08/12/08 17:34:04 NgsG11ZP0
お前ら中国に文句をいう前に、まずは手元にある自分のマウスを裏返してみろ。
Made in Chinaと書いてあるだろう。
中国製品を使わなければパソコンもできない癖にえらそうなことを言うな。
21:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★
08/12/08 17:35:06 0 BE:291014742-2BP(30)
>>1
ああ、申し訳ないっす。
古いソースでスレ立てしてしまいました。ほんまにすんませんした(´・ω・`)
22:名無しさん@九周年
08/12/08 17:35:06 kWWrQtAW0
>>7
不覚にもワロタ
23:名無しさん@九周年
08/12/08 17:36:18 lv4YJTHW0
そこまで言うなら規制しろと言いたい
24:名無しさん@九周年
08/12/08 17:36:42 njCD/Z0G0
>>20 Made in Japanと刻印されてるが・・・
25:名無しさん@九周年
08/12/08 17:37:57 SGJML9Gj0
>>20
Made In Zimbabwe だが
26:名無しさん@九周年
08/12/08 17:38:22 t38ecttQ0
俺のはマレーシアだ!くそったれ!
27:名無しさん@九周年
08/12/08 17:46:19 V263NKenO
>>20
これまたものすごいネタで切り込んできたなwマジワロタw
28:名無しさん@九周年
08/12/08 17:50:16 thLdnUOu0
おまいらがいま使っている漢字は「チャイニーズ・キャラクター」
わ か る ?
29:名無しさん@九周年
08/12/08 17:52:20 eWmFqxBH0
>>1
おい朝日、写真が無いぞ
30:名無しさん@九周年
08/12/08 17:54:01 V263NKenO
>28
でもまあ、本家から言わせれば似て非なるものジャマイカ?
しかしまた変わり種が湧いてきたなw
31:名無しさん@九周年
08/12/08 17:55:20 sgfuamka0
冷凍インゲンって何に使うんだろ
インゲンって好きじゃないから分からん
32:名無しさん@九周年
08/12/08 17:55:29 3x77aRj40
はたしてインゲンだけでしょうか?
33:名無しさん@九周年
08/12/08 17:58:11 NY6jZ+EG0
>>31
そんなはしたないこと聞くんじゃねえ
34:名無しさん@九周年
08/12/08 18:00:06 ipZUrWZx0
インゲンに限らず中国産の食品は一切禁止にしろよ
35:名無しさん@九周年
08/12/08 18:00:11 VFNiI7sd0
性懲りもなく支那産を輸入してる業者がまだいるのかね。困ったもんだ。
36:名無しさん@九周年
08/12/08 18:04:17 uq72pRII0
>>28
文字はあっても使えない連中だぞ。
英語を漢字で表現したものを日本から大量に輸入している。
37:名無しさん@九周年
08/12/08 18:09:32 D/MKfYG20
日本製イケメンを食べるようにしてください
38:名無しさん@九周年
08/12/08 18:10:00 0U/f/f5x0
15日の記者会見って先月かよ!
2008年10月15日12時21分
と思ったら10月のニュースかよ!!!
39:名無しさん@九周年
08/12/08 18:12:11 +ezSq9FS0
ぎゃあああああああああああああああああああ!!!!!!
40:名無しさん@九周年
08/12/08 18:16:26 BKUZx8L7O
>>37
アッー!!
41:名無しさん@九周年
08/12/08 18:32:25 Kd6GpXqn0
>>1
何で無茶苦茶古いソースでスレ立てしてるんだよ
42:名無しさん@九周年
08/12/08 18:35:16 x4LI+1T10
インゲンがゲンインだったの?
43:名無しさん@九周年
08/12/08 19:52:36 s7vcVeEu0
中国産冷凍インゲンとかいちいち限定せずに、中国産禁輸でいいんじゃね?
44:名無しさん@九周年
08/12/08 21:12:04 buq5/kAg0
お願いじゃなく法律で保護しろよ
45:名無しさん@九周年
08/12/08 21:13:40 L7jl5WaG0
どういうつもりなんだこの記事。どこの冷凍インゲンか書けよクズ
46:名無しさん@九周年
08/12/08 21:14:32 C2jPxnuy0
>>1はホモ
47:アパッチ歌丸
08/12/08 21:15:01 yi/yj7/Q0
モホーク山田くん、
>>7に頭の皮一枚さしあげて。
48:名無しさん@九周年
08/12/08 21:20:51 2kl69uy20
じゃ何で輸入するんだ?
いみわからん
49:名無しさん@九周年
08/12/08 21:24:19 T/jNoC8R0
インゲン
こんがらがって
じゃすとんピーナツ
カレーライズ
カレーライス
50:名無しさん@九周年
08/12/08 21:26:37 fkJZjcWA0
まずは日本の食品業界の偽装とかなくさないと中国のこと非難できないよ
51:名無しさん@九周年
08/12/08 21:42:16 ygbo6c6X0
支那で食品はもう無理だってw
いくら中国の農民が一生懸命日本の商社の言いなり通りきちんと栽培しても、
肝心の土と水かイカレてるからどうしようもないw
さらに加工段階で不当搾取されてる工員が毒入れるから本当に打つ手無しww
52:名無しさん@九周年
08/12/08 21:44:30 fYytFQLZ0
れーいとーうインゲン~ あらわる あらわる~♪
53:名無しさん@九周年
08/12/08 21:46:46 aF3nNqftO
くれぐれも中国食品・中国製品を買わないようにお願いしたい。
54:名無しさん@九周年
08/12/08 21:47:38 QBKvWMh60
>>50
お国の言葉で、「顧而言他」という奴ですね。
55:名無しさん@九周年
08/12/08 21:48:57 f2kSHnv+0
>>20
ようコピペ
おまえのやってるインターネットのコアルーターはどこ製だよ?IXもそうだが中国国内基幹線、国外専用線のケーブルは
どこ製だよ
海底ケーブルはどこ製だよ?
中国国内の輸出産業は7割は超えてるが、どこへ輸出して金もらってんだよ~
56:名無しさん@九周年
08/12/08 21:49:33 RfsZF4IM0
そのうち、どこかの流通業者が「日本国産」とか、また偽装して売り出すんじゃないの
57:名無しさん@九周年
08/12/08 22:46:12 p0aNrboA0
シナ産毒入り騒動が起こると、ナゼか毎回のように日本国内で似たような毒入り疑惑騒動が発生するんだよな
58:大東亜戦争に大義あり
08/12/08 23:02:41 ZSw9SJZ+0
大東亜維新史観 概説
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)
【軍事】コミンテルン
スレリンク(army板)
【マスコミ】コミンテルンと大東亜戦争【田母神閣下支持】
スレリンク(mass板)
59:名無しさん@九周年
08/12/09 03:07:28 GNJoVI290
タイ産の冷凍インゲン(400gで150円位かな)にはまってます。
ゆでておひたし、サラダ、煮物、炒め物などに重宝してます。
でも産地偽装で本当は中国産じゃないかとチト不安。
60:名無しさん@九周年
08/12/09 03:09:29 sBbBglqOO
糞シナ毒入り人間が増えたら更にツルツルやがな(´・ω・`)
61:名無しさん@九周年
08/12/09 03:10:17 E14eAn+50
candoで増えるわかめこうたらおもいっきし中国産だった
もうこうなると運だめしだな・・・
62:名無しさん@九周年
08/12/09 03:10:51 DEAwoy7/O
URLリンク(c.2ch.net)
63:名無しさん@九周年
08/12/09 03:11:44 Y1gA0px30
中国産でも国産って書いてるからな…
64:名無しさん@九周年
08/12/09 03:18:39 Y/m6BLFc0
ほうれん草、枝豆、インゲン、タコヤキ、餃子、アンコ、事故米(汚染米)、菓子
ペットフード、乳製品
65:名無しさん@九周年
08/12/09 03:21:48 xugrIEM+0
うちでよく買ってるのはタイ産だ
66:名無しさん@九周年
08/12/09 07:55:58 p7a2ZFVX0
>>61
国産の乾燥ワカメなんてほぼ無いよ。
ましてやキャンドゥて・・・
67:名無しさん@九周年
08/12/09 09:55:05 dJU+q4Sf0
つか、輸入禁止にして商品回収に全力あげるべきじゃね?
牛肉との対応の差がありすぎ
68:名無しさん@九周年
08/12/09 10:00:28 smv4L/bFO
>>66
普通にスーパーでは売ってるよ
>国産乾燥ワカメ
まぁ100円Shopにはないわな
69:名無しさん@九周年
08/12/09 13:28:33 SxxiM3aw0
僕は中国製の安い下着に非常に疑問を感じる。
2年ほど前、スーパーの安売りでシャツが200円ということで
買ったんだけど、なぜか蕁麻疹が出て最初は体調のためかと思って
たんだけど、先週、たまたま中国製のシャツを買ったら同じように
蕁麻疹がでた。
日本の小さな代理店みたいなところが中国から直接輸入してるようで
とにかく安いのだが、なんか僕の体にはアレルギー反応を起こすような
ものがつかわれてるみたい。
アレルギー体質の人は中国製衣類は注意したほうがいい。
買うとしたら中国製でも日本のきちんとしたメーカーが品質検査をしているところ
に限るほうがいいですよ。
70:名無しさん@九周年
08/12/09 13:31:40 ACzFMCPd0
くれぐれも松阪産冷水ニンゲンを食べないようにお願いをしたい
71:名無しさん@九周年
08/12/09 21:21:12 gRghvR4P0
国産ししゃもが高くて泣ける
中国産のは無いけどな
72:名無しさん@九周年
08/12/09 23:08:41 SxxiM3aw0
中国産ニンニクはおれの経験で自信をもって断言するが「絶対食べてはいけない!」
73:名無しさん@九周年
08/12/09 23:13:57 cNfI4/GK0
>>20
あああ、目が、目が~!
74:名無しさん@九周年
08/12/09 23:15:23 aMM5Nce0O
輸入禁止にしろよ
75:名無しさん@九周年
08/12/09 23:17:04 fi/N8lb30
これこそ野田の仕事じゃねえの?
あいつ今何やってんの?w
76:名無しさん@九周年
08/12/09 23:20:26 WOulr6g10
この前東北地区限定の「ずんだプリッツ」かったら豆は中国産とでかでかと書いてあった。
ひでえ商売だな。あんなもんがお土産一位か。
でも味は評価してやる