【社会】誰にも不正を頼んでいない/一連の教員汚職事件の関係者とも面識はない…けど採用取消…なぜ? - 大分★2at NEWSPLUS
【社会】誰にも不正を頼んでいない/一連の教員汚職事件の関係者とも面識はない…けど採用取消…なぜ? - 大分★2 - 暇つぶし2ch126:名無しさん@九周年
08/09/03 23:00:31 h1599v4D0
というか、この教員たちが必ず聞くと思う質問は
「誰が、そんな不正を頼んだと言うのですか?教えてください」
だと思う。

それに対して県教委は
「そんなことは知らない。とにかく不正なのだ」
と答えるわけだよね。実際に、答案はPCのデータからの再現だし、口利きの構図は分かってないわけだから。

となると、教員たちは親戚中に電話しまくるわけだ。
「私が合格するように口利きしましたか?」って。
それに対して、「うんやった。ごめん」と即答できる人はなかなかいない。
「そんなことしてない。というか、子供ならともかく君のためにそこまでしない」となる。
(実際には、利害関係が皆無でも、「思想健全にして教組に加入確実な人材」としての推薦はありうるかもしれない)

かくして、教員たちは冤罪被害者の意識を抱いたまま今に至る…と。

…こういう風に書くと、自分が同じ立場でも納得できないかもしれん。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch