【平成のバラマキ】定額給付金、所得制限有無は各市町村判断 制限による余剰金は自治体の自由にat NEWSPLUS【平成のバラマキ】定額給付金、所得制限有無は各市町村判断 制限による余剰金は自治体の自由に - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:名無しさん@九周年 08/11/12 19:24:12 QOoRXPyU0 2兆円あったら、「大気中のCO2回収装置」とかの開発が出来るんじゃねーの? そう言うのを作って世界にばら撒いて、その儲けを国民に還元しろよ・・・ 広い田んぼを細切れに分けることを、世に「タワケ」と言う。 分ければ、田んぼとして使えなくなる。 まさに、「タワケ給付」。2兆円と言うまとまったカネは、それなりの使い方がある。 もちろん、道路を造るなどは、もってのほか。 851:名無しさん@九周年 08/11/12 19:24:13 elwEGdRg0 公務員の人件費は別にかからないだろ 残業代の予算補正できるわけでもあるまいし 852:名無しさん@九周年 08/11/12 19:24:22 ZJlSfVpp0 所得補足率はクロヨンで計算するのか それともトーゴーサンピンか? 853:名無しさん@九周年 08/11/12 19:24:53 RXup4/SZ0 日本共産党も理念とか奇麗事ばっかだけど 今の内閣は理念ばっかでホント具体性を詰める能力がないな共産党と変わらん だいたい金持ちたくさん住んでる所はいっぱい金入ってくるのに その上余剰金かよカス 貧乏人の地区は放置なんだな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch