【政治】小泉元首相「北方領土問題、4島返還に固執しない」…面積等分分割案に関心示すat NEWSPLUS
【政治】小泉元首相「北方領土問題、4島返還に固執しない」…面積等分分割案に関心示す - 暇つぶし2ch228:名無しさん@九周年
09/02/20 02:18:45 2x9xqRUOO
すでに1956年の時点で、色丹島帰住対策協会長が、せめて国後まで返還をと主張してたりする

229:名無しさん@九周年
09/02/20 02:18:50 +wGUNAJ70
>>214
永住権を認めてやれば問題なし。
日本国籍取得を希望し、取得したものには税制面などで優遇措置を与える。
ただし、優遇措置が認められるのは、返還された北方領土内のみで、
日本本土に移住した場合は通常の日本国民と同等の権利と義務とする。

230:名無しさん@九周年
09/02/20 02:19:00 UrZK/8gU0
お前らは5月に4島+樺太半分返還が発表されて驚くんだろうな
そしてロシアと共同防衛が発表されて9条信者と左翼と韓国人はファビョる

231:名無しさん@九周年
09/02/20 02:20:04 Ril3U1zIO
でもロシアとの平和条約なんて本当に結べるのかね。
アメリカが絶対認めないと思うが。

232:名無しさん@九周年
09/02/20 02:20:15 jBETajUVO
痛さ爆発になってきたな

そろそろ後ろから○たれるんじゃねーの?

233:名無しさん@九周年
09/02/20 02:20:17 r+Fl8sHY0


         ー  小泉 完全終了 ー

.

234:名無しさん@九周年
09/02/20 02:20:42 xW8wC6Fn0
総理辞めたらコレかよw
どんだけ現役の足引っ張るつもりだ?

235:名無しさん@九周年
09/02/20 02:20:42 1Hs8Z0x90
>>230
妄想でも考えられない事だな

236:名無しさん@九周年
09/02/20 02:20:50 /McXWZIWO
ロシア人の島民は、必要なニュースは日本のテレビしか見れないし、実質日本からの援助や交流物資がなかったら暮らせないらしい。
だから、島は返還したくないけれど日本統治にした方が、インフラも進むし助かるんだそうだ。

そういう面を上手く交渉してほしいな~。
今みたいに、大量のロシア人がビザ無し入国で北海道で買い物三昧できて、
日本人の元島民は自由に故郷の地を踏めないっていうのは、本当に不公平だ!

237:名無しさん@九周年
09/02/20 02:21:15 +wGUNAJ70
>>228
だから面積等分分割案は理にかなってる。

かつて住んでいた日本人の方々にはさらに優遇措置を。

238:名無しさん@九周年
09/02/20 02:21:17 nd+iFyfx0
はぁ?何言ってんだこいつ
売国がぁ

239:名無しさん@九周年
09/02/20 02:22:05 2x9xqRUOO
完全に面積折半すると択捉南部までが日本領になるんだな

240:名無しさん@九周年
09/02/20 02:22:20 npn5L6lx0


     小泉ってほんとに売国奴だったんだ!!

241:名無しさん@九周年
09/02/20 02:22:24 FYI0+QRH0
平和条約を破られて北方領土を奪われたのに

完全な北方領土の返還がなされない平和条約になんの意味があるんだ?

242:名無しさん@九周年
09/02/20 02:23:10 qBx/qga50
>>237
そういうことだな。「現時点で領土問題解決を計る」って見方からすると、
今の4島返還論は何の役にも立たないばかりか、かえって邪魔だ。

これは「ロシア除けの呪術」であり、問題解決などされては困る立場の国や組織から
後付けでつくられた返還論なんだからな。
これを「譲っては困る大前提」ではなく、「単なる呪術」として見るのならば、
自ずと結論は見えてくるはず。 面積等分や3島返還は、十分候補に入ってくるな。

こう書くと、必ずヒステリックな反応がくる。4島一括返還を否定するとは何事だ!と。

ならば、南樺太も千島も要求するべきだったんだ。4島返還ってのは単なる前座であり、
本命は南樺太と千島の復帰こそが、日本の本来の目的だったんだから。
そこからの妥協で最終的に4島を取り戻す。これならば、まだ4島返還の見込みは高かった。

サンフランシスコで放棄した?千島と南樺太の要求なんて、国際信義に反する?
そんなにSF条約が気になるのか。そもそもソ連はそれに調印していないんだがね。

それと、SF条約に忠実に従いたいのならば、本来は歯舞・色丹2島返還のみで終了だ。
少なくとも、条文中で国後と択捉を別枠扱いしている箇所など、どこにもない。
国後と択捉の返還要求こそ、よっぽど国際信義に反しているのではないのかね?

これは条約調印国でもないロシアが常々言っていることだ。なんの冗談かはしらんが。
そして、文句があるのならば戦って取り返してみろ、ともな。
こう返されると、今の日本の武器は結局経済力しかない、ってことになる。
「いかに国後・択捉を安く買い叩くか?」に全知全能を注ぎ込むしかない。「現時点では」な。


243:名無しさん@九周年
09/02/20 02:23:50 nd+iFyfx0
議員辞めるからもう言いたい放題だなコイツ
今の危機的日本を作った元凶のくせに

244:名無しさん@九周年
09/02/20 02:24:10 7wU6b7pU0
不可侵条約を勝手に破って軍事侵攻し、多数の国民をレイプ、虐殺した挙句
領土、領海を半世紀以上も不法占拠しつづけた連中と平和条約?
半分返還?あたまおかしいんじゃないの小泉

245:名無しさん@九周年
09/02/20 02:24:35 pW65zhGg0
なんでわざわざロシアに出向いて言うんだよ

246:名無しさん@九周年
09/02/20 02:25:21 +wGUNAJ70
>>241
まず面積等分分割で交渉に進展の楔を打ち込むことが重要。
なぜ「損して得を取る」という発想が出来ない?

頭のいい日本人ならわかるはずだが。

247:名無しさん@九周年
09/02/20 02:26:00 lSbFwRbs0
よっぽどチョンは交渉が纏まるのがイヤらしいなwww



248:名無しさん@九周年
09/02/20 02:26:05 yGsutYZh0
何だかんだでもう一度総裁に就任するのじゃないのか?
次の選挙で自民党が勝つ方法はそれしか無いだろ


249:名無しさん@九周年
09/02/20 02:26:52 qBx/qga50
今の4島一括返還論は、極論してしまえば冷戦時代の遺物に過ぎん。
アメリカに押し付けられた、ソ連よけの呪術だ。

千島・南樺太を奪われた北方領土とし、その第一段階として4島の返還を求める、
いわば、本来の意味での4島返還論は、サンフランシスコ講和条約締結時に死んでいる。

今、政府外務省が主張している4島返還論は、一度死んでしまった遺体にアメリカが
自分の勝手な都合で沖縄を人質にして脅迫して、その本来の意味を大幅に歪めて
生き返らせた、 いわばゾンビのようなものでもある。

それを、政府外務省は「4島返還論は終戦以来、ずっと生きている。」と強弁し、
ごまかしてきたようなものだ。

250:名無しさん@九周年
09/02/20 02:26:57 nd+iFyfx0
>>246
交渉に進展?
そんな約束交わしたら永遠全島戻らんわ

251:名無しさん@九周年
09/02/20 02:27:00 HcC9DChE0
各島を分割するのなら一考の余地があるな
全島の面積から積算して二等分するってのなら
願い下げだけど
半分は永久に失われるしな
二島返還と全然変わらんし

252:名無しさん@九周年
09/02/20 02:29:12 zmZVPpg10
ロシアはゴネ得だな
戦後すぐからだから仕方ないところもあるが、こんな状況にしないためにも今半島どもがやっている事は
公式に否定しないといけないはずなのだが、政府は何をやっているのか

253:名無しさん@九周年
09/02/20 02:29:22 Kz+aMI6k0
ま、現状のままじゃ100年200年先も実質的に支配されっぱなしだろうし、
いい妥協点が見つかればそれで良いんじゃね?

損して特取れってね。

254:名無しさん@九周年
09/02/20 02:29:24 r+Fl8sHY0
>>234
「小」 泉 → 水+白
「小」 沢 → さんずい+尺

似たもの同士なのかな。

255:名無しさん@九周年
09/02/20 02:30:08 7YMGgI7t0
サンフランシスコ平和条約で放棄したのは
あくまでも拡張政策で新たに手に入れた土地だからな

固有領土の北方4島は含まれない 
放棄したのはウルップ以北の千島列島だよ

256:名無しさん@九周年
09/02/20 02:30:11 DbIXI6OSO
面積半分は妥当
売国奴とか4島行ってるのは朝鮮嘗糞

257:名無しさん@九周年
09/02/20 02:30:35 jYo35wd80
>>244
日本が9条改憲も核武装も出来てないハンディキャップ国家である現実を直視すべき。
この条件では面積等分合意なら外交勝利だ。

258:名無しさん@九周年
09/02/20 02:31:35 Z7RsrjMM0
>>245
小泉がロシアで、麻生でサハリンで、4島返還でなくても良いって
宣言するんだぞ。推して知るべしだろ。

ロシアの失敗は実は二人が仲が悪かったって事が分からなかった
事だな。しかも小泉がケンカを売ってロシアに行ったことは時期が
悪すぎ。

259:名無しさん@九周年
09/02/20 02:32:10 EFhBTcTb0
やっぱ小泉はまだまだ一流の詐欺師だな。コロッと騙されてるやつ多数w

260:名無しさん@九周年
09/02/20 02:33:02 5OhCH7td0
これって2006年に外相時代の麻生が言ったやつだろ
非難轟々で宗男が国会で質問趣意書を出したら
そんなの検討もしてないし知りませんよと外務省が答えたやつだ
やっぱり陰でこそこそやっとるがな

261:名無しさん@九周年
09/02/20 02:33:22 i1YU+2fgO
>>246
郵政民営化や規制緩和、障害者自律(殺)支援法その他のように国民を騙す真似を他国に対してやるならいいが、
こいつの場合は常に国民だけを騙すから説得力は皆無。
完全な悪徳売国詐欺師だよ。

市中引き回しのうえ打ち首獄門の刑でよし!

262:名無しさん@九周年
09/02/20 02:33:23 vJ9NhjY/0
面積等分だと択捉島の単冠湾までは日本領にならないのか。

263:名無しさん@九周年
09/02/20 02:33:32 +wGUNAJ70
>>251
> 各島を分割するのなら一考の余地があるな
その発想がまずおかしい。

> 全島の面積から積算して二等分するってのなら
> 願い下げだけど
馬鹿だな、底抜けに。
三島が帰ってくるし、残りの一島も一部が帰ってくるのに。
訳がわからんな。

> 半分は永久に失われるしな
> 二島返還と全然変わらんし
何故そう考えるのかがわからない。
そこは条文に残り半分については将来への継続審議すればすむこと。

それが理解できないなら、あなたは馬鹿だ。

264:名無しさん@九周年
09/02/20 02:33:44 1Hs8Z0x90
>>255
>>放棄したのはウルップ以北の千島列島だよ
実際この解釈は国際的に通用するのか?


265:名無しさん@九周年
09/02/20 02:33:46 w8GxUn/dO
なんやかんやで純ちゃん次は引退撤回宣言で党内戦慄の予感

266:名無しさん@九周年
09/02/20 02:33:49 Ril3U1zIO
日本人の感覚からすると、海ではなく陸地に国境線が引かれるのは
抵抗があるな。
ましてやロシアみたいなヤクザ国家と。

267:名無しさん@九周年
09/02/20 02:34:11 lSbFwRbs0
島単位の決着もいいが、あえて国境が欲しいなw

268:名無しさん@九周年
09/02/20 02:34:19 5fr1Ms1M0
「四島返還は朝鮮工作員」と言えとマニュアルに書いてあるの?

269:名無しさん@九周年
09/02/20 02:34:21 3dKMJGVY0
「独島と対馬の半分で勘弁してやるニダ」

270:名無しさん@九周年
09/02/20 02:34:53 mzUQ9kkH0
もう呆けたのか

271:名無しさん@九周年
09/02/20 02:36:01 dWsISHvs0
小泉氏ね!

272:名無しさん@九周年
09/02/20 02:36:06 LJQD2aS/0
小泉麻生売国はめられにロシアに行く

273:名無しさん@九周年
09/02/20 02:37:18 pa5qeM340
そもそも、戦争で失った土地は、戦争で取り返すしかない

それ以外の方法など無い!

あ?話し合いでだと?

ねぼけんなよ!w

274:名無しさん@九周年
09/02/20 02:37:18 HcC9DChE0
ID:+wGUNAJ70
底抜けの馬鹿って言葉にトラウマなのかいw
早く消えてくれよ底抜けのお馬鹿さん

275:名無しさん@九周年
09/02/20 02:38:06 mqQqvQf50
3島は日本領とする
面積等分の残りは択捉の一部でなく南樺太の南端部分を日本領とする
日本は北海道から南樺太までのトンネルを建設して樺太の発展を促す

どう?ロシアもこれなら経済発展するからOKするだろ


276:名無しさん@九周年
09/02/20 02:38:27 8dlb1XFq0
領土面積云々言ってるけど領海の面積抜かすなよ
むしろそっちが重要なのに

277:名無しさん@九周年
09/02/20 02:38:40 Eyzigq+wO
老害ゴミズミ、死ね


マジで死ね


今すぐ死ね

278:名無しさん@九周年
09/02/20 02:38:46 XwsyCRLw0
4島返還、これだけは絶対に譲ってはいけない。
中川なんか比べ物にならないくらいの糞発言だろ

>>267
国境は観光資源になるって事らしいな!

279:名無しさん@九周年
09/02/20 02:39:33 UpearqPVO
四島返還ってお題目いつまで唱えるのオマエラ?それで返還されるのはいつ?
明日?来年?10年後?100年後?1000年後?10000年後?

280:名無しさん@九周年
09/02/20 02:39:55 X82rAbIEO
>>266
なにかあったら自衛隊の仕事に国境警備が入るな
非戦闘条約でもセットで結ばないと

281:名無しさん@九周年
09/02/20 02:39:59 +wGUNAJ70
>>261
反小泉なら、ここでまともな話しは出来ないな。

いっておくが、俺は小泉シンパではないwww

小泉の所業は功罪両方残してると思ってるし、今の歪みの一因であるのは間違いない。

それでも、「それはそれ、これはこれ」の発想が出来ない奴は
客観性に欠けるからここで論じちゃだめ。

282:名無しさん@九周年
09/02/20 02:40:09 PQzXq8Fg0
>>264
> 「択捉・国後の南千島は千島列島でない」という、国際的に通用せず、
> 条約調印時の政府言明にも反する論立てで交渉し困難と矛盾を深めています。

ソースは共産党

283:名無しさん@九周年
09/02/20 02:40:11 Z7RsrjMM0
>>278
ベルリンの壁のことだよね。まさか・・

284:名無しさん@九周年
09/02/20 02:40:24 1Hs8Z0x90
>>276
領土の半分なんだから領海を含めて半分じゃないんだから問題あるか?

285:名無しさん@九周年
09/02/20 02:40:31 MhIE81zt0
このおっさん、何言ってんだ。
単に平和条約結んで、利権欲しいか?


286:名無しさん@九周年
09/02/20 02:41:41 qBx/qga50
結局、日本はいつか選択しなければならなかったんだよな。

1・日本としての原則論を貫きたければ、南樺太も千島も要求しつつ、
軍事・外交力で奪還できる諸体制を整え、何十年何百年経ってでも機会を待つ。

2・現実的に早期解決を働きかけたいのならば、返還論拠の薄い4島一括返還など
取引の道具にしてしまい(もちろん、表向きの妥協は厳禁だが)、2島+αで
決着させる。そのαをいかに多く、また安く上げるかは、外交交渉次第だ。

真面目に問題解決したけりゃ、このどちらかを選ぶしかなかったんだ。
このどちらも選ばず、単なるロシア除けの呪文と化していたのが、今の4島一括返還論だ。

そして、今の一連の動きは明らかに「2」を指向している。
これが後世、人々にどう評価されるかは、今は全くわからないがね。


287:名無しさん@九周年
09/02/20 02:41:41 /CMu4jTu0
いいと思う。独島も半分こして各国と仲直りしていって
それがやがて世界平和に近づくと思う。

288:名無しさん@九周年
09/02/20 02:41:45 HcC9DChE0
>>279
四島盗られたものは四島返すのが筋
それ以外の妥協は相手の領土を認めたのと同じ
そんな事も解らん脳味噌ならレスすんなよ

289:名無しさん@九周年
09/02/20 02:41:58 XwsyCRLw0
オレは最終的には4島返還だが、
シュムシュもヤップも千島列島全部日本領だと思ってるよ。

290:名無しさん@九周年
09/02/20 02:42:13 dfe2MdOh0
半分でも返してもらえるなら、進展なんじゃないの?

291:名無しさん@九周年
09/02/20 02:42:33 bqS7zDI8O
何で引退間近のお前が言うんだよ
最低だな

292:名無しさん@九周年
09/02/20 02:42:33 PQzXq8Fg0
>>276
それやると日本不利じゃね?歯舞色丹の領海結構広いぞ

293:名無しさん@九周年
09/02/20 02:43:00 +wGUNAJ70
>>274
頭の固い馬鹿に用なし。

もう寝る。

294:名無しさん@九周年
09/02/20 02:43:05 p0iqlxQR0
でも二島返還って独創的でも何でもない様な・・・
宗男とか言ってなかったっけ?

295:名無しさん@九周年
09/02/20 02:43:19 r+Fl8sHY0
>>279
さて…
一人で突っ走るような人間がいなければ、まだまともに交渉出来るんじゃないか?

296:名無しさん@九周年
09/02/20 02:43:19 EFhBTcTb0
>>290
泥棒に返してもらえるとは随分寛大なんだなw 元々ウチのですから。

297:名無しさん@九周年
09/02/20 02:43:49 FSLGNMNkO
北方領土の四島返還は正直根拠が薄いんだよね
竹島の場合は国際裁判所にかけろといわれるけど北方領土はほとんど言われないでしょ
なんでかっていうと単純に不利だからなんだよね
二島ならなんとかなるかもしれないんだけど、それでは納得できない
前提として、どの島が千島列島に含まれるかの日本側の解釈が一般的ではない

298:名無しさん@九周年
09/02/20 02:44:18 HcC9DChE0
>>293
底抜けのお馬鹿さん~
おやすみ~wwwwwwwwww

299:名無しさん@九周年
09/02/20 02:44:25 8dlb1XFq0
>>284
だから領土は半分でも領海は本来4島で占有可能な領海の半分以上取られるってこと

300:名無しさん@九周年
09/02/20 02:44:51 DbIXI6OSO
四島返還言ってるのは嘗糞民族
次は竹島

301:名無しさん@九周年
09/02/20 02:45:14 5zLnmjUv0
何言い出すだ?このおっさん。議員生活終わりを前に、郵政以外にも名前でも残したい欲求にでも駆られ出したか?
それとも、辞めた後を見越して、ロシアとパイプでも作って、影響力確保と利権にでも預かろうってのかしら。

302:名無しさん@九周年
09/02/20 02:45:26 5fr1Ms1M0
尖閣諸島と沖縄あわせて面積二等分で決着付けようぜ。
といわれても仕方ないな。

303:名無しさん@九周年
09/02/20 02:46:38 qBx/qga50
>>297
そうそう。それが竹島問題とは違う点なんだよね。

304:名無しさん@九周年
09/02/20 02:47:10 Z7RsrjMM0
>>297
はあ?あなたは歴史の時間に寝てたの?
間宮林蔵って知ってる?

305:名無しさん@九周年
09/02/20 02:47:12 UpearqPVO
>>288
なら簡単なことだ。ロシアが実効支配している以上戻らない。外交ってのは正義や道理が全て通じるもの
じゃないんだよ。無理が通れば道理引っ込む。大国が大国である限り、いくら筋を通そうが無視されるだけ


306:名無しさん@九周年
09/02/20 02:47:15 lSbFwRbs0
>>275
それやるなら、樺太じゃなくてサハリンとつなげるのが良いだろw
最短で50kmぐらいだし、天然ガスのパイプライン併設できる。

307:名無しさん@九周年
09/02/20 02:49:06 HcC9DChE0
>>305
この場合は中途半端な決着は在りえないから
余程ロシアが困った事態を待つしかないだろうな
君の言う事はもっともだと思う
しかしこういう決着は無しだ

308:名無しさん@九周年
09/02/20 02:49:34 mqQqvQf50
>275 に書いた俺だが
プーチンならこれを選ぶと思われ。ロシアが一番得するからね
トンネルがあれば樺太がナホトカ以上に発展するわな

309:名無しさん@九周年
09/02/20 02:49:37 1Hs8Z0x90
>>299
3島返還なら海域は日本の方が広くならないか?

310:名無しさん@九周年
09/02/20 02:49:44 5OhCH7td0
この論文必読
URLリンク(www.sankei.co.jp)

四島返還を譲ったらだめだ

311:名無しさん@九周年
09/02/20 02:51:44 iGddPNuv0
支持を失った政治家にロシアから飴玉が送られているな。

312:名無しさん@九周年
09/02/20 02:51:50 oJigQcF10
樺太なら面積半分でいいよ

313:名無しさん@九周年
09/02/20 02:52:13 1Hs8Z0x90
>>304
日本が有利になる日本の教科書での歴史感があれば君みたいな発想になるんだろうが

314:名無しさん@九周年
09/02/20 02:52:25 Ni3Si4KOO
何かいきなり北方領土なんだけど・・・
コレって麻生の援護射撃?それともメンツ潰し?どっち?

315:名無しさん@九周年
09/02/20 02:53:07 28mNchaC0
ロシアが譲歩
  2島+朝鮮半島で合意

316:名無しさん@九周年
09/02/20 02:54:07 Z7RsrjMM0
>>313
間宮林蔵は観光に行ったんじゃないぞ。
測量に行ったんだぞ。

317:名無しさん@九周年
09/02/20 02:54:10 iGddPNuv0
ロシアからの飴玉
支持を失った政治家に正しい判断は出来ないよ。
麻生も小泉も要らないな。

318:名無しさん@九周年
09/02/20 02:54:45 1aKGy6aW0
2島+サハリン半分なら考えるが
陸地で国境を接するのはやっぱイヤ

319:名無しさん@九周年
09/02/20 02:56:11 cLVI+Qtn0
小泉こそが、日本を悪くしている元凶だな。

320:名無しさん@九周年
09/02/20 02:56:23 Kz+aMI6k0
樺太ならカムチャッカまでは是非お返し願いたい。
代わりに竹島でもあげようかw

321:名無しさん@九周年
09/02/20 02:57:06 1Hs8Z0x90
>>316
それがどうしたの?
戦争に負け千島列島と南樺太を放棄した日本
戦争以外での領土なら千島列島は日本の領土なんだけどな

322:名無しさん@九周年
09/02/20 02:57:13 w7izkSr30
>>322
ロシア娘に種付けもできない、ロシア情勢に詳しいだけのお前もどうかと思うがなw

323:名無しさん@九周年
09/02/20 02:59:07 2xauAWiG0
前に、アメリカとロシアで北方領土の線引ききめるときにアメリカとしては
北方四島は日本の領土としていていたのをアメリカの交渉担当が風邪かなんか
で具合悪くてロシア側が言ってきたのにokしてしまった。って聞いたけど本当?
あと北方問題は橋本前首相が政治家の中では一番詳しいらしい。

324:名無しさん@九周年
09/02/20 03:00:11 cKt43iFP0
民主も社民も要は旧社会党。
領土問題は全て相手に譲ってしまう可能性がある。
だとすれば、政権交代前に妥協案で数島確保しておくのも、手ではある。

325:名無しさん@九周年
09/02/20 03:01:39 60z6taZdO
>>322よ、自爆しておるぞよw

326:名無しさん@九周年
09/02/20 03:03:15 yvStg65V0
>>175

こういう経緯があったにもかかわらず、4島返還では話が進まない、などと言いつのるのは、どう考えてもただの無知でなければロシアの工作員だ。
ロシアが北方領土の所有を主張できるいかなる根拠も無い!

327:名無しさん@九周年
09/02/20 03:03:24 oUoXqIkM0
好き勝手やってるな
まさに売国奴

328:名無しさん@九周年
09/02/20 03:03:57 Y7+HdjvX0
そんな下らんこと言ってるから
ロシア側も2島って言ってくるんだよ。
取り引きそのものが下手糞すぎる

329:名無しさん@九周年
09/02/20 03:04:13 d6GYz2rP0
まぁ島1つで日印露のシナ包囲網が出来るかもしらんから悪くないんでね?

330:名無しさん@九周年
09/02/20 03:06:32 DxEKHJ7X0
小泉さん、なんか最近必死じゃない?
息子のこともあるのかね

331:名無しさん@九周年
09/02/20 03:07:25 p0iqlxQR0
北方領土は日本の領土ってCMなかったっけ?
あんなの流してて突然こんな事言うのは何で

332:名無しさん@九周年
09/02/20 03:08:11 UpearqPVO
広大な国土のあちこちに軍事拠点があり核もあるロシアと東京一極集中の日本。
東京やられたらオシマイの日本が戦争で奪い取るなんてのは現実的ではない。
ロシアが譲歩するような情勢ができるまで待つなんてとてもじゃないが期待できない。
つまりお題目唱えつつ事実上諦めるしかないwww


逆に竹島は核ない・国土も狭い韓国だから実力行使してもいいと思うが、国内のサヨがね

333:名無しさん@九周年
09/02/20 03:08:24 iJE+iBIoO
山崎の北朝鮮詣と同じ事してんのか!

334:名無しさん@九周年
09/02/20 03:08:56 yvStg65V0
大体、こんなに大事な話を国民投票なり、調査なりしないで勝手に決めていいと思ってるのか?
主権者である国民の声を十分反映してるとは到底思えない。

335:名無しさん@九周年
09/02/20 03:09:10 1aKGy6aW0
まあ、ロシアも本来は返還するべきと思っても今の日本にゃ返すに返せないでしょ
米軍置かれるのもイヤだろうし、人民軍が通ってもなにもしない日本の対応はよく知ってるだろうしね

336:名無しさん@九周年
09/02/20 03:10:20 nPdyNl8RO
なめてんなよクソジジイ
譲歩なんてすんな

337:名無しさん@九周年
09/02/20 03:11:49 iJE+iBIoO
小泉め、ゆうちょ、かんぽの件でアメリカから干されそうになってきたからロシアに擦り寄ったのか?

338:名無しさん@九周年
09/02/20 03:12:55 k+jKnr150
残り二島は今後の課題という形にして、まず二島返してもらった方がいいに決まってるのにな。
宗男の時もそうだが、即時四島返還にこだわって進展を邪魔するやつの方がよっぽど売国だと思う。

しかも宗男の時なんて、二島返還のあと、残りも返還される公算高いってのに
「即時」四島返還にこだわって全部ぶっ潰しやがった。
ぜってー確信犯でやってるよこいつら。

339:名無しさん@九周年
09/02/20 03:13:04 UpearqPVO
>>334
それはあちらも同じ

いくら地方で独立だの分離だの騒いでも潰されます。チェチェンのように。ほんにひどい国だけど
あれだけのことしながら、西側諸国が非難声明出すのが精一杯だったわけで

340:名無しさん@九周年
09/02/20 03:13:24 ghObSgRMO
三島返還一中立共有地で良いよ道民だけど

341:名無しさん@九周年
09/02/20 03:14:57 KJ8M9ZOoO
売国奴

342:名無しさん@九周年
09/02/20 03:15:31 OssayKmn0
個人的には、独創的な発想ででも早く問題の終結をみてほしいと思う。

がだ。引退したんじゃないの、このおっさん。院政しくつもりか。なんかたち悪いな。

343:名無しさん@九周年
09/02/20 03:15:45 oCsphASi0
小泉は莫大な資金が在るんだろうね
課税されたら堪らんから息子に渡すんだろ
政治資金寄付ってことで

344:名無しさん@九周年
09/02/20 03:16:13 p0iqlxQR0
>>338
こいつらって誰?

345:名無しさん@九周年
09/02/20 03:18:25 y/6Bk2wy0
小泉って何様なん?調子こきやがって!うぜーよ

346:名無しさん@九周年
09/02/20 03:18:58 gu1Mpzq9O
小泉って基本、売国だよな。

347:名無しさん@九周年
09/02/20 03:19:45 5OhCH7td0
>>338
小泉がぶっ潰したんだろ

348:名無しさん@九周年
09/02/20 03:19:58 RT05RvA5O
次の選挙で小泉&小泉の倅だけはなんとしても落選させて欲しい
そして小泉は郵政問題でパk(ry

349:名無しさん@九周年
09/02/20 03:21:26 UpearqPVO
>>348なら早めに選挙区に引っ越し対立候補に投票するんだな

350:名無しさん@九周年
09/02/20 03:21:27 CbowBlzv0
これ確信犯じゃねーの?小泉w
麻生と小泉どっちが先に訪露の予定決まってたの?
どう見ても麻生を意識しすぎだろw

351:名無しさん@九周年
09/02/20 03:21:59 IYbLoOwQ0
戦争の結果ゴタゴタして未だ国境が画定してないってことは、
とりも直さず戦争がまだ終わってないってことに他ならないだろ。
適当なところで国境画定して平和条約結ぶか、
改めて戦火を交えて4島+αを奪還するとこまで持ってくか、二つに一つだ。

352:名無しさん@九周年
09/02/20 03:22:07 KM66olRF0
2島返還されようが、4島返還されようが、誰も住まないだろ。どうでもいいっす。

353:名無しさん@九周年
09/02/20 03:23:20 5OhCH7td0
>>350
小泉と麻生の共同作業だ
別々の意思で動いてる訳無いだろ

354:名無しさん@九周年
09/02/20 03:23:39 0IwEmO0n0
歯舞色丹国後の三島をちゃっちゃと返してもらって、択捉の半分返還って出来んかな
北方四島返還=(確定後に)経済援助・開発援助・四島ロシア住民の年金の面倒見るとかでも・・・。
無理か

355:名無しさん@九周年
09/02/20 03:24:16 1Hs8Z0x90
>>351
そうだよな戦争して沖縄を日本の首都にすれば解決しそうだ

356:名無しさん@九周年
09/02/20 03:24:23 OF4Zxenq0
ロシアと付き合い深くしたいのか?どうなんだかねぇ。
そりゃ、江戸後期以来の日本外交の大きな懸案の一つではあるが。まぁ、エネルギー問題とかも絡むが。。

日清戦争だって、ロシア対策で樺太からと朝鮮半島から挟み撃ちで攻められる恐怖が元で、
清が使い物にならないのに頑固で、しかもロシアが半島狙ってるのに放置してたから、
まず、清から独立させて近代化させてロシアの障害になって欲しかった部分が大きいし。(あくまで日本視点)

日露戦争は、そのままズバリだし。日本は朝鮮に浸透するロシアに「満州までで許して」とか色々交渉したが、
「はぁ?日本なんかに譲歩すると思ってる?」とやられての戦争だし(これも勿論、日本視点だが)。

日露戦争後、表面的に友好時期にあったが、それもすぐロシア革命で崩れ、干渉ついでに日本は対ロ問題の
一気解決を図ったか、シベリアの分離独立とか狙ってシベリア出兵とかしたが、欧米、特に米から睨まれ撤退。
その後は、反共としての満州をめぐって、米ロ(ソ)に睨まれ、・・・だな。確かに対ロが近代日本の大懸案。

まぁ、これから米ロが組んで中共でも潰すwって言うなら、そっちの組に入らんとマズイから妥協も選択肢だが、
今、仲良くする為に妥協したりする必要性を感じないけどなぁ。むしろ、日本を必要とするのはロシアだろ。

勿論、交渉の「揺さぶり」で言う分には勝手だが。てか、それをロシア側視点で報道するマスコミもマスコミだが。w

357:名無しさん@九周年
09/02/20 03:25:32 yvStg65V0
>>339

ロシアみたいに今でも平気で人を暗殺するような国と一緒にするなよ。

358:名無しさん@九周年
09/02/20 03:26:14 5OhCH7td0
>>351
北方領土は確実に日本の領土です
不法に占拠しているだけ
しかも戦争の結果でもない
終戦後に泥棒して居座っているだけだ

359:名無しさん@九周年
09/02/20 03:27:34 CbowBlzv0
>>353
ならば例のかんぽの件は小泉はシロなんだな?

360:名無しさん@九周年
09/02/20 03:28:54 oIoY8NZL0
2島でいいよ。ロシアが国力つけてきたらますます返ってこない。
結局は領土問題解決させて平和条約結んで政治的、経済的に交流してお互いに発展するのが
目的なんだろ。今ですら曖昧な領土なのに「一度譲ったら日本がのっとられるぞ!」とか
言ってるやつって頭おかしいんじゃねーの。日本の周りの国が日本と戦争するメリットがどこにあんだよ。

361:名無しさん@九周年
09/02/20 03:29:12 7tnFOdTz0
イラク戦争支持=テロとの戦争の名の下に一般市民の殺人を擁護
アメポチ
うまくやってきたはずの東アジア外交を必要以上に悪化
小泉改革=新自由主義
格差社会
自殺者数過去最大
欠点無視で不十分なままの郵政民営化

そして今度は4島返還放棄ですか・・・ヤレヤレ
コイツとその支持者は責任取ってくれよ

362:名無しさん@九周年
09/02/20 03:29:26 5OhCH7td0
>>359
かんぽはかんぽ
ロシア訪問はロシア訪問

363:名無しさん@九周年
09/02/20 03:29:44 NWRWC5DKO
4島いらんから千島と樺太の南半分返してもらうわけにいかんの?

364:名無しさん@九周年
09/02/20 03:29:53 hZwCFdBwO
てめえが総理の時にちゃんとやっとけ、馬鹿


365:名無しさん@九周年
09/02/20 03:30:59 mV0oU6gH0
一島でも帰ってくるならそれは前進だ
小泉の外交力はおとろえていないな

366:名無しさん@九周年
09/02/20 03:31:15 yvStg65V0
ロシアによる北方領土占領は第二次世界大戦終了後のことで、あれは新しい侵略戦争だからな。
ロシアの行動を正当化できる根拠なんて無いだろ??

367:名無しさん@九周年
09/02/20 03:31:22 WczuFvxFO
1島もいらんから今まで通り4島同時返還って吠え続けてくれ

368:名無しさん@九周年
09/02/20 03:31:59 miNpzkDz0
4島返還、ただし条件は宗谷海峡に橋を架けて日本の鉄道をシベリア鉄道につなぐこと。
これでシナリオはできあがっているようです。総工費10兆円。まあ安いものか。

369:名無しさん@九周年
09/02/20 03:32:05 UpearqPVO
>>358
そういうところが世界中にはたくさんありまして……。チベットとかフォークランドなんてのは
勝手に奪った例だよな?


370:名無しさん@九周年
09/02/20 03:32:56 5OhCH7td0
>>360
北方領土が曖昧?
どこで習ったんだ?

>>364
北方領土返還の大会などは無視してソ連の戦勝記念日に出席したのが小泉だ
こいつってなんで人気があるのかまるで判らんよ・・・

371:名無しさん@九周年
09/02/20 03:33:55 0IwEmO0n0
>>367
まあ日本の国民が一体になれる数少ない話だからな。
でも、3島でも返還されたほうが得だと思うけどね。

372:名無しさん@九周年
09/02/20 03:34:12 OssayKmn0
ていうかさ(なにが)、人類は大昔から文書もつくってるし、法律だって条約だって腐るほどつくってるわけだ。
んなもの、守る気があれば、見解の相違だの、揉め事だの起きるわけがない。もともと守る気がないんだから
まともぶって理屈こねても無意味なんだよ。

約束が意味をもつのは、約束を守って関係を維持しなければならないくらい他で持ちつ持たれつの仲であるか、
絶対的な第三者がいる場合(庶民同士と裁判所)くらいなもの。

国家間では、理屈こねたり、正当性を述べてもくそのやくにもたたない。

373:名無しさん@九周年
09/02/20 03:34:13 5fr1Ms1M0
>>360 いろいろあるだろう。
資源とか、自国内の不満そらし、拡張主義

374:名無しさん@九周年
09/02/20 03:35:18 5OhCH7td0
>>369
だからヘタレろってか
で、おまえはサヨを馬鹿にする愛国者様ですか?w

375:名無しさん@九周年
09/02/20 03:36:10 1Hs8Z0x90
>>370
外交が下手だからダメなんだよ
最初から千島列島を返還しろって大きく言っといて妥協で4島返還で落ち着かすぐらいじゃないと

376:名無しさん@九周年
09/02/20 03:36:10 CbowBlzv0
>>362
そんな都合よく意気投合するはずない。
小泉は今回首相退任後創設したシンクタンク関連で行っていて
政府筋と必ずしも波長合わせているとは限らん。
ましてや行く前に爆弾も落としていったんだから。
どうもVS麻生の演出を派手に施しているように見える。

377:名無しさん@九周年
09/02/20 03:36:31 UpearqPVO
>>366
それで?米露中は正当化できない行為をたくさんやっているけれど、どこも制裁すらしないだろ

無理が通れば道理引っ込むんだよ

378:名無しさん@九周年
09/02/20 03:36:48 mYzk9D1y0
2島じゃなくてせめて3島で粘って欲しい

歯舞諸島と色丹島はかなり小さい

国後島はやはり欲しい

379:名無しさん@九周年
09/02/20 03:37:07 d6GYz2rP0
謝罪と賠償を未来永劫口にする奴等に援助するより露助と組んだ方が建設的だと思うがな。

380:名無しさん@九周年
09/02/20 03:37:14 dgESc4j30
そもそも島占領したの9月だろwwwwwwww
戦争終結してんのに後からネコババしといてバカ言ってんじゃねえよ
さっさと全部返せ糞ロシア

381:名無しさん@九周年
09/02/20 03:37:45 7UP85QKY0
ロシアと地境を持ってはいけない
ひとたび揉めれば陸では向こうの独壇場
あっという間に追い落とされて終わり
せめて島単位で交渉すべき

382:名無しさん@九周年
09/02/20 03:37:55 EQV9nSo+0
二島返還+残り二島面積分割が妥当
返還先はもちろんアイヌに

383:名無しさん@九周年
09/02/20 03:38:55 iUuhk+JF0
>>356
> 勿論、交渉の「揺さぶり」で言う分には勝手だが。てか、それをロシア側視点で報道するマスコミもマスコミだが。w

そうなんだよ。丁度、麻生叩き、いやこれは自民叩きの範疇か?小泉だから、、と相乗効果だか、
あるいはマスコミに浸透しているはずのロシア・コネクションが、ここぞとばかりに仕掛けて来たか
(おっしゃる通り、今、ロシアは日本が必要。しかも緊急に近い程にね。何しろ中共からカネ借りたい程。w)
知らんが、ロシア側の視点から、「もう四島無理!」「さあ、次は日露平和条約だ!」ってな報道なのが不気味。w

・・・まぁ、よく半島勢力がマスコミに、って言うが、それ以上の力持つロシアの浸透が無いわけ無いんだけどさ。

384:名無しさん@九周年
09/02/20 03:39:00 9Yv6nZ7O0
二島返還で二島保留はないんじゃ
条件付でなきゃロシアに何のメリットも無いのにのらないだろ

385:名無しさん@九周年
09/02/20 03:39:26 CaSR+LFt0
どうなんだろうな~
結局武力衝突アリで国論まとめてけば早い話しだが、平和求めつつ
こちらの都合でって…今の日本の国力考えてもこのあたりが妥当だとも
思えてくる。

結局の所は現実主義的な考えをまとめるとこのぐらいが妥協点じゃないか?
結論で言っちゃえば武力なくして国際紛争解決できないから、平和的に解決
使用と思えば妥協も必要みたいな?

やっぱ戦争やだもんな~ 本気で命ささげて国を守ると言い切れない…

386:名無しさん@九周年
09/02/20 03:40:16 p0iqlxQR0
ロシアほど信用できない所はないって印象がある
まあ、思い込みかもしんないけどさ

387:名無しさん@九周年
09/02/20 03:40:20 RWdljonG0
>>375
そうそう。4島返還が目的だったらそれ以上を要求していないと。
ウルップからシュムシュまでおらほの領土だふざけんなクソ露助!
ぐらいでちょうどいい。

388:名無しさん@九周年
09/02/20 03:40:28 UpearqPVO
四島帰属確認→二島先行返還・二島共同管理→いつか二島段階返還

ぐらいじゃないの?せいぜい頑張って




389:名無しさん@九周年
09/02/20 03:41:09 IYbLoOwQ0
武力を用いずに全島返還させる方法をさっさと考えろよ

390:名無しさん@九周年
09/02/20 03:41:28 0IwEmO0n0
>>380
結局さ、世界はジャイアン理論で動くんだよ。
日本がのび太、世界はジャイアンとスネ夫

391:名無しさん@九周年
09/02/20 03:41:43 5OhCH7td0
>>375
そうだよね

つか、今までにもチャンスはあったんだよ
日本がボケーっとしてただけでな
そして最終解決の決定したら終了

つか政治家が領土を分割して差し上げよう
愛国者ぶった国民が領土を放棄するのがいいとか真面目に語る
宦官国家日本情け無し

>>376
意気投合じゃねぇな
ロシアが同じ目的で呼んでるだけ
そして麻生も小泉も同じ意思で動いている
当たり前だろ

392:名無しさん@九周年
09/02/20 03:43:12 d6GYz2rP0
まぁ本土が分割統治されなかっただけマシじゃね?

393:名無しさん@九周年
09/02/20 03:44:31 Au1+SxU80
まー共産党みたいに「占守島まで全部返せ」って言ってるよりかは現実味がある

394:名無しさん@九周年
09/02/20 03:44:46 0IwEmO0n0
いっそのこと、北海道に自衛隊の主力集結させてから交渉すれば?

395:名無しさん@九周年
09/02/20 03:45:00 9Yv6nZ7O0
>>389
返還する代わりに、そこに資源があれば共同開発・利益折半
それに技術支援・経済協力ならどうか

396:名無しさん@九周年
09/02/20 03:45:48 baSynJAB0
>>390
お前はスネ夫みたいな奴だなw

397:名無しさん@九周年
09/02/20 03:45:57 IYbLoOwQ0
「独島だけじゃなくて対馬もウリの固有の領土ニダ!返せ!」
「んー対馬を割譲するのはまずいから竹島は放棄してやっか」
って普通ならないだろ。こんな奴と交渉しても無駄だって思うだろ。
千島全島とか南樺太まで要求すれば~、って論はこれと同類。

398:名無しさん@九周年
09/02/20 03:47:53 q+jOWQBO0
ああ、だから欲張らずに一部でいいっつってんだよ
全部返還なんて夢見てんじゃねーよ

399:名無しさん@九周年
09/02/20 03:48:17 06Q98RGOO
この人国会議員やめたんだよね?
なんで一般人が国の代表みたいな顔して外交するわけ?

400:名無しさん@九周年
09/02/20 03:48:43 5ag6aoDu0
>>386
いや、泥棒だからその通り。半分であとで交渉して取り戻せって
ヤツいるけどまぁムリだね。小泉もそんなこた承知。
竹島も半分こ、尖閣も半分ことか有り得ないだろうが。
領土問題は妥協すべき問題ではない。

401:名無しさん@九周年
09/02/20 03:49:13 5OhCH7td0
分割してもいいのか?
北方領土ならいいのか?

竹島では発狂する連中がなんて寛大なんでしょう

402:名無しさん@九周年
09/02/20 03:49:14 0IwEmO0n0
多分、ロシア大使館の職員もここ見てんだろうな。
おーい、露助、北方領土から千島列島までの領土返せ~

403:名無しさん@九周年
09/02/20 03:49:41 CbowBlzv0
>>391
向こうがこっちの現職と経験者いっぺんに呼ぶか?
過去に訪露外交でそんな前例あったか?
随分とロシアに軽く見られたもんだなw

当たり前だなんて言いきっちゃっているが
お前も推測でしかないからもういいけどさw

404:名無しさん@九周年
09/02/20 03:50:31 cN/JHYtC0
>>368
>日本の鉄道をシベリア鉄道につなぐこと

まあ小泉の時、拉致被害者が帰ってきたのもその為の金を日本から引き出すため
プーチンが北朝鮮に指示したって話があったなwww



405:名無しさん@九周年
09/02/20 03:51:01 pQNvJTTXO
北方領土なんかいらねーよ
ついでに北海道もくれてやる

406:名無しさん@九周年
09/02/20 03:51:40 5OhCH7td0
>>402
譲っていいよって書いてホルホルしてるやつみてほくそえんでるぞ
日本人は腰抜けが多いってな

407:名無しさん@九周年
09/02/20 03:52:33 UpearqPVO
泥棒が居座って金を要求する。それが国際政治。普通の社会道徳なんて通用しないんだよ。

なんか強力な餌を用意しなきゃ。泥棒が出てきたくなるほどの

408:名無しさん@九周年
09/02/20 03:54:07 5OhCH7td0
>>403
いっぺんに呼ぶかって呼んでいる現実を見ような
セッティングは外務省
別々の事を話し合う訳じゃなし、案の定麻生が言っていた面積等分分割論を小泉も口にした
こんなの誰でも判る

409:名無しさん@九周年
09/02/20 03:54:35 1Hs8Z0x90
北方領土なんかに興味ある人って何割ぐらいいるのかな
大半の人は、どうでもいいって思っているだろうけど

410:名無しさん@九周年
09/02/20 03:56:18 MGyf67UP0
ロシア人ども、大地震の時、ずいぶん助けてやったのに。
火傷の手術もしてやったのにさ。
何か毎回、そんなの知りません、俺達は負い目無し
ですって感じでムカムカ来るよな。

411:名無しさん@九周年
09/02/20 03:56:37 RWdljonG0
>>407
犯罪者の心理にならなきゃダメだと思う。
奴らからどうやって盗んでやろうか?ってね。

412:名無しさん@九周年
09/02/20 03:56:45 cN/JHYtC0
>>409

町内にウヨの事務所があって、そこの看板に4島の地図と名前書いてあり
いつも通る時目にしてたんでいつの間にか覚えたwww



413:名無しさん@九周年
09/02/20 03:56:59 n34gNCB30

北海道のヤツ何やってんだよ島と島の間を全部埋め立てろ、全部北海道とつなげて「え?ここまで北海道ですが?www」ってやれよ、北海道に角がはえたみたいでかっこいいだろ、はやくっ。

414:名無しさん@九周年
09/02/20 03:57:37 5fr1Ms1M0
>>368 うわーそんな話があったら、びっくりだ。
どっから出た話?

415:名無しさん@九周年
09/02/20 03:58:04 +j278s4X0
本当はロシアの情報機関にキンタマ握られてて脅されてんじゃね?
言うこと聞けばもみ消してやるぞとか。

416:名無しさん@九周年
09/02/20 03:58:21 fYGXswvY0
全部返還は無理なのわかってるんだし
2島でも返還してくれるならそうしてくれ

417:名無しさん@九周年
09/02/20 03:59:44 MGyf67UP0
あんな岬の眼と鼻の先の島がロシアの物の訳ねーじゃねーか。
古来から日本の土地だっつーの。

418:名無しさん@九周年
09/02/20 04:00:08 e7wwyG240
海外を見習って千島列島、南樺太、全部の返還を求めるんだよ!!
やり方が違うだろ!

419:名無しさん@九周年
09/02/20 04:00:11 qN8EY+kd0
なんつうか、近頃の北方領土の水産資源は今どうなってるのよ。
半分とはいえロシアが妥協とかやっぱおかしいぞ。
かつて豊かとされていた北方領土付近の水産資源なんて
ロ助が捕り尽くして枯渇してんじゃねぇの?w
温暖化のことももあるし、そのへん良く調べた方がいいW

420:名無しさん@九周年
09/02/20 04:00:32 1Hs8Z0x90
>>414
どっかで見たな
ロシア直通の鉄道で東北が工業地帯になるんだろ
絶対にありえない様な空想じゃないか

421:名無しさん@九周年
09/02/20 04:01:39 /XEZIomP0

日本はあわてることはない、4島返還を目指せ!


422:名無しさん@九周年
09/02/20 04:02:25 MGyf67UP0
こんな理屈を認めてたら、チベット占領した中国に何も言えないぞ。
戦争に負けたから中国になりました、ってな。
同じことだろ?
帰って来て当然なんだよ。

423:名無しさん@九周年
09/02/20 04:02:32 cFPsMHqF0
>>383
日本のロシア・コネクションかは別にして、ロシアがここぞとばかりに仕掛けてるのは事実。
ここまで来ると、もう明らか。w

二島先行の「二段階返還論」の亜種で、その先行部分が「先行部分が二島じゃ少ない。面積で二等分」という
「面積等分先行・二段階返還論」が、前から麻生や外相として起用してた小泉なんかも興味持ってた部分。

両者とも国会答弁で「四島返還に変更は無い」と度々答えてるから、報じられてるような「残り放棄」とは違うだろう。

・・・ただ、あの約束破り(正確には詭弁、法の濫用者らしいがw)のロシアが、
二段階返還で先行部分で平和条約結び、「継続協議」で手を打っても、果たして協議に応じるかが疑問。w
しかも、その「先行部分」のはずの所で終わらせよう、って意図がミエミエの報道が、日本マスコミからも流されてる。


北方領土だけでなく、サハリン訪問したから「南樺太も譲渡決定」のような意味不明の報道とかもね。
1965年に佐藤栄作首相は沖縄訪問したが沖縄返還要求し続け、1969年にニクソンの返還表明、
1972年に返還されてるわけだし。首相訪問と帰属は無関係。それに領事館が既にあるし。w
てか、そもそもマスコミが「南樺太返還」論者なら、「ロシア・ユジノサハリンスク」なんて言わず、「樺太・豊原」とか言うべき。w

424:名無しさん@九周年
09/02/20 04:02:59 CbowBlzv0
>>408
そのセッティングまで断言できないだろってこと言ってんのw
今回の小泉は外務省なんていう政府組織と何ら関係ない組織の代表だよ?w

425:名無しさん@九周年
09/02/20 04:03:56 n34gNCB30
URLリンク(pds.exblog.jp)

し子タン
おんね子タン
はりむ子タン
しゃす子タン

この4姉妹だけは渡さんぞ。



426:名無しさん@九周年
09/02/20 04:04:09 KMWHQMJQ0
こんなん論外だよ
戦後半世紀にわたって国是としてきた4島一括を捨ててしまえば
日本は最後はこうやって譲歩すると歴史に記録されてしまう
竹島や尖閣問題に波及してくる
国柄の規定につながるから極めてやばい
小泉は訪朝した時も簡単に拉致問題諦めたし
話にならん


427:名無しさん@九周年
09/02/20 04:04:11 OnSgd0eUO
相変わらずの売国思想だな。

428:名無しさん@九周年
09/02/20 04:04:13 hvoaIvYs0
一歩も譲っちゃ駄目だろ…
ここでロシアに一歩譲れば、日本が抱える他の領土問題でもある程度の妥協をしなければならない事になる。
それはさけなければ…

429:名無しさん@九周年
09/02/20 04:04:34 MGyf67UP0
そもそも終戦をしたのに攻撃してきて居座り続けてさ。
もう根本の理屈から全部間違ってるだろ、それ?
良く考えてみ?と言いたいね。
日露戦争の時もシベリア割譲だってしないでやったのに。

430:名無しさん@九周年
09/02/20 04:07:20 MGyf67UP0
小泉、最初は拉致被害者の頭越しに単独北朝鮮渡航して
北朝鮮と国交樹立しようとしてたりとか、何かさ~、って所は
気になってたりするんだよね。

431:名無しさん@九周年
09/02/20 04:07:38 +P28m6xG0
どうせサハリン2がらみでたんまり利権仕入れてきたんだろう

432:名無しさん@九周年
09/02/20 04:08:24 UpearqPVO
沖縄はアメリカが返還してやったんだよ。日米安保を維持するためにもな。だから返還されたはず
なのにそこら中が米軍基地≒事実上の米国領。日露のような関係なら決して返還しなかったろう

433:名無しさん@九周年
09/02/20 04:08:56 5OhCH7td0
>>424
プーチンと会うのに外務省がセッティングしないで誰がするんだよ
おまえが妄想を繰り広げようがロシアに行ったのは意思統一された行動だよ
かんぽで対立しているのとは別問題な

434:名無しさん@九周年
09/02/20 04:10:27 1Hs8Z0x90
>>429
現在で考えるとそうだろう
当時で考えると侵略なんて当たり前の時代だろうし
どっちにしても時間が経ちすぎた
このままいけば100年後ぐらいにはロシア領で確定されていそうだ

435:名無しさん@九周年
09/02/20 04:12:14 0IwEmO0n0
>>426>>428
ロシアに何か旨味を与えないと、返せ返せだけでは返還は不可能だよ

436:名無しさん@九周年
09/02/20 04:12:34 KMWHQMJQ0
>>434
100年もしたらロシアなんて消滅して
シベリアは中国人が占領してるよ

437:名無しさん@九周年
09/02/20 04:14:09 MGyf67UP0
>>434
その前にロシアが崩壊するんじゃねー?
こんな案、ほっとけばいいんだよ。
麻生も河野洋平グループだし、あんまりいい案だとか
期待しない方がいいぞ。

438:名無しさん@九周年
09/02/20 04:14:10 1Hs8Z0x90
>>436
そうかもね
その頃になれば国なんて概念は意味なくなるかな

439:名無しさん@九周年
09/02/20 04:15:00 zTLE4Aky0
4島返還に拘ってこだわって話しを進めないようにしてるのは、実は返還して欲しくないエセ日本人なんだよ。
凱旋右翼を朝鮮人がやってるのと同じ理屈で。
現状、2島帰ってきたら充分。もちろん全部返れば最高だけどね。実効支配されてる期間が長いのに交渉の余地があるだけ
ロシアに感謝すべきだと思うよ。
竹島は結局チョウセンに取られたでしょ。繰り返すなよ。誇り高き日本人。

440:名無しさん@九周年
09/02/20 04:15:02 KMWHQMJQ0
>>435
旨みというのは経済技術開発支援だろ
だからこそロシアは島返す段取りしてんだろ
ソ連時代ならあり得ない話だ

そんなもん3島でも4島でも同じだ


441:名無しさん@九周年
09/02/20 04:15:27 CbowBlzv0
>>433
本当にプーチンに会ったか?
もう今日小泉戻ってきたんだろ?
小泉とプーチン会って何も報じられないはずはないと思うが・・・
小泉関連はこの発言ばっかだぞ?

442:名無しさん@九周年
09/02/20 04:15:46 eQtrgPhz0
※現在の公理系では解決できない問題であることが証明されている

443:名無しさん@九周年
09/02/20 04:15:51 5ag6aoDu0
長くかかろうが筋は曲げちゃダメ。これは間違いなく、半分はロシアで
承認の方向で動いてる。半分返ってくればいいじゃないとかいう問題
ではない。詐欺師小泉の真骨頂だけどな。騙されちゃダメw
安定ロシアは永遠ではない。

444:名無しさん@九周年
09/02/20 04:15:57 zvIC/rI4O
やいオソロシア(・∀・)<北方領土カエセ

未来永劫、日本の政治家では無理かw

445:名無しさん@九周年
09/02/20 04:15:57 NEhUtXrrO
背景にはロシア資源の輸出と国交安定化
小泉はお前等が考えてる事は持ってる。
けどそれ以上に日本とロシアとで、領有権をめぐり争うのはネガティブと考えてる。
負け犬根性が染み付いてるからな

聞いた話だと小泉とロシア官僚は仲がいいんだとよ。
ずいぶん遊ばせてもらってるらしい。


446:名無しさん@九周年
09/02/20 04:16:17 UpearqPVO
>>429
理屈が通らないのが国際政治です

理不尽なことが罷り通るのが国際政治です

中国のチベット占領、韓国の竹島占領、イスラエルの存在、イギリスのフォークランド占領
経済でもクリントン政権時代、日本はダンピングしている内需拡大しなさいと制裁ちらつかされた。こっちは
まっとうに商売しているのに(´・ω・`)。それが通じないのも国際政治です。

447:名無しさん@九周年
09/02/20 04:16:24 MGyf67UP0
>>436
意見が被ったね。
個人的にはシベリアは大自然のままでよろしくって感じ。
あの厳寒地に手を付けたら地球の生態系が破壊的に乱れる気がする。

448:名無しさん@九周年
09/02/20 04:16:42 0IwEmO0n0
>>440
あとは、2万人近いといわれるロシア住民に10兆円分の政府紙幣で立退き料を払うとかw

449:名無しさん@九周年
09/02/20 04:17:06 BbGj6MST0
小泉相変わらず詐欺師だな
いままで売国いがいやったことあるのか

450:名無しさん@九周年
09/02/20 04:20:23 7yKVpdXi0
千島まだあるから、太平洋にでる道を防がれてないから
いいじゃん。

451:名無しさん@九周年
09/02/20 04:20:39 4BYQfk/K0
北方領土返還と言ってるうちは、絶対に問題解決は不可能。
だって“返還”って言ってる時点で、ロシアの領土って認めてることになる。
日本固有の領土だと主張するんなら、住民に立ち退きを勧告しろ。

452:名無しさん@九周年
09/02/20 04:21:34 jfkFLXNu0
サンフランシスコ条約にソ連は調印してない→日本を独立国として認めてないから国連加盟を拒否
日ソ共同声明で2島返還で平和条約を結ぶと約束して、ソ連の賛同を得て国連参加
あとになって4島返還で無いと条約結ばないと日本が言い出す(日本とソ連の接近を恐れたアメリカの圧力)
ソ連としては2島と約束したのに守らないで、さらに日米安保まで結ぶなら全部返さないよというスタンス。
ソ連が国連加盟を認めてなければ日本はいまでも非加盟国だったことを考えれば2島以上帰ってくればいいほうか。


453:名無しさん@九周年
09/02/20 04:21:51 KM66olRF0
つーか、あんなゴミみたいな島取り返したところで何がどうなるってもんでも無いだろ。
領土問題があるかのように見せて何がしたいんだろうね。

454:名無しさん@九周年
09/02/20 04:22:39 7yKVpdXi0
ロシアって日本以上に中国が怖いんじゃないか?

455:名無しさん@九周年
09/02/20 04:23:43 MGyf67UP0
>>453
金がらみだろ。

456:名無しさん@九周年
09/02/20 04:24:05 cYMdJ+720
>>453
せめて毛ガニぐらいはとれるようになるだろ・・・

457:名無しさん@九周年
09/02/20 04:24:11 CGu+9KIA0
「面積を2等分せよ」
受験問題かよwww

458:名無しさん@九周年
09/02/20 04:24:40 0kXu+I8e0
小泉しゃしゃりでてくんな氏ね

459:名無しさん@九周年
09/02/20 04:24:45 0IwEmO0n0
>>454
そりゃ、いつの間にか隣人が中国人になってるんだぜ。怖すぎる。
ジャック・フィニイの『盗まれた街』状態w

460:名無しさん@九周年
09/02/20 04:25:28 KMWHQMJQ0
小泉、お前はな
北方領土に口挟む前に
北朝鮮から拉致被害者奪還する方法論でも考えとれ
それとも被害者全員奪還には固執しないのか?
この外交音痴が

461:名無しさん@九周年
09/02/20 04:25:38 zTLE4Aky0
水域が広がればカニ、ほたて、ほっけだけで何千億の資源だよ。1シーズンで。


462:名無しさん@九周年
09/02/20 04:25:51 e4tjASSg0
>>423
> ・・・ただ、あの約束破り(正確には詭弁、法の濫用者らしいがw)のロシアが、
> 二段階返還で先行部分で平和条約結び、「継続協議」で手を打っても、果たして協議に応じるかが疑問。w

いや、それ分かってるだろ。今のままじゃ、四島一括返還は困難。
そして、あっちは歯舞色丹二島と言ってるから、二島よりイロ付けて貰う面積等分だけ
平和条約というカードを切って、とりあえず獲得して、残りは今の状態のような「梨のつぶて」でも、って。

ゼロよりは一歩前進ってね。一つの方法論ではある。今後、武力奪還wだとか、ロシア内乱とかにならなきゃ、
結局は、情けないが、ロシアに懇願する形でしか進まないから。

しかし、個人的には「そこまでしてロシアと仲良くする必要ある?」と思うんで反対。「揺さぶり」なら構わんけど。

「千島全島と樺太全島を日本にプレゼントする」と米国が沖縄・小笠原返還したように、
基地付でも構わんから宣言したら、まぁ、考えなくもないけどね。

「日露友好!万歳!」「日本にロシア・ブーム到来!」ってね。w 日露安保条約結んでも許す。w

463:名無しさん@九周年
09/02/20 04:26:35 5OhCH7td0
>>441
まだ帰ってきてない
今日帰ってくる

464:名無しさん@九周年
09/02/20 04:27:05 IYbLoOwQ0
>>462
>基地付でも構わんから
死んでもイヤだ

465:名無しさん@九周年
09/02/20 04:27:53 UpearqPVO
>>454
去年、中国との国境は確定したから。ロシアが占領していた島の中間から中国にやるという妥協案で。

466:名無しさん@九周年
09/02/20 04:28:30 KM66olRF0
>>461
ふーん、そうなの。
実利を目的とするなら、4島にこだわるのってアホっぽいんだけど。

467:名無しさん@九周年
09/02/20 04:28:43 zTLE4Aky0
【国際】中国の貨物船、ロシア海軍の軍艦に追尾され、500発の砲撃を受け沈没 中国人船員7人が行方不明 ナホトカ沖★5
スレリンク(newsplus板)l50

柔のこころを知るプーチンとなら組んでもいいかも知れない

468:名無しさん@九周年
09/02/20 04:30:18 KMWHQMJQ0
だいたいな、北方領土周辺には海底油田があるんだよ
それに択捉島には希少資源が詰ってる
漁業資源も豊富だし
北方領土問題というのは択捉島問題だ



19 「プーチン視察」も囁かれるロシア要人“北方領土詣で”の謎
藤村幹雄

北方領土は択捉・国後にのみ天然資源が埋蔵されており、
レアメタル、金銀銅等が豊富で、
海底には油床が広がっており、埋蔵量は3億6000万トンの見込み(ロシア天然資源省推定)

フォーサイト 05年09月号
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)



【択捉島】金鉱探索開始 政府の遠征隊が【ロシア】
スレリンク(newsplus板)
 ロシアの研究者は択捉島に16の金鉱があるとみているという。埋蔵量は不明だ。
 同遠征隊の地質学者レチキン氏によると、択捉島の北に位置するウルップ島で
これまでに推定埋蔵量15トンの金が確認されているが、
採算に乗せるのに必要な100~200トンはないという。


469:名無しさん@九周年
09/02/20 04:30:53 e4tjASSg0
>>464
勿論、武力奪還か、いつ来るか分からんロシア内乱以外で、
「樺太全島」「千島全島」を日本が得るのは無理って意味でね。w

「米国は日本に沖縄返還したから、原爆落とされてんのに基本親米なんだよ。さあロシアも!」
とか適当な嘘言って騙せてたら(騙せるわけないw)、基地付だなぁ、って意味で。w

470:名無しさん@九周年
09/02/20 04:32:01 CbowBlzv0
>>463
いやw今日でも昨日でもいつ帰ってこようがいいんだけどさw
プーチンは?wどうなったの?w
確かに会談予定の報道はされてるよね?

このまま何もなく帰ってきたら
やっぱこれも小泉お得意の煽り戦術なんじゃないの?って話なんだけどw

もういいw寝るわwじゃあねw

471:名無しさん@九周年
09/02/20 04:33:25 KMWHQMJQ0
>>468

ロシア資源相、北方領土の鉱物資源調査を強化

 【モスクワ1日共同】ロシアのトルトネフ天然資源相は1日、北方領土には金や石油、希少金属が埋蔵されている
可能性が高く、鉱物資源調査を強化する必要があると表明した。埋蔵が確認されれば、領土返還への反対がさら
に高まることも予想される。
 同相は、北方領土での金の埋蔵量は「専門家によると非常に多い」と指摘。航空産業や宇宙開発などに
使われる希少金属レニウムについても「択捉島の1カ所だけで年間採掘量が15―20トンになるとみられ、
国内需要を満たすだけでなく輸出が可能になる」と述べた。 (00:22)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)



【国際】 "日本漁船、危うし?" 北方領土で石油・ガスなど資源探査&警備隊強化…ロシアの千島開発計画
スレリンク(newsplus板)

 全文120ページの計画は、03年に千島中部の大陸棚で実施した資源探査で、有望な
 石油・天然ガス鉱脈が確認されたことを明らかにし、「近くクリール北部・南部でも
 石油・ガスの調査が計画されている」と指摘。北方領土周辺で石油・ガス探査に
 乗り出す方針を明らかにした。 
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


472:名無しさん@九周年
09/02/20 04:34:17 IYbLoOwQ0
>>468
資源が最重要ならカスピ海やペルシャ湾岸の油田を買い叩く方に
金と労力を注ぎ込んだほうがいくらか生産的だろ

473:名無しさん@九周年
09/02/20 04:35:35 Ril3U1zIO
ロシアのスパイはメチャクチャ凄いらしいから、
恐らく小泉と麻生のバラされたらヤバいネタを
掴んで、ロシアまで呼びつけたんだろうな。
チョンのスパイすら入り込んでムチャしてんのに
ロシアほどスパイ国家が日本に入り込んでない訳が
ないからな。

474:名無しさん@九周年
09/02/20 04:36:59 baSynJAB0
>>129
いやー、面白い。

475:名無しさん@九周年
09/02/20 04:37:33 5OhCH7td0
>>470
なんかやたら草はやしてるけど気が狂ったか?

476:名無しさん@九周年
09/02/20 04:38:02 IAIfWWtR0
>>1
おいおいムネヲさんの立場はどうなっちまうんだよ?
国民新党とかムネヲが正しかったって事ばっかだな最近

477:士
09/02/20 04:39:36 v3vJAElQ0
勝手に外交するな!!!領土問題には譲歩など無い。

478:名無しさん@九周年
09/02/20 04:41:01 qbkRCk9W0
ロシアと強い繋がり持ってた宗男ラインを
マスコミと小泉にまんまと騙されて潰したんだから
もう4島返還は事実上不可能

汚れた鳩ときれいな鷹
物事の表面しか見てないからこんなことになる

479:名無しさん@九周年
09/02/20 04:41:11 5OhCH7td0
>>470
ああ、おまえは小泉が俺はプーチンと会うんだぜ
こう法螺を吹いてモスクワに行ったと妄想してるんだ
おもしろいやつやね

480:名無しさん@九周年
09/02/20 04:42:02 UkXoijNG0
>>478
鈴木宗男が、四島のうち「まず」二島を返還するということで、ほぼ合意に漕ぎつける

ある議員が、「四島即時返還以外は認めない!」と知能障害を起こす

マスコミも、なぜか二島だけ返還されて残りはロシアの物というように報道する

鈴木宗男はなんという売国奴だ!という風潮が広がる

宗男ハウスラップとかがやたらと流行る

当然、全てが白紙に戻る

なんという計画通り

481:名無しさん@九周年
09/02/20 04:42:09 UpearqPVO
中露間では領土問題で既に譲歩しちゃったから、いまさら日露間でどうなろうと笑ったりせんよ

482:名無しさん@九周年
09/02/20 04:43:37 e4tjASSg0
>>474
あっ、>>129でオレの妄想みたいのが既出だったか。。
オレは「千島全島」「樺太全島」じゃないと、「日露友好万歳!」にはならないけど、、

確かに、「四島返還」「南樺太も…」なんてなったら、日本国民万歳三唱で、
日露安保条約まで行っちゃうかも知れん。w

たとえ、それに変な条件付いて、日本の防衛構想とかひっくり返されても。w

483:名無しさん@九周年
09/02/20 04:44:53 zTLE4Aky0
ぶっちゃけ資源は有ればそれに越したことはないに違いないが
北方4島がなくても戦後復興からの世界的経済発展を実現したのだからそこにこだわる必要はないよね
ただ、戦後盗られ放題だったのを(沖縄を除き)2島でも1島でも外交的に取り返す意味はある
4島返還に拘るやつは逆に売国勢力かもしれない、という可能性をもっと皆が知るべき

484:名無しさん@九周年
09/02/20 04:45:17 IAIfWWtR0
例えば共産党が膳千島列島返還を昔から言ってるけど非現実的だと思うだろ?
同じように四島返還も非現実的なんだよ

共産党はサンフランシスコ条約を認めないからそう言うが
政府はロシアと関係改善したくないから
わざとできないことを言い続けた

485:名無しさん@九周年
09/02/20 04:45:33 0IwEmO0n0
北方四島の日本領帰属を真っ先に確認して、撤兵&住民立ち退き等をして領土返還「確定後」に援助開始。
経済援助・技術供与・資源共同開発(利益配分はロシアに有利に)。
定住してるロシア人には、大陸本土での生活資金として莫大な金を渡す。年金を日本が保証とかでもいい。

金は、(まあ限度はあるが)いくらでもいいから注ぐべき。領土が返ってくるなら安いものだ。
ただし、援助を先に要求してきたら、交渉なんざ蹴ってしまえ。それは領土は返ってこないという事だから。

486:名無しさん@九周年
09/02/20 04:47:10 LRQwBbt10
なにこのオッサンは急に色気をだしてきたんだ?

487:名無しさん@九周年
09/02/20 04:47:10 5OhCH7td0
>>480
それ小泉だよな?
宗男への悪意でそれやるんだからすげぇよな
マスコミもグルなんだから話にならん
そして自分は最終的にヘボな事やるんだからギャグとしか言いようがない

488:名無しさん@九周年
09/02/20 04:50:49 Ril3U1zIO
国家の威信に関わる領土問題に譲歩なんて絶対にダメ。
引いてしまったら、日本は高圧的に押せば簡単に譲歩する国と
見做され、これから国際社会で今以上に足元を見られるように
なってしまう。
北朝鮮の拉致、韓国や中国の竹島や尖閣諸島の件を見ても、
既にそういうスタンスで日本に接してきているが。



489:名無しさん@九周年
09/02/20 04:50:59 5lYaYDKL0
小泉の顔見ると殺意が湧いてくるのは私だけでしょうか?

490:名無しさん@九周年
09/02/20 04:51:29 Vh2xYLOw0
>>483
おい、そこのロシア人
うちら日本は少子高齢化で
資源欲しいんだわ
すまんのう
あんたらとこ
シベリアに腐るほどあるやん
小さい島の一つや二つ
けちくさいこと言いなや
笑われるであんたら

491:名無しさん@九周年
09/02/20 04:52:19 do/ZvUhQ0
>>489
俺もだよ
あいつの目はレイプ魔の目をしてる

492:名無しさん@九周年
09/02/20 04:52:49 cN/JHYtC0
素朴な疑問…

つうかロシアが1島でも2島でも返還するってできんのか?

ロシア国内の世論を抑えられるのか?



493:名無しさん@九周年
09/02/20 04:54:56 0IwEmO0n0
>>492
反日感情と政権への不満が沸騰する。なんせ不況だからな、みんな不満の捌け口を探してる。
だから尋常じゃない額の金がいる

494:名無しさん@九周年
09/02/20 04:55:02 zTLE4Aky0
面倒だから
>>480 さんのレス見て各自調べればいい
なんでこのタイミングで引退するネズミがロシアに行ったのかも考えてみればいい


495:名無しさん@九周年
09/02/20 04:55:03 1m5UW9iU0
マジに日本政府は川奈合意を無視する気なのか?
領有権問題の俎上に四島すべてを乗せるために
橋本がヨッパのエリツィンをヨイショしまくった努力が水の泡になるのか?




496:名無しさん@九周年
09/02/20 04:55:13 N+zMIuGv0
>>492
プーチンが、日本の援助と開発支援などを取り付けたと笑顔で言えば、
今の経済状況とプーチン支持でそんなもん簡単にひっくり返る

ロシア経済は今本当にヤバイ

497:名無しさん@九周年
09/02/20 04:56:01 UpearqPVO
>>488
へぇ。じゃ、かつて核戦争までやろうとしてた中ソ国境紛争から譲歩しまくって解決しちゃった
中国・ロシアは簡単に譲歩する国なんだぁ。へぇへぇ。

498:名無しさん@九周年
09/02/20 04:56:07 TPNxB2sV0
>>492
歯舞色丹なら即座に出来る

499:名無しさん@九周年
09/02/20 04:56:07 +k6Kch+s0
>>492
プーチンがデモクラシーにとどめを刺して
逆コース化したから世論気にする必要はもうなくなってる

500:名無しさん@九周年
09/02/20 04:56:10 OsUDYjsN0
北方領土解決へ4島「面積で2等分」…麻生外相が私案


 麻生外相は13日の衆院外務委員会で、北方領土問題について、北方4島(択捉、国後、色丹、歯舞)全体の面積を
2等分する境界線を日露両国の国境とする新たな解決案を示した。

 民主党の前原誠司・前代表が「4島を(二つに)分けても、4島とも日本の領土に入るという認識が必要だ」と指摘したのに対し、
外相は「北方領土を半分にしようとすると、択捉島の約25%と、残り3島をくっつけることになる。
面積も考えず2島だ、3島だ、4島だというのでは話にならない。現実問題を踏まえて交渉にあたらなければならない」と述べた。

 外相はさらに、「ロシアのプーチン大統領は強い権力を持ち、領土問題を解決したい意欲もある。
この人のいる間に決着を付けなければならない」と語り、大統領の任期が切れる2008年5月までに解決の道筋を付ける意向を強調した。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


URLリンク(kameno.bne.jp)
掲載地: A.歯舞諸島(歯舞群島)、B.色丹島、C.国後島、D.択捉島
1.色丹村、2.泊村、3.留夜別村、4.留別村、5.紗那村、6.蘂取村

面積折半案
URLリンク(kameno.bne.jp)

501:名無しさん@九周年
09/02/20 04:56:11 F/RbvUOc0
小泉は国賊だと分かったね。
麻生の案も反対だ。ルールはルール、きっちり守ってもらう。
解釈の違いなんて、もうたくさんだからね。
腰を折らないで、しっかり論議して負けるなら負けるでしっかりやって欲しい。

502:名無しさん@九周年
09/02/20 04:57:26 6gKHTbU60
>>497
あの島には「歴史的経緯」なんてないし
国家の威信も国民の願望もない
資源もない何もない、ただの小島だ

503:名無しさん@九周年
09/02/20 05:00:10 Ril3U1zIO
>>497
北方がどういう形で奪われ、そこの人間がどういう目に
遭わされたか勉強してからレスすべきやね。
歴史を考えたら譲歩なんて絶対に有り得ない。

504:名無しさん@九周年
09/02/20 05:00:21 UpearqPVO
>>502
じゃなんでその小島程度であんな大事になったんかな?全く無価値なら起こりえないよね?

505:名無しさん@九周年
09/02/20 05:00:33 Ki49j01Z0
>>129のリンク先をざっと一読させてもらったよ。

つくづく凄い奴だな、プーチンって。
途方もない提案をして来てる。
きわめて魅力的で、同時に危険なギャンブルに出た。


506:名無しさん@九周年
09/02/20 05:01:55 IYbLoOwQ0
>>502
双方で紛争やって1000人ぐらい死んでる

507:名無しさん@九周年
09/02/20 05:02:04 v/IINoCi0
おまけで竹島をサービスするといえば旨くいくかな?





508:名無しさん@九周年
09/02/20 05:02:36 5hbpnMXG0
4島なんかロシアにくれてやれ。
日本の領土になったらすぐにホテルだの何だの建てて自然破壊するだろ。
ロシアの領土であれば自然のままで土地に住む動物たちが助かる。
日本はもうダメだね。


509:名無しさん@九周年
09/02/20 05:02:38 17IHtIV30
>>500
話にならんなその二等分は

面積折半案
URLリンク(kameno.bne.jp)

これでは、4島中、最も、いや唯一価値のある択捉島の大半がロシア側で
日本側は端っこだけではないか
論外だ話にならん

510:名無しさん@九周年
09/02/20 05:03:29 IAIfWWtR0
できもしない四島返還にこだわる奴が
実は売国奴だって世論を作らなければならない

511:名無しさん@九周年
09/02/20 05:03:50 fqRzNL3n0
>>506
中国やロシアの戦争なんて昔から人海戦術にすぎない
独ソ戦でもソ連人の方が圧倒的に死んでる

死者が多いのは当然

512:名無しさん@九周年
09/02/20 05:04:08 /Z+vGdJM0
領土は拡張すべきものであって、狭めるものではない。

513:名無しさん@九周年
09/02/20 05:04:17 TPNxB2sV0
★北方領土開発、日本に秋波 露サハリン知事 不況深刻、「領土」棚上げ
北方領土を管轄するロシア極東・サハリン州のホロシャビン知事が「南千島(北方領土)に日本のビジネスマン
を招待したい」と述べ、日本に秋波を送っている。同州は近く、深刻な経済危機に見舞われる可能性があり、
日本頼みに傾斜し始めたかのようにもみえる。だが、日本と接する同州の“変身”は、天然ガスなどの豊富な
エネルギー資源を抱えながら、人口の減少に苦しむ同州の生き残り戦術といえそうだ。
(ユジノサハリンスクで、佐々木正明、写真も)

昨年8月に就任したホロシャビン知事は、同州を訪問した産経新聞など日本の報道陣と会見し、北方領土開発
に日本の資本と技術を積極的に導入したいとの意向を表明。「日本はこの地域で地政学的にも、歴史的にも
優位性をもっている」と強調し、共同開発のパートナーとして日本に熱い期待を寄せた。

ただ、領土問題については「政府レベルで考えるべきことだ」と言葉を濁し、北方領土の返還を求める日本に
対して前任の知事らが行ってきた明確な対日批判はしなかった。

ロシア側はソ連崩壊後、度々、北方領土の共同開発案を提案してきたが、同案はその度ごとに「ロシアの不法
占拠を追認することになる」とする日本側に却下されてきた。

514:名無しさん@九周年
09/02/20 05:04:22 N+zMIuGv0
>>502
資源は水産物があるので 無い というのは嘘になってしまうよ

515:名無しさん@九周年
09/02/20 05:04:22 zov6M8V00
【赤旗】ロシア紙、北方領土問題で論評 千島列島のソ連の不法占領を指摘 「結局は、退去せざるを得ない」
スレリンク(newsplus板)
【北方領土】ウラジオストク在住のロシア人、「四島返還し真の友好関係を」とロシア人向けの本を自費出版[05/16]
スレリンク(news4plus板)
【国際】 「日本の新幹線技術、フランスなどより優れている」 ロシアが導入を検討
スレリンク(newsplus板)
【国際/経済】ロシア:来年度は8兆円近い財政赤字か 景気悪化と原油価格急落のダブルパンチで… クドリン財務相
スレリンク(newsplus板)
【ロシア】 大規模なルーブル買い介入にもかかわらず通貨ルーブルの下げが止まらない 1998年危機以来の苦境
スレリンク(newsplus板)
【政治】麻生首相「(北方領土の)主権は譲れないということははっきりしている」「今月中旬の日露首脳会談は話し合ういいチャンス」
スレリンク(newsplus板)
【北方領土】 歯舞、色丹両島の引き渡しと国後、択捉両島の帰属問題を並行して協議する方式で交渉の用意 元ロシア駐日大使が見解
スレリンク(newsplus板)
【国際】エリツィン元大統領、橋本元首相に北方領土四島の即時返還を提案 1997年の日露首脳会談で [09/17]
スレリンク(newsplus板)

516:名無しさん@九周年
09/02/20 05:05:24 jWlSpLhG0
>>508
日本海に放射性廃棄物を投棄してた国が何言ってんだばーか
原潜くらい原油売った金でてめえで処分しろよこのたかり国家め

517:名無しさん@九周年
09/02/20 05:06:33 TPNxB2sV0
>>513
プーチン前政権は石油などのエネルギー価格の急騰を追い風に、2006年、「クリール(千島)諸島社会経済
発展計画」を採択。翌07年から15年までに、連邦予算などから総額179億ルーブル(約680億円)を投資して、
北方領土の空港や港湾の近代化、産業育成のための施設整備などに着手し、実効支配を強化する戦略を
とってきた。

ところが、関係筋によると、同計画は、政府送金の遅延▽建設コストの急上昇▽大型開発事業を取り仕切る
人材の不足▽汚職体質-など数々の問題で遅々として進まず、目標達成はおろか2年目にして計画頓挫の
危機に直面、政府閣僚も同州を度々訪れ、関係者に発破をかけているという。

同州は今年末、石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の建設工事が終了、2万人の建設労働者のほとんどが
解雇される見込みだ。人口流出も止まらず、今夏には地元の大手地銀が事実上、破綻(はたん)。来年には
深刻な不況に見舞われると予測される。世界的な金融危機の影響もあり、同計画の遅れは避けられない情勢
にある。

同州は日本にすり寄ることで中央政府を揺さぶり、中央から資金獲得をもくろんでいるとの見方もある。
サハリン2では、ロシア政府が環境問題で日本企業など外資に圧力をかけ、事業の完成間近に経営主導権を
「横取り」した“前科”もある。

日本政府はすでに、ロシアの北方領土開発計画に懸念を表明しており、今回の知事の提案も「政府レベルの
話ではない」として、取り合わない方針だ。

--
【用語解説】サハリン州
旧日本名は樺太。第2次大戦後、旧ソ連が不法占拠した北方領土を「行政管轄」しているロシアの地方自治体。
1990年代に70万以上いた人口は51万(2008年1月)に減少。日本企業が参加する2つの石油・天然ガス
開発事業が進められ、総投資額は370億ドル(約3兆7000億円)に上る。来年早々にも、日本への液化天然
ガス(LNG)の輸出が本格化する予定。

(MSN産経 2008.10.17 22:06)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

518:名無しさん@九周年
09/02/20 05:09:03 OsUDYjsN0
>>509
択捉の価値についてkwsk教えてくれ。無知なんで

519:名無しさん@九周年
09/02/20 05:09:57 UpearqPVO
ここって
・四島一括返還(見返り一切なし)
・四島一括返還(見返り付き)
・四島主権確認二島先行返還
・三島返還択捉島先送り
・三島返還択捉島断念
・四島ロシアに

って感じに別れてる?

520:名無しさん@九周年
09/02/20 05:12:24 FaaZDaxZ0
>>386
日本の民主党よりは信用できる。
少しばかり、用心深く付き合えばok

521:名無しさん@九周年
09/02/20 05:12:58 zKSUIv4P0
>>518

 >>468 >>471

および、軍事的価値も
ロシアの極東艦隊はナホトカから宗谷海峡を経由し、択捉・ウルップ島間を通って
太平洋に出てる
そのルートは冬も凍らないから
ロシアから見れば、択捉の東側さえおさえれば他の部分や島はどうでもいいくらいの存在

522:名無しさん@九周年
09/02/20 05:13:35 E/m6OAbF0
早く四島一括返還しろや!

なぜ ロシアなんかに 技術援助するんだ?

おかしいだろ  誰が聞いても。

天然ガスなんかいらねえよ メタンハイドレードの実用化を急げ!

523:名無しさん@九周年
09/02/20 05:14:05 zov6M8V00
>>518

海運のためのルートと港確保だろ

524:名無しさん@九周年
09/02/20 05:14:55 S3FhSU9d0
民主党より信用できる

525:名無しさん@九周年
09/02/20 05:15:59 QsGJgo180
このバカなんのつもりだ
さっさと氏ねよカス

526:名無しさん@九周年
09/02/20 05:16:01 U21tCvEJ0
問題解決なんて望んでる人いるの?
このまま北方領土を口実に露と距離を置くのが一番だろ

527:名無しさん@九周年
09/02/20 05:16:23 kLrfnZUQ0
陸地に国境を引くと、壁を作る羽目になるかも知れんぞ。
凄惨な小競り合いの末に


528:名無しさん@九周年
09/02/20 05:16:40 OsUDYjsN0
2人ともありがとう

うわぁこれは・・・

529:名無しさん@九周年
09/02/20 05:17:23 k6TOScrUO
なんか最近またしゃしゃり出てくるようになったね、このおっさん。


530:名無しさん@九周年
09/02/20 05:17:26 IAIfWWtR0
>>526
アメリカが落ちぶれたからロシアに擦り寄るんだろ
アメリカも民主党だから文句言わないよきっと

531:名無しさん@九周年
09/02/20 05:17:59 zov6M8V00
北方領土をロシアに抑えられているから
北海道の半分は死んでいるようなもの。
もし、北方領土が戻れば、
国産の野菜や海産物の価格も下がる。

532:名無しさん@九周年
09/02/20 05:17:59 zTLE4Aky0
朝っぱらから浮きえの様に、いやアクみたいなのがいっぱい浮き上がってきますねw


533:名無しさん@九周年
09/02/20 05:18:13 QsGJgo180
おまいら思い出せ
こいつは拉致被害者3人と引き換えに、あとの被害者は死亡で終わりにしようとした奴だ
3人引き換えに他の被害者を見捨て北朝鮮と国交正常化しようとした売国奴だ

534:名無しさん@九周年
09/02/20 05:18:39 ornLRT6cO
こいつはもうすぐ議員やめるんじゃなかったのか?
何故ここに来て色々とかき乱すんだ

535:名無しさん@九周年
09/02/20 05:18:45 WazvUx9h0
>>526
全くその通り
ほっときゃロシアなんて人口減と中国の台頭で
どうにもならなくなって瓦解する

北朝鮮との関係もそうで
へたに拉致被害者が帰ってこようもんなら
多額の実質賠償金に経済援助、
膨大な在日とその家族が戻ってくるし
半島統一でチョンナショナリズム爆発して大変なことになる

536:名無しさん@九周年
09/02/20 05:19:22 IYbLoOwQ0
>>531
kwsk

537:名無しさん@九周年
09/02/20 05:19:22 baSynJAB0
>>526
そんなこと言ったら、ほとんどの国と

538:名無しさん@九周年
09/02/20 05:20:02 IAIfWWtR0
>>535
瓦解させて誰が得するんだ?
平和条約結んで経済関係を深めた方が言いに決まってる
アメリカや諸外国が落ちぶれた今となっては
ロシア抜きのブロック経済は成り立たない

539:名無しさん@九周年
09/02/20 05:20:31 UpearqPVO
北朝鮮はイラクのようにすればいいんだがな

540:名無しさん@九周年
09/02/20 05:21:10 hucL4v9T0
>>534
今、一番いいシナリオは予算成立後に麻生退陣、
新首相の下で解散総選挙だ
そしたら小泉も息子に譲って議員でなくなるしな
自民も野党だから森にも影響力なくなる
ロシア人脈を一掃できるわ

541:名無しさん@九周年
09/02/20 05:21:37 uXugybE50
全島返還など武力制圧以外に方法はないし、できっこない。この面積等分分割は支持したい。
海洋国家日本にとって、陸地に国境線が出来ることは国防上とても有意義。陸自が引き締まるわ。

542:名無しさん@九周年
09/02/20 05:21:59 Q3jKktxy0
つまり何? 4島っていうよりエトロフ島が日本は欲しいの?
あそこは基地があるから無理だっていうレスは見たことある

543:名無しさん@九周年
09/02/20 05:22:08 zTLE4Aky0
プーチンの人物像はとても興味深い 真の柔道家でもある

wiki:ウラジーミル・プーチン
URLリンク(ja.wikipedia.org)

544:名無しさん@九周年
09/02/20 05:24:16 gtkvyv6P0
この問題がここで一気に解決したら経済効果も結構ありそうだ。

545:名無しさん@九周年
09/02/20 05:25:24 zov6M8V00
>>536
自給率200パーセントの北海道からは
陸送より海運使った方が安く大量に運べる。
今現在は大型トラックで高速走っている状態。
あと、北海道のオホーツク側は人件費が安く
自然を壊さなくても工場を建てることのできる土地がある。

546:名無しさん@九周年
09/02/20 05:25:32 IAIfWWtR0
もう支持率ドカーン
経済効果ドカーン
北朝鮮方式しかないよ麻生政権は
四島返還は愛国のフリをした売国だという事をハッキリさせるべき

547:名無しさん@九周年
09/02/20 05:26:16 KwbdOFr/0
ロシアなんてほっときゃ人口減と中国の台頭で
どうにもならなくなって崩壊するって。

なんで 日本が技術援助するんか ようわからん。

バカか?

ロシア人なんて バカだぜ。


548:名無しさん@九周年
09/02/20 05:27:28 FM2xOXEL0
つーか、ロシアもここで4島一括で返還するかしないかで
日本人がロシアに対して本能的にもってる、不信感と憎悪の心理を払拭できるかどうか
まるで違ってくるだろ
うわべだけの経済関係を持つだけの両国関係にとどまるのか
戦略的パートナーになりえるのか、
この問題の解決の仕方いかんにかかってる
ここで綺麗に決断できなければ、
おそらく曇った感情を消せる機会は永遠になくなるだろうよ

549:名無しさん@九周年
09/02/20 05:28:47 0IwEmO0n0
>>542
違う。本音はいつも四島だよ。
正直、資源とかはどうでもいい。いや、欲しいけど

550:名無しさん@九周年
09/02/20 05:28:47 U21tCvEJ0
>>535
拉致被害者は例えが悪いな
そこまで割り切れるなら人間やめた方がいいよ
韓国除けの竹島なら分かるが

551:名無しさん@九周年
09/02/20 05:29:22 UpearqPVO
>>547
中国を抑えるため?

ロシアが崩壊して中国に乗っ取られたら日本が占領されるのも時間の問題だろ

552:名無しさん@九周年
09/02/20 05:30:53 3Z4Ri33d0
>>44
そのそもそも論はおかしい

553:名無しさん@九周年
09/02/20 05:30:57 FM2xOXEL0
たとえば面積2分方式だと
択捉の陸地で国境が接することになる
そこでの住民トラブルとか密輸、密入国とか
いろんなことで摩擦が絶えないだろう
いわば陸地の国境があいた傷口みたいなものだ
そこが間欠泉のように紛争といさかいを噴出して
その度ごとに、領土問題の解決が中途半端なまま終わったことを
いつまでも日本人に確認させることになる


554:名無しさん@九周年
09/02/20 05:31:16 f/kuD4Kk0
まー、露助の方では、本来、分捕れるはずだった北海道を「くれてやってる」と思ってて
島くらいでガタガタ言うな!ってリクツらしいなw

自分がすでに損こいてると思い込んでる相手にさらに譲歩しろと言い続けるなら
戦なき敵対状態を続けるか、戦をするかの二者択一しかないわな。

555:名無しさん@九周年
09/02/20 05:31:58 DocJxa4a0
日本は早急にロシアと戦争を行なうべきである。
そして、ロシア本土にいる女を片っ端から犯して、ズコバコやりまくるのが筋である。
男、老人、子供は皆殺しにしてジャパンの恐ろしさを骨の髄にしみわたらせるべきであるのは明白である。

556:名無しさん@九周年
09/02/20 05:32:15 OsUDYjsN0
諸外国だと領土問題はどうゆう手法で解決してるんかな

・戦争
・話し合い
・どちらかが譲歩
・面積折半
・国際法廷

他になんかあったっけ

557:名無しさん@九周年
09/02/20 05:32:45 YAizkhBo0
小泉は利権むさぼりに行ったのかよ。

558:名無しさん@九周年
09/02/20 05:33:37 zov6M8V00
>>556
買い取り

559:名無しさん@九周年
09/02/20 05:34:11 Q3jKktxy0
>>553
それぞれ全ての島を2等分するんじゃね?
すべての島に国境が出来る

560:名無しさん@九周年
09/02/20 05:34:18 naQJay7S0
>>555
ロシア女を甘く見るなよw
体格的に日本人男性がズコバコやられまくり

561:名無しさん@九周年
09/02/20 05:34:18 sTkNSIsyO
戦後すぐになんで領土問題が片付かなかったの?

562:名無しさん@九周年
09/02/20 05:34:34 UpearqPVO
>>556
共同統治

563:名無しさん@九周年
09/02/20 05:34:39 I5bsZLAk0
面積分割だと
仮に実現しても
ワールドカップの日韓共同開催みたいな
感覚になるだろうな
なんだそりゃというがっかり感が
潜在的に蔓延してしまって
表向きにこやかだが、
内心はけっ、ぺっ、みたいな
だから今や韓国に対する感情なんて冷め切ってる


564:名無しさん@九周年
09/02/20 05:35:41 IAIfWWtR0
>>561
アメリカが邪魔したから

565:名無しさん@九周年
09/02/20 05:36:14 OsUDYjsN0
>>562
あーなるほど

>>558
買取とかもあるのか・・・

566:名無しさん@九周年
09/02/20 05:36:31 naQJay7S0
>>563
戦前の樺太時代に戻るだけだろ
戦前は普通にロシア人と暮らしていた

567:名無しさん@九周年
09/02/20 05:36:40 xyxev96J0
>>557
経団連引き連れてとか魂胆丸出しだよな

568:名無しさん@九周年
09/02/20 05:37:04 kLrfnZUQ0
>>533
そんな叩き方かよ

569:名無しさん@九周年
09/02/20 05:37:12 zTLE4Aky0
日本国民として日本の政治家も他国に恥じない様、カッコよくあって欲しいわ マスコミは自国を貶める報道ばっかりして一体何の得があるのか?

---プーチンwikiより-----

柔道については自伝のなかで「柔道はたんなるスポーツではない。柔道は哲学だ」と語っている。
また、少年時代は喧嘩ばかりしている不良少年だったが、柔道と出会ってその生活態度が改まったと述懐している。
大統領になってからも柔道について書いた『わが柔道』という本を著しており、その中で嘉納治五郎、山下泰裕、姿三四郎を柔道家として尊敬していると記している。この著書のほかに、自身が出演している柔道DVDの販売を予定している[54]。得意技は「払い腰」。


2000年、日本を訪問した際に講道館で柔道の技の型を演武するプーチン2000年7月の九州・沖縄サミットでは沖縄県具志川市(現・うるま市)を訪問し、柔道の練習に飛び入り参加。掛かり稽古(お互いが交互に投げる練習形式)を行い、
相手の中学生を投げた後、同じ相手に今度は投げられるというパフォーマンスを行った。
中学生は大統領相手にためらったが、プーチンに促されて投げたという。投げられるプーチンの姿は印象的で、その写真や映像は世界中に報道された。好感度を上げるためというよりも、柔道を愛するが故の行動とみられる。
警備員やSPは稽古とはいえ大統領が投げさせるとは考えられなかったようで、非常に驚いたという[55]。

2000年9月の来日時には、講道館で技の型を首相の森喜朗(当時)に演武した。
またこの時、講道館より柔道六段の段位を贈られることになったが、「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」という言葉とともに、これを丁重に辞退した。


570:名無しさん@九周年
09/02/20 05:37:24 U21tCvEJ0
露とは関わらないのが一番だって
せめて連中に約束の概念を教えてからにしろ

571:名無しさん@九周年
09/02/20 05:38:26 11vLQopD0
>>566
あの頃はマスコミが発達してないから
犯罪報道など一般人はあまりしらん
今、~人が~したとかいう報道は
その当時とは比べるべくもない
特にロシア人なんて強姦しまくりだから

572:名無しさん@九周年
09/02/20 05:38:34 WNmAFJId0
この案でいいじゃない

573:名無しさん@九周年
09/02/20 05:38:53 zJNpSM/Z0
死ね 小泉 バカ

574:名無しさん@九周年
09/02/20 05:39:09 nXwz5DQLO
日本の領土なんで早く全島を返してもらってきて

575:名無しさん@九周年
09/02/20 05:39:49 N+zMIuGv0
>>560
チン○にガムまいたけどガバカバって誰の話だったっけね

576:名無しさん@九周年
09/02/20 05:40:32 E9280AXUO
小泉必死だな
何をあせってるんだ?

577:名無しさん@九周年
09/02/20 05:40:47 axGwGiO/0
ロシアとは関わらないのが一番だ。

奴らを信じるものは日本にはほとんどいない。

578:名無しさん@九周年
09/02/20 05:41:01 3Z4Ri33d0
>>566
ただ、江戸末期に帝国列強であったロシアとの取り決めだったので
共同統治とは言っても結構日本に不利な内容だったみだいだね

579:名無しさん@九周年
09/02/20 05:41:17 UpearqPVO
>>565
ちなみに共同統治なら先頃イギリス・スペインが交通の要衝で軍事的にも重要なジブラルタルの共同統治で
合意している

580:名無しさん@九周年
09/02/20 05:41:55 yOickpd20
たとえば返還後に
択捉の東側だけに資源みつかりまくりだったら
日本人はめっちゃ腹立てると思う
そして実際、そっち側にだけ石油とかあると思う
サハリンのガスとか見てたら
あの辺、資源ありまくり
ロシアだってアラスカ売却したの国辱的間違いだったと
今考えられてるからな
分割で決着した政治家は
後世の日本人から
確実に売国奴とみなされてると思う

581:名無しさん@九周年
09/02/20 05:43:39 UpearqPVO
>>579
自己レス

それを住民投票で否決したんだった

582:名無しさん@九周年
09/02/20 05:44:48 naQJay7S0
ソビエト崩壊の時に日本がお金に物言わせて交渉しとけばよかったのにな・・・
もう、強気のロシアじゃ遺憾ながら妥協案なのかも

583:名無しさん@九周年
09/02/20 05:44:53 uo58WU6sO
ロシアと領土が陸続きなのは危険だよナー

584:名無しさん@九周年
09/02/20 05:45:42 Q3jKktxy0
てか樺太に国境あったよな

585:名無しさん@九周年
09/02/20 05:46:23 3Z4Ri33d0
>>582
今、石油価格の下落と金融危機でロシアも困ってる
それこそ今がチャンスなのだが、そういう意味では日本も困ってるしなー

586:名無しさん@九周年
09/02/20 05:47:22 xEFQvkq7O
売国奴小泉は黙れ

587:名無しさん@九周年
09/02/20 05:48:43 axGwGiO/0
日本の技術を外に出さない方がいいぞ。

寝首かかれるぞ。

588:名無しさん@九周年
09/02/20 05:54:21 vH4ey4le0
うーん、 今 日本は 二人総理大臣がいるらしい^^
  
 どちらかといえば、 小泉がええなw 
 もう、小泉は自民党議員ではないね むしろ そのほうがええな^^
 本人もそのつもりは無いようだし 
 今の自民党じゃ 無理もないし 元総理とか、郵政民営化を成し遂げたって事も忘れ
 一議員にもどり 議員の原点の姿を体言してるねー

 

589:名無しさん@九周年
09/02/20 05:54:21 8SFP/EOiO
小泉う ぜー

590:名無しさん@九周年
09/02/20 05:54:24 cRmJ3a/X0
これは仕方ないことだぞ。
もし4島一括となったら、戦争も辞さないことになる。
日本国民の中に、あんな北の果ての土地を取り戻すために
命を投げ出す人がどれだけいるとおもう?

国民の大半が核で死滅する可能性もある。
そんな戦争なんて起こしたくないに決まってる。

そうしたら、もうあちらの言うとおりに従うしかないじゃん。
二島論に反論するなら、具体的な対案言えよ。

591:名無しさん@九周年
09/02/20 05:54:31 QsGJgo180
ひでえ話だなw
政府と話し合いもせず
勝手に領土の分割案を他国に持っていくって何これw
まるで郵政やかんぽと同じ系図だな
国民資産を勝手に分割してくれてやるやり方
俺に何をもらったんだ?
こいつふざけすぎ


592:名無しさん@九周年
09/02/20 05:55:10 /sg4jubM0
引退に感動したのに意欲満々で絶望した私

593:名無しさん@九周年
09/02/20 05:57:47 hu5AxEfE0
ロシアはちょっと油断したら北海道くらい簡単に制圧するぞ。
アメリカがついているから大丈夫と思わない方がいい。

594:名無しさん@九周年
09/02/20 05:57:51 FfAIH4oH0
     *      *
  *  アホです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


595:名無しさん@九周年
09/02/20 05:59:14 2ALjnxO60
まあ待て。
毎日記事だから捏造の可能性が高い。

596:名無しさん@九周年
09/02/20 06:01:29 HwD13kO40
おいおい
一度辞めた癖に今さらのそのそ出てきて売国運動かよ
お前のせいでめちゃくちゃになった日本をどうしてくれるんだよ

597:名無しさん@九周年
09/02/20 06:02:01 T+RtKmwH0
アホだろw
勝手に売国してろ。

598:名無しさん@九周年
09/02/20 06:02:04 bYv5yQX+O

根室あたりには

『本籍:択捉島』の人たちが

まだまだたくさんいるのに。


599:名無しさん@九周年
09/02/20 06:02:04 sgarqaCi0
樺太を含めて、半分で十分

600:名無しさん@九周年
09/02/20 06:02:04 vH4ey4le0
アホやねー 
 ロシアが そうそう 簡単に北方領土 返すわけねーだろww
 
 しょせん、外交カードにして、日本の金を引き出す、これしかないww

 返すとしたら、 まー 日本がソ連と戦争して 勝ったときだけww
 
 不可能ですな^^
 ソ連にとって、返す必要なんて、これっぽっちも無いしww
 小泉も 百も承知ww まー悪い言えば詐欺だが
 騙される日本も 日本、 オレオレ詐欺みたいなもんだ^^

601:名無しさん@九周年
09/02/20 06:03:48 LDpStslj0
>>588
ごめん。小泉はたぶん無理。なぜって、団塊世代の多い
地方にコウゾウカイカクが嫌われだしたからww
テレビがあおってももう無理w

渡辺の乱ってあったじゃん?あれをテレビが流行らそうとしたけど
すぐにぽしゃったじゃん?なぜかわかる?小泉の二番煎じだったからだよw
小泉の痛みを知った地方の人間が、古賀をはじめ、旧来の自民の地方大物に
パワーを与えてる。だから、若手やカイカク派はひきしめられたら
動きがつかない。 それで小泉がでてきたってわけだw

602:名無しさん@九周年
09/02/20 06:04:26 S3FhSU9d0
無防備マンがピンチです

URLリンク(muboubihokan.tripod.com)

まず、サヨクの根底には「革命的祖国敗北主義」というものがある。

このため、中国だろうが朝鮮、旧ソ連だろうが、日本政府を倒してくれる者ならば、何でも良いと考えている。

憲法9条限定の護憲を掲げ日本の武力保有を認めないのは、そのためである。

無防備都市宣言・MD反対・米軍基地反対・原発・対人地雷・クラスター禁止と言えばピンと来る人も多いだろう。

彼らにとっては「革命こそが正義」なのであり、革命のために現政府が倒れれば、その手段は問わないということである。

自衛隊に反対なのは、「革命」に不都合だからである。

原発に反対なのは、日本が核燃料を持てば核武装も可能で、やはり「革命」に不都合だからである。

また、最近は捕鯨反対の工作員もみられるが、これは日本が自分の意見を放棄することに慣れさせる為である。


603:名無しさん@九周年
09/02/20 06:05:51 vH4ey4le0
ま、ぐちゃ、ぐちゃの事 言ってなー

 アホ2ちゃんねらーww

604:名無しさん@九周年
09/02/20 06:09:19 naQJay7S0
>>598
本籍どころか土地の所有権持ってる人もたくさん居ますがw

605:名無しさん@九周年
09/02/20 06:11:08 IQz7Faft0
韓流とか信じてるババアが小泉支持してるんだろうな
こいつアホ息子に後を継がせて辞めるくせにいいたい放題だな


606:名無しさん@九周年
09/02/20 06:18:14 8xzmurjz0
<丶`∀´> < 四島にこだわることはないニダ

607:名無しさん@九周年
09/02/20 06:18:38 R/lk9Lyd0
2島返してもらってから後2島の話し合い続けるで良いんじゃね?そうしないと
ロシア1島も返す気ねーって!

608:名無しさん@九周年
09/02/20 06:21:51 MaTl1LXU0
さすが小泉だな
それでまとめてくれ

609:名無しさん@九周年
09/02/20 06:21:53 LDpStslj0
>>607
別に日本は待っとけばいいよ。近未来の見えないやつばかりで困る。
これから、しばらくまてば、おそらく5年たてば、中ロ関係がもっと悪化する。
そうすると中ロどちらも日本の技術がほしくなるし、日本を見方につけて
相手国をけん制したくなるんだよww

だから日本はいまのところは待ってればいい。
自分からアクションをとる必要はないさ。テイクアクションなんて
ホワイトバンドの旅人だけにやらせとけばいいww

610:名無しさん@九周年
09/02/20 06:22:53 tq9NDP5p0
どっかの隣のアホな国みたく勝手に上陸して居座って「我が領土」といえるくらいの図太い国民性ならなあ

相手が相手だから瞬殺されるだろうけどw

611:名無しさん@九周年
09/02/20 06:24:03 Gm4cA3kXO
>>603
おまえの書き込み、チョン丸出しだぞ

612:名無しさん@九周年
09/02/20 06:26:03 byBIrv8H0
郵政民営化で日本人の資産をアメリカに売り、北方領土はロシアに売るってまさにキングオブ売国奴
腹を切って死ね。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch