【税制】2011年度から消費税を10%にすべき…経団連が政府に要望へ★4at NEWSPLUS
【税制】2011年度から消費税を10%にすべき…経団連が政府に要望へ★4 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@九周年
08/09/09 23:00:41 AAKvofQA0
Drive Your Dream


夢を追い立ててください (エキサイト翻訳)

251:名無しさん@九周年
08/09/09 23:00:56 AxNg9waI0
>>243

海外旅行に行ったことのないやつが、戯言を。

252:名無しさん@九周年
08/09/09 23:01:58 LO/jg+zG0



公務員


仕事に合った給与にすれば


日本復活




253:名無しさん@九周年
08/09/09 23:02:06 8Ao/PD+p0
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
      年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻り税UPでウハウハ
  ( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


254:名無しさん@九周年
08/09/09 23:02:06 c6h6RXUx0
     ___
   / ー\ ホウジンゼイアゲタラニホンカラデテク
 /ノ  (@)\ ホウジンゼイアゲタラニホンカラデテク
.| (@)   ⌒)\ ホウジンゼイアゲタラニホンカラデテク                   
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ニホンカラデテク       /ヽ__/ヽ/ヽ__/ヽ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ニホンカラデテク     /     /       \
   \  U  _ノ   l   .i .! | ニホンカラデテク     / _ノ   / _ノ  ヽ_   ヽ
   /´     `\ │   | .|  ニホンカラデテク    | ●    | ●   ●     |  
    |       | {   .ノ.ノ  ニホンカラデテク    |  (_人|  (_人_)  u  /
    |       |../  / . ニホンカラデテク       \     \        /

255:名無しさん@九周年
08/09/09 23:02:44 TBffgvUIO
経団連は共産党の仕事を増やしすぎ
共産党安定少数(全議席の10%程度)が理想の自分としては
共産党需要が選挙にでるのかでないのかはっきり読めなくて困る

256:名無しさん@九周年
08/09/09 23:02:49 TrKwQ2Ag0
>>245
特別会計廃止すれば、底なしの老人医療費と年金(年寄りはロクに払ってなかった
のに平気な顔して”私の年金”とか言い出すw)にメスが入るから良いよね。
二つ併せて年間62兆円だぜ。1日1600億円w

特別会計なんて借金返済に50%、医療・年金に40%なんて数字だからな。

257:名無しさん@九周年
08/09/09 23:03:37 YD0OitG90
もう、キャノン製品は買いたくありません。
もう、トヨタ製品は買いたくありません。
もう、○○○製品は買いたくありません。


不買しかないぜ。。。

258:名無しさん@九周年
08/09/09 23:04:18 be609r5G0
ならば、輸入戻し税も廃止な

259:名無しさん@九周年
08/09/09 23:04:22 uwcBphkj0
>>251
ごめんなさい。
> 俺は、海外旅行に50万以上のキャッシュを財布に入れていったことがない。
ってのを逆の意味「50万以上持ってくのはあたりまえだろ」と読んでた。
早とちりしてすまん。
でも、ついでに>>211についてもコメントをくれると嬉しい。

260:名無しさん@九周年
08/09/09 23:05:02 2bZ7lM0M0
独身税・無子家庭税・DIKS税を、それぞれきっちり取ることから考えろ。
やつらは、消費税10%なんて何とも実感しない税。


261:名無しさん@九周年
08/09/09 23:05:34 i98FFuLl0
>>246
かといって民主は民主でこの↓体たらくだしなぁ・・・

【政治】 「民主党政権・小沢内閣」顔ぶれ予想…蓮舫、辻元清美、加藤紘一、亀井静香、田中均氏ら入閣か★5
スレリンク(newsplus板)

もう共産しかないのか・・・? (´・ω・`)

262:名無しさん@九周年
08/09/09 23:06:46 gHibE3DzO
法人税は何パーセントに値上げしましょうか?

263:名無しさん@九周年
08/09/09 23:07:02 mhY5Ayzg0
死ぬ前にトイレにウンコしてやる

264:名無しさん@九周年
08/09/09 23:07:05 ZrYkhRl/0
改革派・上げ潮派という名前の実質お金持ち倶楽部
国民目線だと~笑わせるなWW もう金持ち自己中の傍若無人政治は許さん!!

  コイシラに天誅を下さないと20代のオマイラの未来は無い!!   


265:名無しさん@九周年
08/09/09 23:07:15 TrKwQ2Ag0
>>256
ごめん、老人関係の年金医療は特別会計のうち35%くらいだった。
54兆円。あと10兆は一般会計だって。56%が借金返済等らしい。


266:名無しさん@九周年
08/09/09 23:07:40 EfY+dsOx0
政府に文句があるなら、
投票するか、
自分で立候補しろよwww

267:名無しさん@九周年
08/09/09 23:10:35 jNQHVrbO0
>>260

おまえみたいな浅はかなやつはむかつく。
独身が楽だと?今だって独身は税金多く払ってんだよ。
食費だって独りの方が割高だし、外食増える分消費税だって多く払ってる。

268:名無しさん@九周年
08/09/09 23:11:42 idSPxHzD0
>>261
共産なんて死票につっこんでもムダ。
自民としては死票に繋がって自民の候補が受かりやすくなるし、民主の票を食ってくれるので共産に無党派の人に投票して欲しいのだろうがね。

悪政をすると政権交代があるんだぞ、ということを自民に再度教えるためには民主の方がマシでしょ。
与党転落を恐れる政治屋には一番効き目がある。

269:名無しさん@九周年
08/09/09 23:12:18 AxNg9waI0
>>259

>>162の計算がおかしいなら、正解を書いてくれ。


荒っぽい計算だと書いてるんだが。


納得が出来る、正確な数字を出してくれ。
国民一人当たりの国債+地方債の残高。


270:名無しさん@九周年
08/09/09 23:12:36 qR1SlQTS0
労働者をくいものにする派遣・請負の仕組み
URLリンク(market-uploader.com)

派遣・請負を多用してる会社の製品は買わない
 ・買わない  使わない  消費しない  提供しない  貢献しない

この旗頭にあって、特に敵と目されるのが”経団連” の製品は
一級Sテロ対象商品 として絶対買わない。
この国の労働者は時間と労働力、税金等を企業や政府に搾取されすぎた
社会を壊すんではなくて、ジワジワ腐らそう。中途半端に腐らそう。
金を使うのは最低限、ライフライン維持程度にとどめればいい。
企業なんか、根枯れしてくる。 内需を壊滅させる一翼を。

271:名無しさん@九周年
08/09/09 23:14:02 jNQHVrbO0
>>268

政策は政権とってから考えるよなんて言われたら…

利権が欲しいだけと思われてもしょうがないよね。

272:名無しさん@九周年
08/09/09 23:14:14 UeSZM9luO
おまえらは必要不可欠なもんしか買わんからな
こうやって貯金を少し取り上げて
お金をつかってくれそうな団塊老人に年金として配るわけですね

273:名無しさん@九周年
08/09/09 23:14:22 ltiAyhkeO
>>257
外需がメインだから国民が不買してもあんまり痛くないんだよなこいつら…

274:名無しさん@九周年
08/09/09 23:14:34 2bZ7lM0M0
>>267
だったら、さっさと結婚して、子供つくれよ。
おまえみたいな、ていたらくが日本をダメにするんだ。
ちゃんと家庭をもってから、文句たれな。


275:名無しさん@九周年
08/09/09 23:15:46 8Nmy/0HS0
なんだよ、選挙に「受かる」っつうのはよ。
受験生か?

276:名無しさん@九周年
08/09/09 23:15:56 NM1f4oMF0
法人税を、ちょっと調べてみた。

平成 5年 所得 39402900 税額 12869600 → 32.7%
平成18年 所得 54221592 税額 13873917 → 25.6%
       単位(百万円)

URLリンク(www.nta.go.jp)
URLリンク(www.nta.go.jp)

最近、史上最高益が出たという話をよく聞くけど
バブル崩壊中より納税の割合が下がってるような。。。。
所得と利益は違うのかもしれんが、納得いかないな。

277:名無しさん@九周年
08/09/09 23:16:25 ALYV7oak0
お断りさせてください

278:名無しさん@九周年
08/09/09 23:17:08 jNQHVrbO0
>>267

いきなり論点ずれたな。

独身は税金あがっても平気だといってたんだろ?

税金減らしたいなら結婚しろってなんだよw

279:名無しさん@九周年
08/09/09 23:19:44 pXsu0AIw0
>医療、年金などの社会保障制度を安定的に持続させるためには、

っていうコメントをなんで経団連が出すの?
政治家なの?公務員なの?選挙で選ばれたの?

政治にどれだけ影響が出るコメントなの?
なんで、こういう団体に力を持たせるの?
政治家でも、国家公務員でも、選挙で選ばれた人でもないんでしょう?

なんで大手企業のトップだってだけで、こういう要求を出すのでしょう?
ほんと意味わかんない。
誰か説明して。

280:名無しさん@九周年
08/09/09 23:19:52 uwcBphkj0
>>269
> 国民一人当たりの国債+地方債の残高。
知らんけど、それはあなたの計算でいいんじゃないの?
その計算に意味があるかどうかという話しかしてないけど。
>>167に書いたとおり。

1.2億円のマンションを1億のローンで買った人にたいして
「お前1億の借金だぜ!破綻!」といってもしょうがないという話。
もちろん、その「1億」という数字には大きな意味があるが、
マンションの価値(もちろん、すぐに換金できるかどうかは問題だし、暴落の危険もある)
を無視して煽るのは意味がないという話。

「日本は財政破綻してるんだよ。」の論拠にあなたは一世帯当り3200万+αの国債+地方債を挙げたが、
破綻しているかどうかは、他の資産も見ないとわからんよね、という当り前の話なんだが…。
(日本財政は安全だ!!とかおれは主張してるわけじゃないからね。)

281:名無しさん@九周年
08/09/09 23:20:23 AxNg9waI0
企業が利益を上げても、その利益が国内で再投資されているかが問題、
国内で再投資されるより、海外での再投資の方が多いんじゃないか?

経済学そのものだな。

282:名無しさん@九周年
08/09/09 23:20:37 TBffgvUIO
>>268
> 共産なんて死票につっこんでもムダ。

もちろん投票するなら比例代表だろ
選挙区→民主
比例代表→共産
がベターだろ今の日本にとっては
比例代表に共産が集中しても困るけどそれはないだろ

283:名無しさん@九周年
08/09/09 23:22:09 gDbqK0eQ0
結局昔の物品税か

284:名無しさん@九周年
08/09/09 23:22:49 hLH5mJYxO
経団連が関係する企業の製品を消費税90%位にすれば良いんじゃね
他は無税

285:名無しさん@九周年
08/09/09 23:23:01 E8Ou55Vf0
政治(選挙)の重要性を十分に認識した方がいいよ。

【 庶民の年収推移 】   
                  
                  /\/\  /\← 派遣法改正  
                /         ̄    \  【 強行採決!】
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←W.E. サビ残合法化
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\   【 強行採決!】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\←外国人受入
                   /||_、_|| /.          \ 【 強行採決!】
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \
                /_ /  \ _.〉                \
               / /   / /                 \
              (二/     (二)

あらゆる分野で受け入れを 奥田会長、外国人労働力で
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出
スレリンク(newsplus板)


286:名無しさん@九周年
08/09/09 23:23:28 fw1kSLI30
御手洗に言われる筋合いは全くない。
何故このタイミングでこんなこと言い出すんだ?

287:名無しさん@九周年
08/09/09 23:23:49 idSPxHzD0
ID:jNQHVrbO0この人は中の人が複数いて機械的にレスしているの?

278 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/09/09(火) 23:17:08 jNQHVrbO0
>>267
いきなり論点ずれたな。
独身は税金あがっても平気だといってたんだろ?
税金減らしたいなら結婚しろってなんだよw

267 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/09/09(火) 23:10:35 jNQHVrbO0
>>260
おまえみたいな浅はかなやつはむかつく。
独身が楽だと?今だって独身は税金多く払ってんだよ。
食費だって独りの方が割高だし、外食増える分消費税だって多く払ってる。

>>282
比例になら、選択肢の一つでありだね。
実際に共産党が増えすぎると嫌だけど、微増程度は政治屋さんにニーズが分かるだろうしね。

288:名無しさん@九周年
08/09/09 23:26:16 fw1kSLI30
借金しつつ、米国国債購入でアメリカの借金の肩代わりをする
良い子ちゃんの日本人。
そのうえ、経団連はさらに一般庶民に消費税増税でさらに
金を搾り取ろうとしている。

無策にも程が有る。

289:名無しさん@九周年
08/09/09 23:26:17 jNQHVrbO0
>>.287

上の二つは俺だけど


>>282
比例になら、選択肢の一つでありだね。
実際に共産党が増えすぎると嫌だけど、微増程度は政治屋さんにニーズが分かるだろうしね。

これは俺じゃないな。IDだぶりか?

290:名無しさん@九周年
08/09/09 23:26:34 BBawF4va0
プライマリーバランスとやらが大事ならまずバラまきとか止めさせろや。
正直、経団連のせいで日本メチャクチャじゃん。

291:名無しさん@九周年
08/09/09 23:26:35 o6wg3zrz0
  ~  ワープアの実態 ~

仕事が底辺だからつまんない。ヤリガイなんか無い。
給料が少ない。生きがいが無い。何も楽しくない。
      ,, _    
     /     `、  
    /       ヽ
   /  ●    ●l 
   l  U  し  U l 
   l u  ___ u l 
    >u、 _` --' _Uィ 
  /  0   ̄  uヽ 
. /   u     0  ヽ|
/             | 
(*注意:これが一生、続きます)
若くて楽しいうちに夢だったように死ぬか、老人になるまでワープア人生か。

仮に死んでしまうと、気絶と同じように時の流れが感じなくなり
500兆年ぐらいは、あっという間でしょう。

292:名無しさん@九周年
08/09/09 23:27:26 EurAHC8IO
法人税を上げるなということですね
わかります

293:名無しさん@九周年
08/09/09 23:28:04 cx7ud4HU0
経団連の連中はさんざん甘い汁を吸ってきたよね。
小沢と組んで。どこまで強欲なの。

294:名無しさん@九周年
08/09/09 23:28:15 I5D4dm8G0
んじゃ法人税は62%な

295:名無しさん@九周年
08/09/09 23:28:55 uwcBphkj0
>>289
それは、ついでにID:idSPxHzD0が>>282にレスしただけでは?

296:名無しさん@九周年
08/09/09 23:28:59 KZ8Qvnbp0
まぁ、おトイレさんの会社は日本国内市場なんか期待してないから
内需冷えても無問題なんだろうけどさ・・・

297:名無しさん@九周年
08/09/09 23:30:20 t/HpaxR+O

食品に消費税掛けんなカス!


298:名無しさん@九周年
08/09/09 23:31:35 jNQHVrbO0
>>295

ああそうかw

アンカーミスって直そうとしたんだけど連投規制に引っかかって直せなかったからw

自分にレスすんなよって嫌味だったのね。

299:名無しさん@九周年
08/09/09 23:31:35 mo64PTyO0
これ麻生はどうするんだ?
公約と反する要望だから拒否なのか?

300:名無しさん@九周年
08/09/09 23:31:39 4tmvzVRL0
そもそも、今までだって年金保険料を払いたくても払えない人が多かった。
そんな生活困窮者からも強制的に年金保険料を取り立て、徴収不足を補填す
るためには税方式の方が都合いい。
当然、増税分を年金に充当しても差し引き大増税になる。 じゃないと税方式
にする意味がないからな。

そうすると、やはり消費税率引上げによるデフレギャップ発生は回避出来ない
ことになる。
もちろん、消費は冷え込み、経済は不況へ逆戻り。総税収もかっての消費税導
入・税率引き上げ時同様却って激減する公算が強い。

ゆえに、年金財源目的の消費税率引上げも却下。

あえてやるなら、比較的にそうした恐れの少ない所得税累進税率の引き上げ
による所得税の年金財源化だ。
これなら、比較的にリスクが小さく経済合理性にも適う。


301:名無しさん@九周年
08/09/09 23:32:09 VSUiBn2L0
完全にこいつら、日本を牛耳ってると思い上がってる。
天罰が下るよ。 いつまでも続かない。
世界経済崩壊しかかってるのに・・・・・

302:名無しさん@九周年
08/09/09 23:32:53 uwcBphkj0
食料品非課税は大賛成なんだが技術的にはどうなんだろうね。

キャビアも納豆も、最高級米沢牛もブロイラー胸肉も非課税ってのはしょうがないのかな。
食玩とかどうなるんでしょ。

303:名無しさん@九周年
08/09/09 23:33:46 397Wg5PD0
完全な格差固定社会になるだろうな。

304:名無しさん@九周年
08/09/09 23:34:35 EY8kuvl4O
アフリカに1,000,000,000,000
都庁直すのに150,000,000,000
パンダに年間200,000,000
無駄な道路、無駄な公務員
みたいな無駄使いやめれば消費税自体いらない筈なんだが。
取るなら大企業から取れカス。

305:名無しさん@九周年
08/09/09 23:34:47 gWOBYq/L0
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l
      ∨
        ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
      ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i   
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
       ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   奥田さんや御手洗さんの言うとおりにしますよww
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ
       't ト‐=‐ァ ./イ    私の後任の総理にもその旨伝えておきますwww
         ヽ `ー‐'",/ λ、
      _,,ノ|、  ̄//// \、
  _,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
        |  /\  /
        |/)::::/\/



306:名無しさん@九周年
08/09/09 23:35:47 XsGOiodk0

Deprive Your Dreams!

307:名無しさん@九周年
08/09/09 23:36:26 PhzZfC2UO
経団連いらね

308:名無しさん@九周年
08/09/09 23:36:58 E8Ou55Vf0
【日本の企業負担(法人税+社会保険料)】

 ・自動車製造業:フランスの73%、ドイツの82%
 ・電機等製造業:フランスの68%、ドイツの87%


特に、日本は社会保険料の企業負担が軽いことが特徴



309:名無しさん@九周年
08/09/09 23:37:11 AxNg9waI0
>>280
国債や地方債償却のための資産が有れば良いってことか?

日本に債権額に相当する資産が有っても、それを売却して、債権償却に充当できるかは、
別問題。

企業でも黒字倒産は有るからな。

>>167の質問は曖昧な部分が多い。


>>280

曖昧なカキコだな。

>>他の資産も見ないとわからんよね

具体的に他の資産とは何を指すのか?


310:名無しさん@九周年
08/09/09 23:37:27 +TXKuEkB0
ほんと勘弁してください
マジで暮らせないッスよ
みんな信者居ます

311:名無しさん@九周年
08/09/09 23:37:31 YhkeVhFe0
>>274
福祉社会として立派になりゃあそれでいいじゃねえか。
人口維持なんて富国強兵的発想だぞ。


312:名無しさん@九周年
08/09/09 23:38:17 4tmvzVRL0
>>302

その前に、貧乏人をいじめ経済を破壊し、税収まで減らす大悪税の消費税
は廃止すべきだ。


313:名無しさん@九周年
08/09/09 23:38:24 uwxT5cCv0
手始めにキヤノンのインクの税率を200%にしたらどうだ便所?

314:名無しさん@九周年
08/09/09 23:38:58 XraoRK4W0
こんだけ税金の使い道が出鱈目なのがわかっているのに
消費税上がるのは仕方が無いと思ってしまえる骨の隋まで奴隷根性が染み付いた田舎百姓は早く師ねよ

315:名無しさん@九周年
08/09/09 23:39:20 4CDuoZgL0
上場企業は賃上げするのかな?

316:名無しさん@九周年
08/09/09 23:39:29 JEKO9ZBv0
もう経団連加盟企業の製品は買わん

317:財源がないとは言わせない!
08/09/09 23:40:22 k0WnA1wP0

公務員給与総支給額32兆円のうち16兆円は税金の無駄
スレリンク(koumu板:1-20番)


318:名無しさん@九周年
08/09/09 23:40:39 mr6JI7iV0
名ばかり公務員=経団連

319:名無しさん@九周年
08/09/09 23:40:40 9sXa95cQ0
URLリンク(www.google.com)

320:名無しさん@九周年
08/09/09 23:40:48 Z2ps7H320
法人税10パーセント
輸出戻し税の撤廃
宗教課税
パチンコの課税
ガソリンの暫定税撤廃
食料品の消費税0

これとセットで
消費税10パーセントなら許す。



321:名無しさん@九周年
08/09/09 23:40:54 d4prTiEC0
消費税やめて物品税に戻せよ。
もしくは全ての公立学校の授業料無料化と15歳までの
医療費全額無料にして、労働者の有休完全取得を法律で厳格に決めて
サービス残業についても厳しい処罰を決めてから10%にしろよ。

322:名無しさん@九周年
08/09/09 23:42:16 sXDmZqwcO
贅沢税つくれ。
とりあえず200万越の乗用車は税率30%ね。

323:名無しさん@九周年
08/09/09 23:42:30 uwcBphkj0
>>309
> 国債や地方債償却のための資産が有れば良いってことか?
別に必ずしも償却する必要はないのでは?
償却可能性があればよい。
金本位制度において、金を実際に兌換するかどうかが問題とされないのと同じ。

> 日本に債権額に相当する資産が有っても、それを売却して、債権償却に充当できるかは、
> 別問題。
それはそうだが、そんなことを言い出したら国債残高が多くても問題があるかどうかは別だろ。

> 具体的に他の資産とは何を指すのか?
国有財産かな。
もっとも俺の考えでは、国の財政が破綻するかどうかの話なら本来的には国富を考える必要があるとも思う。

ただ、国債+地方債残高との比較なので、国有財産との比較が好ましいと考える。
もっとも、将来払わねばならない年金だのなんだのがあるので、単純な計算はできないけどね。

324:名無しさん@九周年
08/09/09 23:43:30 gOEeuZvw0
>>44
>しかも下請が納めた消費税を輸出還付金で受け取ってウマー。
輸出に限っていえばその下請けが納めた消費税は元々
輸出業者が下請けに払った消費税なんだけど。
で、輸出だから消費税いらないから返ってくる。
プラスマイナスゼロであって、得するわけでも損するわけでもない。

325:名無しさん@九周年
08/09/09 23:44:05 RKxx9zgsO
誰か言ってやれよ…

オメーラがくだらない事やってるから経済が悪化してんだろうがァァ!ってか経済悪化の諸悪の根源がァァ!
どう責任とるんだ!おトイレ!
ってな

326:名無しさん@九周年
08/09/09 23:44:46 ZCPciMYq0
企業の利益を経営者と株主が独占してる現状ではどんな景気対策も無駄。
利益が出た企業は全ての従業員に正当に配分するなどしないと格差は消えない。

327:名無しさん@九周年
08/09/09 23:44:55 a9DVcrqaO
福祉ふくし詐欺税=消費税

それでもあなたは払いますか?

383 名無しさん@九周年 sage 2008/09/09(火) 11:51:19 ID:tEyV49Ye0
消費税率 税収に占める割合
・日本 5% 22.7%
・イギリス17・5% 22・3%
・スゥーデン25・3% 22.1%
URLリンク(www.h-hasegawa.net)

イギリスにおいては食料品等の日用品が非課税であること
生活必需品は税率0%(種類別に税率が分けられている例もある)や、
高い消費税を取っている国は教育費が無料であるなど福祉が充実していること、
欧州では払った分だけ国民に還元されることも多い。

しかし、日本では増税による国の利益が国民に還元される比率は低く、
その目的も「財政再建」のためという側面が強いため、国民にとってはメリットが見えにくい。
現状のように、貧しい人向けに福祉を充実させるという配慮があまり為されないまま、
貧困層にも応分の負担を求めるこの税の増税は「格差社会」が社会問題化している
昨今野党を中心に多くの批判がある(「消費税は格差広げる 大門議員 他国と比較し指摘。
1989年に『福祉のために』
と導入された消費税は188兆円に上りながら、その156兆円が大企業減税に回されている。

328:名無しさん@九周年
08/09/09 23:45:16 gWOBYq/L0
             ______________        プーン
            / _____________\へ     ~∞
   ∞~     / /          \.\          
         / /             .\.\     ____
        | /                ヽ .|    /\     \
         |ノノ                | /    /  \      ヽ
   プーン  ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ    |  0    ̄ ̄ ̄ ̄|
   ∞~   /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |   ヽ__丿____丿
        |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
        ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ ~∞
         ./      )(   )(      |       <ほう、あっはっは、見ろ国民がゴミのようだ!!はっはっはっは
        |         ^ ||^        |          __
        |       ノ-==-ヽ      |         /ヽ  ヽ― 、
         丶               /       /  |   |    \
     _____ヽ ヽ       /   /_____ /    |   |      ヽ
 , -‐´     /  ヽ _-----_ / \           /   /        ヽ
(,       /         ̄ ̄      \        /  /         |\
 ` ‐- ____________________/_________)  )  
\________________________________/


329:名無しさん@九周年
08/09/09 23:47:26 x0xNIcuW0
商売人が政治に関わるとロクな事にならない

254 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:05/01/28(水) 03:06:00 ID:s8yN0Nvj
はっきり言ってしまえばな、商売人が政治を口を出すとロクな事にならん。
だから、政治への関与を防止する為に昔は色々やっていた訳だ。
法というのは実は打ち出の小槌だ。公共事業なども同様。
やり方次第では幾らでも儲かる。しかも、殆どリスク無しに。
並の才覚がある商売人ならすぐにその事には気がつくのだ。
で、みんなそれが共通の理解になった為に、このような社会になった。
士と言うのが、国に尽くすものなら、商人は自分の利を追求するものだ。
国に尽くすというのは天下万民の為というのに通じるが、
商人は突き詰めれば突き詰めるほど、そんなものから遠く離れる。
どう口先で言おうがね。
当然だ。統治者が自らの利を追い求めていたら、国が安んじられる筈がない。
逆に商人がそんな事まで考えていたら、うまくいくはずがない。
もっともな、口先では「いや、お国の為を考えていますよ、うちは」と言っておかないと、
これもやはり商売に差し支える訳だが、無論本音は口先とは逆だ。
商人として徹底すればするほど当然そうなる。

商人と言うのは、結局はそんなものだ。
社会の中には不可避的に存在するものだし、民の多くがそれに関わる事になる。
そしてそれで自然だが、政治の、特に国政に首を突っ込まれては困るんだよ。
下賎のものなのだからな。
銀行家なども無論同様だ。現在の体たらくを見よ。
困窮した中小の企業から貸しはがしに走りまわるだけ。
政府の方針に対して、明確に多くの人の前で、断固とした抗議をした事などあるか?
国の為を、社会の事を心配して。
そんな事がある訳がないし、それで「自然」だ。言ってみればその程度だ。
彼等はな、「治められる側の代表者」でしかないのだ。精々その程度。
民主主義というのはだからよくない。最後は「金が全て」になることになるのでね。
選挙で勝つ為に恒常的に金が必要になるから。政治家はよって必然的に金に汚くなる。
これが、資本主義=民主主義、なのだよ。

330:名無しさん@九周年
08/09/09 23:47:54 lgkXs0rv0
物品税と所得税、法人税のの累進課税の強化でいいんじゃないの。
内部留保も一定以上は課税

竹中が庶民に金を使わせるなら溜め込んでる企業にも金ださせろよ。


331:名無しさん@九周年
08/09/09 23:47:57 MBW6Bacy0
こんな税にして欲しい。
単位はすべて円。

新車時車体価格500万以上の車には10パーセント・1000万を越える車には20パーセント(中古で販売する際も新車価格から消費税の割合を算出)。
家・マンション購入時に土地建物代トータルで4000万~9999万は10パーセント・1億以上には15パーセント・5億以上には20パーセント。
貴金属類など、単価で200万を超えたら10パーセント・500万超えたら15パーセント・1000万こえたら20パーセント。
所得税と法人税の水準は30年前に。
食品については、基本消費税なし。
ただし、外食時一人当たり8000円超えるようなら10パーセント・15000超えるようなら15パーセント・30000超えるようなら20パーセント(ただし・冠婚葬祭時は除く)

とか考えてみた。

332:名無しさん@九周年
08/09/09 23:48:09 sCSdqW2v0
10%といわず、300%くらいにしちゃえよ!
所得税も100%。
給料全額所得税。
年金などは借金して払う。

どうだい?

333:名無しさん@九周年
08/09/09 23:49:39 SW4d9pr50
いいんじゃね。
ダレもモノ買わなくなるわ。

まあ経団連なんて国内市場なんてどうでもいいんだろうけどね。

334:名無しさん@九周年
08/09/09 23:50:06 AZaIsZh+0
経団連叩いてる奴も日本が財政危機とか
プライマリーバランス黒字化とか言っちゃうレベルだからな
搾取されるべくしてされてるわけだ

335:名無しさん@九周年
08/09/09 23:51:13 sCSdqW2v0
カメラは税率1000%な。

336:名無しさん@九周年
08/09/09 23:52:49 lgkXs0rv0
>333
頼みの海外も落ち目という。
ここで内需破壊するのはなぜという気がする?


337:名無しさん@九周年
08/09/09 23:52:52 AxNg9waI0
>>323

> 国債や地方債償却のための資産が有れば良いってことか?
別に必ずしも償却する必要はないのでは?
償却可能性があればよい。

国債残高を減らすことは、最終的に日本の国家予算おける支払利息を減らすことが出来、
結果として、税収が増えることと同じことになる(減らすまでは大変だが)。

しかし>>償却可能性があればよい とする意見は、国債を発行し続けること同じで、
自転車操業と同じ。
何の解決にもなっていない。

> 具体的に他の資産とは何を指すのか?
国有財産かな。

具体的な国有財産は?一例でも良い。
売却してそれを債権の減額に可能な資産を示してほしい。
手っ取り早いのは、日本を外国に売って、その金で、債権を償却して、
日本国民は外国に賃貸住宅よろしく、家賃でも払うのか?

338:名無しさん@九周年
08/09/09 23:54:06 jNQHVrbO0
>>334

おまえだって2chの読みかじりで

ああ、なんかわからんけど日本は赤字じゃないんだ~

ってレベルだろ?

339:名無しさん@九周年
08/09/09 23:56:22 JsrirsNm0
>>200
それが経団連、いや、便所や汚管の目的なんだな。
わかります。



340:名無しさん@九周年
08/09/09 23:56:49 4tmvzVRL0
>>320
>これとセットで消費税10パーセントなら許す。

更に、北欧のように、公務員の小遣いにすることを許さず、全ての医療費・学
費の無料化・生活保護費・雇用保険の大幅拡充(少なくとも倍額)を含め、
“全額”社会保障費とてして国民に還元する、という条件も追加な。



341:名無しさん@九周年
08/09/09 23:57:10 AZaIsZh+0
経済音痴には内国債が家計の借金とは違うことが理解できないのである
これがB層という奴である

342:名無しさん@九周年
08/09/09 23:57:26 uwcBphkj0
>>357
別にそういう議論をしたいわけじゃないしあなたを否定してないけれど、
>>162の計算がおかしいよという話をしてるんだが…
何度も書いてるので早く納得してくれよ…。

別に償却が難しい資産が多いということでもいいけど、
それは、資産を無視してよいということではないというだけ。
何でそんなに論点をずらすの?

「そうだね、計算には資産も考えるべきだね。でも償却が難しいし、
 計算しにくいからとりあえず債務の方だけ書いたよ。」
とでもいってくれればそれで終わる話なのに、無理に話をずらそうとするから
面倒なことになってるのでは?

343:名無しさん@九周年
08/09/09 23:57:34 d4prTiEC0
>>332
それで思い出したんだが、来年か再来年にサラ金の総量規制が完全に始まるから
自転車操業の奴らはほぼ全員運転資金貸してもらえなくなって
個人再生や自己破産になるんだったな。

344:名無しさん@九周年
08/09/09 23:57:36 YyfcojHy0
こういうスレに欠かせないものなので貼っておきますね

ミンスが政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
ミンスが何を言っても無駄
ミンスの公約には「シナやチョンに主権を譲渡する」って言ってたし。
そう考えると、自民党に投票した方がマシ。
馬鹿は売国民主でも偽善者共産でも投票すれば~w

345:名無しさん@九周年
08/09/09 23:58:18 N4/IhQnf0
そんなに内需つぶしたいん?>経団連

346:名無しさん@九周年
08/09/09 23:58:28 /xHn53V/0
>ここで内需破壊するのはなぜという気がする

だって無能だから。
ムカベだってチャウチェスクだって、一応本人は
真面目にやってるつもりなんだぜ。

自分の政策が間違っているとは露とも考えないだけで。
トイレも自民党も同じ。
本人達は、コレでいいと思ってんだよ。
だからタチが悪いんだ。

347:名無しさん@九周年
08/09/09 23:58:39 sOiuI3v00
この不況感漂う中よくもまあこんな要望出すね。

348:名無しさん@九周年
08/09/09 23:58:41 gWOBYq/L0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!     毒米を大量生産して売って
   | (     `ー─' |ー─'|  < 日本人を遺伝子レベルで子孫までも壊滅させる
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    | その後、中国韓国から大量に移民させる
      |      ノ   ヽ  |     | 新日本の始まり!完全売国の完了ですww
      ∧     トェェェイ  ./    \___________________
    /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /            ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  T O Y O T A  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/


349:名無しさん@九周年
08/09/09 23:59:31 qJt7rjwbO
文句言いにくい産業に高い税率かけようぜ
まずエロ産業から

350:名無しさん@九周年
08/09/10 00:00:05 d4prTiEC0
>>340
その条件だったら税金で給料の半分税金で持ってかれてもいい。

351:名無しさん@九周年
08/09/10 00:00:06 zKEtUQ+h0
>>342で「>>357」って書いちゃったけど、>>337でした。
間違いです。
ごめんなさい。

352:名無しさん@九周年
08/09/10 00:00:35 Q0YI8lauO
>344
俺も同感だみんなもそう思うだろ?

353:名無しさん@九周年
08/09/10 00:01:06 nh4Qg/PrO
>>344
こういうスレにかかせないものw
売国奴、自民党!!!
336 名無しさん@八周年 2008/04/28(月) 09:15:20 ID:Fy1AmI92O
特別永住者等の国籍取得特例法案(自民) vs 特別永住者等の地方参政権(民主)

前者の方がヤバイのは明らかだな。
認可制から届出制に変更。
どんな危険分子でも日本人へフリーパス。

まぁ自民よりは民主がマシとなる。
どっちにしても、スパイだらけの日本じゃ同じ事か。呆

北朝鮮は売国奴小泉が、拉致問題解決より先に国交正常化するなんて言ってるからなぁ。


それにしても、自民のこんな危険な案をマスゴミは全く報道しないのはどういう事か?

自民党の案では、誰でも届出だけで日本人になれるわけだ。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
総連幹部、在日ヤクザ、パチンコ、サラ金経営者でさえ国会議員になれる裁判官になれる警察官になれる官僚になれる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


354:名無しさん@九周年
08/09/10 00:01:46 iXjsTB+L0
車や家を買わなくなるけど、ええのん?

355:名無しさん@九周年
08/09/10 00:02:11 CIdgki1+0
経団連栄えて国滅びる

356:名無しさん@九周年
08/09/10 00:02:51 M6vgs7EoO
税金はチョンコロとチャンコロに払わせろよ

まず日本人が払う必要はねぇーだから

奴隷に払わせとけよ

357:名無しさん@九周年
08/09/10 00:03:20 VGABRHiO0
おまえら、なんで麻生が消費税10%って発言したときと
経団連が消費税10%って発言したときの反応が違うんだ?

358:名無しさん@九周年
08/09/10 00:05:15 DY8HKs4W0
>>357

違いがわからん奴には説明する気にもなれん。

359:名無しさん@九周年
08/09/10 00:05:29 tK8cSjyiO
トイレ一派は早く消えてください。

360:名無しさん@九周年
08/09/10 00:05:31 +1d1hvVF0
>>357

消費税10%言うんなら、麻生も当然アウト。


361:名無しさん@九周年
08/09/10 00:05:34 jmA3Cdy1O
御手洗富士夫は日本のガン。ボケ老人。
御手洗富士夫は死ね。

日本がマシな国になるには、御手洗富士夫に死んでもらわないといけません

362:名無しさん@九周年
08/09/10 00:05:59 3wEouP3Q0
死んだら地獄で茹でられてください。

363:名無しさん@九周年
08/09/10 00:06:36 TpOFeGum0
>>342

論点ずらしてるのは自分だろ。

君のカキコには根拠や具体性がない。

>>162の計算が違うなら、訂正してくれ。
俺も、正しいとは言わんが大きく外れているとは思わない。

分かりやすい例として書いているんだ。

364:名無しさん@九周年
08/09/10 00:06:52 gm7z23YmO
韓国と同じ道を辿らせたいんだね

365:名無しさん@九周年
08/09/10 00:07:16 xZXaDPM70
しかしなあああ 此程個人消費が伸びないのってバブル崩壊後なみじゃないか。
ここで消費税10%とかになると もう大恐慌だな。
消費税上げる前にやる事が有るだろ?まず無駄金喰らいの省庁の予算は削る、宗教法人に課税する。
日本国憲法の「宗教の自由」で守って貰ってんだから相応のミカジメ料は出せ!
竹島を不法占拠してるチョンコから家賃を徴収しる、アメ公への「思い遣り予算」っちゅうのは廃止。
これで随分と浮くぞ。

366:名無しさん@九周年
08/09/10 00:08:34 zM4ocLUW0
もう日本は手遅れだろう。
政府転覆でもないかぎり、腐り続けるしかないと思う。

367:名無しさん@九周年
08/09/10 00:08:50 nh4Qg/PrO
とりあえず消費税が存在するのがおかしいくらいなのに
みんなもっと怒らないと!

福祉ふくし詐欺で騙されているのだから。

368:名無しさん@九周年
08/09/10 00:08:52 TpOFeGum0
消費税率UPは時間の問題だな。

15%と言わないだけましか。

369:名無しさん@九周年
08/09/10 00:08:56 UjLLL5aR0
コイツらの車とカメラを売る為に国民は毒米喰わされ死ぬわけか…
更にその余命少ない国民の財布の中まで狙う国賊集団

これで暴れない俺らってホントに民度が高いなw

370:名無しさん@九周年
08/09/10 00:08:57 EpZ2IzKC0
きゃのんトとよたの給料↓て
この会社の焙じん税↑にせい

371:名無しさん@九周年
08/09/10 00:09:20 VGABRHiO0
>>358
あらかじめ言っとくが経団連は年金をすべて消費税にすることで
10%にしようって主張で麻生と全く同じだからな。
まぁ、説明する気にもなれんのじゃなくて説明できないんでしょ。

372:名無しさん@九周年
08/09/10 00:09:57 9WD39vEa0
複数税率するにしても、
誰もが納得するものにしないと。

食えるもの、公共インフラ、家賃、くらいか。

贅沢品なんていう曖昧な物差しは存在しないからな。



373:名無しさん@九周年
08/09/10 00:10:11 3X534wCJ0
便所や奥田(~200X)に限らず、
商人は、国や国民の生活なんて一切考えてません。
一円でも多く儲ける。これだけです。
今回の毒米見ててもわかりますね。監視が甘けりゃ毒でも平気で売るんです。

そんな人達が、行政、国民に対して「ああして欲しい、こうした方がいい」
なんて言ってる時は、間違いなく騙して金巻き上げる狙いです。
一切無視、否定しましょう。与党、野党、右、左、関係有りません。

374:名無しさん@九周年
08/09/10 00:11:19 TpOFeGum0
国内が不景気なのは、日本国内で物を作らず、外国(現地生産)で作っているからって、
そんなことはみんな知ってるよな。



375:名無しさん@九周年
08/09/10 00:11:24 41TlONwg0
>>371
車の消費税を50%にして
食品生活用品の消費税0%にすればいいんじゃね?

376:名無しさん@九周年
08/09/10 00:12:36 zKEtUQ+h0
>>363
> 論点ずらしてるのは自分だろ。
そうか?
最初から「>>162はおかしいですよ」の一点しか書いてないよ。そこからずらしたことはないが…。
簿記をやるまでもなく、資産と負債を一緒に考えず、一方だけを見てもしょうがないと
理解できると思うんですけど。

> 君のカキコには根拠や具体性がない。
根拠は何度も書くけれど、「負債だけ見てもしょうがない」ということ。

>>>162の計算が違うなら、訂正してくれ。
>俺も、正しいとは言わんが大きく外れているとは思わない。
計算は知らないけどあってるんじゃないですか?
俺が書いてるのはその計算に意味があるのかという話なんです。(と、これも書いたでしょ?)

> 分かりやすい例として書いているんだ。
1.2億円のマンションを1億円のローンで買った人に、「1億借金!破綻だ!」というのが
分かりやすい例だというなら何もいうことはありません。

377:名無しさん@九周年
08/09/10 00:12:56 vRAHCIbD0
そんなに増税がお望みなら、経団連に加盟してる企業だけ法人税200%にしろw

378:名無しさん@九周年
08/09/10 00:13:27 G+32Sm+N0
ひどいよなぁ・・・。
自分の利益しか考えていない・・・。
経団連って大企業で組織している団体なんでしょ?
彼らには社会的責務や公共心ってものがないのかな?

379:名無しさん@九周年
08/09/10 00:13:35 1zsle6440
基本給向上政策をとれ。
安心して支出するのも、ローンを組むのも、基本給向上が必須。
時間外労働じゃだめなんだよ。

380:名無しさん@九周年
08/09/10 00:14:09 hcGGgICy0
【政治】麻生氏「景気が悪い最中に増税では景気悪化が加速する可能性ある。国民や経営者が“景気が回復した”と思ってから考えるべきだ」
スレリンク(newsplus板)

麻生はこいつらよりはまとも


381:名無しさん@九周年
08/09/10 00:14:10 +1d1hvVF0
年金保険料を払いたくても払えない生活困窮者などから強制的に年金保険料を
取り立て、徴収不足を補填するためには税方式の方が都合いい。
だから、税方式なんて言い出したんだろ。財務省は。
経団連には別の思惑もあるが、利害の一致で財務省の振り付けに乗ったと。

当然、増税分を年金に充当しても差し引き大増税になる。 じゃないと税方式
にする意味がないからな。

そうすると、やはり消費税率引上げによるデフレギャップ発生は回避出来ない
ことになる。
もちろん、消費は冷え込み、経済は不況へ逆戻り。総税収もかっての消費税導
入・税率引き上げ時同様却って激減する公算が強い。

ゆえに、年金財源目的の消費税率引上げも却下。

あえてやるなら、比較的にそうした恐れの少ない所得税累進税率の引き上げ
による所得税の年金財源化だ。
これなら、比較的にリスクが小さく経済合理性にも適う。


382:名無しさん@九周年
08/09/10 00:14:43 5WHytP58O
トイレさん所忙しいんだってね

383:名無しさん@九周年
08/09/10 00:15:09 DY8HKs4W0
>>371

恩恵を受ける本人が政府に要請するのと

政府関係者が現実的と判断して述べることの違いは無いと言いたいのか?

政策に口出しして利益誘導が可能な立場の経団連に不信感を持つのは普通の感覚だと思うが?

384:名無しさん@九周年
08/09/10 00:15:31 B3FK0jgJ0
またです。教師の性犯罪率は異常です。警戒して下さい!

【社会】 10歳女児を田んぼで強姦致傷、鬼畜ロリコン元教師再逮捕。13歳女子にわいせつ&撮影も…愛知
スレリンク(newsplus板)



385:名無しさん@九周年
08/09/10 00:16:50 cQ/qoH9v0

軍人が政治に介入すると国家がおかしくなるのと同じ原理で
商売人が政治に介入すると国が滅ぶ



386:名無しさん@九周年
08/09/10 00:17:12 nh4Qg/PrO
>>375
もうその食料無料化案は、消費税が3%から
5%に上がる際に国民を騙しました。
そういう実績だけが残っているのに、また
自民党に騙されるの?

387:名無しさん@九周年
08/09/10 00:17:26 ONyNnraI0
一民間企業の意見に耳を傾ける必要がなぜあるのか。
経団連が民間企業代表だからだ、としても
国は経団連のご機嫌を損ねたら何か都合の悪いことでもあるのか。
票?
なら消費者も持ってるでしょうが。
金は持ってないけどなw

388:名無しさん@九周年
08/09/10 00:18:27 NED731ZZO
経団連は自民党に政治献金してるから 言いたい放題だな、
とりあえず不買運動して業績落とすしかない、

389:名無しさん@九周年
08/09/10 00:20:12 hcGGgICy0
>>388

経団連様『もともと日本市場なんて気にしてねーよ。m9(^Д^)プギャー』

390:名無しさん@九周年
08/09/10 00:20:14 GfVzhQ9N0
というかコエズミ+経団連の策略で
派遣や日雇いしか仕事が無い若者が50パーセント以上
コイシラは未来永劫200万円固定給
みんな平等というウソに騙されて
給料無くてピーピーの若者にも一律消費税10パーセント
消費税うPなんてちーとも痛くないお手洗い・オクダのような経団連の金持ちには、笑いが止まらん
  ラクラクヌクヌクホン

        日本オワタな

391:名無しさん@九周年
08/09/10 00:21:29 VGABRHiO0
>>380
年金の全額税方式を提唱 自民・麻生氏が提唱
URLリンク(www.asahi.com)
>増税の影響については「サラリーマンが基礎年金保険料を払わなくて済むようになれば、
>消費が大きく冷え込むことはない」と説明。

今では内需が、とか言ってるけど前の総裁選の時だって内需は
ずっと弱かったのに歳出削減をしながら景気を維持してうんちらって言ってたし。
結局麻生はその場の空気で発言してるだけなんだよな。

>>383
企業献金を恩恵と言わないのならそれを言っても説得力あるけどね。
あんたの主張は>>371の事情を知らずに噛み付いて
無理やり考え出した苦しい言い訳にしか見えんよ。

392:名無しさん@九周年
08/09/10 00:21:36 KK4iXI9o0
>>320
>法人税10パーセント

だうと!


393:名無しさん@九周年
08/09/10 00:21:44 jfy/WZqXO
さあ我慢比べも佳境だなw
絶対最低限の買い物しかしないし、もうどうでもいいわ


394:名無しさん@九周年
08/09/10 00:23:35 cQ/qoH9v0
>>387
というか、車屋とかカメラ屋とか経済学の素人が経済政策に口出しする国ってなんなの?

395:名無しさん@九周年
08/09/10 00:26:09 DY8HKs4W0
>>391

同じ事いっても立場が違えば違って見えるのが人情ってもんだ。
献金は確かに問題だが、少なくとも政治家は公人。
経団連は名前からして利益を追求する企業の代表だ。

俺の言ってることは建前論だが、それでも違う。
結局説明しても伝わらないな。


396:名無しさん@九周年
08/09/10 00:27:20 QZw1RHje0
加藤はなんで経団連につっこまなかったんだ……。

397:名無しさん@九周年
08/09/10 00:29:32 +1d1hvVF0
>>391
麻生は考えが浅い。

年金の徴収不足をカバーするためには、結局差し引き大増税になる。

それが消費税なら日本経済にどれだけ悪影響を及ぼすか、まるでわかってない。

やはりコイツも駄目だったか。残念だよ…




398:名無しさん@九周年
08/09/10 00:30:44 hcGGgICy0
>>391
まあ未だに改革キチガイが大半な党ですから


399:名無しさん@九周年
08/09/10 00:30:48 VGABRHiO0
>>395
つまりあんたの違いってのは感情だけですってことね。
経済政策等についての議論も感情にゆだねて判断する
アホですって公言するわけね。まぁ、麻生支持者ってその程度だろうね。

400:名無しさん@九周年
08/09/10 00:30:52 /rgPcMBD0
要は「俺達に課税すんな。貧乏人や庶民に課税しろ」ってほざいてんだよね?
何様なんだ?

401:名無しさん@九周年
08/09/10 00:31:32 TkKj5DUT0
法人税については言わないのか
もっと下げれって前は言ってたのに

402:名無しさん@九周年
08/09/10 00:32:30 TpOFeGum0
>>376
くどいやつだな。

>>1.2億円のマンションを1億円のローンで買った人に、「1億借金!破綻だ!」というのが
分かりやすい例だというなら何もいうことはありません。

何で破綻なんだ?借り入れするときに返済方法が明記され、それに従って返済している人が、
破綻するのか?返済できなくなった時、初めて破綻となるのだろ。


俺には君の発想が理解できない。

君は、他人の言葉尻をつかんで議論する節がある。
人の意見の要旨は何かを知ることが大切。これが君への結論。



403:名無しさん@九周年
08/09/10 00:33:04 RBSpJN4d0
オ○ムがサ○ンやカラシニコフをばら撒けば
信者が集まりそうな社会の流れになってるのが笑える


404:名無しさん@九周年
08/09/10 00:33:32 3X534wCJ0
いい事考えた。

財政で足りない分は、経団連加盟企業が全額払えば良いんじゃね?
そうなれば、経団連は払いたくねーから、官僚機構の無駄を何とかしろと
圧力かける
→財政スリム化。

405:名無しさん@九周年
08/09/10 00:35:26 DY8HKs4W0
>>399

…俺はよく噛みつかれるんだが、必ず「あんた」といわれるんだな。
文体も似てるような、同一人物じゃないよなw
君とは分かり合えないと思うからこの辺で。

麻生支持者でもなく一般論なんだがね。

秋葉原で演説するまでは麻生信者だったのは白状しとこう。

406:名無しさん@九周年
08/09/10 00:36:13 W0pDqy9Z0
いっぱい削減できるとこあるうちは
こんなこと認めんよ

407:名無しさん@九周年
08/09/10 00:38:03 E1tsUoJT0
まだ、庶民を自殺に追い込みたいらしいな。

そりゃ年収1000万以上ある奴は
5%が10%になっても痛くも痒くもないものな。

408:名無しさん@九周年
08/09/10 00:38:37 TpOFeGum0
年金不足は、国債発行残高の原資が減るのと同じで、
年金の残高が減るのなら、国債発行済み残高も減らす必要がある。

年金の徴収率が低いから税金でそれを補填する。

民主でも自民でも、年金の残高が減るのは国家運営上なんとしても避けなければならない。
国の税収不足より、年金の残高不足のほうが怖いんだよ。

409:名無しさん@九周年
08/09/10 00:43:16 xlLBG8pN0
生活必需品・生鮮食品消費税据置きを一貫して否定する戦後最悪の経済犯罪者・キャノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税据置きを一貫して否定する戦後最悪の経済犯罪者・キャノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税据置きを一貫して否定する戦後最悪の経済犯罪者・キャノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税据置きを一貫して否定する戦後最悪の経済犯罪者・キャノン御手洗会長

生活必需品・生鮮食品消費税据置きを一貫して否定する戦後最悪の経済犯罪者・キャノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税据置きを一貫して否定する戦後最悪の経済犯罪者・キャノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税据置きを一貫して否定する戦後最悪の経済犯罪者・キャノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税据置きを一貫して否定する戦後最悪の経済犯罪者・キャノン御手洗会長

生活必需品・生鮮食品消費税据置きを一貫して否定する戦後最悪の経済犯罪者・キャノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税据置きを一貫して否定する戦後最悪の経済犯罪者・キャノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税据置きを一貫して否定する戦後最悪の経済犯罪者・キャノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税据置きを一貫して否定する戦後最悪の経済犯罪者・キャノン御手洗会長

生活必需品・生鮮食品消費税据置きを一貫して否定する戦後最悪の経済犯罪者・キャノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税据置きを一貫して否定する戦後最悪の経済犯罪者・キャノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税据置きを一貫して否定する戦後最悪の経済犯罪者・キャノン御手洗会長
生活必需品・生鮮食品消費税据置きを一貫して否定する戦後最悪の経済犯罪者・キャノン御手洗会長

410:名無しさん@九周年
08/09/10 00:44:00 85jFse4q0
共産+民主連立政権しかないよこの国を立て直すには。
URLリンク(jp.youtube.com)

411:名無しさん@九周年
08/09/10 00:44:04 WI5zB9rF0
>>1
消費税っていう税のかけ方そのものに問題があるんだよな

412:名無しさん@九周年
08/09/10 00:48:20 c95vVomtO
生活に不必要なプリンターとかデジカメは税率20%で良いよ。好きなだけ上げて。

413:名無しさん@九周年
08/09/10 00:49:18 ztufX4lB0
>>410
こんなに苦労してるのは民巣小沢が450兆も借金作ったから。
完全にマッチポンプw

414:名無しさん@九周年
08/09/10 00:49:26 KK4iXI9o0
>394
昔からその繰り返し
永遠に越後屋とお代官様のターン


415:名無しさん@九周年
08/09/10 00:50:33 +1d1hvVF0
>>408
>年金の徴収率が低いから税金でそれを補填する。

一見もっともな意見だが、それは消費税増税で税収が確保出来て初めて
成り立つ理屈だ。

年金の徴収不足をカバーするためには、結局差し引き大増税になる。
それが消費税なら、結局今までと同じ結果にしかならんよ。

つまり、経済を著しく損なった上に税収激減だ。

失われた15年の悪夢再びってわけだが、またこれやったら財務官僚の
おつむはサル以下だってのがバレちまうぞ?W




416:名無しさん@九周年
08/09/10 00:53:53 85jFse4q0
>>410
かといって政権与党として他に組んで役立つところがない

417:名無しさん@九周年
08/09/10 00:56:48 TpOFeGum0
食料とそれ以外の税率を分けた場合、

みかんの缶詰の場合
缶詰めの缶と中身で税率が変わる。
缶はブリキで金属だが、中身のみかんは食料品、
その缶詰を輸送するときに必要なガソリン(経油)や梱包用のダンボールは食品じゃない。
食料品に対してどこまでを食料と考えるのか?
スーパーで売られる食料品に使われるトレーや包装紙の取り扱いが問題となり、
食料や生活必需品とはどこまでを指すかのか議論が分かれ、結局、
一律3%の消費税で始まり、税率が5%となり現在に至っている。

品目により消費税率が変わると、経理上の処理や税務上の徴収に問題を生じる。
品目別に税率が変わるなら、経理ソフトの大幅な変更が必要で、費用負担は、
事業者側の負担となるだろう。

418:名無しさん@九周年
08/09/10 00:56:56 bwqUH3p00
法人税率引き上げでいいじゃん。
一番景気に影響なさそうだし。
何か問題あるん?

419:名無しさん@九周年
08/09/10 00:58:49 Z1v89ATQ0
生鮮食品や医薬品などないと死ぬようなものは消費税かけませんって話なら
別に10%でも20%でもいいよ

てかいいかげんインボイス方式導入すべき

420:時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw
08/09/10 00:59:48 87Ary0kQ0
>>1
経団連は解散しろ

421:名無しさん@九周年
08/09/10 01:01:45 QxRSAXi50
つまり日本市場など、もう全然どうでもいいってことだろ。
日本人は、サマータイムやらホワエグで、体か精神が自爆するまで働けばいい、
これからは海外市場だけがお客様です、と言うことだ。
楽しい国だよなw やりたい放題で。


422:名無しさん@九周年
08/09/10 01:06:01 TpOFeGum0
>>415

>>402で納得したんだな。w

>>415

君には状況を打開して道を開こうとする気概が無い。



>>年金の徴収不足をカバーするためには、結局差し引き大増税になる。
それが消費税なら、結局今までと同じ結果にしかならんよ。

君に良い案が有るのなら是非ともご提示願いたい。

消費税10%UPなど序の口だろ。

423:チェイス
08/09/10 01:06:05 MLW2Cu3f0
仕入税額控除の還付金制度を見直してから言えよ。
輸出産業は納税しないで還付金を受け取れるから気楽なもんだよな。

424:名無しさん@九周年
08/09/10 01:07:12 COZvaPba0


理由の如何を問わず

掛け金を払わなかったものに年金はない

まじめに払い続けた商工業者が国民年金6万少しで

はたらかない生活保護者が12万じゃおかしい

これまでまじめに払ってきた自営業者やサラリーマンの履歴を
ないがいしろにし、

はたらかない、払わないものの
年金を補填したり保証するなど
詐欺犯罪もいいところ

そんなものに賛成する野党第1党も気が触れている

まじめにやったものが報われる社会を望む。

ズルしたものはそれなりの酬いをうけるべき。

425:名無しさん@九周年
08/09/10 01:07:52 uYI43jLZ0
地デジ関連?

426:名無しさん@九周年
08/09/10 01:09:15 TpOFeGum0


事業者はすべて、青色申告して、消費税徴収だな。
年商1000万未満の事業者も消費税徴収する方が先。



427:名無しさん@九周年
08/09/10 01:09:24 4WCzGoNsO
消費税十パーセントふざけんな!
大金持ちからだけ吸い上げろ!

428:名無しさん@九周年
08/09/10 01:09:31 w9eFRSub0
>>11
商品が今以上に売れなくなってもか?

429:名無しさん@九周年
08/09/10 01:12:47 W0pDqy9Z0
つうか厚生年金保険料は毎年上がって
実質増税が続く状況で
さらに消費税上げるって内需破壊するつもりか

430:名無しさん@九周年
08/09/10 01:13:23 3E7ef/4b0
法人税率60%にするなら賛成してもいいかな。でもそのかわりガソリン税は廃止か軽減ね。

431:名無しさん@九周年
08/09/10 01:13:40 XlubB5B00
上げるのは馬鹿でも無能でも俺でも出来る
下げる方向で考えられんのかね
この低脳な連中は

432:名無しさん@九周年
08/09/10 01:14:07 2FBca0mL0
消費税より法人税を倍にしる!!

433:名無しさん@九周年
08/09/10 01:15:26 +1d1hvVF0
>>422
>君に良い案が有るのなら是非ともご提示願いたい

まず、消費税はあまりにも筋が悪い。廃止すべきだ。
日本だけじゃない。欧州諸国もそれを考えるべき。

代わりの財源は、所得税累進税率の引き上げと一般国民の2倍に達する
公務員人件費の削減。特殊法人等への支出も人件費の塊と言っていい。

当然削減出来る。

要するに、消費税導入以前のシャウプ税制の基本に戻って経済成長を促す
ことにより、所得の増大と税収の自然増加を図るべきだ。


434:名無しさん@九周年
08/09/10 01:15:39 COZvaPba0
経団連をいじめると、
仕返しとして、
従業員の雇用を解除します。

法人税1%あげるのとひきかえに正規雇用を100万人減らしますがいいですか?



435:名無しさん@九周年
08/09/10 01:17:09 s4GPJcsJO
搾取は昔からだけど、
最近は隠して取り繕う事すらないんだな。
あからさま過ぎて呆れ果てる。

436:名無しさん@九周年
08/09/10 01:18:48 BU4f+3Am0
怒りは次の選挙にぶつけろ
これでも自民公明が勝つようなら本気で海外脱出を検討した方がいい

437:名無しさん@九周年
08/09/10 01:19:57 6/UOKxhe0
経団連と政界の癒着について


日本経済団体連合会

2007年2月23日に行われた衆議院予算委員会の中で、
日本共産党の佐々木憲昭が、経団連が自民党に対し2004年
に22.6億円、2005年の25億円の政治献金をしていると述べ、
自民党に対する政策評価表の中にある「A」の数と献金額が比例
して増えている事から「経団連の言いなりになればなるほど
献金額が増えている。官邸が経団連に直接支配されている。」
と批判している。

民主党の元代表である岡田克也も、「政策の合致度によって、献金額
を決めるのは贈収賄の問題になりかねない、かなりきわどい問題だ。」
「経団連という1つの経済界の団体が、そういう形で各企業の政党に
対する献金について、いわば介入をするというやり方が、決して良い
とは思わない。」と批判している。

URLリンク(ja.wikipedia.org)


438:名無しさん@九周年
08/09/10 01:20:14 48g3xNX8O
フランスもアメリカも税金からだしな。革命おきるぜ

439:名無しさん@九周年
08/09/10 01:20:27 bwqUH3p00
>>424
生活保護は必要な制度だよ。
それを、不正に受給している人がいるからおかしくなってくるわけで・・・

440:名無しさん@九周年
08/09/10 01:21:05 VWoZ3OfSO
10%はさすがに厳しいだろ。やはり家庭は持つべきではないな

441:名無しさん@九周年
08/09/10 01:21:27 r4gZaA/R0
まず、法人税をあげるべきだな。

442:名無しさん@九周年
08/09/10 01:22:21 YQMm3B3nO
集めた税金を無駄遣いせず適正に使うなら多少の増税はやむなしだが、現状ではただの暴論としか思えない。
不良役人を一掃することから始めるべき!!
それから北や南の朝鮮に援助とか支援する前に国民の為に使え!!

443:名無しさん@九周年
08/09/10 01:23:07 59O6H7yN0
外食産業は壊滅的な打撃を受けそうだな

444:名無しさん@九周年
08/09/10 01:24:38 mq+p8fjzO
>>441
法人税率あげたら給料減るど~!

445:名無しさん@九周年
08/09/10 01:26:10 d5+BKCEp0
>>医療、年金などの社会保障制度を安定的に持続させるためには

これって今の年寄りを養うためには、ってことだろ。
年寄り優遇のために、働く若い世代を犠牲にするわけだな。

446:名無しさん@九周年
08/09/10 01:26:31 jfy/WZqX0
金で国を思い通りに動かそうという発想はチョンカルトの統一や創価と変わらないな。
創価の操り人形で清和会の議員というダブルチョンパワー炸裂の議員が首相になってチョン銀行に貢いだ事件もあったよな。
日本は政権与党もチョン臭さ全開でアジアゲートウェイとか移民政策をやろうとするし
野党は与党から追い出されたカスどもが潔く就職しないで働きたくないからお気楽なお昼寝議員生活にしがみ付きたい糞ばかり。

447:名無しさん@九周年
08/09/10 01:26:35 QxAx2IHtO
キヤノンのプリンターなんて買うな。
ブラザーのプリンターで充分使えるぞ。
もしキヤノン使っているならリサイクルインクを買おう。

448:名無しさん@九周年
08/09/10 01:26:43 TpOFeGum0
消費税が問題ではなく、財政状況が問題。

消費税上げない代わりに、医療費の本人負担率を上げるとか、
消費税上げない代わりに、電車バス利用税、鉄道利用税新設とか、
新幹線利用税とか、日本は後数年で、カネカネ金庫状態とオモワレ。

税金上がるのは反対だが現状では上げざるを得ない。

増税阻止するには、我々が受けている様々な公共サービスを減らすしかない。
例えば、小中学校で無償で配られる教科書を有料にするとか?
問題になるだろうけど。


449:名無しさん@九周年
08/09/10 01:26:48 CIdgki1+0
ここのところ明らかに経営者層のモラルが崩壊してる

450:名無しさん@九周年
08/09/10 01:26:48 COZvaPba0
役人ばかりいじめて、とかいうごく一部がいるが、

省庁縦割りで
同じような保養施設をつくったり(グリーンぴあ、国民宿舎)

治山治水といっておきながら
洪水を防げなかったり

天気予報をまったく当てられない起床庁とか


天下りは、民間でも出向はあるからいいと思うが、
2、3年しか働かないのに
退職金1000万ももらったり


本来もっとも安定している職業なのだから
ローリスクローリターン 
薄給でいい

ちがう?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch