09/05/09 17:42:15 JZwHaQWt
どなたかわかる方教えて下さい。
大学卒業後、フリーライター(年収60~80万程度)をしていて、その間若年猶予を受けていました。
しかし、2007年(26)歳の時結婚して、旦那の収入(320万)があるためか猶予を打ち切られました。
ですので、2007年分は現在未納です。
その後、2008年(27歳)に旦那の扶養に入りましたが、
国保→社保への切り替えだけで、無知ゆえ、国民年金は一号のままにしていました。
2008年は資格取得のため通信学生をしていたためか、1/4免除になりました。
2008年は勉強をしていたので、2008年の所得は20万円程です。
今までハガキ等の催促は無かったのですが、
今年の4月になり、年金ダイアル(0120で始まる自動音声テープ)から電話が来るようになりました。
そこで、今3号に入るか迷っているのですが、
未納分を払わなければ、3号に入れないのでしょうか?
また、3号に入ると、免除は受けられないのでしょうか?
因みに現在うつ病と不眠症治療のため、心療内科に通院中で所得はありません。