【政治】 麻生内閣、低支持率で解散先送り?…「選挙は11月中旬以降」との観測★2at NEWSPLUS
【政治】 麻生内閣、低支持率で解散先送り?…「選挙は11月中旬以降」との観測★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/10/07 00:03:42 kdbHpYiT0
(゚д゚)

3:名無しさん@九周年
08/10/07 00:04:26 8W8C9E+N0
マスコミさんの「解散予測」がまた伸びましたね
先延ばし批判者の先延ばしワロタw

4:名無しさん@九周年
08/10/07 00:05:08 Y6D3IJmqO
解散しても誰も投票しないよ

5:名無しさん@九周年
08/10/07 00:05:17 Xq+SNztT0
■2ちゃん敏腕「記者」 「ばぐ太」って何者だ
URLリンク(www.j-cast.com)

この「ばぐ太」さんは、J-CASTニュースの記事を元にスレッドを立てることが非常に多いとされており、(※注)
「マスコミ板」には、
  「ばぐ太だけがどういうわけか狂ったようにスレを立てて編集長も黙認。
  この二人つるんで買収されてるんじゃね? ひろゆきどうにかしてくれ」
  「j-castの商法を見る限り、2chをいかに商売の種にするかという思惑が全てのような状態ですから、
  2ch記者に工作員を送り込むか、もしくは個別に工作員にメールで連絡して、
  スレ一つ立てるごとにいくら払うとかの秘密契約結んでる可能性すらあると私は睨んでおります」
といった書き込みも散見される。
(※注)【参考:8月の頻出ソース】どの記者も立てるYahoo!を除けば、ぶっちぎりで首位
URLリンク(s02.megalodon.jp)

○上記ソースで立ったスレの過去ログ
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?!
URLリンク(dexi.sytes.net)
【ネット】2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ?! 何故お好みなのか不明だとJ-CASTニュース
URLリンク(dexi.sytes.net)
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★3 ←ばぐ太自身が立てた
URLリンク(dexi.sytes.net)
【ネット】 2ちゃんねる記者「ばぐ太」って何者だ…「買収されてる」「工作員」疑惑も★4
URLリンク(dexi.sytes.net)

○関連スレ
【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
スレリンク(mass板)
【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
スレリンク(seiji板)
ばくた(ばぐ太)←コイツ何者?
スレリンク(siberia板)
※J-CASTに対する苦情は、こちらまで → URLリンク(ssl.j-cast.com)

6:名無しさん@九周年
08/10/07 00:05:27 N6/wzori0
アサヒの電話調査なんかまともに集計できないだろw

7:名無しさん@九周年
08/10/07 00:05:40 jEiWya8f0
清々しいほど当たらないねw

8:名無しさん@九周年
08/10/07 00:05:45 5dvddg1b0
私庭しじりつちょうさがこないんですけど

9:名無しさん@九周年
08/10/07 00:07:28 WJfs3RCL0
マスゴミが発表した予想日を内閣が先送りってなんだよ

10:名無しさん@九周年
08/10/07 00:07:55 WMQkqpMu0
麻生はババ引いちまったな

11:名無しさん@九周年
08/10/07 00:08:24 vT3zzIpT0
少なくとも今このタイミングで解散はありえないだろ
そんなことしたらまさに最悪だぞ


12:名無しさん@九周年
08/10/07 00:08:51 /cbkfU9X0
層化がどのくらい待てるかどうか次第。麻生は一日でも長くやりたいだろうが、
結局は解散権を持つ層化に逆らえない

13:名無しさん@九周年
08/10/07 00:08:53 BKBetzOO0

麻生太郎内閣総理大臣 応援スレッド
スレリンク(otaku板)l50

【異常】麻生太郎は過去の人 ワラ【金遣い】
スレリンク(manifesto板)l50

【怠慢】麻生ってどう?【傲慢】
スレリンク(diplomacy板:150番)

【朝日1/31】麻生発言 天皇を持ち出す危うさ
スレリンク(editorial板:150番)

【朝日2/11】麻生発言 外交がとても心配だ
スレリンク(editorial板:150番)

【麻生太郎】自由と繁栄の弧【外務省】
スレリンク(diplomacy板)l50

ANAトリオ(安倍・麻生・中川) の外交政策
スレリンク(diplomacy板:150番)

フロッピー麻生
スレリンク(manifesto板:150番)

【さくらも】麻生応援【終わったことだし…】
スレリンク(sakura板:150番)

もし、麻生がローゼン以外を愛読していたら名前は?
スレリンク(asaloon板)l50

14:名無しさん@九周年
08/10/07 00:09:54 WSrEG4Li0
真面目に話すんだが...

解散総選挙を望んでるっていう(民主層除く)人いるのか?

15:名無しさん@九周年
08/10/07 00:10:54 n/YrOBqHO
とにかく小泉改革の不満が爆発しているうちは解散はないな

16:名無しさん@九周年
08/10/07 00:11:06 S4s3MtGo0
>>14
すくなくとも、俺は望んでいない。
そんな事よりも所信表明で言った景気対策を優先してくれと思ってる。

17:名無しさん@九周年
08/10/07 00:11:48 Hiug4bwc0
公明が連立離脱ちらつかせればすぐ解散だろう

18:名無しさん@九周年
08/10/07 00:13:13 e/rgruHy0
どこが政権を取っても大規模な景気対策は不可欠だね。
中小零細企業はもはや資金繰り云々じゃなくて、
仕事そのものの危機だわ・・・

19:名無しさん@九周年
08/10/07 00:13:33 4v/bElE+0
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

20:名無しさん@九周年
08/10/07 00:13:40 DmDS/0+l0
よろしい。矢野絢也の国会証人喚問だ。

21:名無しさん@九周年
08/10/07 00:13:59 D4qTsqRS0
キリシタン麻生に踏み絵をさせろ!

22:名無しさん@九周年
08/10/07 00:14:38 eTVbwh000

         いまや誰もが知ってる事実、

 ~民主党は在日から大金貰って選挙やる約束をしている~

一方、IMFで在日が韓国に何一つ援助しなかった為に韓国が事前に作った法律で

在日は南朝鮮の韓国が経済破綻すると法律で強制送還+財産没収が待っている。


在日は、何がなんでも民主党に政権をとらせて、自分たちに有利な法律を作り

引き続き日本で朝鮮玉いれことパチンコやサラ金で浅ましく生きようとしてる。




自民党が任期満了まで選挙しないことで、日本に巣食う在日に大ダメージだから、

民主党は「今」選挙をしたくて必死だよ、「今」でないと選挙する金が韓国にとられるからなw



 今、選挙しないだけで、在日を倒し、民主党を売国から救うことができる


韓国がすぐにでも経済破綻するのは、下の板で「KRW」で検索してかかるスレを見ればわかるぞw
URLリンク(changi.2ch.net)


23:名無しさん@九周年
08/10/07 00:15:06 CrkVULonO
マスコミに乗せられて選挙やってる場合じゃない 世界不況なのに

24:他人事ながら
08/10/07 00:15:59 CWHNXAH70
解散を先延ばしにしてみても、バリバリ仕事をするわけでも無し。
支持率が上がって当選できる確証が有るわけでも無し。
少しでも長く議員の地位にしがみつき、
多くの議員報酬を得たいだけじゃないのかなあ?
この先、余計ボロが出て、ますますクビを締めるだけに終わるのじゃ
ないのかなあ?

25:名無しさん@九周年
08/10/07 00:16:04 8Cc0ZAEg0
前のすれで所信表明で民主叩いてたくせに経済優先で選挙しないのがおかしいとか言ってた馬鹿がいたけど

人の話はちゃんと聞きましょう
民主に日本の経済の為に参議院マジメにやれっていってんだよ

麻生首相の所信表明演説 1

URLリンク(jp.youtube.com)

麻生首相の所信表明演説 2

URLリンク(jp.youtube.com)


26:名無しさん@九周年
08/10/07 00:17:56 /uiq3c/70
仮にマスコミが勝手に騒いだ日程で解散したらそれこそ日本は沈没するぞ

27:名無しさん@九周年
08/10/07 00:18:19 BeS+2A160
今だったら自民も何とか過半数を取れる・・・という意見は意味なし
なら今の方が全然いい、3分の2持っているのだから
自民は解散して政権を捨ててさびしい思いをすることは無い
任期満了まで頑張ればよい

28:名無しさん@九周年
08/10/07 00:19:53 QRXU7YS5O
なんという左翼工作員ホイホイww

29:名無しさん@九周年
08/10/07 00:20:01 QGpqDqKZ0
まあ、いずれ死ぬことはわかってるけれども、なるべくなら
長生きしたいってのが人情だもんな。
解散したくないのもわかるよ。

30:名無しさん@九周年
08/10/07 00:21:48 sm7DAg1uO
解散とか言ってられないんじゃないの?
経済やばいぞ
解散見送れば公明もやばくなるし

31:名無しさん@九周年
08/10/07 00:22:30 8Cc0ZAEg0
政権うんぬん言う前に民主は今やってる自分らの仕事をちゃんとやる事だな
参議院は責任あるんだからちゃんとやれって

32:名無しさん@九周年
08/10/07 00:25:21 DAEgSwyd0
>>16
だよな..


33:名無しさん@九周年
08/10/07 00:25:36 ugLi6MHqO
>>14
逆だよ。
定見のない麻生に付き合おうという奴はタダのお人好し

定額減税より定率減税と言っていたのにすぐ引っ込め
舛添の提案に乗って後期高齢者医療制度の年齢による線引き止めると表明したのに単なる見直しとうやむやに


公明が右と言えば右、左と言えば左
チンコロ麻生に付き合っていたら
日本経済ガタガタ


34:名無しさん@九周年
08/10/07 00:26:03 4v/bElE+0
>>30
金融再生法案を自民に丸呑みさせた民主党のが経済政策は遥かに上だよ
早く解散して新政権に移行するべき

35:名無しさん@九周年
08/10/07 00:27:14 vGuB1Zn/0
>>14
俺も望んでない。
てか決定の時から望んでも無かった。
ようやく麻生が総理なんだから任期満了までやって、
その間にデカイことやればいいのにって。
それでもできなかったなら麻生でもムリだったってことか、
もしくは参議院のミンスが法案通さずにダラダラしてるのかどっちかだと分かるし。

にしてもなんで政治家って「話し合い」ができないの?
いい案とか改善案とか出さずに批判と反対ばっかで・・・。

36:名無しさん@九周年
08/10/07 00:27:15 GkY+Ye/P0
解散総選挙しても、自民党とって今より議員が増えることはないし、
良い事無い。解散総選挙するとしたら、自民が公明の言うなりに
なった時だけだな。


37:名無しさん@九周年
08/10/07 00:28:14 925HBzxE0
日本のマスゴミに侵された人だけが居るな…

今の世界経済で選挙なんて出来ないよ。
BIRCs市場全滅。
アメリカのダウは10000割れ。
ドルは90円台突入
ユーロは136円台突入

こんな状態で政治の空白は不可能。
解散するなら民主党を解散してくれ。

38:名無しさん@九周年
08/10/07 00:28:50 QbLS00a+0
国民的人気じゃなかったのかよ

39:名無しさん@九周年
08/10/07 00:28:52 7gH039JB0
【麻生内閣】中山国交相への言葉狩り【ネガキャン】
URLリンク(jp.youtube.com)
民主党の影の内閣の恐ろしい実情 本当に民主で良いんですか?
URLリンク(jp.youtube.com)

40:名無しさん@九周年
08/10/07 00:29:04 8aiqJMvGO
最初から任期満了まで麻生内閣でやるって決めてただろ
マスゴミはどれだけ嘘をつけば気が済むんだ

41:名無しさん@九周年
08/10/07 00:29:12 9WSqryOC0
自民がゴネればゴネるほど、処刑ショーにwktkになる。
日本人はデモは嫌いだけど、こういうのは大好きw

42:名無しさん@九周年
08/10/07 00:29:15 sm7DAg1uO
>>27
任期満了は桂園時代の二回しかないらしいよ

43:名無しさん@九周年
08/10/07 00:29:45 jld69QNK0
10/6 USDKRW 1268.0 +44.9 (+3.67%)|ミ|    Max/min 1r = 1291.1 R/ 899.9
10/6 EURKRW 1720.0 +19.1 (+1.12%)|ミ|   
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        :::               |ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \.._______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \ ギギギ……ウォニャス……大…暴落…
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\ …オ…ザワ……マスコミ煽って…カイサンセンキョ…
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \ ……セ…イケン…奪って………
  ::  /'    ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /     ……サヨクの主張通り…謝罪と賠償……
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/           ……全力で…ウ…リを…助け…… 
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::

44:名無しさん@九周年
08/10/07 00:30:02 4v/bElE+0
>>35
参議院で審議拒否してるのは自民党
参議院で可決した年金改革法案を衆議院で審議しないでダラダラしてるのは自民党

45:名無しさん@九周年
08/10/07 00:30:02 DAEgSwyd0
>>22
全然知らないし...

46:名無しさん@九周年
08/10/07 00:32:48 D4qTsqRS0
11月23日,つまり連休の中日でしょう。これなら投票率減って自民有利。

47:名無しさん@九周年
08/10/07 00:33:04 fHHdrpEQ0
解散しないんだったらなんのために
福田は辞めたんだよ。

48:名無しさん@九周年
08/10/07 00:33:13 gb7L71+nO
国民の半数以上が麻生政権にダメ出ししているのに、総理の椅子にしがみついて離れない麻生
とても見苦しいです

49:名無しさん@九周年
08/10/07 00:33:23 13YhOj4I0
解散権は総理大臣にあります。

野党である民主党にも、
報道機関である新聞会社やテレビ局にも、
選挙のたびにかりだされる看板会社にもありません。

これは憲法で保障された権利です。

50:名無しさん@九周年
08/10/07 00:33:32 ufdgsY4BO
あの~何で解散するんですか?

51:名無しさん@九周年
08/10/07 00:35:03 JyqR7Ztp0
何だかよく解らん状況だな
伸ばせば伸ばすほどジリ貧になって
選挙で不利になる筈の自民が先延ばししてて
有利になる筈の民主が急かしてる・・・

52:名無しさん@九周年
08/10/07 00:35:07 IW3UXKFX0
マスゴミは意地でも低支持率で先延ばししてる事にしたいんだなw
ダウも10000割ったってのに、このタイミングで解散したらそれこそ大顰蹙だ

53:名無しさん@九周年
08/10/07 00:35:31 QGpqDqKZ0
>>50
公明党がやれっていうから

54:名無しさん@九周年
08/10/07 00:36:14 +ERHsA7B0
>>50
普通の女の子に戻りたいんで

55:名無しさん@九周年
08/10/07 00:36:14 2hBO27CA0
世襲バカ大将で陣容を固めたバカ大将内閣だからなあ。


56:名無しさん@九周年
08/10/07 00:36:32 4v/bElE+0
URLリンク(jp.youtube.com)


57:名無しさん@九周年
08/10/07 00:37:02 gb7L71+nO
内閣不信任案を否決しといて福田内閣を守らない与党
与党が強行採決で通した法案を早くも見直しで景気対策と称する与党
自民党は国会を侮辱するのも大概にしろ
国会を意味なしにするなら、さっさと解散しろ

58:名無しさん@九周年
08/10/07 00:37:26 p0a391rC0
>>42
ミキ内閣は??

59:名無しさん@九周年
08/10/07 00:37:30 ugLi6MHqO
>>49
肝心の麻生がツッパリ切れない
と読まれて飛ばし記事がい横行してるんだろうw

60:名無しさん@九周年
08/10/07 00:39:21 8Cc0ZAEg0
>>51
麻生は選挙キツくなっても国を背負ってる責任で解散しない



61:名無しさん@九周年
08/10/07 00:39:35 8mdK/Ft70
オバマ 民主党 政権交代

オザワ 民主党 政権交代

連想されて不利だから11/4以降はダメなんだって。

テレビでいってたから間違いない

62:名無しさん@九周年
08/10/07 00:40:00 kYU/Wm/F0
今は経済対策を最優先すべき時期

解散したからといって必ず民主が与党とるわけじゃないぜ?
自公になったら、それこそ1ヶ月無駄になる
民主になったからといって有効な対策があるとは限らないし
また、民主に有効な経済対策があるなら、今それを案として出せばいい

一時的にでも大連立くらいしていいんじゃねぇの?

今は任期はあるんだから自民の継続でいい

63:名無しさん@九周年
08/10/07 00:40:19 uRCEfX130
>>60
>>33

64:名無しさん@九周年
08/10/07 00:40:26 4v/bElE+0

麻生外務大臣演説 わたくしのアジア戦略 
URLリンク(www.mofa.go.jp)

サミットを、将来の東アジア共同体形成に向け育てていかねばなりません。
この際欧州の先例とはまた別の、いろいろな経路があり得るだろうと思います。
アジア諸国は政治や安全保障の面においてまだあまりにも多様過ぎる現状にありますから、最初は経済連携、金融、テロ対策といった個別論から入り、分野別協力を重ねていく方式をとるべきでしょう。
けれども楽観論者の集まりであるからには、東アジアサミットとは、もともとあくまでもオープンな集合です。
そして東アジア共同体とは、様々なパートナーを巻き込んだ開放的な協力があってこそ前進できるものでしょう。
この点わたくしは、オーストラリア、ニュージーランド、そしてインドが、初めから正メンバーとして参加できるようになったこと、民主主義という基本的価値観をわが国と共有する彼らも、「共に未来の夢を見る」親しい同輩となったことを、ことのほか喜びたいと思うのです。
また、アメリカ、EUなどとの協力や、APECのようなより広範なグループとの連携が大切であることも忘れてはなりません。

65:名無しさん@九周年
08/10/07 00:40:46 fE3XijXJO
思うんだが
これからもっとアメリカ経済悪くなりつづけるわけで
解散のタイミングはずっと先のばしなんじゃないの?

66:名無しさん@九周年
08/10/07 00:40:48 cPxNOsLs0
そもそも解散権は創価にあるから麻生は関係ないだろw

67:名無しさん@九周年
08/10/07 00:40:58 13YhOj4I0
世襲が云々だとか、
自民党も民主党も使えないだとか、
こんな景気のときに何をやってるんだとか、
年金が不安だとか言ってるけど、

結局はまともに政治をできる日本人が国内に存在しないってわけね。皆苦情を言うだけで自分からは動かない存在か。
まあそんな自分もその一人なわけだが

68:名無しさん@九周年
08/10/07 00:42:47 i3Aw6riR0
>>67
有権者に出来るのは投票所にいって
まわりの人と政治の話をする
踏み込むなら献金、くらいが関の山まず
まずそれをやるべき

69:名無しさん@九周年
08/10/07 00:43:14 QGpqDqKZ0
>>65
来年の任期いっぱいまでいくのかな。
麻生の支持率が福田末期なみになってそう。

70:名無しさん@九周年
08/10/07 00:44:39 gb7L71+nO
>>62
経済対策・景気対策を盛り込んだ補正予算案は8日に可決されます
解散で良いですね?

71:名無しさん@九周年
08/10/07 00:45:28 8Cc0ZAEg0
>>67
世襲でも麻生総理と森派の親の付き合いの順番でなった安倍、福田とは違う

親が代議士だったのは小沢、鳩山も同じ
親や爺さんが総理だろうが世襲にはかわらねえよ


72:名無しさん@九周年
08/10/07 00:46:43 BFwURovH0
解散しないって言ってるのに何言ってんだろ。

73:名無しさん@九周年
08/10/07 00:47:50 13YhOj4I0
>>68 俺が言ってるのは、自分でもできないことを人に任せて政治運営させてるくせに事あることに苦情しか言わないのはいかがなのかって事。
    確かに一般国民は“投票”しかできないかもしれないが、それと同時に国民も議員になって直接政治をすることも
    できるのに、それはかなりもったいなくないですかと。それでこそ民主主義なのに。

74:名無しさん@九周年
08/10/07 00:48:04 X/dHO8tq0
だから誰なんだよ、麻生や自民党議員やその支持者に「麻生は国民的人気がある」
なんて吹き込んだのは?マスコミか?ネットの影響か?
その勘違いのせいで自民党が終わっちゃったじゃないか。
就任直後の早期解散も出来ず、かと言って層化が離れるのを覚悟で解散を延ばすこともできない。
完全に逃げ道を塞がれてもう自決を待つしかねーじゃねーか。
ホントに誰だ、自民党を殺したのは!

75:名無しさん@九周年
08/10/07 00:48:56 i3Aw6riR0
>>73
適切に苦情いうのはむしろ義務なはずだがな

76:名無しさん@九周年
08/10/07 00:49:13 h1hrf83b0
麻生首相に解散の気配なし
解散日程を勝手に捏造したマスコミの困惑

URLリンク(diamond.jp)

77:名無しさん@九周年
08/10/07 00:49:28 mbBjteqA0






民主党にはもれなく社民党が付いてきます        (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル








78:名無しさん@九周年
08/10/07 00:50:24 5F+pf4pgO
どーでもいーから景気対策優先してくれマジで。
民主も国会で知恵出してくれ。政策がよけりゃ投票するからさ。
今は総選挙とかやってる場合じゃないんだって。

79:名無しさん@九周年
08/10/07 00:50:46 cbzk8IDy0
「先送り?」ってねえw

80:名無しさん@九周年
08/10/07 00:52:01 DMbVSe0U0
低支持率の内閣ってのは、官僚や地方組織への統率力がなくなる。
対外的にも発言力はゼロになる。

「どうせあなたはもうすぐいなくなるんでしょう?」と
諸外国にも地方組織にも中央官庁の官僚たちにも見切られ、
指示を出したところでだらだらと時間稼ぎばかりされて何も動かなくなる。

いくら麻生が国会でがんばったところで、もう手足をもがれた張り子の虎状態。
安倍も福田も総理大臣としての実権が消滅したことを悟って辞任したわけだ。

総選挙をしない限り日本の政治は停止する。
自民党は党利にこだわらず、日本の政治がきちんと機能する選択をする覚悟をすべき時。
日本を自民党の道連れにする気か。



81:名無しさん@九周年
08/10/07 00:52:21 1JXrCHLk0
世界恐慌を世界と今協力して日本は対処しないと、日本は貿易で食べていけなくなる。
今解散なんてしてる場合じゃない。
慎重にかつ的確に政治家と官僚が協力して対処する以外方法がない。

民主党は解散諦めるんだな。運がなかった。


82:名無しさん@九周年
08/10/07 00:53:03 13YhOj4I0
>>75 いやだから、苦情だって議員に意見を伝える国民の権利だが、それだけでは民主主義ではない。
    自分が政治家になって新しい風を送り込もうと挑む人が少ないと言ってるんです。

83:名無しさん@九周年
08/10/07 00:53:36 QGpqDqKZ0
>>80
まあ、麻生の支持率がどこまで下がるかだわな。
さすがに森さんは越えられんだろうけどw

84:名無しさん@九周年
08/10/07 00:55:14 S1MWldK60
最初から解散はないだろ。
解散して自民に何のメリットがあるんだ。
任期いっぱいまで2/3維持して何とかやってくしかないだろ。
民主党がまともな政党なら解散もあったんだろうけどな。
何でも反対政党じゃ2/3割ったらまともに国が立ちゆかなくなる。


85:名無しさん@九周年
08/10/07 00:55:56 tvSBautI0
>>82
選挙に出るにはお金かかるんだぜ…
法定得票を得られなければウン百万が泡と消えるんだぜ。
ソレを知っててそんなこと言ってるのか?

86:名無しさん@九周年
08/10/07 00:56:30 8Cc0ZAEg0
民主&マスコミ自治労の職員解雇される前に解散させたいのかな?
それとももっとキツイ何かを政府にやられる前に

87:名無しさん@九周年
08/10/07 00:58:01 DUDMeI5h0
所信表明演説の日かその前の日までは選挙やる気だったんだろ。
演説が終わって評判を聞いて変わったんだろうな。

そうこうしているうちにも暫定予算の効果が日に日に薄いものに。

88:名無しさん@九周年
08/10/07 00:58:07 X/dHO8tq0
任期いっぱいまでやったら自民の議席は150切りそうだなw
層化票も離れ、小泉が自民党の選挙基盤を壊した状態でどう戦うつもりなんだろw

89:名無しさん@九周年
08/10/07 00:58:07 F9066tTI0
>>80
すげえな・・・
イカレてるとしか思えん

90:名無しさん@九周年
08/10/07 00:58:23 i3Aw6riR0
>>81
このままやって自民にとって状況が好転すると思ってるのか?
あきらめるのは自民支持者。

91:名無しさん@九周年
08/10/07 00:58:28 RfGVDyDVO
>>81
もともとこの内閣は選挙管理内閣だろ?何を期待してるんだ?
麻生が「彩り足りねーな」と言って入閣させた小渕なんかに何期待出来るんだ?

92:名無しさん@九周年
08/10/07 00:58:31 PraRXYBW0
だいぶ前に仕入れた情報によると総選挙は11/23、ソースは議員秘書。
今はどうなっているかわかんねーけど、たぶんこの通り進むだろ。

93:名無しさん@九周年
08/10/07 00:59:04 iCsV08Sw0
解散は来年の5月ぐらいでいいんじゃね?
  

94:名無しさん@九周年
08/10/07 00:59:23 QGpqDqKZ0
>>88
まあ、たしかな野党になるのもいいかもしれんw

95:名無しさん@九周年
08/10/07 01:01:13 lovCrztZ0
マスゴミが解散解散言っているのは

選挙特需で広告費が儲かりまくるからだったりする

96:名無しさん@九周年
08/10/07 01:01:39 8aiqJMvGO
マスゴミは支持率が下がったから解散から逃げたってことにしたくて必死だな
自分らマスゴミが勝手に解散日を決めて捏造したからそれが話題にならないようにその火消しだろ
それに支持率下がってないんだって本当は民主党が勝手に自爆してくれたおかげかもしれんけど
麻生内閣の支持率は上がってるという結果が出てる

97:名無しさん@九周年
08/10/07 01:01:41 hWGjGWLR0
↓これを見たら解散なんてとても出来ない。核ボタンに匹敵する。
URLリンク(stooq.com)

98:名無しさん@九周年
08/10/07 01:03:12 GnI5EU0hO
もうすぐ民主に政党助成金が入ってくるらしいし、
公認決まってない所がまだ沢山あるし、実は民主も冒頭解散が一番嫌だったのにね。

99:名無しさん@九周年
08/10/07 01:03:51 kYU/Wm/F0
>>90
政権の事しか頭にないのか? 正気か? 大丈夫か?

100:名無しさん@九周年
08/10/07 01:04:05 8/AcEI6Z0
つまり、「自民党の支持率上がるまで解散するもんか~」作戦ですか
時間稼ぐのはいいが、その間にまたどこかの大臣が失言したら笑えるな


101:名無しさん@九周年
08/10/07 01:04:58 lovCrztZ0
ぶっちゃけ今解散されたら世界の金融危機の巻き添えになる

102:名無しさん@九周年
08/10/07 01:05:18 4v/bElE+0
民主党の石井一副代表は5日午後、テレビ朝日の番組に出演し、衆院選で政権を獲得した場合の
公明党との連立について「一切ない。(同党は)ばい菌みたいなものだ」と明確に否定した。

石井氏は「小沢(一郎代表)とわたしは強いそういう(思いだ)。選挙前だから(民主党の)中には
(公明党が)票をやると言ってきたら、もらえるのかな、と思う人間もいるだろうが、
そんな雑音は聞かない。公明党の票を4もらったら浮動票は6逃げていく」と語った。



103:名無しさん@九周年
08/10/07 01:05:37 S1MWldK60
今解散して自民が単独過半数取っても参院押さえられてるから自民の法案は何一つ成立しなくなるのに
解散すると考える方がどうかしてる。
マスコミって自分の願望が真実だと勘違いする朝鮮人の集まりだから仕方ないが。



104:名無しさん@九周年
08/10/07 01:06:26 fE3XijXJO
>88

2ちゃんねらが支持基盤

105:名無しさん@九周年
08/10/07 01:06:36 9TDH8aHh0
俺みたいな一般庶民でも、早期解散はないと思っていたのに、政治やってる連中が、
自民党の古賀誠が流したガセネタに振り回されて、驚くばかり。

古賀の行為は、憲法背任行為
解散権は、総理大臣にあるのに、自分で勝手に公明党に話つけて、解散日、総選挙日を
決めてやがる。朝日新聞が、利用されてやんのw

麻生が、古賀を選挙対策委員長継続を認めた時、麻生は古賀に負けたと思った連中は
少なくなかったろうな。
でも、物事は、真の目で見なければ解らないものだ。
最初から、選挙をやるつもりがない麻生
その麻生が、古賀を選挙対策委員長のままにしたということは、どういうことか?解らないか。
用が無い職、即ち閑職につかせたということだ。

逆に言うならば、政敵、古賀誠を封印したということだ。
だから、早期解散総選挙は絶対あり得ない。

選挙があると思って、早々と選挙事務所を借り、家賃を払っているお方たち、
早めに切り上げて、出直した方が良いですよ。

皆さんの事を思い、敢えてここで書かせて頂きました。

106:名無しさん@九周年
08/10/07 01:07:04 Gjtlu1XZO
麻生は夏休みの宿題をギリギリまでやらないタイプだな。
ダメな奴に多いタイプw

107:名無しさん@九周年
08/10/07 01:07:20 5F+pf4pgO
>>90
野党でも政策は出せるだろ?それが良い対策だったら民主の評価に繋がる。
今は日本全体が死ぬかもしれん瀬戸際なんだから他にやる事あんだろ。
きっちり経済対策した後なら民主の実力が示されて選挙も勝てるじゃんか。

108:名無しさん@九周年
08/10/07 01:07:52 GnI5EU0hO
なんか都合のいい時だけ憲法に頼る奴が最近多いなあ。

109:名無しさん@九周年
08/10/07 01:07:56 A7shR8TO0
解散するなら早ければ早いほうがいい
遅らせれば遅らせるほど支持率は確実に落ちる
今総選挙をやればかろうじて与党で過半数は維持できるだろう
しかしそれじゃ参議院の逆転状況があるから法案一本通せんようになる罠
保保連立に持ち込めなきゃ政治の混乱は当分続くだろうな
待ったなしの経済状況でこれは最悪の状況

110:名無しさん@九周年
08/10/07 01:08:00 X/dHO8tq0
>>100
実は福田もそのつもりだったんだよね。
結局上がらずに自分が先に死亡したけど。
麻生もそうなりそうだ。

111:名無しさん@九周年
08/10/07 01:08:11 OeJkF3sdO
世界が同時株安や世界恐慌で騒いでいるのに、このタイミングで政権空白&米国債売却を主張する民主に政権渡したら…

ま、それもいっかw

112:名無しさん@九周年
08/10/07 01:08:27 9e6VMvEw0
野党もたいがいにしろよ。
今選挙して世界からフルボッコにされるつもりか。
民主勝ったら、こないだの菅発言がまだ尾を引いてるから、
それこそフルボッコじゃすまなくなるぞ。ええかげんにせえ。

113:名無しさん@九周年
08/10/07 01:08:45 hTIJiYv00
あのなあ、おまえら
昔、死んだふり解散というのがあってだな・・・・

114:名無しさん@九周年
08/10/07 01:09:45 1JXrCHLk0
民主やマスコミが早く解散させたいのは韓国から大金と脅しが入ってるからだろ?
韓国がデフォルトする前に民主が政権を握り、韓国にジャブジャブ金を流し、
韓国人や在日に有利な参政権などの法律を成立させたいだけだろ?
デフォルトしてからでは遅いんだろ?

でも思ったより早く韓国は逝ってしまいそうだしな、この世界経済状況では。
日本は韓国にかまってられない。


115:名無しさん@九周年
08/10/07 01:10:19 RfGVDyDVO
>>103
「直近の世論は自民指示」という大義名分が示せる
自民勝てば民主割れるから心配すんな

116:名無しさん@九周年
08/10/07 01:10:50 X/dHO8tq0
アメリカも大統領選やるんでしょ?
下院の選挙もそろそろじゃなかったっけ?
別に日本だけじゃないでしょ。
自民党政権が選挙やってても官僚がいれば普通に日本は動くしね。

117:名無しさん@九周年
08/10/07 01:11:29 AAAXE2hUO
そうかの許可は出てるのか?w

118:名無しさん@九周年
08/10/07 01:11:40 lovCrztZ0
今のこのタイミングで米国国債放出するという経済対策大まじめに言う
民主を支持できるわけがない

119:名無しさん@九周年
08/10/07 01:12:03 kYU/Wm/F0
民主党支持者が政権のことしか頭にないことが良くわかったよ

120:名無しさん@九周年
08/10/07 01:12:09 RkZ4YkN60
麻生さんは支持率に興味ないって言ってましたけど?

121:名無しさん@九周年
08/10/07 01:12:16 5F+pf4pgO
>>116
それだと政治家は必要無いって結論にならないか?

122:名無しさん@九周年
08/10/07 01:12:18 S1MWldK60
民主党が是々非々で妥協しながら法案作れる大人の政党になるまでは危なくて政権は渡せない。
結党から何年たっても自分たちの都合しか考えられない幼児並みの現状では国家の運営は無理。

123:名無しさん@九周年
08/10/07 01:12:48 DUDMeI5h0
>>116
日銀の総裁がいなかったほうが株が上がってた珍現象もあった

124:名無しさん@九周年
08/10/07 01:13:08 A7shR8TO0
>>103
衆議院の任期は来年9月までなんだからいずれは解散しなけりゃならん
一番いいタイミングで解散するのがいいわけで
それが今なのよ
これ以上引っ張るとアメリカのプライムローンバブルの崩壊の影響を受けて日本経済もガタガタになる
アメリカ依存から中国依存に切り替えれば国民の反発必至
そういう状況下で選挙して勝てるわけが無い

125:名無しさん@九周年
08/10/07 01:13:31 X/dHO8tq0
>>121
無いよ。特に今の日本は。
えっ・・・君は日本の政治家が・・・自公政権がマジで日本を動かしていると思ってるの?

126:名無しさん@九周年
08/10/07 01:13:38 G6cjYiyG0
>一方的な日程の先送りも難しく、先行きは不透明な情勢だ


で、誰が何時選挙をやるって言ったの?

127:名無しさん@九周年
08/10/07 01:14:27 0vkf1LTJ0
衆参の民主党が割れてまともなのが自民と連立し、公明は政権離脱、自民から
加藤とか古賀とか変なのが出ていけばいいだけなんだよな。
解散必要なしというか、解散してる場合じゃないだろ。

電話世論調査の結果なんて記事に出来るほど意味のあるものなのか?
キャパのネエちゃん15人にアンケートとりましたと同じくらいだろ。
バカじゃねえの、マスゴミ。

128:名無しさん@九周年
08/10/07 01:15:48 lfhgNB+k0
選挙があるとマスコミ大もうけ、政権交代があればさらに大もうけ

選挙があるとマスコミ大もうけ、政権交代があればさらに大もうけ

選挙があるとマスコミ大もうけ、政権交代があればさらに大もうけ
\(^o^)/

129:名無しさん@九周年
08/10/07 01:16:08 kYU/Wm/F0
>>127
今日も解散解散って言ってたら馬鹿だと思う

130:名無しさん@九周年
08/10/07 01:16:28 GnI5EU0hO
自民に変じゃない奴なんか10人もいねえよな。

131:名無しさん@九周年
08/10/07 01:16:29 A7shR8TO0
>>127
そんな自民党だけが駒を動かして勝つ将棋みたいにことが上手く運ぶわけがねえだろうが

132:名無しさん@九周年
08/10/07 01:16:31 RkZ4YkN60
ていうか、選挙行こうぜ、いつになるかわからんけど。
まぁ、このスレにきてるやつはいく奴おおいと思うけど。

133:名無しさん@九周年
08/10/07 01:16:32 uPLJ0B6EO
今の日本に必要な政治家はマスコミに対して媚びずにNOと言える人。
耳を塞いで聞いていない振りををしていても駄目。
マスコミの言う事を聞いてそしておかしいところがあれば公で反論出来る政治家が必要だった。

134:名無しさん@九周年
08/10/07 01:16:56 Rm551aAK0
だからー
その支持率ってヤツの調査方法をちゃんと説明しろよカス

135:sage
08/10/07 01:17:13 CCXemEwv0
いずれ解散しなきゃならないなら任期いっぱいやればいい。
選挙にかかる労力と費用と他にまわせ。

あと長妻は口ばっかで協力する姿勢がまったくないことがわかった。

136:名無しさん@九周年
08/10/07 01:17:18 9TDH8aHh0
麻生は、今回、支持率があまり高くないので、解散総選挙に持っていかなかったという見方がある。
これは、これで正しい。

しかしながら、麻生の心を見ると、本当は支持率が高くても解散するつもりがなかったことが読み取れる。

本人は、補正予算審議や、インド洋艦船への燃料給油問題も挙げていたが、それは本質的な話ではない。

一言で言えば、麻生は、小泉政策の幻影を背にして戦いたくなかったんだ。

麻生と小泉の政策、思想は、同じではない。かなり違うといってもいい所がある。

民主党は、自民党=小泉政策という幻影を国民に植え付け、戦おうとしていた。
しかしながら、麻生の政策はそれと異なる。
麻生にすれば、小泉政策を継承する義理もない。
麻生の政策は、小泉政策を否定している部分があるため、民主党に似たところもある。

麻生は、自分の政策を実行することにより、国を建て直し、民主党と決戦をするつもりなのである。

そのためには、麻生政策を実行し、国民に理解してもらう期間が必要と考えているはずであり、
早々に解散などするはずが無いということである。

137:名無しさん@九周年
08/10/07 01:17:31 5F+pf4pgO
>>125
政治家がいらんのなら国会運営費用や選挙費用が無駄なだけじゃんよ。
日本って国レベルで考えたら、経済がヤバいのに無駄な金は使えない
=選挙はすべきじゃないって結論になるんだが。

138:名無しさん@九周年
08/10/07 01:17:49 S1MWldK60
>>115
割れる物ならとっくに割れてる。
その程度で割れるなら前回の惨敗で民主は解党してなきゃおかしい。

>>124
今選挙して自民の勝利条件は?
過半数確保してもまともに国会運営出来なくなるのに選挙する意味無いだろ。



139:名無しさん@九周年
08/10/07 01:19:26 CCXemEwv0
アホageしてもた…

140:名無しさん@九周年
08/10/07 01:19:37 X/dHO8tq0
>>137
自公政権だと政治家は必要ないというだけ。
官僚の答弁書を棒読みし、官僚が作った政策をそのまま提出し、官僚の・・・。
自公政権だからこそ今選挙が出来るのだよ。

141:名無しさん@九周年
08/10/07 01:20:11 O80RhxY30
麻生氏ね

142:名無しさん@九周年
08/10/07 01:20:18 fZH449SU0
自民なぁ・・・
麻生は応援してたつもりだけど最近創価に担ぎ上げられた恩があるのか知らないが創価意識しすぎだろ。
創価裏切るぐらいの謀反起こしてくれれば完全に応援できるんだが無理だろうな。

143:名無しさん@九周年
08/10/07 01:20:25 gcBoveAv0
内閣総理大臣以外が、解散日を勝手に推測して公の場で発表したり、
解散を強要するような発言をすることを法律で禁じろよ!
どんだけ、馬鹿マスゴミや野党のクズどもは
日本を混乱させ、国民に迷惑をかければ気が済むんだよ!

144:名無しさん@九周年
08/10/07 01:20:42 kYU/Wm/F0
>>138
自公と民主が逆になっても同じ事だろ?

145:名無しさん@九周年
08/10/07 01:20:51 sbpYF7TT0
衆院任期一杯までやるでしょ。

146:名無しさん@九周年
08/10/07 01:20:53 GnI5EU0hO
解散総選挙の経済効果って数百億円はある気がする。

147:名無しさん@九周年
08/10/07 01:22:37 8Cc0ZAEg0
半月やそこいら大して変わんないと思うんだけど
なんでそんなに民主党はアセってるのやら


148:名無しさん@九周年
08/10/07 01:23:08 A7shR8TO0
>>138
与党で過半数を取れれば過半数を取れなきゃ党首を辞任すると公言している小沢の首を取れる
これは結構大きい
選挙を来年まで持ち越すと過半数も取れない可能性が高い

149:名無しさん@九周年
08/10/07 01:23:13 vXPVUhCr0
レイムダックの自民党の下では官僚は政策を作ろうともしない。

空白が嫌なら解散から三日で選挙でも良いだろ。

それで自公が過半数を取れば新任されたとして官僚も働く。

直ぐに変わる上司の下では官僚も役に立たない。

麻生内閣がこのまま引き延ばすならそれこそが政治空白だ!

150:名無しさん@九周年
08/10/07 01:23:23 SrRnFtNW0
そもそも、こんな未曾有の大危機の時に喧嘩してる段階でダメじゃんよ。
この大危機乗り越える名案あって乗り込んでくるならともかく、
子育てとか農業とかでちょろっとばらまいてもどうにもならんよ >民主党

151:名無しさん@九周年
08/10/07 01:23:48 DUDMeI5h0
>>136
国会の答弁を見てると自分からその幻影とやらに
擦り寄ってるとしか見えんがな。しかしその幻影に後ろから刺される
可能性が高い。

152:名無しさん@九周年
08/10/07 01:23:56 hTIJiYv00
解散無しと思わせて、いきなり解散する気なんだと思うけどな
小沢に通用する手だとは思えんが

153:名無しさん@九周年
08/10/07 01:23:58 X/dHO8tq0
任期いっぱいなんてできるわけ無いじゃん。
自民の大多数の議員はもう選挙に向かって走り始めちゃってるし、公明党の都合もある。
不人気がバレて存在意義が無くなりつつある麻生が、どうして党や公明党に逆らえるんだよ。
ちょっと考えればわかるだろうが。

154:名無しさん@九周年
08/10/07 01:24:08 1JXrCHLk0
今は民主が自民が勝利するかとか言ってる場合じゃない。
日本経済の将来を決める大事な時期なんだ。
政治空白を今作れば、日本は世界から信用を無くし、貿易がうまくいかなくなる。
それは、資源のない日本が貧しい国になることに直結する。
それは膨大な倒産企業と失業者を生む。それでも今民主党は解散したいのか?


155:名無しさん@九周年
08/10/07 01:24:16 5F+pf4pgO
>>140
あのさ~、国会や内閣の決定が無いと動かせないって解ってる?
例え官僚の人形だろうがシステム上そうなってんだぜ?
それなのに空白期間作るのか?世界恐慌のド真ん中で。

156:名無しさん@九周年
08/10/07 01:25:10 B8coB+4t0
そもそも安部か福田でやっときゃ良かったんだよ
麻生は今の世界情勢ではさすがに解散しにくいだろ
新聞が早期解散を書きたてたおかげで
解散が延びると弱腰に見る奴の出てきそう

157:名無しさん@九周年
08/10/07 01:25:27 S1MWldK60
>>148
小沢の言うことを信じてるなんて純粋な人だな。


158:名無しさん@九周年
08/10/07 01:25:39 8Cc0ZAEg0
>>142
でも現状
公明>民主
だと思うよ
支持母体は狂ってるけど
国政では何とか現実的にやってる

159:名無しさん@九周年
08/10/07 01:26:10 JyqR7Ztp0
>>149
官僚は民主のほうが良いいと思ってるって事?

160:名無しさん@九周年
08/10/07 01:26:16 X/dHO8tq0
>>155
空白期間といったってたかが一ヶ月。
じゃあちなみにここ一ヶ月で麻生内閣にどんな策が出せるというんだい?
恐慌をすぐに跳ね返すだけの何かがあるのかい?

161:名無しさん@九周年
08/10/07 01:26:17 kYU/Wm/F0
>>157
慰留されて辞めるのをやめるに1000ペリカ

162:名無しさん@九周年
08/10/07 01:27:05 GnI5EU0hO
世界恐慌を止めるために麻生は何をやってくれるの?靖国参拝?

163:名無しさん@九周年
08/10/07 01:27:21 vXPVUhCr0
>>154
景気対策も何も最策の細かい部分を作る官僚が直ぐにいなくなるかもしれない上司=自民党の下で全く働いてないんだぜ!

解散総選挙して信任を得てから政策を実行しないとこのままじゃ無策の麻生で終わり。

迷惑なのは日本国民だ!!


164:名無しさん@九周年
08/10/07 01:27:23 5F+pf4pgO
上に出てたけどやるならやるで補正予算案通した後に一週間以内で終わらせてくれよ……。

165:名無しさん@九周年
08/10/07 01:27:44 6DzK/zDK0
世界経済が大変なときに悠長に解散総選挙なぞやってられるか
マスゴミとソーカはアフォか

166:名無しさん@九周年
08/10/07 01:27:47 0GEyJVAt0
任期満了まで遅延戦術をとって反撃を伺うかもな
しかし外部の材料は日増しに悪化しているからそれだとジリ貧だ
それこそメイクミラクル的な何かがないとな

167:名無しさん@九周年
08/10/07 01:28:25 kYU/Wm/F0
>>160
普通の時期ならいいけど、今の一ヶ月を
たった一ヶ月とは・・・・

しかも自公が勝てば、全く意味のない空白になる

168:名無しさん@九周年
08/10/07 01:28:53 DUDMeI5h0
>>156
んだな、そもそも路線転換が無いなら騒いで
恐慌FUDで我田引水する前に、総裁選挙やる必要なんか無かったわけだから。
FUD撒き散らすならそれなりの対応をしなさいと。


169:名無しさん@九周年
08/10/07 01:29:57 vXPVUhCr0
>>165
解散から一週間以内の選挙でも委員だからさっさと解散して新任を取れって事だ!

いまのままじゃ麻生内閣は何も出来ない無策でかえって空白期間が長くなるだけだ。

福田補正予算を通したらさっさと解散しろ!解散から一週間以内で選挙すればいいんだよ!



170:名無しさん@九周年
08/10/07 01:29:57 X/dHO8tq0
補正とか景気対策とか言い訳つけてるけど、現実は今は負けそうだけどやりたくないって
いうだけのこと。でもそれだけじゃ解散は延ばせない。解散は総理の専権事項というのは
名目だけで、実際は党、今は公明党にあるといっていいだろうな。
少数派閥で不人気麻生が解散権なんて持っていられるわけ無いだろw
ただ発表するのが麻生だってだけの話だw

171:名無しさん@九周年
08/10/07 01:30:29 5F+pf4pgO
>>160
一ヶ月を舐めるなよ。対策が一ヶ月速いか遅いかで傷の拡がり具合は随分違うぞ。
それにその一ヶ月は民主党が景気対策を国会で審議出来る機会でもある。
民主の実力も見れるじゃんか。

172:名無しさん@九周年
08/10/07 01:31:21 RfGVDyDVO
>>155
そんで麻生は何をしようとしてるの?
インド洋と消費者庁の法案成立しか聞こえてこないんだけど

173:名無しさん@九周年
08/10/07 01:31:40 kYU/Wm/F0
>>171
だよな?どこが党とか派閥とか関係なく日本の事を考えてるか
ジックリ見る良い機会になると思うね

174:名無しさん@九周年
08/10/07 01:31:41 G6cjYiyG0
>>149
>麻生内閣がこのまま引き延ばすならそれこそが政治空白だ!

就任早々に選挙やります! → 野党+マスコミ「麻生も責任を投げた!また空白が出来る!責任を(ry」

選挙や政局よりもみのある景気対策を先にやります!
         → 野党+マスコミ「麻生は何も理解出来ていない!無責任だ!責任を(ry」

飛ばし記事を誤魔化したいだけとちゃうんかとw

175:名無しさん@九周年
08/10/07 01:31:45 /IW49uBf0
>>158
創価学会の反撥を抑えてでもテロ特措法に賛成したしね。
公明党は落としどころをわきまえてる。
ν速+の国士様は自民党を政策で批判できないから公明党叩きに熱心だけど、
政策能力は明らかに自民党>公明党>超えられない壁>民主党

176:名無しさん@九周年
08/10/07 01:31:51 3t2rW/At0
麻生って疫病神とか貧乏神って評定してないか?
声もだみ声だし。

177:名無しさん@九周年
08/10/07 01:32:12 X/dHO8tq0
随分ってどれくらい違うんだよ。
結局何も対策を打ち出せないなら一緒だろw
結局は恐慌だの景気対策だのを選挙をやりたくない理由にしてるだけだろw

178:名無しさん@九周年
08/10/07 01:32:13 tvSBautI0
経済云々で解散してる場合じゃないっていってる人は、米下院が選挙することについてはどう思ってるわけ?

179:名無しさん@九周年
08/10/07 01:32:21 vXPVUhCr0
>>171
だからぁ

麻生内閣には新しい政策を作る能力がないんだよ!

自民党の政策は細かいところは官僚がつくるが直ぐに終わるかもしれない内閣では何も動かないんだよ!

麻生内閣は完全に時間の無駄!



180:名無しさん@九周年
08/10/07 01:32:51 1JXrCHLk0
>>160
世界との話し合いが大事な時期なんだよ。顔をあわせてな。
まさに外交が試されている。
恐慌は何年もかけて引き起こされたものだから簡単には解決するわけない。
どう軟着陸できるかは日本がカギを握ってる。
日本の主張を盛り込みながら、世界渡り歩かなければ、ただ大金だけが世界にむしりとられていくことになる。
堂々とした日本の顔が必要な時期。
経済、外交通の麻生でなければ難しい。

181:名無しさん@九周年
08/10/07 01:33:14 HrVrZNO70
>>166
祖国に協力を仰いで軍事クーデターでも起こせばいいんじゃね?

182:名無しさん@九周年
08/10/07 01:33:14 8Cc0ZAEg0
>>160
誰がやっても無理
だけど何もやらんと悪化し具合が違う
大地震で災害を抑えきれないからと言って消防署やレスキューが停止してたらどうなる?


183:名無しさん@九周年
08/10/07 01:33:18 S1MWldK60
今選挙して民主が勝ってもまともな法案作った経験がない民主にまともな経済対策出来るわけ無いがな。
どっちが勝っても政治空白になるには違いない。
現状維持が今の所は最善。


184:名無しさん@九周年
08/10/07 01:33:57 G6cjYiyG0
>>174
民意そっちのけで、野党とマスコミが都合よくやりたいだけって事ね。

185:名無しさん@九周年
08/10/07 01:34:06 RkZ4YkN60
>>179
そうですね、小沢内閣の方がさぞいい政策を作れるでしょうね(棒

186:名無しさん@九周年
08/10/07 01:34:18 i1JVQ6kJ0
麻生VS自民党なら面白いのに。


187:名無しさん@九周年
08/10/07 01:34:31 8HFHdtRTO
麻生なんて所詮実家がものすんげぇ広い豪邸の麻生財閥のボンボンなんでしょ。
財閥のお坊っちゃまなんぞに庶民の痛みが分かる筈がないよな。
苦労人と言えば民主の前原だよな。


188:名無しさん@九周年
08/10/07 01:34:37 X/dHO8tq0
麻生には応急措置も無理。
景気対策に糞にも役に立たない3兆円程度の補正に躍起になってる奴だぞw

189:名無しさん@九周年
08/10/07 01:34:38 0GEyJVAt0
>>178
ヒント 議院内閣制

190:黒騎士
08/10/07 01:34:49 I5vCDgwr0
>146

良いこと言ったね?
解散するのが悪いことのように言われているが・・・・・・・

少なくとも11月にしないなら来年の4月以降にした方が良い。
何故かって?

解散しないで景気対策といっている人たちが「あの時(10月)にしておけばよかったよー」と、なるからです。
内閣の人材に「不審」がある中で景気対策?それで一年誰に託して失敗したのと聞いてご覧なさい。

年明けまでに8500円は確実に切ると分かっているからこその「貴方がやること」なのが総選挙。
年金の問題も含めて「今の人材では結果が出ない」のが明白でも託す?

民主が嫌いな人でもこれだけは言える。
年明けに「解散しておけばよかったよ」と、絶対に言わないで下さいよ?

託せない人に「俺が気が済むまでやらせろ」なんて言われて「イエス」という答えしかないみたいだからな。

俺個人としては年明けが今のままだと嬉しくなるよ。
今までで「最高で最悪の日本人が望んだ1年」になるからな。

191:名無しさん@九周年
08/10/07 01:35:05 5F+pf4pgO
>>179
は?法案通せばそれに従って国は動くぞ。
安部がさっさと辞めた後も安部が通した法案に従って
学習指導要項の改訂は行われたしな。

192:名無しさん@九周年
08/10/07 01:35:14 vXPVUhCr0
>>183
自民党は独自で法案作った事はほとんど無いぞ。

民主党の今の対案60本は全部官僚の助けを借りずに作っている。

自民党は官僚丸投げなんだよ!全く立法の能力がない。


193:名無しさん@九周年
08/10/07 01:35:31 F9066tTI0
>>178
わざとボケてる?
任期って意味が分かる?

194:名無しさん@九周年
08/10/07 01:35:31 GnI5EU0hO
この未曾有の危機に休日はゴルフかい!
せめて必死なふりくらいしろよ。


195:名無しさん@九周年
08/10/07 01:36:52 8Cc0ZAEg0
>>183
ドル売るらしいですよw
どうせ世界経済が崩壊するなら、さっさと火を放って崩壊させようっと考えのようです。


196:名無しさん@九周年
08/10/07 01:37:17 owMlsjTJ0
無能総理 乙
総理になってから何日無駄に過ごしたんだ?状況読めないのか?経済とかww
そうだよな、お坊ちゃんw

本来なら組閣後ただちに経済非常事態宣言出すべきだろw

197:名無しさん@九周年
08/10/07 01:37:34 3R2WSIP70
今度は11月中旬論かw

麻生がそう言ったのか?あ?

198:名無しさん@九周年
08/10/07 01:37:53 S1MWldK60
>>192
だからその60本にまともな物がないんだから駄目だって言ってる。


199:名無しさん@九周年
08/10/07 01:37:54 DUDMeI5h0
>>186
麻生 対 中川・小池
麻生 対 小泉チルドレン
でもいいぜ、でも本人にやる気なさそうだーね
精々、暴走した日教組リピートマシーンのストップボタンを押すぐらい。

200:名無しさん@九周年
08/10/07 01:37:56 K38/bMD40
先送りwwwww

見込みで記事書くのも大変ですねwwww

201:名無しさん@九周年
08/10/07 01:37:56 vXPVUhCr0
>>191
麻生の新政策の話しテンダヨアホ!

今から麻生がつくろうとしても官僚が全く動いてない状態なんだよ!

といって自民党が政策作る能力もない。

時間の無駄、福田補正予算通過させてさっさと解散しろ!!!

解散から一週間で選挙なら政治空白はほとんど無い!


202:名無しさん@九周年
08/10/07 01:38:05 F9066tTI0
>>197
マスゴミの頭の中の声ですw

203:名無しさん@九周年
08/10/07 01:38:06 y3CsFf2O0
自民が駄目なのはハッキリしてるから、さっさと解散してくれ

204:名無しさん@九周年
08/10/07 01:38:49 5F+pf4pgO
>>196
そんなもん出したらパニック売りが加速すんだろjk。

205:名無しさん@九周年
08/10/07 01:39:08 X/dHO8tq0
しかし、景気対策だの金融危機だのいう麻生の言い訳に騙される奴がいるんだねw
サブプライムのとき、あんなにはしゃいで総裁選やってたのを忘れちゃったのかねw

206:名無しさん@九周年
08/10/07 01:39:41 1JXrCHLk0
民主が早く解散選挙といわなくなるのは、韓国がデフォルトした時だろうな。

207:名無しさん@九周年
08/10/07 01:40:06 vXPVUhCr0
>>195
いやもう今現在世界中からドルが売られまくっていますが?

今ドル101円で100円切りそう。



208:名無しさん@九周年
08/10/07 01:40:29 J7jiiLl80
>>203
今解散したら
世界恐慌に引っ張られる形で日本が終わりますが?

209:名無しさん@九周年
08/10/07 01:41:12 tvSBautI0
>>193
向こうは任期満了だから経済云々は関係ないんだよって?
向こうだって選挙期間中はそれなりに停滞するだろ?
しかも、向こうは体制逆転が濃厚だ。
停滞だけじゃすまない部分もある。

210:名無しさん@九周年
08/10/07 01:41:40 GnI5EU0hO
与謝野はリーマンショックの時は「蚊に刺されたようなもの」と言ってたなー。


211:名無しさん@九周年
08/10/07 01:41:47 I3Q6Zu8y0
天下り肯定麻生内閣なんか何も期待出来んよ
さっさと解散しろ

212:名無しさん@九周年
08/10/07 01:42:26 8aiqJMvGO
解散を焦りすぎのマスゴミと民主党はもう諦めろよ
韓国経済破綻で在日朝鮮人は強制帰国だよ

213:名無しさん@九周年
08/10/07 01:42:31 vXPVUhCr0
>>208
解散しない方が日本は終わる。

輸出企業支援でドル買いまくって借金した日本はもうドルを買う余裕が無くなってる。

ドル暴落で対外資産が政府と民間で600兆円持っている日本は悲惨。

毎日3兆円から10兆円資産が減る事になるかもな!!!



214:名無しさん@九周年
08/10/07 01:42:44 owMlsjTJ0
>>204 大丈夫だよ これ以上自殺増えないからーーーーーーーw

【世界終了のお知らせ】 ダウ9900割れ、ドル円100円割れ目前★2
スレリンク(news板)

215:名無しさん@九周年
08/10/07 01:42:56 bIl7t+7U0
『民主党にとって真の危機は
 政権を握ってしまった時である』

216:名無しさん@九周年
08/10/07 01:43:12 8Cc0ZAEg0
>>207
日本政府が放出したら50円わって20~30円になります。
トヨタ始め日経の主力は倒産
下請けも全部ダメでしょうね

217:名無しさん@九周年
08/10/07 01:43:39 5F+pf4pgO
>>201
ジミンに従わない官僚が民主でなら忠実に従うと判断した根拠は?


>>207
ドルは買われてるぞ。その証明に、対ドルで他の通貨は2%以上落ちてる。
ただ、そのドルに対して上がる円が異常。意味解らん。

218:名無しさん@九周年
08/10/07 01:43:41 itqpoWiV0
さんざっぱら国民に投票権のない糞茶番な総裁選やって政治空白作ってたのは完全に棚上げだ

なんなんだこの政党は?

219:名無しさん@九周年
08/10/07 01:43:43 fzBTV7w8O
任期満了でいいじゃん!

今の世界情勢なら、国の事考えたらそれが一番イイ!

220:名無しさん@九周年
08/10/07 01:43:55 tvSBautI0
解散したら経済恐慌に巻き込まれて日本が沈没しちゃう派の人は
ちゃんと説明してよ。
どういうカタチで沈没するのかってさ。
順序だててさ。

221:名無しさん@九周年
08/10/07 01:44:19 DCk0EoGF0
自民党極秘世論調査の結果って、マスゴミが言ってるのと、
青山繁晴さんが言ってるのとでは、どっちが信憑性ある?(・ω・ )
180度違う結果なんだけど。

222:名無しさん@九周年
08/10/07 01:44:36 X/dHO8tq0
選挙に勝てる算段があれば今このときにも麻生は解散してるよ。
でも自分の不人気のせいで振り上げた拳を下ろせなくなってしまった。
それを一度ゆっくりと下ろす理由に景気だのなんだのと言ってるだけなんだよw

223:名無しさん@九周年
08/10/07 01:44:51 S1MWldK60
>>207
だから日本が一緒になってドル売ったら世界恐慌だっての。
世界経済がドルで動いている現実ではドル防衛しなきゃ大恐慌が来るんだよ。
それがわからん経済音痴だから民主党には任せられんといっている。

>>213
解散すれば日本は終わらないという理由は?


224:名無しさん@九周年
08/10/07 01:45:17 aXdLExUF0
>>210
リーマン破綻の直接的な影響においてはそれほど間違っていない。
今の状況は、米国が下手打った(金融安定化法案を一度否決しちまったこと)
煽りだから、与謝野に責任とれというのは酷過ぎる。

225:名無しさん@九周年
08/10/07 01:45:41 hirGnLpW0
NYダウ9800割りそうなんだが・・・
誰だ?すぐ解散しろって言ってるバカは。
アメリカ発、なのに日本のせいで世界恐慌になった、って言われたいのか?

226:名無しさん@九周年
08/10/07 01:45:45 nH4CxRR60
世界恐慌的な状態で、最後のよりどころが日本円なんでしょ?
その真っ只中で外貨準備高発言、ほんとに切り崩したり、売りさばいたりすると円高起こって本格的に世界恐慌になんでしょ?
あのキチガイ発言で民主は終わったと考えた方がいいんじゃないの?

227:名無しさん@九周年
08/10/07 01:45:46 vXPVUhCr0
>>214
2003年の小泉大暴落からしたらまだまだ日経は余裕だろ。

7400円までまだ3千円もあるからそれまでにダウも切り返すだろ。

それより、ドル暴落で日本が死にそうだ。

今まで対外黒字の半分を金利と特許で稼いできた日本も逆転で大赤字。

日本の対外資産600兆円は毎日3兆円以上目減りするだろう。




228:名無しさん@九周年
08/10/07 01:46:33 RfGVDyDVO
官僚達にとって
首相が麻生なら「万々歳」与謝野なら「万歳」石破なら「小万歳」

と元官僚の江田が言ってたなw

229:名無しさん@九周年
08/10/07 01:46:40 DUDMeI5h0
恐慌FUDで政権維持とかどんだけ内向きの守りなんだよ。
普通、解散権持ってるってのは解散するぞ解散するぞいいのか
わしは知らんぞ、お前ら後は責任取れよ、いいんだな、とやって使うもんだろ。
そういう強気の麻生があって始めて麻生らしさが出る訳で、いまのままじゃ福田と
変わらん。

230:名無しさん@九周年
08/10/07 01:46:47 itqpoWiV0
>>197

衆院選「11月16日投開票が軸」 町村前官房長官が講演

自民党の町村信孝前官房長官は6日夜、仙台市で講演し、次期衆院選について17日解散し、
「来月4日公示―16日投開票」が軸で、前後1週間ずれることもあり得るとの見方を示した。
さらに先送りされる可能性に関しては「来年3月末に2009年度予算が成立しない恐れがある。
景気第一という麻生太郎首相はその時期に選挙はやらないのでは」と述べた。

一方、中川秀直元幹事長も6日夜の神戸市での講演で「ここまで来た以上、
堂々と来月の適切な時期に国民の信を問うべきだ」と述べ、11月中に投開票を行うべきだとの見解を示した

231:名無しさん@九周年
08/10/07 01:46:58 X/dHO8tq0
>>221
自民過半数といってるのは青山一人、他の多くの政治記者は自民大敗と伝えている。
また現実に麻生内閣は解散をしていない。
過半数取れる算段がついているのなら解散するわな。
それをしないということは・・・・・・まあそういうことですなw

232:名無しさん@九周年
08/10/07 01:47:20 GnI5EU0hO
自民支持者は、ほんっとーーに、終末論が好きだよなあ。うんざりだわ。

233:名無しさん@九周年
08/10/07 01:47:33 d+QedYy00
そもそもアメリカが数十兆使ってダメなものを、
たかが三兆程度の補正予算でなんとかなるという理屈がわからん。

というか真の原因はアメリカでも日本でも政治不信だろ。
どっちも選挙が終わらないことには落ち着かないんだよ。

とっととやれ。そのための総裁選だって最初に言ったはずだぞ。何が解散のかの字だよ。
言ってるっつーの。

234:名無しさん@九周年
08/10/07 01:47:34 tiR6F/+80
>>216
しかも国内産業壊滅の後には、
円が安くなって、食料も買えなくなる。
餓死者が街中に出るようになるだろうな。

235:名無しさん@九周年
08/10/07 01:47:52 G6cjYiyG0
>>205
一方で民主は「我々が政権をとれば、皆さんのためになります」と、言うだけに留まった。

民主ってこの一年何かしてくれたっけ?
言うだけで中身の無いものを「信じてくれ!」としか言わないってのも…かなり迷惑な話だけど。
相手の悪いところを指摘して、「こう直せ!こうすれば良くなる!」とかさ。
そういうやり方を民主は出来ないのかな。
今の民主は、議員と言うよりクレーマーみたい。

236:名無しさん@九周年
08/10/07 01:47:53 t/rZ8IhK0
あはは
戦犯は政界を追放されたアイツだな
民主の草だろう

237:名無しさん@九周年
08/10/07 01:47:54 8Cc0ZAEg0
>>213
ドル600兆円(現値)分損切りしたらどうなる
一部放出した時点でドル暴落
残りは紙くず


238:名無しさん@九周年
08/10/07 01:47:55 vXPVUhCr0
>>221
青山がガセネタをつかまされた。青山以外の政治記者や政治評論家は自公で220と言っている。

青山だけが違う数字。



239:名無しさん@九周年
08/10/07 01:48:00 nH4CxRR60
ドル売る?
日欧でドル買い支える話まとまりそうだろ

240:名無しさん@九周年
08/10/07 01:48:09 owMlsjTJ0
>>227 俺が心配してるのは、ドル貯金のタイミングだ。もちろんドルに対する信頼
がもてるかどうかが先だが。
少なくとも小泉のときはそこそこドルに信頼があった。今はない。

241:名無しさん@九周年
08/10/07 01:48:46 fE3XijXJO
これだけスレが伸びるのは
それだけ、この国を良くしていきたいってことなんだろみんな。

政治への関心は、まちがいなく高くなってるよな。

日本は大丈夫だ。
安心して、みんな。

242:名無しさん@九周年
08/10/07 01:49:02 rfMmJtT90
この未曾有の経済危機の時になんのしがらみもない
民主が政権を獲ったほうがいいよ。
公務員の給与20%削減や天下り禁止もできるし
それによって官僚制度の改革は進むよ。
米国債だって何も考えずに売り払って米国の支配から脱却できるよ。

民主が政権を獲れば、米国が支配する世界秩序を破壊し
日本の自立自尊の道が開けるんだよ。


243:名無しさん@九周年
08/10/07 01:49:28 SuiG98eD0
スレリンク(eco板:71-171番)
麻生太郎の経済政策ブレーン リチャード・クー
麻生幹事長「景気対策は内需刺激で」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

■中川昭一や麻生太郎の経済政策ブレーンは、バラマキ提唱のリチャード・クー
 リチャード・クーは、1990年代後半から積極財政による景気浮揚を提唱。総額17兆円もの景気対策をした、小渕・森内閣の経済政策ブレーンでもある。
 麻生とリチャード・クーの関係は15年前に遡る。

スレリンク(news板)
麻生(゚⊿゚)ラファージュのセメントから高濃度六価クロム
セメントに高濃度クロム 麻生ラファージュ
 セメント製造の麻生ラファージュセメント(福岡市)は6日、今年2~3月に製造した地盤強化用の
セメント約1万5000トンに通常より高い濃度のクロムが含まれていたと発表した。このセメントを使った
地盤改良後に、土壌汚染対策法の基準(土壌1リットル当たり0.05ミリグラム)を超える六価クロムが
溶け出す可能性があるという。使われたのは九州・山口、島根の少なくとも400カ所で、同社は販売先
などとともに、点検を進める方針だ。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
麻生ラファージュセメント
関係する人物 麻生太郎

現在、セメント、鋼材価格とも高騰しており、公共事業をすると費用がかさむわりに、
効果はありません。また、海外への所得流出は進みます。また燃料費補助は燃料を使うインセンティブを
与えてしまうので、これも限度を設けるべきでしょう。

URLリンク(jp.reuters.com)
貿易収支が26年ぶり赤字、日本経済底入れに遅れも

URLリンク(www5.cao.go.jp)
各国の交易条件の推移

244:名無しさん@九周年
08/10/07 01:49:49 CRLoOD0z0
宗教与党はかんべん
さっさと解散してほしい

245:名無しさん@九周年
08/10/07 01:50:06 OgqYMnOR0
民主は自民がないと輝けない月のような存在
自分たちだけでは何一つできない批判しかできない政党

246:名無しさん@九周年
08/10/07 01:50:18 vXPVUhCr0
>>239
世界中のファンドや金融機関がドル売りまくったら中央銀行の介入なんて吹っ飛ぶよ。

実際に今日は売りまくられている。


247:名無しさん@九周年
08/10/07 01:50:25 tvSBautI0
>>234
え?餓死者が町中にはびこるだって?
いきなり北朝鮮化するの?
すごいシナリオだなぁ…
詳しく聞かせてよ。

248:名無しさん@九周年
08/10/07 01:50:49 X/dHO8tq0
今解散しても死亡、先延ばしにしたらもっと悲惨な形で死亡。
いやはや、自民党さん大変ですなw

249:名無しさん@九周年
08/10/07 01:50:53 2vSnyGh5O
支持率上昇の材料が無いな。

250:名無しさん@九周年
08/10/07 01:50:57 5F+pf4pgO
>>239
それマジか?なら補正予算案とそれまとめた後に出来るだけ短期間の選挙してくれ。

251:名無しさん@九周年
08/10/07 01:51:27 J7jiiLl80
解散しろってのは反米の連中か?
まぁこんなこと言うと媚米と言われそうだが

現状で、日本はアメリカ依存が強すぎる
よってアメリカを潰すのは絶対にありえない
あくまで「現状で」だぞ?
今後お前らの理想通りアメリカに依存せずアメリカが潰れても大丈夫な国づくりをするにしてもだ
今の状況でアメリカが死ねば日本も死ぬ
だからアメリカを殺しちゃだめなんだよ

252:名無しさん@九周年
08/10/07 01:51:52 /74sgESY0
「さっさと解散」「さっさと解散」「さっさと解散」「さっさと解散」


>国会を意味なしにするなら、さっさと解散しろ

>さっさと解散して新任を取れって事だ!

>福田補正予算を通したらさっさと解散しろ!

>時間の無駄、福田補正予算通過させてさっさと解散しろ!!!

>自民が駄目なのはハッキリしてるから、さっさと解散してくれ

>天下り肯定麻生内閣なんか何も期待出来んよ さっさと解散しろ

>宗教与党はかんべん さっさと解散してほしい


今夜の民主工作員のキャッチフレーズは「さっさと解散」ですか。
どうせ解散したら
「こんな時期に政治的空白を作るなんて非常識!」とかいって叩くくせに。

253:名無しさん@九周年
08/10/07 01:52:37 S1MWldK60
今解散しないと駄目派の人は解散すれば大丈夫という根拠を何一つ教えてくれないんだよな。


254:名無しさん@九周年
08/10/07 01:52:41 piZgXK420
世界金融危機は衆院解散スケジュールと関係ないよ
自民党には党利党略すらない
落選イヤな代議士の私利私欲だけだから

255:名無しさん@九周年
08/10/07 01:53:43 itqpoWiV0
>>251
だから解散するとアメリカが死ぬわけ?

なんなのその短絡的な思考回路www

256:名無しさん@九周年
08/10/07 01:53:45 ayrIz5Ew0
カルト宗教に尻尾握られてるってどんなもんよ

257:名無しさん@九周年
08/10/07 01:53:47 y3CsFf2O0
>>235
政権政党じゃないのにどうしろと?
実行権限がある自民に文句言えよ

258:名無しさん@九周年
08/10/07 01:53:51 8Cc0ZAEg0
>>238
多分、自民たたきの政治評論家の方が嘘っぱちでしょうね。
そもそも自民党の調査なんて青山が言い出したこと
証拠がない信憑性の薄い事に目つけてマスコミがデマ流し始めたんでしょう。


259:名無しさん@九周年
08/10/07 01:53:56 WRzC+ZHi0
解散しないと麻生は言ってるのに、マスゴミとネット工作員の解散ファビョリ
がスゴ過ぎる

260:名無しさん@九周年
08/10/07 01:55:03 J7jiiLl80
>>254
民主の政策が穴ばかりだけどそこら辺の実現性や財源、実際にどれくらいの効果が見込めるかを教えてくれよ
高速道路無料化なんて民営化した道路公団の連中が絶対阻止しにくるだろうし
子供手当26000円は少子化対策にすらなりえないんだが

261:名無しさん@九周年
08/10/07 01:55:10 X/dHO8tq0
今解散しなけりゃ駄目な理由(自民党編)

・今解散しないと今以上に悲惨な議席しか取れないから
・選挙に勝てば「直近の民意」という大義名分が得られるから。

これに尽きるでしょ。

262:名無しさん@九周年
08/10/07 01:55:30 kYU/Wm/F0
>>220
もぉ巻き込まれてるよ
その上で重要時に政治空白

しかも自公が勝てばまったく意味のない空白

263:名無しさん@九周年
08/10/07 01:55:48 6kYn7zpm0
マスゴミが解散解散言ってるから意地でも解散しないつもりだな

264:名無しさん@九周年
08/10/07 01:56:08 aXdLExUF0
>>207

ここで日本国がドル本気で売る(手放す)ような行為したら
冗談抜きで世界経済破滅なんですよ・・・

ユーロとか別の通貨持てばいいとか思ってるでしょうが、
今現在の世界経済がドル基軸なんだから
北斗の拳みの世紀末世界にしたくないなら
ドルを守るしかないんです・・・

正直な話、ユーロも決して安全じゃない。
ある意味ドルより厳しい通貨であったりする。
(1国の判断では金融政策が実行できないから)

265:名無しさん@九周年
08/10/07 01:56:31 GnI5EU0hO
>>259
しないとは言ってねえし。

266:名無しさん@九周年
08/10/07 01:56:33 DUDMeI5h0
>>253
長期篭城戦より野戦に出ていったほうがまし。
小泉を見れば分かるが、ぶっちゃけ人はごちゃごちゃした言葉よりも
短い言葉とその人物の持つ覇気についていくものだろ。

267:名無しさん@九周年
08/10/07 01:56:36 fE3XijXJO
やっぱり二極化するとおもしろいな

尻に火がついて

各政治家の馬脚があらわれ

器がはかれる

そこんとこ麻生自民は小ものだな

268:名無しさん@九周年
08/10/07 01:57:10 td2Evl/y0
与党が衆議院で3分の2って状況は可能な限り続けるのが、普通だと思うんだが。
なんで、解散間近なんて言ってるんだ?

269:名無しさん@九周年
08/10/07 01:57:16 8Cc0ZAEg0
>>255
だって民主党って外貨準備高が埋蔵金扱いで売り飛ばすっていってんだぜ


270:名無しさん@九周年
08/10/07 01:57:35 c0GxTeIZ0
誰だ?創価に解散権があるなどとまやかし言ってるのは。

271:名無しさん@九周年
08/10/07 01:57:45 IC88WlGo0

選挙はどうでも良いんだけど、ダウ1万ドル割ったね。韓国、ロシアは死亡だな。EUも重体かな?

なんだ日本が最強じゃん。 でも海外から物凄い圧力が来るぜ。欧米からは何が何でも内需拡大しろの

大合唱だろなあ。 やっぱ住宅なのかあ?他に何かあんのかねえ?その辺も聞きたいよねえ。

他党の罵倒ばかりじゃなくてさ。景気対策どうすんの?。www



272:名無しさん@九周年
08/10/07 01:57:52 5F+pf4pgO
>>257
参院で与党なんだからいくらでもやりようはあるだろ。
日銀総裁関連でもジミンは民主に譲歩しまくったし、暫定税率一時廃止期間は民主の成果だ。
あれの良し悪しは、まぁ個人で判断が違うだろうけど。

273:名無しさん@九周年
08/10/07 01:58:02 kYU/Wm/F0
輸出立国の日本で過剰なドル安が続くとどれだけ被害が出るか・・・

274:名無しさん@九周年
08/10/07 01:58:15 X/dHO8tq0
今解散しなけりゃ駄目な理由(民主党編)

・特になし
・延びれば延びるほど有利になる
・ただみんなの士気が高いときにやっちゃいたい

275:名無しさん@九周年
08/10/07 01:58:28 fzBTV7w8O
なんで、早く解散したいんだ?

せめて、麻生さんと小沢さんの党首討論と、民主党の矢野の参院招致が終わってからでもいいじゃん!


276:名無しさん@九周年
08/10/07 01:59:20 8Ljaum8b0
日本凄すぎw
世界一じゃんw
自民党すげーよw

277:名無しさん@九周年
08/10/07 01:59:38 tvSBautI0
>>262
巻き込まれてるのはわかるよ。
経済が低迷するのもわかる。
いわゆる不景気にもなるだろう。
だがしかし、庶民的にはとうの昔に不景気だ。
そこから沈没しちゃうまでの過程がわからん。
そもそも日本が終わるとか沈没するってのはどういう状況なんだ?
>>234みたいな状況か?

278:名無しさん@九周年
08/10/07 01:59:44 3fsW2fPp0
麻生はただの馬鹿ボンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生はただの馬鹿ボンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生はただの馬鹿ボンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生はただの馬鹿ボンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生はただの馬鹿ボンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生はただの馬鹿ボンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生はただの馬鹿ボンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生はただの馬鹿ボンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生はただの馬鹿ボンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生はただの馬鹿ボンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生はただの馬鹿ボンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生はただの馬鹿ボンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生はただの馬鹿ボンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
麻生はただの馬鹿ボンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


チンカスw

279:名無しさん@九周年
08/10/07 02:00:12 GnI5EU0hO
年末年始選挙とか、また自民の総裁選挙やった後で選挙とか嫌じゃん。

280:名無しさん@九周年
08/10/07 02:00:27 AKnSbNTD0
解散解散っていうけど
なんのために衆議院を解散するわけ?

281:名無しさん@九周年
08/10/07 02:00:30 kYU/Wm/F0
>>274
韓国さまのピンチだからだろ?
他に急ぐ理由あるの?

自民の支持率が下がって
小沢が矢野の証人喚問やってからでいいじゃん

何でそんなに急ぐの???

282:名無しさん@九周年
08/10/07 02:00:40 itqpoWiV0
安倍、福田と2代続けて政権ほっぽり投げトンズラ腐れトンカチ首相を出しておきながら
のうのうと「政権を担当できるのは自民党です!」ってなんなの?寝言?

そんなのをのさばらしておいて信を問わなくてよいってなんなの?
やっぱり層化の工作員?それともただのバカ?
いいかげんにしろや

283:名無しさん@九周年
08/10/07 02:00:48 YkW95yP50
今度の選挙はマスコミとの戦いでもあるな
ネガティブキャンペーン、印象操作があまりにひどい

安倍おろしに成功して今度は民主党政権ならマスコミ勝利


284:名無しさん@九周年
08/10/07 02:01:38 RkZ4YkN60
党利党略で動いてない政党があったら教えてほしいものだ

285:名無しさん@九周年
08/10/07 02:02:06 8Ljaum8b0
民主政権だったら今頃日本も死亡してたな
これからも自民に頑張って貰うしかない

286:名無しさん@九周年
08/10/07 02:02:34 piZgXK420
あっそケツの穴総理と落選組みの連中がイヤがってるだけ
自民党は党として機能してないだけでマトモな議員も沢山いるよ

287:名無しさん@九周年
08/10/07 02:02:47 X/dHO8tq0
民主党に急ぐ理由なんて無いんだよ。第三者的にみればね。
でもいったん選挙に走り出したらそこでやりたいというのは当人にとっては当然の話。
準備というのがあるわけだからね。
はっきりいってこの事情に関しては自民も同じだけど。

288:名無しさん@九周年
08/10/07 02:02:49 8Cc0ZAEg0
>>274
自治労の職員が処分される前にとか
その他、自民党政府に間もなく何か痛い事されそうなんじゃない?

289:名無しさん@九周年
08/10/07 02:03:36 S1MWldK60
>>261
民主党が「直近の民意」に従って参院で譲歩するわけ無いじゃん。
自民が勝ってもまともに国会運営出来なくなるのに選挙する意味有るのかって聞いてるのに
まともな答えが返ってこないんだよ。


290:名無しさん@九周年
08/10/07 02:03:38 c0GxTeIZ0
>>282
うわー民主党必死すぎるw
いくら吠えても解散は無い、サッサと矢野を証人喚問させろ小沢。

291:名無しさん@九周年
08/10/07 02:03:57 XMgiciL9O
世界的に非常事態なのに選挙で日本を不安定にしてどうすんだ。日本経済立て直しが最重要だろが。
民主って、姫とかキャディーのオヤジとか
悪徳教材、販売偏差値32、産廃利権のキャバとか
不倫とか
私の人生返して死ぬ死ぬサギとか
元チョンとか
変態ノーパンしゃぶしゃぶとか
ろくでもないクズ共ばっかりだな。こんなクズ共に
税金年間1億円ってか。こんなクズ共が
日本の未来を担うってか。
管は昔、拉致被害者家族を罵倒し、拉致を実行したシンガンス釈放を嘆願した極悪人、

溺れた犬は棒で叩けのチョン小沢を引退に追い込め。
在日、中国、チョン、
自治労公務員、
社保庁、
道徳教育反対、天皇制反対、反日活動の日教組、
民団、統一教会、部落解放同盟が支持母体の
極悪政党、
民主党を消滅させよう。自民売国奴議員も叩き落とす。帰化人野党も叩き落とす。


292:名無しさん@九周年
08/10/07 02:04:02 YkW95yP50
>>282
閣僚の身元調査やあら探しで辞めるように仕向けてるのはマスコミ
民主党議員も身元調査してみろって
小沢を筆頭にすごいことになる

293:名無しさん@九周年
08/10/07 02:04:30 J7jiiLl80
>>281
韓国が潰れちゃう><
公明党の危機><

好きな方選べ

294:名無しさん@九周年
08/10/07 02:04:57 fE3XijXJO
思うんだが経済は政府がどうこうしたって
即効性のある政策はうてない

経済に対して今やらなきゃいけないことは、政治には期待すべきじゃない

日本政府がさしあたってダウがあげるために
やれることなんてあるの?

そもそも投機ゲームに振り回されない政府をつくるべき

ゲームヲタどもにとっては、
今が緊急事態なんだろうけど

ひよこがピーピーないてるかんじだな

295:名無しさん@九周年
08/10/07 02:05:00 X/dHO8tq0
民主党が自民党を火達磨にすることはあっても、逆はまず無いだろうな。
そんな機会もないし。党首討論で麻生ががんばるかい?
ガンバリすぎて失言して死亡しそうだけどw

296:名無しさん@九周年
08/10/07 02:05:28 5F+pf4pgO
>>277
円高で輸出産業死亡→ドミノ倒し→世界恐慌を参考に、無職の割合が三割突破
→内需壊滅→産業の力が落ちるプラス貿易赤字などで円安
→円が紙屑に→食糧輸入出来ない→餓死?


ま、最悪の想定のひとつとしてはこんなのもアリかと。

297:名無しさん@九周年
08/10/07 02:05:51 6kYn7zpm0
>>296
まあ日本がすんでのところで食い止めて一躍ヒーローだけどね

298:名無しさん@九周年
08/10/07 02:05:59 Ds6yWwbn0

  今解散する必要ナイ。

 ウイルスに感染した体調不良の患者に
 不要な臓器移植を無理矢理やるって感じww

 しかも薬漬けのドナーからの肝、腎 同時移植www

手術自体は成功しても(選挙のことね)
 予後 合併症起こして死亡www

 今は投薬だけでヨロシ。手術までする必要なし。
 誰も未来を完全に読むことできない。
 とりあえず対症療法と、ちょっと先の未来を想像するくらいだけ。
 後はどんな運命が来ても運命を受け入れる。神のみぞ知る。

 在日兆銭人に支配されてるマスゴミ、政党にいれるなんてのは
 医者が患者を殺すようなもの。

299:名無しさん@九周年
08/10/07 02:06:13 owMlsjTJ0
自民は 閣僚を立てられないのか・・・  重症だな
政権党として無理があるか

      、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi       
     lミ{   ニ == 二   lミ|    オレの選挙区は
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   筑豊ヤクザとその一族郎党が相手だから
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   毒舌じゃねえと 聞いてくれねえんだが
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   大臣にまで 毒舌をすすめた覚えはないぜ
       Y { r=、__ ` j ハ─              
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ           
  } i/ //) `ー‐´‐rく       いっとくけどな
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!    口が悪いと ひん曲がってくるぜ  
  /|   ' /)   |          根性もな・・・ 

300:名無しさん@九周年
08/10/07 02:06:24 7qNEzu9wO
負け戦だから、もう少し総理の椅子に座っていたいんだろ
こいつは器じゃないよ

301:名無しさん@九周年
08/10/07 02:07:15 X/dHO8tq0
>>289
国会運営云々を言い出したらなおさら公明党が言う日程で解散しなきゃならないだろw
公明党に離反されたら2/3は使えなくなるんだぞw
そこは考えないのか?w

302:名無しさん@九周年
08/10/07 02:07:36 YkW95yP50
週刊ポストによると民主大敗らしいな
なにが真実だかわからん

303:名無しさん@九周年
08/10/07 02:08:02 8Cc0ZAEg0
>>298
公明党の話もうさんくさいよな
選挙後でも衆議院の結果どうあれ参議院での証人喚問なんて出来るじゃん
選挙終わったらやらないって言うのが腑に落ちない


304:名無しさん@九周年
08/10/07 02:08:13 tvSBautI0
>>296
えーと、今解散するとそうなるの?
アメリカは日本が支えなきゃとか言ってるのに、日本は世界から何にもされずに捨てられるの?
面白いこと言うんだね?

で、そうなる可能性が0.1%でもあると思ってるの?

305:名無しさん@九周年
08/10/07 02:08:22 nIQS9+Wk0
マスゴミは解散日を捏造したのを隠すのに必死になってるなw
解散解散って騒いでんのはミンスとその信者だけだってのw
麻生は一度も解散するなんて言ってないしな。

306:名無しさん@九周年
08/10/07 02:08:45 LFJ8L1OVO
ヨーロッパ会議でサルコジが「日本とアメリカは選挙の途中」…まだ日本の代表だと思われてないんだな

307:名無しさん@九周年
08/10/07 02:08:53 5erS1/MXO
緊急の国際会議とかで日本だけ選挙中なので欠席です
とか笑える事になりそうだなw

308:名無しさん@九周年
08/10/07 02:08:57 sSYl4P+G0
支持率が落ちる一方じゃねーの?

309:名無しさん@九周年
08/10/07 02:09:06 fE3XijXJO
自民=政府という刷り込まれた思考から脱却できない
時代遅れさんがイパーイ

310:名無しさん@九周年
08/10/07 02:09:37 J7jiiLl80
普通の日本人なら
選挙云々以前に
矢野の証人喚問だけは最低でもやらせたいと思うはずなんだけどね
公明党はバイ菌だからまず政府の中から排除する必要があるはずだ

あと韓国が発展途上国に逆戻りをするのを温かく見守りましょう^^

311:名無しさん@九周年
08/10/07 02:10:22 6kYn7zpm0
いっとくがこの世界恐慌と麻生政権は関係ないからな
波が来る前に福田が逃げただけだ

312:名無しさん@九周年
08/10/07 02:10:33 Bit/+Yet0
あのねぇ・・・・法事なんだよ、毎年その時期は
自民党あくどいね、まったく
要するにオレに投票するなってことね

313:名無しさん@九周年
08/10/07 02:10:33 HrVrZNO70
実際のところ、潰した自民党をどう組み直すかという議論の段階だねえ
豪腕をふるって核になる人材もいないしねえ

314:名無しさん@九周年
08/10/07 02:10:39 X/dHO8tq0
俺はもう寝る。おやすみ。

315:名無しさん@九周年
08/10/07 02:10:41 5F+pf4pgO
>>304
日本のバブル崩壊の時に世界が助けてくれたか?

316:名無しさん@九周年
08/10/07 02:12:02 fzBTV7w8O
>>312
………

不在者投票知らんのか?

317:名無しさん@九周年
08/10/07 02:12:06 tvSBautI0
>>315
バブルが崩壊したら日本が沈没したんですか?
終わったんですか?

318:名無しさん@九周年
08/10/07 02:12:07 DUDMeI5h0
麻生は小物というより公家衆だからな、それはそれでよいとして
遠くの細川幽斎、近くで見ると足利義昭だったというのではいただけませんぜ旦那。

319:名無しさん@九周年
08/10/07 02:12:26 GkY+Ye/P0
>>180

>世界との話し合いが大事な時期なんだよ。顔をあわせてな。
>まさに外交が試されている。

 選挙で先がどうなるか分からない日本の首相なんて世界から相手に
されないだろ。その前の首相も2度投げ出してるわけだし。



320:名無しさん@九周年
08/10/07 02:12:51 IC88WlGo0
>>296

これでも日本は他国に比して原油高、インフレーション、不況、の影響が小さい方だろ。

しかも世界一の対外資産に金融機関の不良債権処理も終わってる。他はもっともっと大変だよ。

各国別 外需依存度 2006年
情報ソース JETRO(日本貿易振興機構)

日本14.8%、アメリカ7.9%、イギリス18.7%、ドイツ、中国、韓国は36%以上

各主要国の物価上昇の状況

ベトナム 20%超 中国が8%超、米国が4%、ユーロ圏が3.3%、韓国が5%弱

日本 今年の1月が(数字は全て前年同月比)0.7%、2月が1.0%、3月が1.2%、4月が0.8%。

GDP1000ドルを生み出すのに必要な最終エネルギー消費量(2004年)
 
日本 72kg アメリカ 149kg 中国 478kg 韓国 235kg ロシア 1286kg 世界平均 187kg




321:名無しさん@九周年
08/10/07 02:12:58 c0GxTeIZ0
>>298
どっか外国の記事でも

“自民党いいかげんにせい、民主党になったら日本はシッチャカメッチャカになるけど”って書いてたね。

322:名無しさん@九周年
08/10/07 02:13:09 IhqaSXYuO
>>1
こりゃ酷い
麻生になってからマスゴミのネガキャン続きじゃねーか
解散解散うるせーよ

323:名無しさん@九周年
08/10/07 02:13:10 J7jiiLl80
>>316
本当は選挙権を持たない在(ry

324:名無しさん@九周年
08/10/07 02:13:24 Ds6yWwbn0
>>296

餓死の心配だけはない。贅沢言わなければ何も問題ない。
肉やめて1年だけ耐えればいい。1年なら米の備蓄も充分。

今からなら冬に収穫できる野菜や、来年の春に収穫できる野菜を
みんなで育てる
春になったら秋収穫の野菜を植えられる。
余った分はフリーズドライにするとか、加工保存も昔に比べたら
発達してる。魚も取れる。
今の時代はそうそう餓死はしない。
雨が全く降らないところは可哀想だけどな。


325:名無しさん@九周年
08/10/07 02:13:26 6kYn7zpm0
>>317
ボディコン着たねーちゃんが踊りだしました

326:名無しさん@九周年
08/10/07 02:14:44 0A8RKEwS0
日本のバブルなんて言うほどたいした事はない、バブル後の経済政策の失敗が痛かった。

327:名無しさん@九周年
08/10/07 02:14:56 tvSBautI0
>>325
それってバブル崩壊前じゃない?w

328:名無しさん@九周年
08/10/07 02:15:19 S1MWldK60
>>301
で、2/3失ってどうやって国会運営するつもり?
そこん所をまともに答えてくれる人いないんだよねw


329:名無しさん@九周年
08/10/07 02:15:21 8Cc0ZAEg0
>>315
どうあれアッチが倒れたらコッチの方がヤバイって
ダウは14000ドル台から10000ドル割って大騒ぎしてるけど
日経は18000円台から10000円なんですよ


330:名無しさん@九周年
08/10/07 02:15:49 5F+pf4pgO
>>317
さんざん「日本はもう終わった」とか「失われた10年」とか言われたと思うが。
自力でよくここまで持ち直したと思うよ。日本にゃ資源は無いんだ。あるのは技術と金だけ。
その金がなくなれば簡単に切り捨てられると思うが?

331:名無しさん@九周年
08/10/07 02:15:52 GkY+Ye/P0
100年安心の年金はどうなったんだ > 自民党、公明党


332:名無しさん@九周年
08/10/07 02:16:49 YzkZM1110
解散を公約にしていた訳じゃ無し、先延ばしって。
予想日以前に解散すると不意打ちとか言うんだろう。
まったくマスコミって奴は。


333:名無しさん@九周年
08/10/07 02:16:53 6kYn7zpm0
>>327
ポストバブルの象徴だぜ

334:名無しさん@九周年
08/10/07 02:17:28 J7jiiLl80
>>331
民主党率いる自治労と自民党率いる社保庁のコンビネーションにより終わっております

335:名無しさん@九周年
08/10/07 02:17:28 TI3e1LjCO
>>319
しがらみが無い。つまり何のパイプもない得体の知れない者の方が相手にされない。

336:名無しさん@九周年
08/10/07 02:18:11 UOardFSz0
安倍→福田の時も、選挙管理内閣と称されてたけど
結局解散しないまま1年過ぎてしまった。

もし11月中に総選挙が無い場合、
年末の糞忙しい12月に総選挙やるとは思えないし、
年越えれば新年度予算成立させなきゃないから
選挙なんてやってる暇は無い。
じゃあ4月以降かといえばもうそのころには
選挙なんてもうどうでもよくなってるだろう。
(どうせ9月には任期満了を迎えるわけだし)
むしろ、国会審議の中で自民よりの民主議員が
集団離党する可能性のほうが現実的。

よって、11月中に総選挙が行われない場合、
選挙によらない政界再編が行われると思う。

337:名無しさん@九周年
08/10/07 02:18:19 tvSBautI0
>>330
え?もう日本は終わってたんですか?
今住んでる国はどこなんですか?
アメリカ合衆国日本州ですか?
終わりってのはもう後がないんですよ、立て直せるのは終わったなんて言わないよ?
立て直せるのに、解散した程度で終わるとかどういうこと?

338:名無しさん@九周年
08/10/07 02:18:21 eZSTq67h0
任期満了解散なら自公ともども、爆死だよ。6ヶ月選挙区移動出来ないソーカに何が出来る。
これは、自民と民主の公明党つぶしだ。お互いで共産党みたいに無視すればやつらに何も出来ないワ。
・・・と、田中司流の陰謀説でいこうか。

339:名無しさん@九周年
08/10/07 02:19:50 S1MWldK60
解散解散五月蠅いのは今解散して政権取らないと小沢の心臓が持たないのかもね。

340:名無しさん@九周年
08/10/07 02:20:17 PHm97zu+0
麻生内閣誕生前だって選挙上向きになるなんて思ってる奴いなかったのに
いい格好して民意を問うとか言うからだらしなく見えるんだよ
覚悟が足らん

341:名無しさん@九周年
08/10/07 02:20:40 fzBTV7w8O
なんか、民主党支持者って、変態新聞の擁護もしてそうな感じだな!
今度の衆院選でも変態新聞社員が出馬するしな!

いや、なんとなくだ!気にせんでくれ…

342:名無しさん@九周年
08/10/07 02:20:40 5F+pf4pgO
>>324
ま、あくまで可能性のひとつとしてね。
石油やプルトニウム輸入出来なくなるっての方がまだありうるかな?

加工貿易って基盤は割と脆いからね……。

343:名無しさん@九周年
08/10/07 02:21:17 GkY+Ye/P0
>>336

>むしろ、国会審議の中で自民よりの民主議員が
>集団離党する可能性のほうが現実的。

 たまには、歴史が変わる(麻生談)ことになったはずの
4馬鹿の改革クラブのことも思い出してあげて下さい。


344:名無しさん@九周年
08/10/07 02:21:55 BzuD1JRQ0
来年9月までやればいいじゃん
民主とマスコミの連合チームにとっても
どんどん支持率が下がるっていうなら万々歳なんじゃないのか?

345:名無しさん@九周年
08/10/07 02:22:02 fE3XijXJO
汗水たらして働かない金持ちが持ってる株なんて
下がりつづけちゃえばいい。暴落しちゃえ。
そんな気分です。

失業率が高まったって
まだがんばって汗水垂らしたら再起できるんだという希望ある
社会になったほうがいい。
いっそ地の果てまで
暴落してしまえ

覚悟はしとく

346:名無しさん@九周年
08/10/07 02:22:10 LFJ8L1OVO
>>336
その場合民主が割れる理由も無いけどね
民主分裂は自民が作った待望論みたいなもんだから

347:名無しさん@九周年
08/10/07 02:22:28 OK1TGwbq0
ぶっちゃけ何か政治に実現してもらいたいなら個人献金と議員に直接お願いしたほうが
政権交代するよりはるかに効率いいぞ

348:名無しさん@九周年
08/10/07 02:22:46 Ds6yWwbn0
>>339

だね。
★小沢の心臓まだ動いてる?
★韓国終了
★マスゴミを使っての洗脳工作が効かない
★地デジはじまる 同じく洗脳工作が。。
★洗脳から解けた日本人より在日の粛清が。。

ニダーさん達は心配ごとがたくさんで
だから早いとこ選挙したいのでしょう。



349:名無しさん@九周年
08/10/07 02:22:49 45lU4luh0
つーか株価何とかしてくれ。
もう世界はめちゃくちゃだぞ

350:名無しさん@九周年
08/10/07 02:24:00 nIQS9+Wk0
>>332
麻生首相に解散の気配なし 解散日程を勝手に捏造したマスコミの困惑
URLリンク(diamond.jp)

自分たちの垂れ流した捏造をごまかすのに必死というわけだ。

351:名無しさん@九周年
08/10/07 02:24:31 J7jiiLl80
>>345
お前の会社大丈夫なのかよ

>>347
国に期待するな
国のために自分が何をやれるかを考えろ
ってのはよく言われるよな

352:名無しさん@九周年
08/10/07 02:24:35 tvSBautI0
もういいや、ソロソロ寝る。
ID:5F+pf4pgOゴメンな、つっかかって悪かったよ。

ケメコデラックスちゃんと見られなかったウワァァァァン

353:名無しさん@九周年
08/10/07 02:25:40 5F+pf4pgO
>>337
日本の国際的な評価はホントに低下したんだがな……先進国扱いされなかったりとか。
んで、ひとつ聞くけど、今度のアメリカ発の不景気を日本が乗り越えられると貴方が判断する根拠は?

354:名無しさん@九周年
08/10/07 02:26:42 y6okENjY0
民主でも連合側は、解散は望んでないと思うぞ。
政治の改革は必要だとは思っているけれど
今それをやられると、まじで死ぬ。
民主政権になったら即内需が拡大するなら、解散賛成だが

うちの会社は海外市場がメインだから
去年と比べて75%ほど売上落ちて赤字圧縮に必死
変化が早すぎてついていけてない。
解散は来年春以降でお願いしたい。



355:名無しさん@九周年
08/10/07 02:26:45 6kYn7zpm0
>>350
上杉隆って麻生クーデター説流した奴だっけ

356:名無しさん@九周年
08/10/07 02:26:47 GkY+Ye/P0
新首相になってすぐ解散するために福田元首相は辞めたのに、
すぐ解散しない自民党。憐れな福田元首相。


357:名無しさん@九周年
08/10/07 02:29:47 W130rcAc0
本当に解散を望んでる日本国民はいるの?

望んでるのは韓国と在日ど民主党だけなんじゃね


358:名無しさん@九周年
08/10/07 02:30:00 H7FPYIgf0
自民党が次期政権もとったらそのときは漫画やアニメの規制を大々的にやるだろうね
そう明言してるんだから
高校生の裸が漫画に載っただけで作者は逮捕されるんだよ、そんな世の中が来る

表現の自由の破壊者、創価の操り人形

それが自民党

359:名無しさん@九周年
08/10/07 02:30:15 PHm97zu+0
自民がこのまま続けてたって支持率変わる分けない
それならいっそ民主にやらせて失敗待ちしたほうがいいのに

360:名無しさん@九周年
08/10/07 02:31:02 piZgXK420
信じられないだろうけど今の自民党は党利党略すら失って、大臣・議員の単なる私利私略だけで動いてる
衆院解散先送りは、金融危機とか政策がどうのこうのということじゃなくて、麻生総理と落選組みの連中が我がワガママ言ってるだけ
党としては機能してないけど自民党には解散したほうが良いと考えてるマトモな議員も沢山いるよ

361:名無しさん@九周年
08/10/07 02:31:09 fE3XijXJO
会社の未来よりも
自分の未来を考える

国になんとかしてもらおうと
考えるのは間違い

とりあえず投機ゲームで儲けてるやつらの没落と
投機ゲームの終焉をのぞむ

20代のオレとしては
瓦礫のような世界から
自分で国つくってったほうが
人生おもろそうじゃん

362:名無しさん@九周年
08/10/07 02:31:28 LFJ8L1OVO
今回の解散はマスコミってより自民党が読み違えたんだろうね。
ある程度偏向しててもあれだけいっせいに解散よりになったのはそれなりのソースもあったと推察
事実自民の中でも事務所借りたりのヤツがいたぐらい…問題はやっぱり支持率か

363:名無しさん@九周年
08/10/07 02:32:07 J7jiiLl80
>>349
政府がどんな政策したところで今の株価暴落に歯止めなど効かないよ
どうにもならない

>>359
お前の考えは全ての政治家が選挙の得票ために動くという前提じゃないと成り立たないよ


さて日本が「先進国だった」と過去物扱いされる恐怖の日はいつになるのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch