しょせん車にはバイクでは勝てないpart66at CAR
しょせん車にはバイクでは勝てないpart66 - 暇つぶし2ch781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 13:20:14 ci1XWo+cO
車は20万と3週間くらいかかるが、
バイクは10万と1週間くらいで取れる。
車は18歳からで仮免やら路上教習やら高速教習やらあるが、
バイクは16歳で所内で取れてテレビゲームのオマケ付き

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 13:35:30 PXjUZ7I10
バイクでノークラッチシフトは簡単にできるからね
右手だけでも発進、停止はできるよ

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 13:36:48 CvIIN/RM0
>>779
>右手持ちで右折は

できる。

(右手ハンドルの場合)
曲がる前にハンドルの上部に持ち替え(12時ハンドルの人ならそのまま)
右に回すだけ。
左折の場合はハンドルの下部に持ち替え(ハンドルの下の方を持っている
人はそのまま)左に回すだけ。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 13:53:27 C7kFL7Lt0
>>783
それ無理だからw
車の運転が快適で俺もめんどくさがりなので、
よく右手だけで左折したいと思うことがよくあるんだが、
そのハンドルの下部に持ち替え左に回すっての
よほど大きい緩やかな交差点じゃないとできんよw
というか、やや右によって+ハンドルフルロックで左折するとこなんか
絶対無理w

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 13:53:54 RiVjEvu80
バイクの左手無し
クラッチを使わない発進(知らないと難しい)
シフトチェンジ(回転数を合わせればおk)
右左折(スポーツ走行でもない限り問題なし)
ウィンカー(右手で操作するときハンドルから手を離す必要があり、かっこわるい)

車の左手なし
まずシフトチェンジを右手でやるのがめんどくさい
ギアチェンジするだけでハンドルから手を離して体を斜めにしてギアチェンジ
(非常に危険でめんどくさい)(AT車ならDいれっぱなしでおk)
ハンドルを一定以上回すときめんどくさい
両手を離すとコントロールできない

車のほうが難しくね?片手運転。

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 13:58:57 amC0Wdmo0
つまんねー話題でもりあがってんなwwww

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 14:02:58 RiVjEvu80
妄想車両を脳内で闘わせるよりは楽しいじゃんwwww

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 14:04:35 JNPCNgeb0
>>781
昔はバイクの免許なんて、四輪のオマケだった。
二輪の免許が独立した時、二輪の免許で軽三輪や軽四輪まで運転できたりした。
二輪の免許が小型・中型・限定無しと段階制になった時、限定無し(現大型ニ輪)
二輪免許は教習所では取れなかった。
今はホント、良い時代になったよ。
ちなみに俺は限定解除世代。

>>782
・・・・・というか、四輪でも出来るよね。MTでノークラッチ・シフト。
ただ、シンクロが付いてるから、バイクみたいに小気味よくスコスコとは入らないけど。
(ドグミッション組んでるならまた別)


789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 14:08:37 jwEWIVkh0
トラックで直線なら足でハンドル押さえて弁当食えるぞ
片手でハンドル回せないなんてパワステ付いてないの?w

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 14:10:56 8XU9Z+lb0
パワステ付いてないトラックを運転している漢と喧嘩したらまず勝てないだろうなあ

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 14:13:32 JNPCNgeb0
俺の初めての車には、パワステどころかブレーキに倍力装置すら付いてなかった。

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 18:22:46 1ombtgnN0
世界最速スーパーカーが EV計画
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

(記事一部抜粋)
最大出力1183ps、最大トルク151.3kgmというモンスターで、0-96km/h加速
2.78秒、最高速度434km/hを達成。文句なく世界最速の量産車である。

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 19:07:35 jwEWIVkh0
フランスのTGVが574.8km/hまで読んだ

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 19:51:50 0eMEZwzS0
>>781
大型まで取ると10万、1週間じゃ無理です。

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 19:56:28 mMRGU90D0
>>792
他の車両と比べて約6872万円は破格だな。それでも買えないけど・・
しかしあんな路面の荒れた公道でそんな速度を出したのか疑問だな。
昔オプションの企画のZが事故って大破したとこに景色が似ている。

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 20:32:16 0iMxkATqO
車で片手ハンドル出来ないって、どんだけなの?
手とハンドルが接着剤で付いてるんですか?ww
右左折どっちに切るにしても、手がついていかない所まできたら、一瞬手の甲側でハンドル回す。何も危なげない。



797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 20:43:36 gAq4yUFc0
>一瞬手の甲側
は?逆だろ?

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 20:53:34 lzLTW1y00
>>797
バトン回す要領だろ? わかんねーかな?

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 21:04:11 gAq4yUFc0
バトンの回しかたは知らん
俺は一瞬掌で回すし、手の甲で一瞬回す人は見たことがない

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 21:20:18 qpedwiXk0
お前のことなんぞ知るかファゲ

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 21:23:14 Ku2D7uyz0
ここって免許持ってる人は来ちゃだめなのかな?

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 21:56:30 0eMEZwzS0
>>792
0-100km/hは隼の方がちょっと速い。

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 21:57:37 gAq4yUFc0
だめみたいだね
話が通じないもの

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 22:05:45 drbaWCjg0
話が通じない → 自分の無知さに気がつかない

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 22:27:33 ci1XWo+cO
オレ免許あるけどバイク脳語は無理

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 22:30:45 gAq4yUFc0
よーし、パパ明日から手の「甲」でハンドル回しちゃうぞ
みんなやってない高等テクニックだぞ

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 22:35:50 0eMEZwzS0
>>805
大型二輪取ってから言え

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 22:36:44 drbaWCjg0
>>806
おまえが何でそんなに必死なのか判らんが、そんなに不自然な超技でもないと思うぞ?

それと、実際ハンドルに触れるのは手の甲っていうより指の甲側の部分だと思う。

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 22:37:11 hsjl8zyR0
手首のスナップを利用して、限界に来た時に瞬時に反対側に持つ位置を
変えれば、難なく回せるけどね。

但し高速走行時はやめた方がいい。

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
09/01/23 22:39:15 hsjl8zyR0
確かに、瞬間的に手(指)の甲をハンドルに当てることはあると思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch