09/08/20 00:41:46
(´-`).。oO(なんでこいつこんなに必死なんだろう
772:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/20 01:06:51
完全に見透かされてるな。ワープア軍団。
773:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/20 02:36:08
立ち往生する日本
再均衡化を図る世界経済:日本編
(英エコノミスト誌 2009年8月15日)
長年経済の均衡を取れずにいる日本の無力は、世界にとって好ましくなく、
日本国民にとってはもっと悪い。
シリーズ最終回は日本編。
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
774:移民船
09/08/20 11:05:38
>>753さん
これはおもしろい指摘だ。
「下流」「パラサイト」なども、マーケティング+シンクタンクといったところが
発信源になっていて、どういった党派かは別にして、背後にある種に政治的な意図があるかも知れない。
>>755さんと>>754さんの話だと、>754のほうが妥当だと思う。
BBCに限らないが、EUだと「ニート」ではなく、「失業者問題」の一環として、
取り上げられるケースが多いように思う。
つまり、失業者の範囲に引っかかってこない、対策できないカテゴリーのグループ。
EUでいえば、全般的に失業率が高いが、おれの個人的意見だと、
背後には移民問題と、「ヨーロッパ人のプライド」がある。
EUの失業者は、手厚い社会保障でのらくら暮らせるが、その負担のある部分は、
外国人労働者が担っている。
欧米だと、3K職場の多くは外国人(出稼ぎ)で、東欧、北アフリカなどが多い。
嫌な仕事はガイジンにまかせ、ヨーロッパ人は「自分にふさわしい」仕事を探す。
もちろん、そんなものはないから、だらだらと、失業し続けることになる。
ニートはさらに質が悪く、ブレアも問題にせざるを得なかった。
日本人ニートが、これからもニートでやっていくためには、
外国人移民を入れなくては、難しくなる。
おかしな事に、どうもニートはガイジン嫌いがおおいらしく、
むしろ、これは自分の首を絞めることになるのではないか。
775:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/20 17:41:39
エコノミストとかBBCとかまた日本たたきで有名なメディアを
ソースにして、ごちゃごちゃ言われてもね~
日本なんて昔っから無職者が多い国。
無職者のことをニートなんていわないで、はっきり「無職日陰者」って
名指しでご近所でヒソヒソ言う文化が戻れば、日陰者は勝手にどっか行くよ。
婚活女じゃなくて「行き遅れ」でしょ?
実際親戚の子で、出来が悪くて氷河期に甘えて無職やってる子がいたから
露骨に邪険にしてやったら、親も恥ずかしく思って、海外に出しちゃってたよ。
てか、どうして皆奥歯にものが挟まったような言い方しかしないわけ?
はっきり言えばいいのに。
「無職日陰者はいりません」って。
移民もニートも要らないよ。移民だってあっちじゃ無職のアブレものなんだから。
どうして狭い国に、トラブルの種を呼び込もうとするのかね。馬鹿みたい。
776:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/20 18:03:17
しかし介護とか3Kの仕事はもう日本人のなり手は少ないのでは?
低賃金の移民を受け入れるならいいかと。
すでに飲食店やコンビニのアルバイト店員は中国人留学生とか多いしいいんじゃない?
777:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/20 18:38:34
シナ人は恐ろし過ぎる。下手すりゃ介護老人殺されるぞ!
778:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/20 19:49:46
335 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/20(木) 17:19:00
2000年くらいだったかなぁ、氷河期就職難の人を対象に、大連とかの中国の経済特区に、日本企業の
サービスカスタマーセンターを作って、衣食住のサポートは企業がやるけど
賃金はローカルレベル、但し研修はきっちりやりますっていうので、契約5年。
そういう募集がかなり大規模にあった。
で、うたい文句は「中国語もマスターできる、グローバルな人材育成」だったんだけど
が、実際は氷河期で就職できなかったようなヘタレ連中だらけなので、結局語学どころか
カスタマーセンターの仕事もろくすっぽ出来ず、なんだかよくわからない浮浪者になって
実家に帰ってきて、就職エージェントに行っても「アンタのマーケット価値は
中国人以下」って言われてる話、前NHKでやってたよ。
どうせ棄民やるなら徹底してやって欲しい。
土地に縛り付けるとか。親戚にニート男が3人もいてまじ迷惑。
779:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/20 20:01:31
また山形か・・
780:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/20 20:09:11
また例のお客さんだ。田舎の濃密な人間関係がお好きなようだw
781:、
09/08/20 21:05:23
おい、ヤフー掲示板見てみろ。日本語の不自由な外国人が沢山いるわw
↓
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
民主党支持の朝鮮人・中国人多すぎw
782:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/21 00:40:48
ここの害務省の役人惚れちゃいそうなくらい頭いいな
783:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/21 04:31:18
【国際】 「日本ほど早く没後した国も珍しい」「かつての超大国・日本、なぜ世界のリーダーになれなかったか」…米誌★7
スレリンク(newsplus板:-100番)
784:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/21 05:09:52
だよなあ。
やっぱり日本人が読むべきメディアは、
BBCとかエコノミストじゃなくて、
SAPIOや諸君、それに切込隊長のブログだよな。
785:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/22 00:12:14
諸君なんかもう読めねえじゃん
786:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/22 00:13:29
投票日まであと9日ですが・・・
期日前投票が便利ですよ。
最寄りの役所で毎晩8時まで、土・日も休まず投票できます。
スレ違いすみません。。
787:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/22 00:19:41
海外での投票も始まりました。
小選挙区の投票も可能になりました。
しかし登録の煩わしさや投票所が少ないので盛り上がりません。
788:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/22 00:42:40
日本人が見るべきメディアは民放バラエティ、漫画雑誌、携帯メールでしょう。総白痴化も最終段階です。新書すら気取っていると馬鹿にされなければなりません。選書?ハードカバー?何それおいしいの?
789:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/22 01:23:39
>>773
力作だなあ
処方箋は?だが、現状認識は正しいだろうな
さすがはエコノミストと言った記事
790:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/22 01:47:17
正直イギリスはひとのこと言えないけどね
791:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
09/08/22 01:51:53
みっともない言い訳はやめたほうがいい。
勉強できる、努力できる、目標を自分で設定できる、
これらはすべて教育と訓練の賜物だよ。
教育次第で非富裕層から所謂”成功者”になった人なんか
掃いて捨てるほどいる。馬鹿らしい。