中卒なんですけどat HAKEN
中卒なんですけど - 暇つぶし2ch279:あほ
08/03/15 21:59:15 bxEiIA1qO
中卒では無理やろ!何しても。

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/16 06:50:14 QhQOUDlt0
中卒の成功者は芸能人だけだろ。

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/16 15:24:44 V/A84rXA0
経済的に、グレてて行けなかったとかって普通にあるだろ
そういう人は本人次第でどうにでもなる

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/16 16:15:14 9BujZDNm0
>>279>>280
普通の会社員は難しいから、スキルと人脈を身に付けて、
独立してフリーランス、または金貯めて会社起こすしかないね。

今の時代、独立~起業はそう難しくないしね。
ただ、リーマンやるより、何倍も勉強する必要はあるけれども。

283:ニュース
08/03/16 21:44:02 yEGT6Yo00
値上がりする商品

みそ チョコ サランラップ 香辛料
清涼飲料  チーズ  サラダ油  アイスクリーム
国内運賃  電気料金  ガス料金  乳製品
大豆製品  食用油   ワサビ   コショウ
マカロニ  かつおぶし 牛乳    パスタ
コーヒー  マヨネーズ  ビール類  油

一年間で1万4000円の負担増!!
一ヶ月   1400円の負担増
生活必需品の値上げで、賃上げされても
相殺されてしまうおそれが!!
                 (ニュースゼロより)

284:受験
08/03/16 22:12:24 yEGT6Yo00
受験の奥義書はまんが「ドラゴン桜」

勉強の効果的なやりかたがかいてあるよ。

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/17 00:51:12 AxOKCKMX0
あー、死ねばいいのに

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/17 01:02:27 tBO4JGkhO
俺オヤジが松下だから松下で中卒で管理やっとるよ

おまえら、ぷぷぷ。
所詮学歴より家計だからな。メガネと中途半端な大卒は全員ぼつにしてるよ俺

人事より

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/17 01:16:52 AxOKCKMX0
そんなコネねーよw高卒乙www

東大合格者の数>中卒の数

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/17 01:18:25 eelZ/lFtO
俺も中卒だよ でもその後で高卒になり大卒だけどね でもさ君は学歴より今できることすべきだよ 2ちゃんねるは底辺底辺と馬鹿にするやつ多いけど作業着よりスーツで働きたければ頑張って

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/17 15:10:10 G7JYUXc00
平成生まれで中卒はマズイだろ。

せいぜい昭和45年生まれまで。

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 14:25:01 RCF0e7fu0

おいおい、そんなわけねえだろ。
48歳以下は、高校進学率95%超えてるぞw

確かに、昭和40年代後半のベビービーム世代は
「大学入試は史上空前の激戦入試・倍率10倍以下の大学なし」
の状態だが、高校入試自体はほぼ全入ですからw

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 14:27:14 RCF0e7fu0
>>286
お前適当なこというな。
総合職で中卒を取る大企業など、日本では1つもないぞw

松下でも、子会社・孫会社の個人店の話じゃねえのか?w

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 21:07:21 zvPbsxZZO
都内なら中卒でも入れる派遣会社いくつかあるよ。但し、ネットで募集はしてない日雇い系。無料雑誌か、口コミ当たったほうがいい。そういう所は人材は集まりやすいから、ネットには乗らない事が多いみたいだよ。

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/22 14:31:41 IsRviWPo0
中卒でも派遣に登録してますが
他に登録できるとこ知りたい。
リクとアデには登録済みです。

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/22 18:19:20 CmDKd5PjO
履歴書高卒にしてもまずばれない☆

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/20 00:18:39 Vw3hwl7S0
>>1お前頭悪いな。
大卒ばっかりいる職場選んだらいいよ。
中卒も高卒も同じだと思われるから。
お前も高卒も大卒も同じだと思ってるんだろ。

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/20 19:04:21 Y6uKXkcw0
中卒・高卒に未来はありますか?
スレリンク(kankon板)

高卒や中卒と話すと疲れる。
スレリンク(loser板)

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/20 21:01:02 xqctB9DQO
俺も高卒ってかいてもばれなかった。即戦力のほうが企業はほしいはずだし、まわりが見てできてれば歓迎されると思う。

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/20 23:09:59 pa0JvmVp0
会社で大卒高卒の新卒の奴らって口ばっかご大層で仕事で役に立たない上目上に対する口の聞き方なってないの多いから怒鳴ってばっかだよ
邪魔だから掃除しとけって言ったら撫でてるだけだしな・・・
んで1は派遣で仕事探してるなら雑誌見る方が多分わかり易いとおもうぞ
だけど派遣で探すより若いんだから職安いって最初安くてもちゃんとした仕事探しとけ。
学歴云々関係なしにやる気ありゃちゃんとした仕事みつかんべ



299:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/13 00:30:47 DsZUaSIg0
↑アタマ悪そうな文章だな
低学歴職種低層企業中卒ハンパ上司オツwwwww



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch