな・・・
俺は日本固有の領土と教えていこう
639:実習生さん
10/01/12 05:05:12 pwEbTDfj
>>638
そんなこと組合に入ったら許されないよ。
もちろん、組合に入らない自由もない。
640:実習生さん
10/01/12 10:31:26 ROYXzDUo
>>630
それなんて燐際
641:実習生さん
10/01/12 15:20:48 3wb0mWZ+
教職大学院てどうなの?いいの?