【ネット】 速さに唖然…話題のGoogle製ブラウザ「Google Chrome」at NEWSPLUS【ネット】 速さに唖然…話題のGoogle製ブラウザ「Google Chrome」 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 08/09/03 10:57:49 0 ・話題のGoogle製ブラウザ、「Google Chrome」のベータ版が公開された。とりあえず使ってみたのだが …表示がメチャメチャ速いのだ。 「Google Chrome」には、「WebKit」と呼ばれる、Appleが主導して開発してきたHTML描画エンジンと 「Gears」というGoogle独自の技術が組み込まれているという(「WebKit」はMacやiPhoneなどのブラウザ 「Safari」に採用されている)。また、JavaScriptの動作を高速にするために「V8」という技術も搭載。 まさに速さにこだわったブラウザという印象だ。 デザインはいたってシンプル。タブブラウザで、各タブは「サンドボックス」として独立。1つのタブが クラッシュしてもほかに影響が出ないようになっているという。対応は、Windows Vista/XP。現段階では Mac/Linuxには非対応。 というわけで、「Google Chrome」をインストールしてみた。 まず最初に開かれるのは、空白の新規タブ。ただしブラウザを使っていくうちに、ここに頻繁に 訪れるページへのリンクが現れるようだ。画面構成は非常にシンプル。上部にはアドレスバーが あり、このアドレスバーにはURLはもちろんのこと、検索ワードを入れるとそのままGoogleで検索して 結果を表示してくれる。 早速試しにBARKSにアクセスをしてみる。すると、瞬時にTOPページが表示された。これは速い、速すぎる。 次に、BARKSのページの中でも重たいページの部類に入る「コミュニティ」ページがどのくらいで表示されるかを 計測。すると、「Google Chrome」だと約1秒で全部が表示された。ちなみに、同じページをIE7で開いてみたところ、 すべて表示されるまで4秒。つまり、「Google Chrome」の描画の速さは、IE7の約4倍ということに!? いくつか別のサイトにもアクセスしてみたが、ページが特に崩れているようなところもなく、表示は問題 なさそう。画面もシンプル。そしてページの描画速度は申し分なく、さらにブラウザの起動速度も速い。 履歴を残さないでWebブラウズができる「シークレットモード」なる機能もついていたりと、使い勝手は かなりよいといえそうだ。(一部略) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000073-bark-musi 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch