■□■美容室経営者の第2の人生■□■at MANAGEMENT
■□■美容室経営者の第2の人生■□■ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 20:22:42 dutjJBtJ0
それがわからんのよトホホ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 23:50:29 5poRh6CUO
うん、このスレは、すぐに落ちるな。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 08:55:21 0U6WMNc50
現役を引退したら経営に専念するだけじゃん。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 09:11:38 DMY/ZARd0
美容業から手を引きたいんじゃ???

老後はのんびり趣味でやれば?小遣い稼ぎ程度とかね??
年取ると欲しいものなんて健康以外なくなるでしょ?どうやら

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/21 20:46:05 BhYOFG0GO
もう店、譲ってのんびりしたい・・37歳、男です・・

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 11:48:54 YiWNCF/S0
いつまでも現役というわけには行かないですね。
自分は自己物件を一つと賃貸で一つ持ってるので、美容を続けない場合、
将来的には売り飛ばすか、家賃収入を取るかを考えています。
あと、土地があるのでアパート経営も興味があります。


8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 12:26:30 IykXjbvl0
うまいこと「経営者専用」スレを立てたね。
雇われ美容師はあっちいけ、しっしっ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 19:29:11 OfQ5Dg3W0
チャラい若い男が美容師(見習い)よくやってるけど、バカだよね~
多少手に職ついたにせよ、続ける限り技術講習は続く。
第一、35過ぎて風貌の衰えたヤローに
若い女が髪さわられて嬉しいわけないだろ!

もっと長期的視点で見ろ!!せめてオヤジ相手の理容師とかさ~
マジ若さ(てか可能性)の浪費にしか見えない。美容師なら女でしょ。


10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 19:45:00 IGQglL2c0
>>9
お前いつかぶっとばす・・・・・・・・・・・・・・・










チュッ!!

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 20:43:16 s6zYvG1m0

そうかもなぁ・・・。
俺の家は美容室だったんで小さいときから美容師になると信じて疑わなかった
よ、俺も若いときはさっさと引退して経営に専念してと思ったけど
最近は死ぬまで現役であり続けたいと思うようになったよ。
まぁ俺は中卒なんでほかに雇ってもらえるとこなんかないんだが。
技術の革新、スタイルの変化、対応するのは並大抵でないと、最近思います。
若いときは自然に変化に対応できていたけど、正直厳しいっす。
でも、俺を指名してくれるお客様がいる限り、がんばりたいです。
おかん(68)の店はもう看板も出していないんだけど、お客さんが来てくれてます
まあ、おじいとおばぁじや話が違うと思いますが、最近はメンズのお客さん
も多いしなんとかなるさ!

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 12:22:29 efDSdhFG0

先が見えないだけに頑張りガイがあるよね

>>9は寂しい人生おくってる感じが伝わってくるよ

みんな人間だもの・・

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 14:13:40 98boSKfl0
俺も若いときは何にも考えてなかったけど、
最近色々今後の問題が見えてきた。
日本全体が今後の見通しが悪そうなので、美容師だけでは無いと
思いつつ、ぬぼーっとすごしている。
あさって国金の面接行ってくる。どきどき。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 12:39:01 GC3fR5KZ0
去年 突然病気になり仕事しかしてこなかった人間が外と隔離状態になり
ました。はじめて 無の時間が延々と続くのを 経験して
今まで 普通に美容師として過ごせていたことは 普通ではなかったんだと
実感しました。自分は奇跡的に 復帰できて運がよかったと思ってます。
社会復帰どころか病気と闘いながら生きていかなければいけない人達
を見て 仕事と自分の距離が少し変わりましたね。
仕事で悩めるのは 幸せな事で これからの
生き方の選択肢が幾通りもあると思えば 気が楽になるし
困難も出来事として受け入れられるかな・・?


15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 13:32:07 aFuZEpxj0
経営に専念したいけど下が育たないね・・・

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 17:08:48 Apg1HGid0
しっかり金払ってないからだよw

よく下が育たないっていうバカ経営者いるけど、単純なことにすら気付かない。
んな、自分の魅力だとか、理想、夢なんか語られても…うざいだけ。
まずは金を払えよ。待遇を上げろよ。

それから聞いてやるよ。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 11:10:03 hx2ZeA2L0
>>16

払いたいけど家賃4ヶ月滞納してるのにどうやって給料あげるのさ?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 18:26:04 NLetQC5U0
年金払って無いし! 老後どうしようか 考えたくない 

19:もしもし経営者
07/04/04 19:47:47 tzClB50P0
主へ

男性専門の美容師なの?
利益はでてるのかな?

美容室は女性をターゲットにしないと厳しいのでは???

完全に利益あるのなら購入を検討してもいいよ


20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 08:34:37 cRNUMBLtO
このスレでめっちゃ美容室の需要あるよ!てか宣伝してくれ!
URLリンク(i2ch.net)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 19:42:48 Mcd3gsjB0

見れないぢゃん

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 20:12:33 cRNUMBLtO
このスレだよ
【海外製】生え際が出せるカツラ(ズラ)【激安】★26
スレリンク(hage板)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 12:02:59 +zCKck9r0
お勤めされている美容師さんは、今回はご遠慮下さい。
どうしても参加したい場合は、ここにいらっしゃる経営者さんに
失礼の無い程度に参加して下さい。


24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 10:27:15 EtSd6SgM0
近年美容師と介護福祉関係が掃き溜めになりつつあるな。
勿論その仕事が好きだからやってるという人も居るだろうけど、
「楽して手に職」って発想でやろうとしてる奴の方が多そう。
実際飽和状態で、潰しの利かない職なんだけどね。


25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 16:51:49 WCZEAm+rO
>17
4ヶ月滞納しても追い出されないだ、俺ちょくちょく遅れ気味で追い出されそぅ…
不動産屋にチクチク言われる。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 10:24:39 4MAFYIXb0
家賃くらいキチンと払えよwww

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 22:02:39 oaN+ejdQ0
はじめまして。
皆さんにお聞きしたいのですが。。。
安くてよい顧客管理ソフトを知りませんか?


28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 13:03:16 I2u074xr0
今週のモーニングに美容師の漫画がのってて
面白かった・・・。


29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 14:01:02 2agcmXIA0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 14:25:50 QHlb49b70
どう見ても広告なのに取材ですとか、業界内外注目されてますとか
嘘までついて宣伝してる美容室てほんと痛々しいよね
雑誌取材が沢山きて有名ならそんな広告出さなくても知ってるっうの 
前はそんな事を信じて私はよくだまされました・・・・・・・。


31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 16:57:45 xqGHXjNcO
開業して7年、35歳の男です。結婚して5年、子宝に恵まれず病院で検査をしたところ、自分に種がないことが解りました。
スタイリストに昇格してから、どんなに体調が悪かろうと足を骨折して発熱しようと一度も自分からお客サマをキャンセルしなかったことが誇りでした。
でも、その無理が祟っての結果が・・
張りつめた心の糸が切れちゃいました・・
みなさんは休養も大切だと割りきって、無理はしないで頑張って下さい。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 10:51:08 NG3Uu1iH0
>>31
種が無くても、夫婦の強い希望で
睾丸を切って種を取り出して顕微授精させて
双子を妊娠中のお客様がいます。
今の医療は進んでいます。諦めないで頑張って!!

とは言っても体が資本だから大切に。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 22:36:59 haKeRC/V0
>>32
睾丸切ってまで
子供欲しくないなー

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 07:56:42 GTcdV0eT0
美容院は90パーセント潰れているところが多い。経営者はほとんど狂っている。サラ金に手を出したり水商売をしていて不潔である。田舎ほど。汚い。美容室コレクションなど。汲み取り屋兼業。


35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:27:54 El8kZnVL0
昨年、夫婦で東京郊外に2席の小さな美容室をはじめました。
大繁盛というわけではありませんが、夫の実家の店舗を改装しましたので
家賃や経費におわれるということもなく、そこそこやっています。
ただ、私を指名してくれる男性のお客さんたちに困っています。
4名ほどそういうお客さんがいるのですが、全員が私に触れることを目的に
来ているようで、帰り際にお尻をさわられたり、シャンプー時に胸元や脇の匂いを
かがれたり、手を触られたりします。
夫に相談しても「気のせいだ」と言われるだけで、一人で悩んでいます。
自分で言うのも何ですが、美容学校時代にモデルもしていたくらいですので
他の人よりは男性に魅力感じさせてしまうのかも知れませんが、
このままではストーカーされたり、下着をとられたりしないかと本当に心配です。
みなさんは、そんなことはないのでしょうか?


36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 01:08:35 +LNA4UIV0
スレリンク(management板:35番)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 01:27:52 FkQb+SQC0
>>35 アドバイスなのですが、どんなに美人でもくさいと男はさめます。
わきの下をできるだけ くさくしておいてください。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 09:40:48 DDSmefD+0
年を取って、(今36歳)
若いときと違い、体が疲労していて
「もう客来ないで!!」「死んじゃう。死んじゃう」
と思う日が多くなり、美容師を引退する日を
考えるようになりました。現役を引退・・・。
まあ、細々と趣味程度に気心の知れた客だけやるつもりだけど
全体的な収入は、賃貸物件(親の財産を相続)と
今の店舗の譲渡、もしくは、賃貸を考えています。
とはいえ、親の財産相続に伴う税金等出費を考えると
やっぱり、親が死ぬまでは働かないと・・・。
宝くじでも当たらないかな~。が本音です。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 12:51:12 LLfzBoBL0
五十歳をもって引退しようと思ってます。
今4店舗有るお店は、今居る店長に売り
土地、建物も売却し好きなゴルフ出来る
海外へ移住したいと考えてます。元々海外の
生活が長かったため会話は大丈夫なんですが
子供達が反対していて妻は離婚まで考えてるそうです。
これは離婚して若い嫁でももらってごきげんよく暮そう
思いましたが、離婚の慰謝料が高くって夢が消えそう。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 11:16:53 g2JCrPiW0
>>35
マナーの悪い客からは銭をボッタクって下さい。
当店ではカット、トリートメントで9千円要求しますと、
客はすぐおとなしくなります。


41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 11:31:37 UxBtj1VM0
>>39
すぐ若い嫁が手に入ると思ってるとこがイタイ・・・

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 12:11:10 6YjTxDVG0
妬むな、貧乏人

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 18:24:03 5lLnA7Pl0

小さな美容室を経営しています。
個人で使う金額は生活費月50万を渡して小遣いや保険税金支払いなど、他に月30万程度使います。
スタッフ2人いますが、一人25~30万の給料でも楽に生活できます。
しかし、その分自分の「手」しかないので、店舗休業補償やら、所得保障などの保険にはたくさんかかります。
うまく経営すれば面白い職業ではないかと思います。
ここ最近美容室が増えているのもうまくすればと、そういうところでしょう。

 



44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 11:38:49 O7vTzMTX0
>>43
日本語でおk

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 19:39:09 h92IwC3N0
>>43
ラリってるのか?wwww

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 18:09:47 1Q7eTVaG0
彼女が美容師なんだが現況には意外に満足してるみたいだよ
将来は専業主婦とかアホなこと言ってるけどね


47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 19:32:47 Qb2+1sqp0
1980.4.2~81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、広末涼子
朝青龍

1981.4.2~82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、安倍なつみ、鈴木あみ、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2~83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、オリエンタルラジオ、矢口真里
北島康介、椎名法子、酒鬼薔薇聖斗(少年A)、ウイリアム王子

1983.4.2~84.4.1生まれ
上田竜也(KAT-TUN)、中丸雄一(KAT-TUN)、小倉優子
オレンジレンジ、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2~85.4.1生まれ
速水もこみち、赤西仁(KAT-TUN)、若槻千夏、石川利華、木村カエラ
えなりかずき、hiro(元SPEED)、アヴリル・ラヴィーン、タトゥー

1985.4.2~86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT-TUN)、田中聖(KAT-TUN)、田口淳之介(KAT-TUN)
山下智久、後藤真希、上戸彩、小池徹平、ウエンツ瑛士、中川翔子
まなかな、りあるキッズ、宮里藍

1986.4.2~87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、高橋愛、石原さとみ、YUI
ダルビッシュ、BoA、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2~89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)


48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 13:42:01 VcjHgKJd0
理美容って小さな個人企業が多いから、経営者の才覚がモロ反映されるん
だよなぁ。

頻繁に店を変えるのは問題外だが、疑問をかかえてストレス感じるより転職
したほうがいいかもね。



49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 13:17:54 AVjdwCJJ0
ここでビリーさんのトレーニングやってる方がおられましたが、
自分もついにDVDを購入しました。
今ざっと見たのですが、こんなハードなやつ初めから出来ましたか?
俺には無理かも?と不安がよぎります。
とにかく今日これから帰ってやって見ます。


50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 16:11:47 gQ/qsrWqO
サークル!サークル!

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 10:38:18 DM5L9Rub0
ビリーさん近々来日するそうだよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 18:31:39 aEBJWHE+O
ワンモアセッ!サーコウ!サーコウ!

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 16:34:15 qRJWhr0V0
昨年、夫婦で東京郊外に2席の小さな美容室をはじめました。
大繁盛というわけではありませんが、夫の実家の店舗を改装しましたので
家賃や経費におわれるということもなく、そこそこやっています。
ただ、私を指名してくれる男性のお客さんたちに困っています。
4名ほどそういうお客さんがいるのですが、全員が私に触れることを目的に
来ているようで、帰り際にお尻をさわられたり、シャンプー時に胸元や脇の匂いを
かがれたり、手を触られたりします。
夫に相談しても「気のせいだ」と言われるだけで、一人で悩んでいます。
自分で言うのも何ですが、美容学校時代にモデルもしていたくらいですので
他の人よりは男性に魅力感じさせてしまうのかも知れませんが、
このままではストーカーされたり、下着をとられたりしないかと本当に心配です。
みなさんは、そんなことはないのでしょうか?


54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 18:20:57 E3Ky1lL80
ありますわよ。。

モーホーが
私のお尻を狙ってるの。
ビキニなんて、しょっちゅう取られるわよ。


55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 10:30:46 Ebt/erIr0
>>54

1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah
夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない
スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream
跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて
フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°
戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る
強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー
あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
夢・感動・ファンタジー My dreamトリノオリンピック


56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 18:35:15 zl5zLnsU0
ワンマン営業店は気楽そうに思われるけど・・・
自分の撒いたタネがすべての結果になるので
一球入魂じゃないけど、一頭入魂し続ける必要がある。
とにかく、テキトーに流せないんだよね。
しくじっても「申し訳ございません、今度は私が責任を持って・・」とか
従業員多数の店とは違って挽回のチヤンスがないのが現実。
だから1日8人もやるとクッタクタだよ。
悲しいかな、そういう状況は1年に数度しかないんだけどw

ウチは2席用意してあるんで、パーマの客+1でやれるけど、
友人の店はオサ~レなアンティーク椅子1席なんで
パーマ客の扱いで苦労しているよ。


57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 00:24:43 Jzf2sWlU0
>>53
一人見習いでも入れておけば。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 08:38:26 JHKD339n0
>>53 ちょっとさわられたぐらいでグダグダ言うなら
商売するな!
別にお前じゃなくてもいいんだよ、皆に言われたら
商売あがったりで食えなくなるぞ、思い上がるなよ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 10:30:48 RnNUODGeO
>>53 素人だな! 妄想がひどすぎる
もし本当なら訴えるじゃん そんな狭いサロンなのにね 自分の欲望の中に生きるカスだよおまえは

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 18:25:51 YnWaWRihO
馬鹿ばっかりだwww

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 18:44:24 LcCw96J5O
ワンモアセッ!サーコウ!サーコウ!

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 10:15:07 BxBDupqE0
私は現在36歳。オープン直後に今のお店に勤め5年になります。
既婚者です。
私の場合、基本給は14万5千円。
5年目でやっと5千円アップしました。
歩合は1割。
指名額が50万を超えると、2割になります。
スタイリストの人数が多いため、どんなに頑張っても指名70万を切る
くらいが限度です。
なので、20~25万くらいの月給でいっぱいいっぱいです。
社会保険は一切なく、雇用保険すらついていません。
最近知ったのですが、車通勤をしているスタッフ以外には
交通費もつきません。
ちなみに私は公共の交通機関を使って通勤しています。
今年になって、毎週月曜以外に定休日が一日増え、そのぶんなぜか時間外が平均2.5万円少なくなりました。
毎日目まぐるしいくらいに働いていますが、
なかなか生活は苦しいです。。。
通常の勤務以外に、売上やホームページなどの管理を
パソコンが出来たがためにやらされており、
その手当ても何もありません。。

あーー、なんか愚痴ですね。

お客さまの満足されるお顔を見るだけで、幸せな気持ちになれますが、
それだけでは・・・苦しいと思い出している今日この頃です。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 15:26:33 lUXIoe1n0
ウチは美容室じゃないんだが
近所の3席くらいの美容室さんはスゴイ

開業して30年くらいだそうだが、女店主さんは60歳くらい
お客さんの平均年齢は70歳くらいで常連100%
毎日シャンプーとセットだけに来る人も何人かいる

毎日朝から満席、予約終了で営業も終了
絶対潰れないけど店主さんはいつ閉めてもいいと言ってた・・。
ああならんと続かんね、正直

ウチはよその業界だが、美容室経営は若い人より
シニア層をターゲットにしたほうが良いような気がする
嫁のグチやら昔話やらを気持ちよく語ってもらわんと

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 11:06:55 XIVV1oY+0
現役美容師ですけど
出会いなんて本当に皆無に等しいですよ...
毎日遅くまで練習
土日は忙しくて疲れてるから飲み会とかに行けない
休みはほとんど講習会ですし。


お客さんでいいひといたら付き合いたい!
ってのが私の本音

実際知り合いとか何人かお客さんと結婚してる人いますし!


65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 11:43:40 b2qtjSuh0
>>64
わたし以前、結構有名な原宿のサロンのアシスタントとなら付き合ってました。
きっかけはカットの練習台(カットモデル)をしてくれないかと、
声をかけられて、名刺も持ってたし行ったことあるサロンだったので、
その時点で連絡先を交換しました。
練習台を引きつけた後も閉店後ならカットは無料、
カラーはカラー剤等の材料費だけでやってくれると言うので、
その後、カラーをやってもらったりして、その内、つき合うことになったんですが、
確かに仕事は大変そうだったし、休みもほとんどなかった。
あと、日に日に痩せていく気さえした・・・


66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 12:47:23 rXz3kjXw0
こんにちは・最近ネットを始めて友達に聞いて2ちゃんねるの事をしりました。
美容室経営者の集まりはないかと探していたらありましたね。
私も小さな美容室を1人でやってますが正直何度か辞めたいと思いました。
でもまだローンが残ってる事や常連のお客様の事を思うと辞める訳にはいかないのが現実です。
オープンから5年なかなか楽にならず親や主人に迷惑掛けて本当に申し訳なくて落ち込む日が
多いです。でも馴染みのお客様の顔を見ると救われる・毎日その繰り返しです。



67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 17:09:12 osi6639V0
>>66

旦那さんのお仕事は?
お子さんはいるのですか?



68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 09:39:43 woMeTet90
>>67 返事ありがとうございます。

旦那は、車関係の会社員です・子供は男の子2人・上が小5です。
これからもっともっと子供にお金が掛かってくるから不安ですね。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 18:26:47 xpWV6zVP0
>>68

子供2人もいて1人でお店は大変でしょうけど、どっちも中途半端になっていませんか?
客層はどんな感じなんですか?
旦那さんの稼ぎだけでは食べていけないんですか?
もし美容を続けたいのであればパートにでるの一つの手段かも・・

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 09:54:46 LNnlvmJR0
中途半端ですか・なってるかもしれないですね・どっちも大事といゆか、仕事の
ストレスを家庭で癒して貰ってる感じです。
だから進歩がないのかな?
パートに出るのも考えたけど、田舎なもんですぐに噂になってしまうんですよ。
昼夜働いて偉いねなんて誰も思わないですよね、夜も働かなくちゃやっていけない
美容室って言われますよ・そして旦那も悪く言われだろうし・・・。
客層は30代~50代が多いです。最近は宣伝効果が出てきて学生さんも増えてきました。


71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 11:09:54 TP1CP9+P0
横レスすまそ。
たぶん、店をたたんでよその美容室にパートに出れば?という意味かと。
でもね、継続出来るのはすごい素晴らしいことだと思いますよ。
僕のお母さんは自宅で一人で美容室してたけど、子供は親の姿を見て
育ちます、今は僕も美容師です。
経営は決して楽ではないですが、(自分の力不足もありますが)お客さんに
必要とされているっていうのが重要だと思いますよ。


72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 11:35:27 8xgEtu0w0
なるほど・よその美容室にって事でしたか・読解力が乏しかったですスミマセン
でもそれも出来ないかな・気ままかもしれないけど1度自分の店を
持ってしまうと他ではこの仕事したくないのが正直なとこです。
店をたたんだら他の職種でお勤めしたいな。
今から予約が入っているのでとりあえず頑張ります。
また、スレしますので付き合ってください。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 16:51:56 QWNBazty0
>>66
私もひとりでやってます
66さんは、貸し店舗ですか、自宅店舗ですか?
もし貸し店舗でしたら、ご主人と相談して自宅兼店舗にされたらいかがでしょう
家庭と仕事を両立するには、自宅兼店舗が一番かと
貸し店舗だと家賃をドブに捨てるようなもんだし、自宅兼店舗でしたら
マイホーム購入と店舗が両方手にはいるし、店が暇な時に家事もできるし
すでに自宅兼店舗でしたら、ごめんなさい

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 17:44:22 rDOkQUxN0
>>73
貸し店舗です・私は自宅店舗にしたいのですが、主人の親と同居で(母のみ・収入無)
親の持ち家です。
前に家賃がもったいないから商売するのにいい土地を探して引っ越そう
と提案したら母に・私は死ぬまでここを動きませんって断言されました。
同じ町内にと思ったんだけどダメみたいです。今住んでる場所は商売するにはかなり厳しいから
そこに建てるのも無理かな。今年、家賃交渉して安くはしてもらったんですけどね。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 19:33:25 VEyKPF8t0
自宅兼は止めときナ
100%家に縛り付けられるよ。
毎日家から一歩も出ない生活、まるで引きこもり(なのに仕事で疲れるという不思議)
帰宅途中の息抜きも出来なくなるしね。
それと、どうしても生活感がにじみ出る。
自分はならないように気をつけてても、すぐ横に生活の場があるとそうなっちゃう。
旦那や子供が家にいたりすると特にね。
家事をしながら仕事なんて究極の中途半端だよね。


自宅兼美容室経営者より。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 11:07:38 2eaTR8Av0
>>74 73です
お母様の気持を尊重なさってるんですね
自宅兼店舗のメリット、デメリット両方あると思いますが
建物の建築の仕方によって、生活臭を感じさせない方法もあるかと
私は独身ですが、母と二人暮らしで、今は母も元気で
すが、年々年老いていく事を考えると、自宅で出来る仕事に
就いてて良かったなと思ってます
お母様もいつか、昼間一人になる事に不安を感じる年になれば
解かってくれるかもしれませんよ
パートに出て5000円稼ごうと思うと、何時間拘束されるか
と思うと、この仕事においては、家賃等の経費がなければ効率はいいし
仕事の合間、ちょこっと家の様子見れるのは、お母様にとっても安心感
のある事だと思うんです
おせっかいですみません 家族を抱えて仕事する身としての思いです
でも私と違って、生活費はご主人がいらっしゃるし、お母様とご主人が
協力してくれれば、仕入程度の経費で優雅な経営が出来るかもしれないですよ
羨ましいです 今すぐは無理でも、時間をかけてお母様を説得できたらいいですね


77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 19:41:40 m9lLMoM00
>>66です・皆さんいろいろ意見ありがとうございます。
今日は、なんとかいそがしかったです。
>>76さん・母の気持ちを尊重なんて私そんなに偉くないですよ。
彼方のほうがお母様大事にしてて偉いな・私も見習いたいです。
75さんの意見も納得できます。ありがとうです。
そしてスレ主さん・趣旨が変わっちゃってゴメンナサイ・でもここの
皆さん大人の意見を出してくれるのでダメでなければもう少し仲間に入れて
下さい。
ヨロシク*

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 15:21:29 kybnab420
1つ質問です・リタッチ・50日以内¥3500(カット別+¥1000)
安すぎですかね?
使ってる薬は90g¥650


79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 11:24:42 Cxz7DLKa0
>78
地域&場所にもよるけど
SBも別ならそんなもんじゃないの?

うちはSB、カット別で¥3.150(税込)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 22:08:24 cTeYbKoB0
暇つぶしにでもどうぞ
 URLリンク(midnightwalker.x0.to)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 18:09:18 7yqdXTRnO
>>78
安すぎでは?
うちはカラー\5000~にしています。カットは\4500。
薄利多売は疲れるよ!

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 10:31:31 lHqdr+280
>81
一応念のために確認しておくが
根元のみのリタッチの話だよね?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 11:21:52 xR6IAsy5O
>>82
そうだよ!書き方が悪くてスマソ!
根元リタッチが\5000。カラーだけの方は、SBが+\1500。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 10:06:10 rFMce9Q/0
78です・ありがとうございました参考にします。


85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:26:59 JH4407Nm0
age

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 10:30:45 vX6m1crZ0
>>81
確かに薄利多売は疲れるよね、安くしたからってお客さん来るわけでもないし。
しかも、1人でやってるのに安いし、ほんと馬鹿だと自分でも思う。
善い人ぶって安くしすぎてイザって時に大切なひとを助けてあげられない。
あー自己嫌悪 明日からカット¥10,000にしようかな(ウソ)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 12:52:00 vI3Li02E0
まぁ~薄利多売は別として
地域、客層でそれぞれのプライスの違いは
仕方が無いだろうね。
¥5.000 で1人と¥3.500で二人の来客の違い。
理想は客数も単価も多いに越した事が無いが
高過ぎて客数が少な過ぎてもダメだし
安過ぎて客数が多くてもダメだし
適性価格はまちまちなんだろうね。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 15:39:05 wPeOAmcE0
安くて客も少なくてって論外ですよね。
値段を上げるわけにはいかないから何とか顧客を増やす努力はしてるんだけど
うちは田舎なのに美容室多すぎなのです。
ディラーが言ってたけど来年には潰れる店続出らしい・何とか生き残りたい?
お客様を思う気持ちとカットの腕には自身あるんだけどなぁ・・・。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 18:18:06 gEdq3W6M0
URLリンク(deaiseijinn.web.fc2.com)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 20:33:10 HkO9Q6lWO
薄利多売の鉄則
①スタッフ多数
②好立地
③低平均賃金
この三つを徹底しないと成り立たないよ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 23:40:45 HkO9Q6lWO
もう一つあった
と言うか好立地は必須条件で
生産性が適性である事
これが必須
好立地好立地と一口に言うと
すぐ駅前とか思うかも知れないけど
駅前じゃなくても、路面じゃなくても好立地は存在するからね。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 09:15:17 sw7A8YtH0
いい腕もってるだけじゃダメですよね・善いか悪いかはお客様が決めるのはもちろん
経営戦略がしっかりしてないと話にならなのは分かってはいるんだけど、どうしたら
いいのか分からず頭を抱えてる時点で経営センスがない。
デモ、が・ん・ば・る・ぞー*と気合を入れて今日も営業開始です。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 09:51:28 qwXx12f6O
良い腕と言っても、自分で思ってるだけだったりする事あるよね
だからそれにおごらず頑張れば良いと思うよ。
消費者は
安い=下手
高い=上手い
と勝手に解釈してるから値段設定にも問題があると思うよ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 11:42:57 qwXx12f6O
現に近くにある多店舗展開している技術指向の高い美容室は
技術指向が高いと言う割に下手くそ多いから

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 15:34:16 w1oz5Pxo0
暇です。落ち込みます。
うまい下手はお客様の尺度ですから、美容師は精一杯、
でも7割ぐらいの力で営業しないと死にますよね。
いつも全力疾走だと力尽きてしまいますよね??
でも、今走らないと、手遅れなのかな??暇だと不安・・・。


96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 18:13:34 RPTcNLQV0
分かりますよ・暇だと落ち込んで・忙しいと頑張って続けていこうと思う。
その気持ちの浮き沈みだけで本と疲れる。
95さんは若いですか?私は33歳今が頑張り時とゆうか踏ん張り時?
若いなら7割と言わず頑張りましょうよ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 18:30:00 6jmT5svuO
良い腕(技術)って書いてたけど、腕を買ってもらう値段が料金では?
安い腕も在るし、高い腕も在る(笑) ただ、売れ無ければ、ただの腕!
友達の売れ無い芸人が、お客様が笑いのレベルに付いて来れない…って言ってるのを思いだしました。

関西人より!

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 09:37:20 J7xh1oKb0
皆さんおはようございます*今日もはりきってがんばろー。95さん今日は
忙しいといいね、うちもなんだけど・・・。

99:あぼーん
あぼーん
あぼーん

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 18:51:09 8Wgqqn+O0
>>96 98さん
95です。
はげましありがとうございます。
私は、36才、今日は午前中は暇で、2時過ぎから
混みました。一人、お断り・・・もったいない。
でも、もう終了、帰ります。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 09:17:30 tsWfH1mj0
100さん
96・98どっちも私です・昨日はよかったですね。
今日は土曜だからお互い忙しくなるはず・家の子スポ少やってて今日試合なんだけど
応援に行けないのが残念。そのぶんしっかり仕事します。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 18:11:28 D0sEEsry0
>>101

台風直撃でどうしたら忙しくなるんですか?
教えてちょ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 09:31:44 rXFhcKuJ0
ゴメンナサイ・分かりません。
天気が悪いと暇ですよね・・・。
諦めて普段あまり手の掛けない所の掃除やDM作りをして気を紛らせる(あと2ちゃん)
台風が去った後にお客様が来てくれるように準備して待つのみ?
あっ・親兄弟の髪やってあげるのも手です。うちは昨日父・母・弟・義理の弟来ました
1人¥1000貰うから¥4000にはなった。実はうちも昨日暇でした。


104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 09:29:45 EioEJ/Ph0
新潟・長野に店舗をお持ちの方、昨日大丈夫でしたか?
今日は営業出来るんでしょうか?
大変な事になってたら2ちゃんやってる暇ないだろうけど何事も無い事を祈ってます。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 10:09:19 +53S3/cQO
今週も頑張るぞ~
って、自分に自己催眠を掛ける…

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 10:33:31 lI+Zr7wq0
そーだそーだ頑張ろう。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 13:45:02 JIoBomVI0

今日は、なんだか絶好調!!
メンズのショートアンシメがバッチリ決まった。
パーマをアプローチすれば良いのに、カットで決まって
しまった。単価アップってどうしてます?


108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 14:53:17 QPZynBnG0
単価アップ狙いすぎて、バレバレ?
不味いしね。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 15:03:49 /ECWQ1eJ0
商売で出来た借金。サラリーマンをして給与で返すのは不可能です。
それができるならサラリーマンは全員が家を2~3持っています。
商売するなら税金の関係もあり「借金も財産」ですが、サラリー
マンにとったら「借金は借金」以外の何者でもありません。

商売の借金は商売で返すのが本筋です。

しかし、先立つものがない。借金を申し込むにもブラックでどこも
貸してくれない。金さえあれば、商売を軌道に乗せる経験・知識・
人脈・やる気がある。そういう方が対象です。

社長経験者で再出発希望の方。借金を返済する、または種銭狙いの方。
商事・民事の事故経験者OK。(刑事の前科者、暴力団関係者不可)
略歴を書いてメールで問い合わせください。(返信は3日ほどかかります)

yasu33osaka@yahoo.co.jp


110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 18:10:56 +53S3/cQO
↑ 種銭すら無い人、商売するべからす。


111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 18:27:14 hYkpNzeC0
>>107
自分もどっちかと言えばカットだけで決まったりすると自ら単価下げるような事
言ってしまいますよ。良心的で善いわねなんて言われるけど実際それじゃ経営者
失格ですかね?


112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 00:19:52 EBFN29j40
62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:15:07 ID:BxBDupqE0
私は現在36歳。オープン直後に今のお店に勤め5年になります。
既婚者です。
私の場合、基本給は14万5千円。
5年目でやっと5千円アップしました。
歩合は1割。




36歳で14万って・・・ww

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 08:59:20 ZtlDOaPB0
>>112
経営しててもそんなもんですよ私なんて。
女性ですか・男性ですか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 10:37:52 ZtlDOaPB0
あ~ビックリした。
いきなり保健所の検査来たよ・たいした違反はしてないつもりだけど
ビビリますね。とりあえず問題なしでクリアしたけどオープンして5年目
初めての事だったのでドット疲れた。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 16:19:24 zV8iN/TOO
>>113
マジレスだけど、14万はキツイよ!って言うか、生活出来ないし
美容師する事で、迷惑掛ける… やっぱり お勤めしてると、25万は最低居るのでは?
経営者は、後で回収見込み在るなら良いと思うけどね!

私は男です。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 02:21:20 3IPdK+7+0
URLリンク(www.ggglolo.com)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 14:34:58 MDxoCyme0
>>115
>>112の人ですよね。
14万+歩合って事ですか?
生活できないって事は歩合が付いても20万までいかない位なんでしょうか。
だったら技術者を低賃金で雇う方がおかしい気がするんだけど。
払えないぐらいお客さんが少ないんだったら1人でやるべきだと思うんだけど
それぞれ店の事情があると思いますが、生活できない事を話して給料上げて貰うか
よそに移るかした方がいいのではないでしょうか。
奥様がいるならなおさらですよ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 16:14:13 m5py/GQwO
皆さんに質問なんですけど
うちのサロン、店内で犬飼ってるんですが…もし保健所が来たらどんな処分になるんですか?犬嫌いなお客様がいる時は裏に繋いでいるんですが、それ以外は放し飼いです。かなり衛生的にまずいと思うんで何度かオーナーにゆったんですけど聞く耳を持たないんで。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 17:57:09 wu7DUGkz0
>>115
117に同感です。



120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 19:00:40 VrS4wVVDO
>117
給料はいくら稼いでるかにもよるかと、無いとは思うけど30万の個人売上で給料が20万だったら店は赤字だし。
10%バックは少ないとは思うけど、売上額を聞かないとなんともな感じかな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 09:24:29 aAvTGfQT0
確かに売り上げは気になるところですね。
でも30万40万ぐらいだったら人を雇うかな。
>112そのへんどうですか?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 16:22:11 Wmt8EZ6H0
うちの二軒先に1000円カットができるそうです。

気が小さいのでちょっと恐怖・・・。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 17:49:35 hcgEn7IzO
>112
ネタですか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 10:39:12 Uqucndow0
>>122
うちもそんな時あったけどあまり変わらなかったですよ。
客層が根本的に違うと思うので今来て頂いてるお客様を大事にする事を
考えた方がいいのでわないでしょうか?(いつも自分に言い聞かせてる事でもある)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 12:15:14 VQ/2o6Oc0
>>124
そうですか・・・。ちょっと安心しました。
ですね、少々高くても来店頂ける事に感謝しなくては・・・。
より、差別化できるようにがんばります。(チカラコブ)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 09:25:00 r3Lp7Q8x0
今月は暇だなぁ
8月は忙しくなるといいんだけど・・・美容院って暑くなると忙しい傾向うに
あると思いませんか?(田舎だけかなw)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 10:42:54 2jRlqrSZO
うちは、隣に1000円ができて1年になるけど、隣がオープン当初は、多少うちのお客さんも行ったみたいだか、ちゃんと帰ってきました。客層見てても手がいらないショートのさえない女性を捨てたような人ばかり。自分の信念持ってやれば、お客さんは、逃げない

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 16:24:23 bdbIzjWt0
隣りに1000円ですか・・・。
張り合いありますね・・・。
私も頑張ります。
1000円カットだと、近所の安売りのサロンの
方が影響うけますかね???

ああ・・・つくづく小心者だわ・・・。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 17:13:45 SUMwCcE60
>128いいから気にしない気にしない

そんな安店は安店同士かってに争ってるから、うちらには関係ないですよ。
最初はね>127さんが言ったように流れる事もあるけど戻って来ますって
相手の悪口を言ったり行ったお客様を責める様な事しないで、うちは関係ないから
って余裕の顔してれば賢いお客様なら分るはずです。自分のお客様を信じましょう。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 18:03:25 TGQheTIt0
近所に¥1000ではないけどちょっと安めのチェーン店がオープンしました
そのせいか土曜なのに暇だったわ(泣)
その店に私も行った事あるけど、それはそれは素敵な髪型にしてもらい、人柄も大変いい方
が担当してくれたんだけど、うちのお客さんが行ってるとしたらすぐ戻ってくるはず。

と祈りたい。

131:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:21:24 hAkYl/he0
大丈夫です。ちょっと休めのチェーンはうちの周り100メートル
内に2軒ありますが、(1980円)浮気した人でも
帰ってきました。(逆に文句を言っていた・・・)
やっぱり、お客様を大切に思う気持ちって、伝わるかも・・・。
そして、そんなプラスアルファーが、技術にも出ますよね。
と、自分を励ます。


132:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:25:17 mJxvK3pC0
>131ありがとうございます

前向きに頑張りますね。
店のローンが後1年半で終わるからそれまで胃が痛くても、白髪が増えても
やってやる~***ローンが終わった途端に店まで終わりって事が無い様に
今シッカリ頑張るんだ。

車がねローン終わった途端にぶっ壊れましたw

133:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:28:32 hAkYl/he0
>>132
いいですね、あと少しでローン終わって。私はあと3年・・・。
そして、今日、ぎっくり腰になり開店休業です。

ああ、健康第一ですね。うううう・・・。

134:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:32:23 IMLSeEeS0
ほしのあき無乳時代
URLリンク(i5.tinypic.com)
URLリンク(i5.tinypic.com)
URLリンク(i5.tinypic.com)
URLリンク(i5.tinypic.com)
比較的近年の宣材(豊胸前)
URLリンク(i15.tinypic.com)

豊胸前
URLリンク(i13.tinypic.com)
URLリンク(i14.tinypic.com)

1996年のほしのあき プチセブン時代
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)


135:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:48:31 gp4JxZO30
>133腰は大変だね、私はよくぎっくり背中?辛い・けどなんとか仕事
出来るからなぁ、腰だったら歩けないもんね、お大事にね。
お互いローン完済目指してがんばろね。

もしかしてぎっくりはしょっちゅうなる?
私はしょっちゅうだから来そうな気配wを感じるので気配がしたら
サロンパス張っちゃうよ、すると不思議な事にならないんだよね。
ただ楊に気をつけるからなのかもしれないけどやってみて。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 02:58:26 6AzOC1r40
小型店舗ならではの価値観を出すと良いよ
私もスタイリスト1アシ、バイトの2、5人で店してるけど
技術売上も最近頭打ちですから
パーマ比率が高いので回転数に限界もありますし
日に15人が限界です
今年からサービス>店販商品に繋がるシステムを考えて
店販比率が今月4割超えました、進める事無く売れるサービスシステム
店販商品で人件費の7割がまかなえるようになりました
大型店に出来ないサービスが小規模店舗の強みになると思います
今から帰りますwwww

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 10:01:54 ZwjUQl+AO
もうすぐ独立するんですがアドバイスお願いします。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 13:13:08 kq5rws7H0
アドバイスと言ってもなぁ
立地条件や狙ってる客層や地域柄で違うから
1つ言える事があるとしたら、思い通りには行かないのが
商売って事ぐらいかな。
軍資金がたんまり有ればなんとかなると思いますよ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 13:58:14 ZB7wEJXv0
>>138
>軍資金がたんまり有ればなんとかなると思いますよ。

出店時に全力で行くのと
運転資金等の余力いっぱいで行くのではどちらがお勧めでしょうか。
極端な例えで申し訳無いですけど

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 14:27:48 pcWbzaHO0
137
貴方がどんな店造りしたいかによると思いますよ。
現在の顧客の何割が移動可能かとかにもよります
どれ位の規模の店にしたいのか
スタッフの使い方とか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 16:18:11 ZwjUQl+AO
15坪。セット2面シャンプー1台。顧客なし。20代メイン。スタッフ一人いれて、の予定!どうでしょう?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 16:22:18 ZwjUQl+AO
そして、立地は通りに面し、近くに大学がある。商店街も。内装はヨーロッパモダンな感じ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 17:49:40 PiY+zJGV0
あっ、うちもヨ~ロピア~ん
それはいいとして、男?女?既婚?独身?
立地は良さそうだけど、それだと近くに美容室たくさんあるんじゃないの
最初は新し物好きな学生さんが来て繁盛するかもね、そこから固定客に
なってくれるかが問題ですよ。私は女で既婚者だから1人でやってるけど
旦那の固定給があるので生活はできる、しかし勤めてた時程の貯金や贅沢は
できませんよ、場所が悪いのもちょっとあるけどね。
どっちにしろ軍資金はあったほうがいいよ。
特に男で既婚だったらね。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 18:00:50 ZwjUQl+AO
意見ありがとうございます。私は男で独身27才です。近くには若者向けの30坪くらいの美容室がありますが技術やスタイルを見るところ無難なスタイルばかりの店なので意識はしてないです。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 18:11:11 PiY+zJGV0
帰って来たよ~チョットあっちに行ってたもんで

あっちで怒られたでしょ、あの方、正しいよ。(言い方きつかったかもしれないけど)
それだけ経営していくというのは厳しいのです。
無難なスタイルをナメテはいけませんよ、そこが長年やってるなら尚更意識するべきじゃない?
貯金も出来ない私に言われたくないかもしれないけど、それが数年後の彼方の姿かもよ。
まだ独身ということなので攻めて行くのもいいんじゃないかな、男ならドンとやれって
気にもなるしね。
ただお客様はちゃんと見てるよ、彼方が誠実な人かどうかを。


146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 18:20:02 ZwjUQl+AO
そうですね!甘く考えてはいないんですが改めて自分に厳しくがんばります!

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 18:54:26 ZwjUQl+AO
開業した時、運転資金は何ヶ月分は、確保しとくべきですか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 15:03:53 gi/CXfBc0
>>147
2.5毛月分がモアベターよ
ガンガレ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 15:16:52 RWAkRpyAO
そうですか。ありがとうございます!

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 19:17:40 F1xI/9lY0
はー。他の似たようなところ、荒れてますね。
一向に回復しませんね。

うち、運転資金6ヶ月用意しました。
スロースターターなもので・・・。
でも、余裕あり過ぎもダメですね。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 10:08:45 299AnnAO0
>150
余裕ありすぎると何でダメなの?
羨ましいんだけど。
うちは家族皆が美容室やってるってだけで余裕あると思って私に期待しすぎ
余分な金など無いと言ってるのに、どっか期待してるらしい、アホかっ・

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 09:23:37 CsCiz1kR0
皆さん夏バテしてませんか?
お盆前だから最近はいそがし~。
お盆過ぎたらまた暇かも、忙しい日が続いても昔みたいに浮かれられません
皆さんはどーですか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 14:55:30 9mBbO4rX0
うん。暇です。うちは今日から暇みたい><
なので、明日から5連休取って遊びに行ってきます。
客層的にお盆は来ないと思い込んで、遊びに集中できますように!!

>>151
余裕ありすぎて、無駄な出費も多かったし、必死さに欠けて
集客のタイミングを逃した気がしてますよ。とほほ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 15:36:19 sOB9CCyR0

予約のお客さんが何の連絡も無しに来ません・・・事故にでもあったか?
やっぱり盆中は暇でね。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 10:06:01 /QmvU0ik0
売り上げが悪く、何かお客様のためになる事を考えようと、
一生懸命考えてアクションを起こした時なぜか忙しくなります。
これは決して新規が増えるとかの問題じゃなく、なぜか売り上げが上がります。
だらけてボーっとして趣味のことや、美容以外のことばかり考えている時、
なぜか売り上げが下がります。
やはりオーラと言うか、気が通じると言うか、不思議なことですが、
今まで10年間の中でピンチになった時、もう駄目かもと思ったと時に、
せっかくだから、売り上げ(金)のこと考えるのは辞めて、本当に
お客様の特に常連で今まで助けてくれた人たちの為に何かお礼をしようと
行動すると、急にお客様は来ます。(DMなど出しません)
私は何度もこれに救われました。
今回サラ金とは言わないけど借りようと思ったときに、急に売り上げアップ、
助かったついでに国禁に借り入れもうしこんだらOKが出て丸々保存。


156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 13:34:03 F2mcwi0zO
>>155借金には変わりない訳だが

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 21:16:21 MhsZpZsB0
>>155
万年コピペうざいんだよボケ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 16:21:55 u5tlFj6o0
155さんの言葉、すごく身にしみます
私のようなひとり営業は、ほんとに常連さんあっての事
ここのところ、売上(お金)の事ばっかり考えて、そのくせボーっと過ごして
ました オーラというか気が通じると言うか・・・というの良く解かります
お客様、特に常連の方達の為に何かお礼を・・・考えて行動してみようと思いました
155さんの言葉に出会えて、なんかこのダラダラ感からぬけだせそう
ありがとうございます


159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 14:43:11 cOVjOdnb0
↑もコピペ??みた事ある。
つうか、神通力で客呼んだり、呼ばなかったりできれば
休み取り放題しても、店経営安泰でいいよね。
(楽しい夏休みでした。)

集客の対策しなくては・・・。
仕事は好きだけど、遊び暮すにはかないませんね。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 15:57:04 EyY/0dYc0
>>158
つまらないことを書いてしまったと思っていましたが、
お役に立てて幸いです。
今後大手チェーン店はますます競争が激化し、出店数も広告量も、
私たち個人とは到底かなわない金をかけてくるでしょう。
それでも何とかやってこれたのも、常連のお客様あっての事、
大型店には新規や流動客(常連性のあまり無い客)などは流れ込むでしょうけど、
やはり細やかなサービス、血の通った接客は個人店にしか出来ないと思っています。
この前15年ぶりにあった後輩に、まだ一店舗だけなんですか?と聞かれ、
そうだよ、これからもずっと1店舗だよ。それがおれの夢だと話しました。
後輩には分からなかったみたいですが、6店舗持ってる先輩は、さすがに、
「そうだよな俺も今更言うのもなんだけど、1店舗で自由にやってみたいな。」
と言っていました。負け惜しみです。それでは又。ひま人より。


161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 12:08:09 FP/6063i0
店長がとても自己中すぎてむかつきます。
本来なら休日にやればいい事
(歯医者、買い物、自分の子供のカット、ネイル、整体、家の雑用)
を時間が少しでも空いたら行く。
意味がわからない。
ほんとむかつく。
おばさんなのにミニスカとイタイんですけど!!
美容師のくせに髪型変なんですけど!!
カットしてる最中眠そうにしてるのお客さん気付いてるんですけど!
カラーの調合おかしいんですけど!
お客さんより遅く来るってどうなんですか…
はぁーすっきり。。。。。


162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 15:23:39 bMwGtxDw0
美容師インターンだった頃の秋。
両親と妹が親戚のとこに行って夜まで帰ってこないので、家には俺ひとりきり。
そこで俺は最高にゴージャスなオナニーをしようと思いついた。
居間のテレビでお気に入りのAVを再生。
洗濯機から妹のパンティを取り出し、全裸になって頭からそれをかぶり、
立ったまま息子を激しくシゴいた。
誰もいない家で、しかも真昼間にやるその行為はとても刺激的だった。
俺はだんだん興奮してきて、「ワーオ、最高!イエース!グレート!」と
叫びながらエアギターを弾くように部屋中を動き回ってオナニーをした。
テーブルに飛び乗り、鏡に自分の姿を映し、「ジョジョ」を髣髴とさせる
奇妙なポーズでチンポをこすってみた。
すさまじい快感で汗とヨダレが流れるのも気にならなかった。
「ヨッシャーいくぞー!! 
ボラボラボラボラボラボラボラボラ ボラーレヴィーア!!」
俺はゴミ箱の中に直接ザーメンをぶちまけようと後ろを振り返る。

そこには両親と妹が呆然と立ち尽く


163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 23:52:20 J7HSUka/0
美容室経営者さんへ
開業資金¥0からの副業そして新たな起業目指しませんか?
理美容経営なら現状はそのままで始められます♪
URLリンク(www.e-fc.net)


164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 15:33:36 7Fa8cSNg0
経営に関係ないのですが、
今、「無印」という安い鋏の営業マンが来ましたが
使っている方いらしたら、感想などお願いします。
特に気になるのが長切れするかどうか・・・なんですけど。
安いけど、年中研ぎに出すのはウザイし、でも、価格は魅力的でした。


165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 16:42:32 tRAgq6DD0
俺使ったことあるけど悪くはないよ。
ただあまり期待しないでね。
俺はすぐハイネッタに戻った。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 12:48:27 1Bs3WNAE0
>>165
そうですかー。じゃあ、やっぱりやめておきます。
ハイネッタって良く聞きますね。私は使った事無いです
けど、価格的にはナルトくらいですか?
ハイネッタのメンテナンスって、普通の研ぎに出せますか?
ナルトはいちいちメーカーメンテでめんどくさいし
戻りが遅くて・・・。まあ、お金持ちで同じのを何丁も
持っていればいいのでしょうけど・・・。
ハイネッタってどうですか???

長文すみません。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 13:01:17 HrmhCNts0
嫌がらせ強要の依頼主は「某巨大宗教団体」です。
集団ストーカーの一環で行われています。
信者とトラブルになり、逆恨みされてこういう事態になりました。
奴等は日本人同士で憎しみ争うように仕向けて楽しんでいるのです。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 17:11:09 TsHpFQlX0
もともと俺の使っているハイネッタはナルトのやつです。
そんで最近分裂してなんだか分からないけど、そのうちのどっちかも購入したが、
でも昔の方が良かったので、20年くらい前に買ったやつで今はカットしてる。
一度他で研いでもらったらだめだったので、今はちゃんとメーカーだしです。
もともと研ぎのいらない不思議なハサミが売りなので、とぎにはほとんど出さないけど。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 09:05:35 7IgAHKfx0
ナルトとハイネッタは親戚ですか、20年物かー。凄いですね。
ナルトもメンテいらずで購入したのですが、私は、うっかり
落としてしまう性格でして・・・・。
私みたいなのは、安物で良いのかもと思ったりして。
でも、30万しても、20年もてばお得ですね~。
安物買いの銭失いにならないように、やっぱナルト買っとくかな???
また、ローンだな・・・はー。ありがとうございました。

170:あ
07/09/04 15:51:16 FmSUczWKO
ナルトってハサミ会社のハイネッタってシリーズの鋏じゃんうちの親も昔から使ってるよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 18:51:07 50SzJpE70
まだナルト使ってる人いるんだ・・・

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 09:16:17 o+7kR/Vs0
面接時のやる気をかって採用したアシ(中間生)がいるんですが
自分や家族の体調不良の理由でまだ試用期間中(3ヶ月)なのに
たびたび欠勤や遅刻早退を繰り返します。
仕事上の指示や注意もその場の返事だけで全然しません。

掃除や片付け、お客様のお見送りなども気がきかない
どうも周囲に全く気が使えない性格みたいです。
他のスタッフの「割をくってる感」を強く感じるし
じつは不満も言われました

直接指導もしてるけどのれんに腕押しで正直疲れました
他の経営者の方だったらどうしますか?
時間かけて育てますか?首切りますか?
練習もまったくしないし
鬼かもしれないけど正直自分はクビ切りたいです。





173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:31:43 j8x6t3mJ0
クビですね。
KYって基本的にサービス業には向いて無いでしょ?
基本的な資質として持ってないものに磨きはかけられないと思います。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 17:48:53 w9h3b3OUO
育てるのも大事かもしれないけど、店とかお客様とってマイナスになるようならクビにしたほうがいいかも!うちはスタッフ一人一人が経営者の気持ち持たせてやっています。 お客様あってのお店なので…

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 21:48:44 HMSGck2z0
>>172
経営板の清香のスレに貼っておいた。
ワンマン経営のレスよりいいかと思うが。

176:ころすけ
07/09/11 10:40:05 Y9vm7hSmO
来年の九月で通信を卒業して三年がたちます。その前に退職をすると卒業後の三年にみたない分を精算してもらうと言われました。それは当たり前なことですか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 21:32:20 mAeXYPL30
>卒業後の三年にみたない分を精算してもらう
何がみたないの?何を清算するの?
通信の学費かりてるとかでしょうか?
最初に雇用契約書かなにかありましたか?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 11:44:58 sfF4i4Z40
>>175
ソースも貼れよ
気がきかねーな!
おまえこのアシと一緒だなw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 11:43:10 iVfErYgo0
開業20年め(一人で15年め)
土曜日なのに、予約ねー客こねーやべー
ってか、美容師なのにここ数ヶ月フケ・かゆみが治らないorz

そういえば15年前、とんでもないスタッフを一ヶ月でやめてもらった
あまりにひどかったので、そのあと一人でやってる

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 12:12:30 qfxHybgMO
どんなスタッフ?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 12:37:49 iVfErYgo0
>>180
21歳♀、一応免許持ち
知り合いに頼まれ断りにくくてつい雇ってまったがっ!!

態度がデカクて、いうこと全く聞かない
「あ、練習?今日はちょっと無理っ!」とか
「練習しなくても、明日は大丈夫ですから~♪」みたいな。


無神経で、たとえばシャンプーのとき耳にお湯入れまくり
注意しても「お湯なんか入れてませんよ!ってか、いちいちうるせーですね」

というのでシャンプーすら頼めず

自分が練習台になってブローしてもらったら、健康毛がバッサバサ
「あー髪が悪いんですよー、傷んでるじゃね?」


お客さまに失礼なこと、たとえばやせてる男性に
「ねーねー、みんなにガイコツって言われるでしょ」
太ってる人に
「あの○○(デブ系タレント)に似てますよねーあはは」とか…

あと、おつりを何度も間違えてたし

頼める仕事がなく掃除と助手ぐらい
でも、目つきが悪くてかわいくもないのでそこにいるだけで邪魔

やめてもらったあと
「せめて、もうちょっと可愛かったらねぇ…」という意見多々あり

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 12:53:50 bEneGheh0
>>181
最悪だな!そんなヤツホントの居るのか?
そんなのどこ行っても勤まらんだろ
そんなヤツ雇ってたらそれこそ店の死活問題
になるな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 16:44:34 H4xRFSyj0
>>181
そのくらいならまだマシだと思う。
教育次第で充分なおせます。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 22:57:39 h4agKC6lO
まぁ 基本的にスレタイ読めないって事だよね?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 13:41:47 hCvCeRTY0
空気も読めねぇ
でも、そんなのカンケーね!


186:ムー君
07/09/21 23:42:56 vuGXnhHc0
SPCってどうなんですか?この前勉強会行ってきました。会員の人とかいます?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 14:48:57 4Xx1HR4C0
私、会員ですが何か?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 00:14:24 bzDE/PYL0
>>181
脳内経営者のたおの店で雇ってもらえばいいのにw

189:ムー君
07/09/23 17:26:43 f/a248bs0
入られてどうですか?




190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 10:11:56 lzIPEqgZ0
「美容経営について」っていうの覗いてみたんですけど
脳内経営者のスレですか?清香って、本当に美容師(経営者)??
わたくし2チャン初心者なんで


191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 23:49:55 Or7WnW5P0
>>190
ウハハ
相当厳しいこと言われて根に持ってるようだね。
彼女は美容師じゃなく経営コンサルタント。

経営板の古株さんで大和さんがスレ立ち上げた時から
生温かく見守ってくれてますよ。
初心者ならそれなりの対応をしたほうがいいと思うよ。
言いたい事ははっきり言う人みたいだから。

大和さんならメール交換もしてるし電話でも話してるから
どんな人か聞いてみたらどうかな。
でもコテさんは経営板がメインだしここに彼女がきてるか
どうかは解らないです。

僕は昔から彼女のレス見てるけど魅力的だと思うよ。
あなたはいやだと思うなら構わなきゃいいのでは。
向こうは気にしてないのにあなたが意識し過ぎてるように見えますよ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 00:49:38 Zfr9kv680
URLリンク(mk3456777.biroudo.jp)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 18:05:32 xUZJ/jlo0
>>191
190じゃないですけど、あの人そうとうアレじゃない?
苦情言わたら荒らすなって怒ってるし、人の話に耳を貸さない
普段は聞かれてもない手柄話を延々書き連ねてるし、正直?です
人には厳しいけど自分は何言ってもいいみたいだし、理由は自分は偉い人だから・・・
本当にそんな人に魅力感じるのですか?

あそこが荒れる原因の一端でしょあの人
コテさん達と直に連絡しあってるならわざわざ出てこなくていいのに・・・

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 14:04:11 bh9KlNi40
経営コンサルタントですか
どうりで・・・
ま、それも自称か、脳内ですかね
ネット住人っているんですね

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 15:48:45 VKvxoz7m0
>>193,194
私もおかしいなと思いました。
あっちでも誰か言ってるけど、自分で言ってるようなお金持ちさんが何人も集まって、
他業種と比べると規模の小さい美容室に投資なんかするもんでしょうか?
大手なら投資家なんて必要ないだろうし、銀行にも信用あるでしょうし
これから出店!って所だってまずは国金か銀行か、
タカラみたいな機材メーカーでも対応しますよね。
そんなの儲かるかな?

コンサルタントにしては、理想的な客単価も知らないみたいで
誰かに教えてもらってましたよ

こちらには関係ないのでこれで止めときます。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 15:15:11 /kQEIcD10
今月は最後まで暇でした…
第2の人生へ向かいたいorz

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 16:37:45 c26cnUh00
第二の人生て、一体何の仕事があるんだろう?
有れば辞めたいといってるやついるけどな~。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 08:32:12 ClUpDoWT0
第二の人生は…

貧乏で人の金をアテにしてるダンナと離婚
→→→元カレ(金持ちボンボン)の愛人になる

ぐらいしか、できそうなことが見つかりません

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 14:43:25 vPEb0Zz+0
男・は?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 09:04:26 DheowkC60
オータムジャンボ買いに行ってきます。
ついでに、bigも・・・。



201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 10:58:13 Fjn2tu740
>>199

第二の人生は…

貧乏で人の金をアテにしてるヨメと離婚
→→→元カノ(金持ちジョウチャン)のヒモになる

ぐらいしか、できそうなことが見つかりません ・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 16:26:12 xCnkGmzj0
独立して今年で10年目。
育てるのが下手なせいかなかなかアシが育ちませんでした。
いままで6人の女の子が入れ替わりましたが結局スタイリストになった子はZERO
うち二人はスタイリストになるのを拒否られました。なのにボーナスや給料が・・・・・・といいました。
人が育たないからお客様も育たないのかもしれません。

しかし、ほんとに暇になりました。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 09:26:35 4auJp9VC0
俺も同じような感じ。
金持ち元カノもいないし、若いときはもてると勘違いしていい気になってたけど、
今になると、やはり男は金じゃ。と気づく。

今出来そうな候補として、居酒屋見たいの考え中なんだけど、
似たような転職考えてる人いませんか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 12:31:13 ZC2dQAa40
居酒屋いいですね!
でも美容室を続けられないのであれば居酒屋なんてもっと続かないでしょう。
経営はやめたほうがいいと思いますよ。

トラックとかタクシーなんてのはどうでしょうか?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 12:40:35 s1/PXSeLO
>>202
なんか切ないなぁ。
頑張ってください!俺は2年以内に独立頑張りますから!


206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 12:42:44 LPJ7hrHQ0
た、たしかに。
以前テレビで戦力外でリストラされた元プロ野球選手のその後をやってたけど
第二の人生って大変だ!とおもいました。

成り立たなくっても満額ボーナスの出る社会○険庁がいいな。なんつって。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 12:57:00 4auJp9VC0
>>204
美容室続けられない訳では無いのですが、
男はいつまでもやれるわけでもないし、
今のうちって感じですかね。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 13:16:37 kh0VwKqR0
IKKOさんて、稼いでるよね
カリスマメイクアップアーチスト

そうだオカマになろう!なんつって。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 13:23:30 4auJp9VC0
でも実際どんな職業についてるんですかね~?
うちのディーラーの男の子はやはり元美容師。
メーカーの営業も本美容室オーナー。
よく飲みに行く飲み屋のおっさん、本床屋さん。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 14:34:47 LPJ7hrHQ0
たしかにメーカー、ディーラーは元美容師が多いな(自分の周り)

やはり工場勤務、しかも正社員にもなれず期間限定従業員?準社員っていうのか?
しかも年下に使えないといわれながらも生活のため耐える。
妥当なところでは?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 14:01:21 S1pc1tbRO
スタッフへの給料、遅れたりしたことってある?

まさしくうちが今それなんだけど…。ヤバいな(≧ε≦)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 08:32:48 J84/uhKl0
崩す定期とか積み立てとかないの?
これからまた暇が続くときっついですな。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 18:02:54 WpjmAifE0
きつい・・・

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 18:36:20 RFh3OLpA0
経営者ってだけで周りから金持ってるっておもわれるしな
金あっても先の事考えると・・・

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 20:37:41 eBMUIe5n0
経営者って第3の人生だぞ。
美容師が第2の人生。
劣等生だったころが第1の人生。
美容師は一度は人生に敗れてんだよ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 20:44:31 WpjmAifE0
>>215
おまえかわいいな(^u^)
俺とやらないか?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:19:32 pXV61XsT0
店の子の給料が・・・・・・ということはじぶんの取り分もありつけないのか??

クビ切るか・・・・・・・・。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 17:42:27 r1yofUkP0
人に迷惑掛ける前に 店閉めろ 従業員の給料が払えないなんて
有り得ない事だ 経営者じゃなくって犯罪者に近い。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 07:00:52 EvPyx+tN0
218

いまそういうところは多いと思われるよ。
美容院はまだ少しはいいとして深刻なのはコンビに経営みたい。
バイト君にバイト代払って家族は無償で働いてるとこ多いみたいよ。

でも、ま、犯罪者と変貌する前に店たたんだ方が傷は浅いか。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 11:21:40 LI+bJ4+O0
何の為に苦労して免許とって
何の為に苦労してスタ胃リストデビューして
何の為に苦労して経営者になったんだか・・・

カワイソス

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 11:54:32 6RDAqgy40
格差社会だから。
狭い釣堀の中でたくさんの釣り客が竿をたらしてるようなもの。
みーんなが酸素薄いんでないのかな。
酸素が薄い分だけぶら下がってるのが多いところは苦しいでしょ。
スタイリストって言ったっていま、給料に見合う売り上げのスタイリストって少なくなってると思いますよ。
苦しいからって安売りするしか脳がない人間達ですから。w

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 23:56:22 zCr63ark0
保険はもちろん奥さんの貯金も内緒で解約したり、銀行に頭下げて借りてる友人いるんだけど
金貸してほしいって言われたけど、すっぱり断った。
もうすぐ1年になるけどそいつとは疎遠だよ。
金の切れ目が縁の切れ目、誰がいったんだか知らんがその言葉通りだ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 09:46:33 UUaXge0w0
>>222

あんなた寂しい人だな
俺なら絶対に金貸すよ。
金より友達の方が大事だから・・


224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 12:43:22 iNib9LXp0
そういうのを友達とは言わないんだよ。日本語では。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 14:54:31 Mn7lDEQ10
何の担保も保証もなく、情だけに訴えて、金貸してくれとか連帯保証人になってくれとか言う奴には、キッパリ断れ。
大昔、俺の実家もそれで破産した。なあなあで、めくら判ついたのが運の尽き。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 16:35:23 iNib9LXp0
ヴァランス?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/13 23:19:37 hakQw19fO
美容室経営って儲かります?
みなさん月に収入はどれくらいなんですか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 00:34:38 jzUGXIut0
>>227
下世話な質問するなよw
こう書くと儲かってないんじゃとかこの馬鹿ぬかしそうで怖いけどw
経営者としての品格を保てるくらいは余裕であるけどね。
人様の懐事情や従業員に給料出せない低脳なら風俗でも逝けよw
でまたこう書くとあなたこそ経営者としての品格を疑いますとか
このての低脳馬鹿は話を逸らせてレスしてくるんだよなw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 10:06:22 IspIeR980
「こう書くと~」ばかりでなんか変な文章。
自己弁護なんてどうでもEのに。
とても従業員を上手く使えてるとは思えん

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 10:12:39 Uqhlpti/0
>>228
かわいい?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/17 13:53:42 Buig59K40
所詮 バイタリティなんてないやつらばかりなんじゃね。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/19 17:38:43 VPGNEEGp0
バイタリティもないけど金もないっす

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/20 13:48:54 vmqmSyZo0
だから大型店に食われるんだよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 12:27:17 fn6Sc1BA0
デジパとエアウエどっちが傷むの?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 14:18:45 tQmwLHb00
いためる原因はキミの腕

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 15:37:28 dLZWuf+Y0
髪きり屋って、昔は部落系の仕事だったのかな?
理容室とかにやたらに公明党のポスター貼ってあるんだが。
創価学会だろ?→部落系だもんなぁ、相場は。

まあ、髪きりってのは昔は死刑人とかの髪とかも切ってるイメージあるし
あんまり綺麗な仕事って感じではないわなぁ…。
何か、今でもお水系って感じが匂うし。

ってことは、誰もやりたがらない汚い仕事=儲かるって原理で美容室経営って
儲かるんだろうなあ。
いずれにしても、微妙な仕事って感じだけどねー。
オーナーにだったらなっても良いかな。
でも、職人にはなりたくない仕事の一つだよな。この仕事わ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/24 13:06:27 GeMcNqK80
ペーパーを乾かして再利用してワインディングレッスンしてた頃が懐かしい

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 08:28:15 dkxQ26jg0
商売は難しいよ、俺も赤でもひーひーやってる。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 09:32:24 8XeGimYv0
確かに昔のようにはいきませんね。
ただ、やり方は考えないといけませんよね。
個人店がどこでもやってるようなことをしていてはもう見向きもされません。
かといって安売りは数をこなせないから首を絞めるだけだし。

でも、独立して経営に携わるようになってずいぶんお客さんのこと見てるようで見なくなっちゃったよ。
あらためなきゃ。
何をすべきか  はお客さんが満足、必要とするものをしっかりと感じて実践することのような気がする。
その積み重ねが数字。
数字を先に求めるとお客さんが見えなくなるね。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 10:42:00 f8gOgFhb0
解り切った経営こそ真実なんだな。
そこを解らずあれやこれややりだすと崩壊する。

これが経営の秘訣。


241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 18:55:25 WBnVwRr80
俺、客だけど何か最近ほんとーに接客が悪い。むかつく。
基本的に新人とかは良いんだよね。
一生懸命やってくれるし、素直さが見えるからさ。

ただ、馴れてる人間は居心地を良くすることも大事な仕事だって分かってないんじゃね?
何か適当に扱われてるって感じしてムカツクんだよな~。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 20:36:02 0HQHGQsy0
昨年、夫婦で東京郊外に2席の小さな美容室をはじめました。
大繁盛というわけではありませんが、夫の実家の店舗を改装しましたので
家賃や経費におわれるということもなく、そこそこやっています。
ただ、私を指名してくれる男性のお客さんたちに困っています。
4名ほどそういうお客さんがいるのですが、全員が私に触れることを目的に
来ているようで、帰り際にお尻をさわられたり、シャンプー時に胸元や脇の匂いを
かがれたり、手を触られたりします。
夫に相談しても「気のせいだ」と言われるだけで、一人で悩んでいます。
自分で言うのも何ですが、美容学校時代にモデルもしていたくらいですので
他の人よりは男性に魅力感じさせてしまうのかも知れませんが、
このままではストーカーされたり、下着をとられたりしないかと本当に心配です。
みなさんは、そんなことはないのでしょうか?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 21:32:37 8XeGimYv0
242

いいよそれで。















読み飽きたよ。このこぴぺ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 16:58:35 Y4e/FyMK0
関西は、奈良県大和郡山市。ここは、金魚の産地で数多くの品種改良された金魚が養魚されています。
夏の風物詩「金魚すくい」は、夜店の付き物です。大阪堺市から高速道路利用約40分程でこの大和郡山の
金魚を毎年仕入れるヘアサロンがあります。カット&エステ コンドウ( URLリンク(www.kondo38.com) )
では、学校の夏休みが始まると同時にサロン店頭に金魚桶を置き、ポイントカードを持参する子供に「金
魚すくい」をサービスします。子供が散髪に来る都度、ポイントカード1枚が渡され、その枚数分だけ
「金魚すくい」が出来ることを知った子供たちは、毎年この恒例行事を楽しみにしています。ちなみに、
金魚すくい企画を取り仕切るのは、常連の子供。サロン側は、金魚桶と金魚とポイ(金魚をすくう紙製の
網)を用意するだけ。お父さん・お母さんも子供のためにポイントカード目当てにサロンを利用します。
これが繁盛のきっかけとなって、地域社会にもとけ込んだ商法です。                
 この企画費用は、金魚約500匹で\4,500円・ポイ200本が\2,200円。この情報は、大和郡山市の郡山金
魚資料館「やまと錦魚園」(奈良県大和郡山市新木町 TEL 0743-52-3418)に直接電話取材で情報を頂き
ました。ここでは、ミドリガメやスーパーボール・ヨーヨー等もあって、イベントに使う用品も扱ってい
ます。クロネコヤマトの宅配便で全国配達も可能。まずは、電話で尋ねて価格表をFAXして貰うことで
す。本誌で知ったと言えば、特別価格にしてくれるかも知れません。(=^^=)            


245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 11:34:12 mGRGmRqI0
元ゲンジの赤坂が覚醒剤でタイホ。

そーいやぁ近所の美容室オーナーもマリファナでタイホされちゃったみたいだが。
馬鹿なことをしたものだ。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 15:49:30 ACxLeXOT0
数多くの美容院に行きましたが、良い美容師に出会った事が有りません。腕が余り良くないというのもありますが、失礼な事を言ってきたり、余り話したくない個人的な事を聞いてくるのです。

学生の時は、「何処の学校に通っているのか?」「先生の名前は?」など、知ってどうするのかというような事を聞いてきたり、社会人になってからは、「何処の会社に御勤めですか?」「会社の場所は?」「結婚されているのですか?」など、
初対面の美容師になぜ個人的な事を根掘り葉掘り聞かれないといけないのでしょう。又、私は、肌が非常に弱いのですが、アトピーではないのに、「アトピーですね。」と勝手に決め付けて言ってきたりします。そんな事より、私の髪に合うヘアケアや、
髪型などを教えて欲しいのに、そういう話は全くしてくれません。一度こちらから、髪についてや、ドライヤーの使い方などを聞いてみましたが、適当な返事が返ってきただけで、
又、個人的な話に戻されます。初対面の美容師に、彼氏とうまくいっていない話を2時間聞かされた時は、さすがにうんざりしてしまいました。


247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 16:56:10 mQdgWRro0
空気読めない人はどこでもいるよ。

でも、美容師ってバカばっかだからなぁ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 18:02:57 TK2Uw+TT0
246さん、気持ちは分かるけど、ちょっとスレ違いなのでは?
他の美容室を語るスレに行ったほうが良いと思われます。









249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 09:33:08 eaRq4jFJ0
ガソリンに食品、ビールまで・・・・・・・
物価や税金は上がる一方なのに美容界は新規割引で客引き合戦。

材料費をケチって人件費もケチってサービス力も落とす!   と。


250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 10:38:27 eaRq4jFJ0
URLリンク(news.goo.ne.jp)

どーよ、これ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 19:30:45 vNrYi48oO
どーよ って言うお笑いコンビいたな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 09:32:13 fEz7pQn70
ま、ようするにいまの時代は赤字でも満額ボナスもでて8-5時で帰れるのは公務員だけだな。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 06:42:34 wpVMs0fX0
花屋、魚屋、薬局、しかもコンビにまで・・・・・・・個人店のつぶれるのはすごい勢いだね。
美容院なんてまだ良いほうなのではナイジェリア?

254:な
07/11/03 12:01:31 zGBSwXHY0
社会保険にも入れない経営者は、人を雇用するのは辞めなさい。

自分だけが儲ければいいのですから、一人でやるべきです。恥じなさい・・

255:に
07/11/04 15:51:41 1/CYRk9o0
ひとりだったら管理美容はいらんしね。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 21:02:52 EFFbxgasO
十年前のコンビニだね。雨後の竹の子!? 家族を困らせるなよ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 09:45:40 uSFBM8ww0
雨後の竹の子

いい言葉ですね。

なんでもじぶんの受け止め方しだいですよ。
欲を張ればきりがないし、毎日ご飯が食えるんだから幸せなことだと思えば
売り上げが少なくてもそれなりにすればいい。
じぶん次第なのでは?


258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 19:49:22 /jmRl+/x0
>>248
そんなレスするから空気嫁ないといわれるんジャマイカw氏ねカスw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 13:52:02 OV/cxWj40
火曜の5時30分からやってる美容師のドラマ見てる人いる?
あれ面白いよね!

昨日のは特に面白かったよ


260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 14:36:14 q3FNPsE+0
美容少年★セレブリティね。

尾も白いんだ。こんど録画しとこ。



261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 15:33:23 q3FNPsE+0
美容少年★セレブリティ見てまた勘違いする若者がふえるんかな?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 15:49:41 ZNb7gSjwO
美容師とかドッキュン底辺職からじゃ転職なんて無理だろ?
どうするつもり?
美容師は定収入だから蓄えも皆無だろうし

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 16:54:20 q3FNPsE+0
ほんと 夢ばかり見させる職種だな。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/07 20:50:33 thosh0NY0
大きなお世話だ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 09:38:06 /mfdP7kO0
なんではさみの研ぎ屋って前研いだ人やはさみを馬鹿にするんだろ?
要するに自分が一番を強調したがる。

飛び込みのはさみ屋ってみんなそう。気分を悪くするぜ。

でも、美容師も一緒か。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 09:45:26 2Xy31J1JO
底辺連中に不愉快にならない奴なんざいないよ。
どいつもこいつも劣等感でいっぱいだから性格ひねくれてんのさ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 10:09:34 /mfdP7kO0
コンプレックスか。

人のせいにしてばっかで自分のせいと気が付かないところが這い出せないところか。

技術は必要ながらも接客が占めるパーセンテージは多い職業だから人間性が豊かじゃないとな。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 13:32:23 /mfdP7kO0
んんんんんんん・・・・・・・

今日は予約がかたまってシマウマ

269:るる
07/11/09 09:57:40 e80R7hgi0
ヒマなときは店の掃除でもするのさ~♪

お客様を迎えるための努力をできる限りするのさ~♪

なんにもしないからマイナス思考になるのさ~♪

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 17:27:41 Aiq8Y46gO
お前は一日中掃除してるじゃん

271:るる
07/11/09 19:42:28 e80R7hgi0
ごめんねぇ~

今日はそこそこ良かったよ~♪

270も人間性が豊かじゃないなぁ。もっと勉強したら?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 22:43:41 Aiq8Y46gO
お前は大学くらい行ったら?アホw

273:るる
07/11/10 06:41:53 77lVQpfa0
コメント自体、アタマ悪そう。www

底辺というのはキミのことを言うみたいだね。あはっ!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 19:03:17 rY8fGmckO
みなさん早く第二の人生を謳歌してくださいwww


275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 19:13:11 e9pCFaPH0
■■あなたの夢を応援します■■

無料でサポートして欲しい人は今すぐチェック!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(www.e-fc.net)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 01:53:19 1ZmJXUDC0
経営者さんにお聞きします。
経営が苦しいからって気にくわないスタッフに
なんやかんや理由→(練習で使ったシャンプー代、他美容備品等代)
を付けて給料から莫大なお金を引く事ってありますか??
又は、↑する人どう思いますか??
経営者の意見が聞きたくて・・・お願いしますm(_ _)m

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 08:59:12 sPPWILh+0
経営が苦しいに関係なく気にくわない奴はやめさせる方向にもっていくだろ
頭のわるい奴は。
しかし、それやっても最終的に自分にかえってくる。
賢い経営者は着眼点が違うぞ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 09:24:26 5f6kO8zT0
276
何でそうなるか?って考えたことある?
かんたん。売り上げが少ないからだよ。
給料を保証して欲しければ文句が出ないほど売り上げれば?
それでもおかしけりゃ聞いてはくれるだろうが。
基本的に給料の10倍くらいの売り上げはしないと意見の言える立場じゃないね。
そういうのにかぎって創造性のない仕事なんだよね。言われたことしかできない。

残念。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 09:32:35 xatUixBWO
>>278
でもスタッフの売り上げが上がらないのは経営者の責任でもあるでしょ

売り上げがないと上に物申せない体制の店は上手くいかないとおもうけどね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 13:27:28 7JsPGwgG0
>>276
ここで聞いても意味ないよ。
理由はちょっと考えれば解るはず。
友人に相談してみれば?
そうした方が、少しは落ち着くと思うよ。

あえて、個人的な意見を書けば
君の書き込みが「感情論」ではなくて客観的な事実で、尚かつ技術者兼経営者なら人として最低。



281:276
07/11/16 14:50:10 AqMQhcbR0
レスありがとうございます。
最低で、頭悪い経営者は相手にしなければ一番
いいかもしれませんね。
経営者の知り合いがイナイもんで・・・
経営者じゃないのにここのスレにもぐってすいませんでした。
最後に、皆さんが経営しているスタッフの中にも店の事でかなり悩んでいる
人がいるかも分かりません。
くれぐれもスタッフに対して思いやる気持ちを忘れないでやって下さい。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 17:22:30 SXwOGnXPO
1222

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 21:27:46 /DdHijIP0
>>281
たおに聞いてみな
あいつスタッフ大事にしすぎの激馬鹿だからw

284:rr
07/11/26 14:23:43 rSEe0ipd0
悩んでいる人は、SPCに入りましょう!
なかまがいっぱいいるから楽しいよ



285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 13:09:05 j428lir80
今日暇じゃね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 17:38:33 r3DUdZrw0
ストパーとかデジパーとか新しいもんって最初失敗例が出て痛くね?

もちろん勉強もするしモニターもするけどそれ以上に実践はそれぞれだし。

コテパーなんてたいへん。

287:|| <・>| ̄| <・> |── /\
07/11/28 21:31:56 +AX8uiKP0
>>236
忠告しておく。層化を追求すると死人が出る。
スレリンク(koumei板)l50

それと 今 爆発的に大ブーム!層化P献金問題国会中継(日本のタブーに真っ向から挑戦!)

民主党の石井一議員 公明=創価学会を追及(全編ノーカット)

(にこにこ動画)
URLリンク(www.nicovideo.jp)  ← 大反響 祝 再生15万件突破!!
                               削除される前に見ておかないと損するかも?!

ついでに P献金のことを分かりやすく説明

層化 P献金で池田大作を証人喚問へ(ネットラジオ)
URLリンク(tbs954.cocolog-nifty.com)
(前半はDQN亀田問題)



288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 12:27:57 gs0X04Ol0
他スレでもカキコしましたがいろんな意見が聞きたいので失礼します。

みなさんに質問です。

最近、予約の時間を遅れてくるお客さんが多くて非常に困ってます。
1人営業なので前のひとが15分遅れると次の人を15分待たせてしまいます。
何かいい解決策があれば教えてください。
よろしくお願いします。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 14:45:14 KNsuVZUh0
気持ちは分かるんだけどね。
誰のために仕事をしてるかじゃね?
お金のためかお客さんのためか?

もし自分がお客さんだったら?

遅れちゃう事もあるだろうし、余裕のない予約の入れかたされたら?

お客さんって予約時に、できないことを正直にできないといって欲しいと思いますよ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 12:43:56 P49UbpAL0
店をはじめたとき
「そんなにもうからなくても、つぶれなければいいかなぁ」
って思ってました。
おかげさまで、つぶれそうでつぶれない…ってかかるくやばい

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 14:05:07 VZgF+84r0
>>290
うちも同じです。どうします?
いっそのこと辞めます?でも、他の仕事は考えられない。
仕事は楽しいのだけどなー。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 17:44:02 IEMJB0m3O
しらんがなぁ(T_T)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 17:46:44 fyH076By0
よそのクーポン雑誌持ってうちに来ちゃった場合、
違うよ!って言ったのに、「いいからやって!」
そこの予約はどーすんですか?ときいたら「知らない」 だって。

ただいま親子3人カット中。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 18:20:28 PfajIUQW0
>>291
うんうんうん。
辞めたくはないものの
今のうちに辞めたほうがいいような気分にもなったり

転職考えてる客に
「なんか、いい仕事ないですかぁ~?」
とか聞かれたりするけど、こっちのセリフだってば。



295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/06 23:20:00 4o7u5rRSO
保守

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 18:14:17 j3peGsI+O
age

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 11:53:58 W98o8NWo0
12月の土曜なのに暇ぽ・・・
何年か前まではありえない状況・・・

でも辞めたくない!

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 08:01:09 5Nu+W/5X0
辞めたくないという気持ちより
辞められたらいいのに、って思う気持ちがふえた

でも
宝くじに当たらない限り、続けるしか道はないのであった

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 22:50:13 mecnbNli0
>>298
がんばれ!

300:298
07/12/18 16:02:27 53RguRK+0
>>299サンクス!

がんばってラララライ体操の練習でもしてみる

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 09:20:33 sgCWJetQO
来年はどんな年に?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 10:47:00 naHB2F6a0
ここに経営者の方いらっしゃいますか?
もしいたら、都営三田線の志村三丁目駅にお店を出してください。
この駅には、ちゃんとしたお店がなくて、おばあちゃんがやっているような店と1000円カットしかありません。
しかもそんな店でもかなり繁盛しています。
ちゃんとしたお店を作れば、かなり繁盛すると思いますので、どなたかお店を作ってください。
毎月通いますのでー。


303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 10:22:24 V+CHYMud0
あけましておめでとうございます。
今年は、良い年にするぞ!!


304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 13:01:30 qlrXjY6s0
がんがれ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 13:48:33 qlrXjY6s0
人生、根気比べみたいだ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 06:42:06 IjREOIxL0
年末は超忙しかったけど、年始はひまだなぁ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 14:52:36 aOWA9MGY0
1・2月はやばいです。
唯一の救いが成人式。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 20:22:32 IjREOIxL0
たしかにワン・トゥーはきついね。
きょうも午前中ヒマでどうしようかと思ったら午後から駄々混み。
結果的にはよかったが・・・・。

うちは成人式はもうあまりいないなぁ。着物やさんで一斉にやる人が多くって。

309:帯広近郊の将軍ジャパン
08/01/07 10:48:52 wuuga11h0
・ヘアーサロンパーク 長崎屋帯広店

・クイックカットBB ポスフール帯広店

・サロン・ド・ヴィヴィ 自由が丘店
            ドリームタウン白樺店
            長崎屋西帯広店
            長崎屋帯広店

・理容のディスカウント 柏林台店
            自由が丘店
            ドリームタウン店
            音更店
            札内店   


310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 13:49:16 64qjVSFW0
↑きびしいんでしょうか。かわいそうに。

311:おーなーけえこ
08/01/09 03:25:43 cDHeM7W10
銀座のありーずふぉーびゅーてぃーのオーナーのしばたさんはやくざの女房
ここで個人情報を会員カードにかくと売られるからきをつけて。やくざがらみの
店はこわいからね。


312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 14:30:15 kqfQ9GK20










313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 09:37:39 SL4nCFg90
          そ
          う
          で
          す
          ね
           。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 11:32:54 407xAZaT0
最近セレブ系の番組に、ふるしょうとか言う美容師が出てますが
実際どうなんでしょう?こちらは田舎なので想像もできません、
スタッフとかにもいい待遇とかしてるのだろうか?


315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 17:00:36 kFExDwDL0
知らん

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 17:07:44 5ewfV2XdO
フルショ~って、
スタッフが客をカットしてるとこを
カメラで撮ってるとこだよな



317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 09:30:36 JhFhv7Hl0
スタッフ不信、心配性

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:09:24 aUhd72wU0
京都だっけ?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 11:49:01 1sZQ11er0
奈良か

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:15:12 JGJku4ZG0
今朝は成人式でした。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 01:07:44 s+ohjzSgO
>>314
安心して冷遇されてるから!
オーナーになってガバッと儲けたモノ勝ちでしょ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 14:02:57 U2iT3hpZ0
>>321
スタッフは平均どの位もらってるのでしょう?
オーナーがあそこまでの生活して不満は出ないのかな




323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 06:41:21 cfkb27rd0
最近来たお客さんで、介護、花屋の問屋、花屋、全国チェーンのバイク屋の整備士、
酒屋、みんな結婚してやってけないからって製造業に転職してる。

もちろん美容師もだ。

なんか、地元の社会保険事務所の臨時職員が(正規ではありません)この前のボーナスが
勤めだしてまだ、12ヶ月もないというのに50万もらったという話を聞いて、とってもやるせナス。

こんなんでいいのかサービス業。



324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 11:42:47 627n2ueB0
庶民レベルで景気が良くならないと
サービス業は厳しいと思う。
バブルの頃は美容業界どうだったのかな?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 14:53:23 AweGnlmi0
その頃は美容院の軒数もまだまだ少なかったから、ムッチャクチャ忙しかったね。
馬鹿みたいにフロントをくるりんとパーマかけてたな。
でも、客単価は低かったよね。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:32:57 w7Tn+7lg0
庶民レベルの景気回復か・・・・・・・

光明なしってとこですね。



327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 17:20:05 NEWHH/Uj0
ひますぎです。

つきの後半は忙しいはずなのに・・・

支払いがやばいんですけど。。。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 11:47:12 xzEJDQgm0
さ、元気出していこ~

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 11:52:49 RdYQkL84O
店を始めて3年目
不動産屋と家賃交渉を続けた結果二度目の交渉で家賃が下がったーやったー!

マイナス3万おめ
僕おめでとう

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 12:56:28 t76gUqyw0
よかったな。

これで売り上げ3万オトさんようにな。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 09:58:35 mZ82TfIJ0
さすがに1月はひまです。

12月の儲けを吐き出しそうだ。泣

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 15:56:11 nOotn9R70
今度のBOB、カット料金見直し特集だよね(>_<)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 09:48:38 tiu+64wK0
うちは12月、1月と良かったのに、2月はダメっぽい。
今日は予約0・・・。
DMは昨日出したから、頼む!!来てくれ!!!
好調の後の不調って不安です。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 10:32:36 rYWLNj500
>>333
禿同

うちも12・1と まぁまぁだったので
2月の出足の悪さは焦ります・・

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:04:39 PUKfc5BJ0
今日も暇です。
3月まで耐えないとダメなのかなー。
3月から爆発する保障が欲しい。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 17:10:37 n+0agpO60
なんかイベントしますか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:53:06 JQnGV37NO
今の時期、皆さん暇そうですね。
スタッフには給料払えてますか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 17:50:08 EB9NtWzY0
ついに!?きょうはゼロだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
あ゛ーよかった、とっくの昔にスタッフが辞めてくれて(←ポジティブ?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 12:22:32 PctCxCI50
ZERO!!

きみに幸せあれ~♪

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 14:29:27 PctCxCI50
ヒマ=お客さんのありがたみが分かる 


って事で。

次につなげましょう。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 15:15:14 Y7hxLFn50
むかし昔、たまの暇つぶしにと他の美容室に電話し
「すいませーん、カットとカラーでいくらですかぁ?」
とかなんとか値段チェック。ついでに
「あ、今忙しいですかぁ~?」
と軽く探りいれたりしてましたけど、ここ10年以上はしてないなぁ

久々に市場調査してみたい気がする冬の午後

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 16:42:04 FxUbWGruO
>>341

近くの美容室の前を通る度に
お客がいると気分が落ち込むのは私だけかな…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 16:54:34 PctCxCI50
ヒマなときに、銀行とか買い物と称してパトロールしますね。

たしかにパトロール中に他所が混んでると凹みますね。
でも、帰ってから「なにやってんだろ おれ」と思う。

誰と競争してるんだ?と軌道を修正しますよ。

ここんとこ朝一と夕方の予約で昼中が暇ですわ。
卒入のキャンペ組んだからがんばろっ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:13:47 j27kGMwn0
>>336
イベントというと??
やっぱり移動の季節だから新規獲得キャンペーン?
みんなやってるし、うちみたいな弱小の場合どうすれば良いのかなー。


345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:55:08 PctCxCI50
お店を知らないからなんとも だけど。
ただ、個人店の場合はターゲットをより絞ったほうがいいと思うけど。


346:流れ者
08/02/11 17:49:46 /FSKVLdfO
家の近くの個人経営の美容室は殆ど千円床屋に鞍替え
結構客は特に土日祭日は朝から晩まで引っ切り無しの模様女性二人+@でやってるとこは特に繁盛している
おっさんだけでなく女性もかなり来ている
やっぱり若い女性店員じゃないでしょうか

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 18:48:01 6yH7WDb3O
千円カットするなら美容業界から離れますよ。
技術を安売りする結末、少し考えれば分かると思うんだけど…

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:49:56 /FSKVLdfO
競争の激しい業界
弱肉強食すごそうですね

けど技術料の基準はどこから出てるのでしょうか
美容室のカット料金はある程度似通ってる気がしますが
自分は昔は美容室行ってたけど30越したらどうでもよくなってしまいましたw

では頑張ってください

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 20:06:23 lDDdgkS20
流れ分断してスマソ。
みなさんはどんな感じでアルバイトさん・パートさんの採用採用基準ってなんですか?
こんなんあったんですけど、大手に頼んだ方がいいのかな?
URLリンク(www.town-work.jp)
人手が足りなくなってきたんですけど、採用自体が初めてなもんで・・・。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 21:09:36 5MisPCUv0
349は洋服屋スレにもいたけど宣伝厨か

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 09:00:19 IShUl1cA0
たしかに¥1500カット、¥3000パーマの安売り店はすごく混んでますね。
縮毛矯正なんて一万円でおつりがきますよね。

餃子のように安くたくさん入ってるほうがよく売れるでしょうが、 でもね。
薄利多売は安売りチェーンの方々に任せますよ。個人店が真似したってね。

それより、お客さんに「高い」と感じさせない努力をしますよ。いろいろとね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch