06/08/16 22:00:48 yuZuqPFR
高校小編成に関しての感想です。
1.府立島本
最初のTpとHrもよく、いい演奏でした。個人的にはここは代表かもと。Hrが力みすぎたのに加え、ちょっと後半スタミナ切れでしょうか。
2.賢明学院中・高
15・6人ぐらいだったと思うのですが、頻繁な持ち換えなどで足りない部分をうまく補っていました。
Hrのすぐ隣に銅鑼があって最初驚きましたが、Hrの子がうまくコンバートして演奏してました。
3.建国
地区から聴いてましたが、ここは一抜けです。全員が楽器をよく鳴らしています。使用楽器もよさそうですし(わかる範囲では、Tbは全員オープンラップタイプ・Tubaがロータリーなど)。
去年は中学合同だったのが、今年は高校単独で約30人。かなり運営努力されているのでしょう。
もし来年に高校Aでエントリーすれば、ここはダークホースかもしれません。
4.市立西
ここは本当に気の毒です。「プログラム5番。上宮」の間違ったアナウンスが5回ほど訂正されず、やっと紹介が…。あれでは集中力が途切れます。指揮者も平常心を保つのに四苦八苦していた気がします。
それでもTp・Tb・B.Cl・Saxはよくがんばっていてなかなかの演奏だったと思います。Hrが弱点でしょうか。
5.上宮
上記の作用で逆にうまく肩の力が抜けたのか、地区よりもいい演奏でした。
6.市立泉尾工業
人数に比較してTpが1本しかないのは意外でした。せめてもう1本あればもっとよかったと思います。
7.府立松原
10校中、比較すると音の響きが弱いかと。ミスも目立ちました。
8.府立芦間
ここは席をはずしてました。すみません。
9.精華
最初10人しかいなくて大丈夫かなと思いました。が、各自持ち場をしっかりこなしていて好演でした。
中でもTp・Tb・Clの中央部がしっかりしていたので曲のできもよかったです。特にTpが際立って感じました。
文句なしのきらめき賞です。
10.大教大附属池田
拍子がとりにくく、ミュートを多用する難曲でしたが、よくこなしていました。
仕方ないとはいえミュートの音程は気になります。それでも金管は吹き込んでしっかり鳴らせてました。
各校ともよくて(優秀賞は7校)代表は予想しにくかったです。
地区抜けの小編成には今回初めて足を運びましたが、下位の大学・一般よりもずっと演奏内容がいい感じがしました。