10/05/08 23:28:48
>>351
もの凄くわかりやすく言うと
労働市場において上の層が下に落っこちてきているので
下の中堅以下の大学が大変なことになっている
話はもっと下の専門学校のことだけど
URLリンク(www.ashida.info)
「大学全入」時代における専門学校の3重苦
一つは、「できない高学歴学生」が労働市場にあふれはじめ、
「非高学歴労働市場」、つまりジョブ職的な技能労働市場の平和が
脅かされつつある。
専門学校進学が2005年をピークに下降し始めているのがその証拠。
専門学校の就職先は、インフレした「大学卒」で埋め尽くされつつある。
また「偏差値の低い大学」の労働市場は、「偏差値の高い」大学生が浸食しつつある。