【皇室】「強い、強い」 天皇・皇后両陛下、群馬県内の牧場を訪問 子牛にミルクを与える(動画あり)at NEWSPLUS
【皇室】「強い、強い」 天皇・皇后両陛下、群馬県内の牧場を訪問 子牛にミルクを与える(動画あり) - 暇つぶし2ch1:出世ウホφ ★
08/08/27 15:29:18 0
静養中の天皇・皇后両陛下は、群馬県下仁田町にある神津牧場を訪れ、
動物とのふれあいを楽しまれました。両陛下は、牛舎で生まれたばかりの
子牛をなでたり、哺乳瓶でミルクを飲ませることにも挑戦されました。

お2人は、生後1か月のメスの子牛に交代でミルクを与えましたが、
哺乳瓶を吸う子牛の力が強く、天皇陛下が「強い、強い」と思わず
声を上げられる場面も見られました。(27日13:38)

URLリンク(news.tbs.co.jp)
URLリンク(news.tbs.co.jp)
URLリンク(news.tbs.co.jp)
URLリンク(ca.c.yimg.jp)

2:名無しさん@九周年
08/08/27 15:31:03 bqYjitm70


3:名無しさん@九周年
08/08/27 15:31:53 bqYjitm70
子牛なでたいわぁ

4:名無しさん@九周年
08/08/27 15:32:09 qXwd/wnV0
> 吸う子牛の力が強く、天皇陛下が「強い、強い」と思わず声を
なるほど

5:名無しさん@九周年
08/08/27 15:33:07 7i3Ao/S70
ミルクをお与えになる だろうが!

6:名無しさん@九周年
08/08/27 15:33:06 4uHqNA2P0
眞子さま美しいスレ

7:名無しさん@九周年
08/08/27 15:33:09 XeneykktO

はいはい。


8:名無しさん@九周年
08/08/27 15:34:58 q5ujH9/f0
天皇は必要ない。
天皇は戦争責任者
天皇がいるから過去の戦争問題を現在でも言われる。
天皇がいるから中国や韓国と仲良くならない。
天皇は国民の税金で生活している。

本当に天皇って必要なのか? 何のためにいるのか?

9:名無しさん@九周年
08/08/27 15:35:22 8Azq9hNO0
強いぞぼくらの天皇陛下!

10:名無しさん@九周年
08/08/27 15:37:21 8+Q2RbgL0
百済陛下 倭人の牧場を訪問

11:名無しさん@九周年
08/08/27 15:38:06 mIYQ6H9P0
>>8
>天皇がいるから中国や韓国と仲良くならない。


天皇居なくてもいいけど、特アと仲良くならなくていいです。

12:名無しさん@九周年
08/08/27 15:39:48 zbNv3e8H0
ラストエンペラー吉田はどこへ行った?

13:名無しさん@九周年
08/08/27 15:41:57 H3tFLWTNO
陛下、ほんとは悠ちゃんと一緒に来たかったんじゃないか?
1泊だけで帰らないで、一緒に静養すればよかったのに~(´・ω・`)

14:名無しさん@九周年
08/08/27 15:43:01 SDPep89E0
>>1愛子様を私生児呼ばわりする毎日新聞

390 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/08/26(火) 11:58:19 ID:aGM/zY5j0
元記事発掘人さんの活躍で元記事が次々発見されています。
その中でも元記事発掘人さんや私たちを怒らせたのは、
「フラッシュの袋とじ記事を使っている」という事実の発覚です。
袋とじはどういうものかご存知ですよね?

Waiwaiではありませんが、Featuresというコーナーで
愛子様誕生フィーバーについての記事のタイトルが
Japan goes Love Child crazy
となっていました。愛子様のお名前をlove childと直訳しているのですが、
love childとは私生児という意味です。愛子様を私生児呼ばわりしたのです。

391 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/08/26(火) 12:00:07 ID:2AOqcIRV0
>>390
あらひどい。
Japan goes Love Child crazy
これはタイトルだけ見ると、私生児が流行っているみたいな
ニュアンスになりませんか?
そういう誤解も狙っている?

407 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/08/26(火) 13:05:03 ID:2AOqcIRV0
>>404
メカケというより父無し子?
父親不詳というイメージなんで、更に悪いですよ。
皇族かどうかを疑っているというニュアンスだから。

421 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 13:34:24 ID:vdGl8HM20
>>407
うわぁ、そっちの意味ですか。
じゃあ「よその男が産ませた子」あたりが適当な表現になりますか。

15:名無しさん@九周年
08/08/27 15:43:04 b8TPBetaO
恩賜のミルクか

16:名無しさん@九周年
08/08/27 15:43:58 4se+EfSW0
人間宣言。

17:名無しさん@九周年
08/08/27 15:44:40 e0edT9LL0
>>1
ウホさん乙。超乙。(・´ω`・)

子牛可愛いなぁ。

18:名無しさん@九周年
08/08/27 15:44:59 1cvjkMYT0
この子牛は、廃用牛にはできなくなっちゃったね・・・

19:名無しさん@九周年
08/08/27 15:45:25 SDPep89E0
>>14

514 名前:こんにゃく[] 投稿日:2008/08/24(日) 09:25:36 ID:0WdKQebJ0
>>507
最初、Japan goes "Love Child" crazyという見出しが目に入って
えええええっ!?となりました。
そうです、危惧されている通り、完全にミスリード狙っています。
love childは今でも私生児という意味で使われています。
もしかすると、愛子ってlove childじゃん、よおしこのネタ使っちゃえ、かも知れませんが、
全く言い訳になりません。

愛子様のお名前というか、存在すら知らなかった旦那にタイトル見せてみました。
「日本では不倫の末に私生児を産むのが大ブームになっている」
と解釈してくれました!
欧米では結婚しないカップルが増えていますので、love child=不倫の末に、というイメージになっちゃいます。

もし愛子様や雅子様のことを既に知っている外国人があの記事を見たら、
写真と見出しを合わせて見て、「どっちかの愛人の子!?」と一瞬でも思ってしまう可能性はありえますね。

go crazyには悪い意味はありませんが、熱狂する対象が悪いイメージのものだったら、ね?

記事をザッと読みましたが、内容自体は問題はないと思いますが、見出しが見出しなので、
この記事を書いた人は愛子様ブームに熱狂する日本人を馬鹿にしているように見えます。

見出しの訳は、私生児という言葉を入れてください。だって、そういうつもりでつけていますから。

というわけで、また新たに怒らせてくれましたね、毎日新聞。
許しません。

20:名無しさん@九周年
08/08/27 15:47:21 fBcOSogj0
静養なんだから、こんなことまでさせないで欲しいわ。
スケジュール誰が組んでんだよ。
群馬の百姓と畜生相手じゃねえか…。

21:名無しさん@九周年
08/08/27 15:47:45 n9F9IDt20
まだミルク出るのか?

22:名無しさん@九周年
08/08/27 15:48:15 aeOIL8Td0
>>8
天皇か>8かと言われたら
迷わず天皇だ。

23:出世ウホφ ★
08/08/27 15:48:30 0
牛舎で子牛にミルクを与えられる天皇、皇后両陛下=27日午後、群馬県下仁田町の神津牧場(代表撮影)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

24:名無しさん@九周年
08/08/27 15:49:11 z8WPEJaWO
>>8
この国に育ててもらったことに感謝して、この国に大事なものがあるなら
自然と両陛下を敬う気持ちは生まれてくる。
どうしても子供の頃は反抗しちゃうけど、大人になればわかるよ。

25:名無しさん@九周年
08/08/27 15:55:13 4se+EfSW0
天皇はおそれおおい存在だけれど戦中戦後の日本人を知ると、いなきゃいないですぐ適応しちゃいそう。忘却能力の高さは世界一か。

26:名無しさん@九周年
08/08/27 15:55:21 DUZBvPkt0
>>1
とりあえずスレタイが意味不すぎるwww

まぁ一家団欒くつろいでいらっしゃるのは良い事です

27:名無しさん@九周年
08/08/27 15:56:10 Tr6RHBLD0
陛下が小牛にミルク、癒される映像だなぁ~♪

秋篠若宮殿下がご一緒だったら、もっと楽しかったことだろうに…。


28:名無しさん@九周年
08/08/27 16:00:40 9C3dQkR20
>>5
ミルクを賜ったのほうがよくね?

29:名無しさん@九周年
08/08/27 16:04:55 n6GmwkzI0
子牛の分際で陛下の前で粗相をするとは
不敬罪で解体せよ

30:名無しさん@九周年
08/08/27 16:07:05 ysbzIU7x0
まぁ、戦争に行った奴ら以外が天皇について語るなと言いたい

ちなみに、元ゼロ戦パイロットの爺さんは天皇を敬ってはいない

人の受け売りで批判したり賞賛したりはしたくないもんだ
俺も昔は天皇と言う存在自体に反発したもんだが、今ではよくわからん
いて困るもんじゃなし、形式は残しておけば良いんじゃね?程度

31:名無しさん@九周年
08/08/27 16:08:44 n6GmwkzI0
>>30
天皇は戦争世代だけのものではないのだが

32:名無しさん@九周年
08/08/27 16:10:06 s0IXQetoO
>>23
和むわ~( ´∀`)

33:名無しさん@九周年
08/08/27 16:10:42 ihYem6FI0
>>8
>天皇がいるから中国や韓国と仲良くならない。
>天皇は国民の税金で生活している。

天皇陛下が、中国や韓国から日本を守ってくださっているのなら
税金で生活していただくのは当たり前なんだが
もっと天皇陛下には働いていただかないと、
現実は天皇一家よりも中韓の方が、
日本国民の血税を食い荒らしているから困る!

がんばれ、天皇陛下!!!

34:名無しさん@九周年
08/08/27 16:11:14 0mFEbQ+O0
陛下御手ずからミルクを賜ったからには
この牛、神牛として祀らにゃあかんやろ。

35:名無しさん@九周年
08/08/27 16:11:23 51+dywTQ0
ストロングエンペラー

36:名無しさん@九周年
08/08/27 16:12:46 gRAQoc280
>>8
「日の丸があるから」「君が代を歌うから」…なんとでも言えるよ。
「国名が日本のままだから」とか。


37:名無しさん@九周年
08/08/27 16:13:38 TqnWhfdV0
>>34
まさに!

38:名無しさん@九周年
08/08/27 16:15:09 i8R9CNV90
中国人って天皇廃止しろって言ってたっけ?

39:名無しさん@九周年
08/08/27 16:17:24 OGjaTl7s0
両陛下!
不敬ながら…
カワユス

40:名無しさん@九周年
08/08/27 16:19:05 V1qnvVoS0
世界最強の天皇陛下
URLリンク(jp.youtube.com)

41:名無しさん@九周年
08/08/27 16:20:38 nECcsXim0
>>34 背中に脱色剤で萌え~とか入れる

42:名無しさん@九周年
08/08/27 16:23:24 H2n0SIh20
この時代にこんな事していていいのか
ルイ王朝の末期のようだ、狐狩りしてる途中につかまった

43:名無しさん@九周年
08/08/27 16:24:47 ClwhaV/Z0
>>42
皇太子はメリーゴーランドに乗ってるぞw

44:名無しさん@九周年
08/08/27 16:30:04 7Ckc2k5u0
子牛さん、がっつきすぎw
それにしても癒される映像だ。

45:名無しさん@九周年
08/08/27 16:33:42 MmScJt4wO
おっぱい飲みたい?

46:名無しさん@九周年
08/08/27 16:35:01 fhBYlph50
この夫婦、体大丈夫なのかな~

47:名無しさん@九周年
08/08/27 16:36:12 H3tFLWTNO
>>42
年間365件以上の公務をされてる73歳のおじいちゃんが
ちょっくら楽しんだっていいじゃないかよぅ。

48:名無しさん@九周年
08/08/27 16:37:06 hIdnb2ICO
>>38


下朝鮮が廃止しないから、日本は過去を反省しない。

廃止を検討すべき!アジアの為に


って言ってたな

49:名無しさん@九周年
08/08/27 16:38:26 7Ckc2k5u0
>>42
そのセリフは皇太子夫婦に言うべき。

50:名無しさん@九周年
08/08/27 18:28:54 2T2Eeng/O
なんで秋篠宮さま達、一泊で帰られちゃったんだろう
悠仁さまが牛にミルクあげてるとこ見たかったなあ

51:名無しさん@九周年
08/08/27 18:32:17 vWQ70HCw0
___WGIP(WGC:War Guilt Campaign)広報局___
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
WGIP関連書籍とリンク集
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
検閲とWGIP(宣伝)の概要
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
WGIP関連年表
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
WGIPに関連する組織と人物
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
『プレスコードに関する資料』
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
成蹊大教授有山輝雄氏のインタビュー
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
_2chアジア極東板リンク_
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
昭和天皇のご発言とされる、いわゆる富田メモについての、2ちゃんねる内での気になるカキコミについて
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
検閲とWGIPについて整理して人に説明してみようとする試み
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

52:名無しさん@九周年
08/08/27 18:33:15 ztvIZhf/0
>>50
ちょっと早すぎかも。
牛さんの強い力で、哺乳瓶ごと持ってかれちゃいます…。

53:名無しさん@九周年
08/08/27 18:33:37 hL43+lul0
天皇陛下と相撲を取りたい

54:名無しさん@九周年
08/08/27 18:35:38 gYPq9aJD0
なんと!なごむニュース。
いいよねぇ。天皇陛下と子牛のやんちゃぶり。
かわいい!。

55:名無しさん@九周年
08/08/27 18:37:14 Mkod5tcI0
美智子様から死を賜りたい

56:名無しさん@九周年
08/08/27 18:38:38 gYPq9aJD0
天皇陛下・皇后陛下が、子牛を可愛らしくお感じになっている
雰囲気がよくわかるよね。
子牛がまた、目がかわいい。

57:名無しさん@九周年
08/08/27 18:40:17 R9Da+aCZ0
お気楽なことですな

58:名無しさん@九周年
08/08/27 18:42:07 yqjtgflo0
50を見ていたら
うは! 悠仁さまと子牛の図 を
想像してしまったぁ。
可愛いだろうな。どちらも。

59:名無しさん@九周年
08/08/27 19:01:47 GJomOfDBO
雅子さまがお可哀想

60:名無しさん@九周年
08/08/27 19:05:01 FlQU3LHpO
いい歳になっているのに、相変わらず天皇夫妻は精力的に活動して頑張っているな

それにひきかえ……

61:名無しさん@九周年
08/08/27 19:05:31 H3tFLWTNO
>>59
なんで?雅子さまも子牛にミルクあげたかったの?

62:名無しさん@九周年
08/08/27 19:08:08 q0AHovVF0
>>59
長男の嫁だからと言うことだけで、あんなに優遇されている人、他にいるんですか?


63:名無しさん@九周年
08/08/27 19:09:16 CePJs2uh0
日中戦争から太平洋戦争で、どれだけの殺人が行われたのか。単純に言うと中国人の軍民あわせて1100万人あまりを日本人が殺した。
インドネシア、フィリピンなどアジア諸国の人を800万人くらい日本人が殺した。日本人の軍人230万人をアメリカ人が殺した。(一部、中国、ソ連などもあり)
日本人の民間人80万人をアメリカ人が殺した。民間人80万人の中には、関東軍によって満州に放置された結果殺された人もいるし、沖縄で日本軍の盾にされて死んだ人もいるが、ここでは、大きな数字を見てみたい。
日本人が殺したのは、およそ1900万人と言われている。その圧倒的多数が民間人だ。1900万人といえば、東京都民と大阪府民をあわせたくらいの人数だ。想像を絶する。
さすがのヒットラーもこれには及ばない。1900万人ものひとを殺した国民が、憲法や制度は変わったとは言え、同じようなメンツが中枢に居座って国を継続してきた。
そして、「日本国」のアイデンティティーとは1900万人殺した後ろめたさと、それ故の居直りと、それを思い出すことへの掣肘であり続けている。
靖国というのは、200万の日本人戦死者のみを祀り、1900万人の怨霊には一言半句も、衣ひとひらも触れることのない、自己催眠効果をもたらす、魔法の装置。

右翼といえども、あるいは天皇といえども、一応人間である以上は1900万人もの人を殺したということに、なにも感じないはずはない。
後ろめたさを感じるからこそ、この装置の調子が悪くなって1900万人の亡霊が顔を出しそうになると極端な脅迫や行動に走る。
だが、1900万人の亡霊を力ずくで押さえ込み、見て見ぬふりをする代償として、自らの国民もまた数多く殺されたということをも見て見ぬふりをせざるを得なくなった。
80万人もの民間人が、アメリカに殺されている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /   __`ヾ),_       
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、   
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|  
       | 彳  〃_.   _ヾ!/  
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l   
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |   
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ   
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__   

64:名無しさん@九周年
08/08/27 19:10:17 x9P98KGG0
>>8
>天皇がいるから中国や韓国と仲良くならない

尚更必要ですね

65:名無しさん@九周年
08/08/27 19:10:57 842/4er00
子牛必死w

66:名無しさん@九周年
08/08/27 19:10:58 ZDKgqQwhO
和むニュースだなあ…。
公務がお忙しいとは思うけど、お体に気をつけて、元気でいていただきたい。

67:名無しさん@九周年
08/08/27 19:11:01 cX9C+s820
>>59
牛みたいな体してるのに、両陛下からミルクもらえないから?

68:名無しさん@九周年
08/08/27 19:11:23 x/GMasv70
こういうのって、悠ちゃんと一緒にやれば楽しいだろうにと思うけど
悠ちゃんが出ると、ある人のスイッチが入って発狂して
別のニュースぶつけてくるから控えているんだろうな

悠ちゃんをあまり露出させないのは
そういう事で両陛下を疲れさせないための秋篠宮夫妻の配慮なんだと思う

69:名無しさん@九周年
08/08/27 19:13:21 EoYasulA0
税金の無駄遣い

70:名無しさん@九周年
08/08/27 19:14:16 5OEfKXyP0
>68
妄想?ちょっと怖いよ。
悠仁さまは満を持して1歳に映像が出るだろ。

71:名無しさん@九周年
08/08/27 19:15:14 gAHmK3aL0
群馬か、確かに今のヤマトは強力なリーダーは必要w 群馬にも子牛の様に強いリーダーほしいのぉー。。。 あとは分かるな

72:名無しさん@九周年
08/08/27 19:15:16 a2NdfNRT0
>>70
ヒント:悠ちゃんは2006年生まれ

73:名無しさん@九周年
08/08/27 19:15:55 H3tFLWTNO
>>70
おいw悠ちゃんはもうすぐ2歳だww

74:名無しさん@九周年
08/08/27 19:17:21 wbhKBQ8p0
息子も嫁にすごい強い力で引っ張られています

75:名無しさん@九周年
08/08/27 19:17:40 q0AHovVF0
>>8
近隣諸国とは、元来、仲が悪いもの。
イギリスとフランスだって。
古来、国境を接して領土を争ってきたのでね、しょうがないんだ。


76:名無しさん@九周年
08/08/27 19:18:15 H3tFLWTNO
>>70
でも、悠ちゃんの誕生日(9月6日)に
雅子さま&愛子さまが静養から戻ってくるから
たぶん報道は抱き合わせになるだろな…

77:名無しさん@九周年
08/08/27 19:20:32 P/5hBS810
>>76
マスゴミが秋篠宮家のお子様の報道を自粛してるらしい。

78:名無しさん@九周年
08/08/27 19:23:52 /VC4oBnF0
和むなあ。このお2人を見ていると日本人であることが誇らしくなる。
ずっとお元気でいて欲しい。

79:名無しさん@九周年
08/08/27 19:24:39 Xl5kOTFWO
今NHKで見た!陛下とっても愛おしげに授乳なさってた。

80:名無しさん@九周年
08/08/27 19:25:08 vOLfmMdt0
陛下が侮辱されたら、侮辱した相手国と戦う意思はありますぜ。

たとえ、13億人の中華人民共和国だろうが、朝鮮だろうが、アメリカだろうが。


81:名無しさん@九周年
08/08/27 19:28:06 boUoPqPa0
>>80
徳仁陛下でも?
違うのならそれはただの個人崇拝。

82:名無しさん@九周年
08/08/27 19:32:46 gYKY7aU70
スレリンク(seiji板)l50


83:名無しさん@九周年
08/08/27 19:34:49 OwcgAbmV0
子牛ちょっと力加減しろよ!

84:名無しさん@九周年
08/08/27 19:35:53 VfH4/Vjj0
>>8
朝鮮に帰れ

85:蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw
08/08/27 19:36:17 T79Bwbc00
>>8
昭和天皇は崩御なさってます。
連座制でも希望か?
支那か朝鮮出身者くらいだぞ現代でそんなこと言うの

86:名無しさん@九周年
08/08/27 19:39:57 vOLfmMdt0
>>81

当然でつ。

おまえさんは、自分の嫁さんが精神病にかかっていて、

周りからは叩かれ、しかも国民という大層な相手に叩かれ、

そっとしておいて貰える環境が無く、

それでも、反感を買っても、

嫁さんをかばえるかい?


嫁さんがどうとかは、どうでも良い。

皇太子殿下自体は立派だと思うが?

87:名無しさん@九周年
08/08/27 19:41:04 wbhKBQ8p0
美智子様は陛下をチュパチュパしたことはあるのかなあ

88:名無しさん@九周年
08/08/27 19:42:28 j4tZ5sKX0


       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \ >>8
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   ギギギ…チョパーリ…
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
                                               _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/


89:名無しさん@九周年
08/08/27 19:43:56 f4MtLVAo0
おそらく・・・、陛下はじめての授乳ではありませんか?
おめでとうございます~

90:名無しさん@九周年
08/08/27 19:44:28 oAlL9dZw0
もっとたくさん、休んで遊んで下せい。
ご老体なのに仕事させすぎだよ。

91:名無しさん@九周年
08/08/27 19:44:52 FSZz2pj00
宮邸や御用邸でひっそりと静養しているなら、同情してもらえるだろうけどねぇ~。
公務はドタキャン・ドタ出。玄関先での挨拶も不可、都内日帰り公務も無理、地方泊まり公務
なんてもってのほか。御所に娘を連れて出かけるのも無理!
・・・なのに、
レジャーは皆勤賞、吹雪の中ナイタースキーしちゃうよ!国民を規制してディズニーランドで遊ぶよ!
有名レストランに食べ歩きに行くよ!会員制クラブにはがんがん行くよ!
外国訪問(欧州限定)には行くよ!
では・・ね。さすがに誰もが首を傾げるわ。

92:名無しさん@九周年
08/08/27 19:46:57 dzgZOrVG0
この子牛は「陛下にミルクを賜った」と一生自慢できるな

93:名無しさん@九周年
08/08/27 19:47:02 Mb1lN0By0
牛ってな、哺乳瓶の乳首の穴が小さくて、あまり乳が出なかったり
子牛が段々大きくなってきて、いっぱい乳を欲するようになると
哺乳瓶をチュパチュパと吸いながら突然ドンッ!って、ものすごい勢いで下から突き上げるんだぜ
その時に哺乳瓶を固定しやすいからといって股間に当てながら、哺乳していたら一大事だぜ
だから哺乳瓶は腰に当てた状態で飲ませるのが、基本なんだ
この陛下の哺乳の仕方はとても危険、なぜ係のものが教えなかったのだろう
とにかく凄いんだぜ、子牛のドンッって突き上げる力は


94:名無しさん@九周年
08/08/27 19:47:39 7t+4vx010
陛下はちゃんと休めてるの?

95:名無しさん@九周年
08/08/27 19:49:03 IPGYcpq+0

天皇・皇后両陛下は仕事し過ぎ!

・・で長男夫婦は怠け過ぎwwwwww

96:名無しさん@九周年
08/08/27 19:54:22 f4MtLVAo0
>授乳のお写真
美智子さまと手を繋いだ悠ちゃんが、陛下の脚に腕組みして、目を見張ってる・・・そんな構図を想像してみる。

97:名無しさん@九周年
08/08/27 19:54:27 fURqyMIO0
>>86
こうやって嫁をかばっているんだって。


週刊ポスト2006年4月7日号
「雅子妃のおでかけ」急増で皇太子と宮内庁“ますますの深刻”
P48より引用
-----------------------------------
実際、警備の負担はかなりのものだったようだ。
「当日は車列、沿道、園内に総勢1000人の警官を配備。
皇宮警察の応援はなく、すべて県警でまかないました」(管轄する千葉県警)
その他、パトカーや白バイも多数出動し、地元の新聞記者によれば、
「明らかに他の地区は手薄になっていて、そのときに何か事件が起こったら、
とても手が回らないと幹部はこぼしていました」
-------------------------------------

98:名無しさん@九周年
08/08/27 20:00:20 iWcjvfxe0
>>93
URLリンク(www.yuko2ch.net)
これ、昨年愛子内親王が那須のレジャー施設で子牛にミルクあげているところなんだけど、
このままじゃ、子牛に突き上げられませんかね?


99:名無しさん@九周年
08/08/27 20:02:41 ezOaNezz0
>>86
未だはっきりとした診断もでず
医師が表立って病状発表する事もなく
公務をサボって同じ日に遊びに行き
両親や妹夫婦まで皇族気取りで一緒に遊び歩き
三つ星レストラン制覇地図なるものまで作成される嫁

御用邸に静養にいけば、自分だけ早々に追い出され
嫁の両親がくればワインを注いでまわり
しわだらけのズボンを気にかけられる事もなく
新婚当初より朝食は一時間以上起きてくるまで待たされ
とうとう、一緒に食べなくなり
嫁が朝寝坊の為、娘の学校の送り向かいを大名行列で行い
嫁が目立ってテレビに映る様、最後列から首だけ伸ばしてお手振りする

ある意味立派だなwとてもマネできんw

100:名無しさん@九周年
08/08/27 20:20:17 WJO3ip+x0
>>86
5年も6年も精神病が改善しなかったら
セカンド・オピニオンくらいは考えると思う

101:名無しさん@九周年
08/08/27 20:22:09 P/5hBS810
>>100
>セカンド・オピニオンくらいは考えると思う

そう言わせない為に「回復の途上にある」ことになってる。

102:名無しさん@九周年
08/08/27 20:23:50 FIzrmLEN0
両陛下働きすぎだろ。
東宮はなにやってんだ?
老親をこんなに働かせて恥ずかしいと思わんのか?

103:名無しさん@九周年
08/08/27 20:36:25 MM6db/jhO
恥ずかしいとか
申し訳ないとか
そんなこと頭の隅っこにもありゃしない!
気づかわれるべきはワタクシ
かわいそうなのはワタクシ
両陛下や宮家が何してようと知ったこっちゃない!

外国のメディアに「待ってる」と言われてる

何をしてもいい!
何もしなくてもいい!
なにもかもがワタクシの負担なんですもの

104:名無しさん@九周年
08/08/27 20:40:10 3T6ZSkhQ0
両陛下は、例え「御静養」という名目でも
地元をあちこち視察なさっている。半分、御公務みたいなものだ。

一方、どこかの3人は…御用邸の玄関までガーっと車で入ってしまって
地元民への挨拶はスルー。
そして120パーセント、自分たちだけのために遊び倒す。

105:名無しさん@九周年
08/08/27 20:58:04 yNutoyAW0
名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:2008/08/26(火) 14:25:40 MzqzmVw4O
週女、立ち読みしてきましたが、小皿の側近からテレビ局に
マコカコを今より多く報道してほしいとの要望があったようです。
これは小皿の指示でしょうね。

まるで芸能事務所がタレント売り出すみたいなことしてますね。
小皿は昔からマスコミを意識しているとも書いてありました。
小皿、浅ましいわ。

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 19:07:22
週女、「秋篠宮一家の人気はイマイチ」ってもろに書いてあって笑ったw
あと、皇后がマスコミに頼んだのを、「皇室も末期症状」とも。


127 名前: ハイエナ(大阪府)[] 投稿日:2008/08/27(水) 08:23:21.29 ID:tIfuzspB0
週刊女性には、

マコカコの扱いを大きくしろとテレビ局に要請したミチコさんの状況を
「皇室も末期的症状」って書いてあったよ~!



106:名無しさん@九周年
08/08/27 21:01:33 yNutoyAW0

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 01:02:28
週女の重要なところを足さないと。

☆秋篠宮家の人気がさっぱりなので皇后は落胆、
逆に雅子さまには同情が集まり、愛子様の人気は高まるばかり。

東宮アンチはこれをUPするのは嫌なんでしょうねえ。
無かったことにしたいんでしょうねw




107:名無しさん@九周年
08/08/27 21:02:33 PmEYaJrd0
週刊女性って、池田大作本出してる出版社と同じだよなw

108:名無しさん@九周年
08/08/27 21:03:38 Zmkci7Mw0
>>5
「御ミルクを与へさせたまふ」が正解。

109:名無しさん@九周年
08/08/27 21:14:10 ezOaNezz0
>>107
皇后を小和田優美子に
秋篠宮を皇太子に
雅子様を紀子様に
愛子様を眞子様佳子様に
置き換えるとしっくりくる不思議


110:名無しさん@九周年
08/08/27 21:19:37 3w23WTRXO
週刊女性は両陛下サイドの雑誌でしたよね
どうなってるんでしょう?

111:名無しさん@九周年
08/08/27 21:22:40 4zNNtGFd0
週刊女性は東宮サイドの悲鳴のような記事
一回しか読んだことないけど

112:名無しさん@九周年
08/08/27 21:23:03 cX9C+s820
>>110
女性週刊誌に両陛下サイドも東宮サイドもありますかいなw

113:名無しさん@九周年
08/08/27 21:26:08 Rbgn0YFA0
「サラマンダーよりつよーい」

114:名無しさん@九周年
08/08/27 21:28:00 V+rKzoPsO
子牛カワユス(*´Д`)

115:名無しさん@九周年
08/08/27 21:35:07 s3ubZtp/0
>>23
ウッシッシ

116:名無しさん@九周年
08/08/27 21:38:11 hSANtX0x0
天皇皇后両陛下、秋篠宮家のみなさまを見てると
質は違えど日本の家族はこんな思いやりのあふれる家族だったなぁ~と思う。
いまじゃ…(遠い目)

117:名無しさん@九周年
08/08/27 21:49:54 iWcjvfxe0
>>110
週刊女性は小和田一味に乗っ取られました。

118:名無しさん@九周年
08/08/27 21:51:22 WJO3ip+x0
前スレに出てた皇太子妃の日本語間違い騒動ページ
たどってったらこんなの出て来た
URLリンク(www8.plala.or.jp)

最初っから反日左巻きの期待を一身に背負ってたんだね

119:名無しさん@九周年
08/08/27 22:04:08 jbgjA/RHO
この腹の底から込み上げる、
強い愛しさや癒される快感、
ほとばしる喜びを

「萌え」

と表現出来る時代に僕らは生まれた。



陛下萌え!!!


120:名無しさん@九周年
08/08/27 22:08:05 OoiJGoB40
今のところ週刊女性が一番香ばしい。

強東宮サイド ← 週刊女性 ← 女性自身 → 女性セブン → 弱東宮サイド

121:名無しさん@九周年
08/08/27 22:21:26 G7orYy/CO
>>117
週刊女性で愛子さまは人気が益々うなぎのぼりで秋篠宮は国民的人気がからっきしないと発言してる旧宮家関係者ってだれだろうか

122:名無しさん@九周年
08/08/27 22:31:29 tSuTcbxx0
秋篠宮殿下に敵意を持ち
愛子内親王に好意的な人物と言えば(ry

123:名無しさん@九周年
08/08/27 22:32:08 FSZz2pj00
女性週刊誌では「旧宮家関係者」や「政府高官夫人」「元女官」と呼ばれる人物が
よく登場しているらしいね~。それも見てきたように語るとか。
例)秋篠宮妃が御懐妊された時、皇太子が雅子さんに語るシーン。そしてそのときの
 雅子さんの表情、愛子ちゃんの表情とかね。プライベートエリアでの出来事なのですが。
すべて雅子妃擁護で一致しているらしいが・・・そろそろ正体を調べてほしいね。
捏造なのか、告発なのか分からんし。

124:名無しさん@九周年
08/08/27 22:32:30 O2KlTsHy0
>>119
まさに『萌え』ですよね。

俺の火星人ちゃんとかさ。

125:名無しさん@九周年
08/08/27 22:34:21 bQmHe1LH0
>>121
自らチャウシェスクを自認してるあの人物だろ。

126:名無しさん@九周年
08/08/27 22:35:05 D127RO9A0
雅子って実家の人間としか口をきかないし
心も開かないんだろ?
だったら「旧宮家関係者」と「元女官」ではないはず。

127:名無しさん@九周年
08/08/27 22:37:48 OqXPUO53O
陛下が強い強い兵を所望じゃぁ!

128:名無しさん@九周年
08/08/27 22:38:38 OoiJGoB40
>>124
m9(・∀・)通報しますた!

129:名無しさん@九周年
08/08/27 22:38:42 YSApANTn0
>>123
とものうとかいうライターも、東宮内で常に行動をともにしていないと書けない内容を書いています。
妄想物語でないとすると、いったい誰なんでしょうね。
皇太子さんですか?w

130:名無しさん@九周年
08/08/27 22:40:23 YrhlC3FgO
一体何をしたいんだ天皇陛下。
最大のニートである天皇陛下、阿呆な行動は慎め。

131:名無しさん@九周年
08/08/27 22:40:58 F3jBsjxt0
>>124
通報しますた!

132:名無しさん@九周年
08/08/27 23:00:33 hJRAelR30
なんだよ~、休日に来てたら生で見に行ってたのによ。

133:名無しさん@九周年
08/08/27 23:11:23 aOytYy2y0
739 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 22:32:18 ID:9HWQPkg70
>>727
上杉隆の「ジャーナリズム崩壊」に書いてありましたけど、
悠仁殿下の怪我は宮内庁の指示で全社報道自粛していたそうです。
あと、悠仁殿下の映像や写真は、
新年 初春ごろ 初夏ごろ 夏又は誕生日(両方は無しどちらか)、秋篠宮殿下の誕生日
の5回のみの提供と宮内庁から御達しがあったそうです。

134:名無しさん@九周年
08/08/27 23:14:40 pRiEM7s80
>>124
独禁法で通報しますた m9(・∀・)ビシッ!!

135:名無しさん@九周年
08/08/27 23:19:20 mCsuUmVt0
相変わらず、いい気なモンだ。

136:名無しさん@九周年
08/08/27 23:21:50 I/VAsVFX0
>>105
ID:yNutoyAW0さ、その記事がそんなに嬉しいんだwww

あちこちにコピペしまくってwww

馬鹿丸出しwwwww





137:名無しさん@九周年
08/08/27 23:21:55 pfSLFq1gO
>>121
ウチのオカン世代(50代後半)には、ある意味愛子たん大人気かも
子育てを経験して、早い人なら愛子たんくらいの孫がいる世代だから
グネグネ立ちや口ポカンのあまりに躾が行き届いていない様子に
母親があんなだからああなったのか、それとも知恵遅れなのかって
愛子たんがテレビや雑誌に出てるのを見る度に心配してる

138:名無しさん@九周年
08/08/27 23:23:08 hjL4Erm0O
なんかホッとする風景だな

お元気な時にいろいろと回られたいのだろう
いつまでも仲睦まじく幸せでいらっしゃってほしい

139:名無しさん@九周年
08/08/27 23:23:23 2/LwNucLO
っつーかさぁ、天皇さんたちゃいいけどさぁ…
女官だのじじゅうなんちゃらっつー人達なんなの?
国の金で好き放題言いやがって、しまいにゃメニューに無いものまでオーダー、フルーツはみんなバラッバラのオーダーの盛り合わせ、主役の陛下たちゃみんなそろって同じもん食べてんのに。
いくらタダだからって好き放題言い過ぎだろ、俺らの税金で何やってんだよ!働け!

140:名無しさん@九周年
08/08/27 23:24:56 qBKAbws40
人生楽ありゃ苦もあるさ~♪
涙のなんとか足りないんじゃ~ん。
ンフフフ~フフ~ンフフンフーフーン。

          福田康夫

141:名無しさん@九周年
08/08/27 23:30:16 hjL4Erm0O
>>139

そういうお前が日本人ニートで親のすねかじってるか
在日韓朝人で国から手厚い生活保護もらってたら
心から笑ってやるwwww

142:名無しさん@九周年
08/08/28 00:16:45 pAwTVLMM0
雅子愛子が大人気ねえ・・・www

ウチの職場でも、滅多に話題にならないんだけどw
以前話題になったのは、
「愛子ちゃんって、全然笑わないねえ」
「雅子さん、病気なんだから、離婚すれば治るのに」

まあ、私も雅子の話題が出た時、
「そうね、皇室が合わないんだね、可哀想ね」くらいに話を合わせてるけどね。

以前、出張先に、ヘンな人がいて、
紀子様の堕胎都市伝説を嬉しそうに話し始めてドン引きされてたw
その人、仕事先でも揉め事ばっかり起こしてる問題アリおばさん


143:名無しさん@九周年
08/08/28 00:25:11 xEIqQdst0
皇太子のバカさ加減にはいつも呆れるが、まあ親もアレだしな
あんなのが生まれる確率も高いだろう
愛子に至ってはそりゃもう、ダメな血を煮詰めたような・・・・・

144:名無しさん@九周年
08/08/28 00:55:02 r0xOHk8lO
>>133
すごく…足りないです…

悠ちゃん不足。°(°´Д`°)°。

145:名無しさん@九周年
08/08/28 00:55:37 VUqu5OoM0
ご夫婦仲良しでなによりです。
こっそり父ちゃん母ちゃんと思ってる。
いつまでもお元気でお幸せに。

146:名無しさん@九周年
08/08/28 01:03:36 cfUEbS3b0
>>137
…それ「人気」って言うのか?

147:名無しさん@九周年
08/08/28 01:03:47 +eqnCTPLO
ご高齢にも関わらず、公務をしっかりこなしていらっしゃるお姿に感服する。
いつまでもお元気でいてほしい。
雅子が次の皇后になるのだけは勘弁だ。

148:名無しさん@九周年
08/08/28 01:43:16 o5DfElvy0
勘弁だって言われてもなぁ、

149:名無しさん@九周年
08/08/28 02:26:32 Kg2r5LtcO
>>147
雅子皇太子妃は次期皇后に間違いなし!


150:名無しさん@九周年
08/08/28 03:27:05 OP3WfH020
この子牛、一生の思い出になるじゃん。うらやましい。

151:名無しさん@九周年
08/08/28 03:39:11 XiH9gNlxO
天皇皇后両陛下には魔さ子より長生きしていただきたい。

152:名無しさん@九周年
08/08/28 03:40:53 MOzF8OqM0
この子牛に恩赦は与えられるのか

153:名無しさん@九周年
08/08/28 04:06:25 x8NST50RO
雅子は皇室を出てから死んでくれないと皇族のお墓に入ってしまう(´A`)

154:名無しさん@九周年
08/08/28 04:43:25 UPUjjDiYO
またご静養かよ。

どうせ飾りだけの存在なんだから、一生家で休んでてくれ
そしたら俺みたいに年間数十万ですむし。

なんで年間数百億も血税を使わなきゃいけないんだ?

あと移動するたびにわざわざ公道を封鎖しないで下さい。

155:名無しさん@九周年
08/08/28 04:47:19 xEIqQdst0
>>149
死ねばいいのに

156:名無しさん@九周年
08/08/28 05:08:15 Kg2r5LtcO
>>155
じゃあ何か
次期皇后から雅子妃を外すメドでもあんの?
東宮殿下を廃嫡する手筈は整ったと夢見てんの?
現実を受け入れろ
この皇室バカ

157:名無しさん@九周年
08/08/28 05:13:55 UG10UIsi0
百姓=百済

158:名無しさん@九周年
08/08/28 05:33:32 mQ9cb+Xt0
なんで長男夫婦が親の別荘で二週間も静養して、70代の親はホテルに数日間なの?
別荘、乗っ取られたの?

159:名無しさん@九周年
08/08/28 05:37:39 4drr4pKq0
>>154
歴史も学もないチョンは黙ってろよ。
部屋の隅っこにはいつくばってキムチ汁舐めてろ。

160:名無しさん@九周年
08/08/28 05:47:29 NQNXG+2E0
皇室スレにはチョンが沸く。

161:名無しさん@九周年
08/08/28 05:55:23 hW0o11Qk0
>>156
死ねばいいのに

162:名無しさん@九周年
08/08/28 06:04:49 hW0o11Qk0
みっともない盆・丼・哀が揃って死にますように ( ー人ー)|||~~~ ナムナム

163:名無しさん@九周年
08/08/28 06:53:38 Z2rRgscE0
>>162
愛子さんは関係ないわwと言いたいがあの親の下では生きているのが辛いだろう

164:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
08/08/28 07:29:56 J+vwozPA0
この子牛処分とかしたら罰が当たるよね。
どうするんだろう。

165:名無しさん@九周年
08/08/28 07:39:24 XCwiF2Zt0
先週、草津で両陛下が泊まられているホテルに泊まって、
陛下がご覧になるクラシックのフェスティバルを聴きに行っていた。
天皇をはじめとして宮家の予算は低いといわれているが、
ホテルも警察(?)も両陛下のため、大勢で準備に大忙し、沿道は草刈、ライン引き。
皇室の予算じゃないところで、実はお金も人もかかっているんだな、とオモタ。


166:名無しさん@九周年
08/08/28 08:05:36 OrAUlNu30
>>165
両陛下よりも皇太子夫妻、雅子の方が警備がすごいらしいよ。

167:名無しさん@九周年
08/08/28 08:15:00 XCwiF2Zt0
いや、別に両陛下とか皇太子夫妻とかのくくりで言ってるんじゃなくて、
皇室の予算て、見えない予算が実はあるんだな、ってだけのことで。
目の当たりにしたんで、びっくりしただけ。

168:天コロ
08/08/28 08:15:03 iquY5FKl0
庶民は不景気、給料上がらず、物価高、生活苦
天コロは気楽

169:名無しさん@九周年
08/08/28 08:23:09 hW0o11Qk0
>>164
だったら買い上げろw
どう処分しようが持ち主の勝手だ

170:名無しさん@九周年
08/08/28 08:26:29 8FgYTH2JO
自分と両陛下を比べるとかw
血筋だけではなく不断の努力によって支持されている両陛下と
引きこもって何もしてない自分を比べるとか、惨めにならんかw

血筋だけに頼ってたら支持はなくなるだろうが。

171:名無しさん@九周年
08/08/28 08:26:53 OrAUlNu30
>>167
あれは多分、地方税から。
陛下や宮家は、極力警備を減らしているけど、
皇太子一家だけは・・・・・


172:名無しさん@九周年
08/08/28 08:27:47 NrXO2g8x0
スレリンク(seiji板)l50


173:名無しさん@九周年
08/08/28 08:51:03 uBHyRchl0
>>163
あんな両親でも親は親な訳だけど、愛子タンはワケ解んなくて良かったかもしれない
マトモな子だったら、結構悲しみが多いかもね

174:名無しさん@九周年
08/08/28 08:51:44 Kg2r5LtcO
>>158
御用邸は3つある



175:名無しさん@九周年
08/08/28 08:55:40 eajV3u7q0
初心者なんだけどなんで皇室スレでは「俺の火星ちゃん」って言ったら通報されちゃうの?

176:名無しさん@九周年
08/08/28 09:00:18 nCal0/Ej0
今上陛下にはうんと長生きしてほしい 漏れは雅子が皇后陛下などと呼ばれる世には生きたくない

177:名無しさん@九周年
08/08/28 09:03:09 qAKvnKl80
お前らって、マスコミに流されやすいんだな。

俺は皇太子一家の方が天皇陛下にふさわしいと思うけどな。

秋篠宮一家に天皇になってもらいたい?

178:名無しさん@九周年
08/08/28 09:05:30 XCwiF2Zt0
>>171
そう、たぶん地方税からだよね。
しなくてもいい(まだ新しく引くほどは消えてないラインのライン引きって意味)ライン引きとかじゃないとは思うけど。
あと、ホテルは自主的にだよね。
ま、すごい宣伝にもなるから宣伝費と思えば安いか。
でも、泊まってる他の客はチョトだけ置いてけぼりだった・・・・かな


179:名無しさん@九周年
08/08/28 09:08:53 qAKvnKl80
そりゃ、ここで天皇陛下が休まれましたってのは永久に使えるからな。

安いってもんじゃないよな

180:名無しさん@九周年
08/08/28 09:09:41 i18Px3H00
>>177
どのへんがポイントなのかkwsk

181:名無しさん@九周年
08/08/28 09:11:27 mR8EaqS90
>>175
火星ちゃんは華子様とみんなのものだから!

182:名無しさん@九周年
08/08/28 09:12:11 uBHyRchl0
>>177
マスコミに流され易い?
悔し紛れにテキトーなイチャモン付けてもw

あんなバカでチンチクリン、嫁はキチガイ、子はハクチの一家を、海外に日本代表みたいにして晒しちゃダメでしょw
国内でも、皇室を安く見られるだろうねぇ

183:名無しさん@九周年
08/08/28 09:40:23 wWTSGFG+0
>>177
マスゴミに流されやすい人がいるから、
雅子さまかわいそー
愛子さま大人気ー
ってな妄想記事を垂れ流す輩がいるんですよね。わかります。

184:名無しさん@九周年
08/08/28 09:44:38 4iCIRMCd0
●太子ご一家って、ご静養のときにI子さまを歩かせて新幹線の
発車を遅らせたって雑誌に書いてあったよね。
しかもその前年にも新幹線を遅らせていた。
去年のご静養ではレストランで先約の結婚式を二時間遅らせたのを
花嫁さんがブログに書いてたんですよね。
両陛下はご静養でも服装がカジュアルなだけでご公務と変わらないような
過ごし方をされているのに。

185:名無しさん@九周年
08/08/28 09:56:48 481gsrKs0
>>8
いなかったら、とっくにアメの一州化してる

186:名無しさん@九周年
08/08/28 09:59:36 W2pks2Y+0
皇太子夫妻は、公務だけでなく遊びに行く時も信号は操作するわ、お楽しみは時間延長するわ、公務は時間短縮するわ、遅刻するわ…
他人(国民・警備他)に迷惑がかかるとか、考えも及ばんのかね?
あの両陛下の息子とその嫁とは思えん程、言動が軽薄で、自分たちの享楽が優先。
皇太子・皇太子妃として以前に、人として「?」なんだが…

187:名無しさん@九周年
08/08/28 10:05:40 0x2N7p1qO
くだらねーことしてねーで靖国参拝しろやクソ天皇よ!福田はしなくていい、てめーはしろ!

188:名無しさん@九周年
08/08/28 10:20:16 7AtHUQg00
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
朝生のパネリスト

189:名無しさん@九周年
08/08/28 10:34:45 W2pks2Y+0
>>188
進行役の長野智子って、デンフタで生徒会長やってるときに雅子にイジワルされたんだっけか?

190:名無しさん@九周年
08/08/28 10:37:06 2PdeStU20
ホントだw 長野がゲロったら一番面白くなりそうw

191:名無しさん@九周年
08/08/28 10:39:55 wWTSGFG+0
西尾さんが孤軍奮闘しそう。
櫻井姉さんを入れろ。

192:名無しさん@九周年
08/08/28 10:47:50 joc8tbwV0
雅子擁護、女系派ばっかりじゃん。


193:名無しさん@九周年
08/08/28 10:47:51 MdVmcJnI0
>>158
日程からして両陛下と東宮珍一家が合流しようと思えばできるけど、そうしない。そこに意味がある。

194:名無しさん@九周年
08/08/28 10:49:42 W2pks2Y+0
田原痴呆総一郎は早く引退しねぇかな

195:名無しさん@九周年
08/08/28 10:51:21 N2y9/Rl/O
なんて言っていいのやら
下らないニュースだな

196:名無しさん@九周年
08/08/28 10:56:42 NSt6BFMU0
皇族はもう普通の扱いでいい、旧皇族も全部認定して
順位だけつけて、普通に仕事して、行事だけ皇居に来る
国が守るのではなく自分で生きる、金も自分で稼ぐ
行事の時は時間給で現金払い

197:名無しさん@九周年
08/08/28 11:06:52 DBZsUn94O
>>187

日本<靖国なのか
悲しいな

198:名無しさん@九周年
08/08/28 11:16:17 ONnVF/xN0
>>196
それなら尊敬されるのにね

>>190
ダルくて朝生は何年も見てないけど、今回は見たいw

199:名無しさん@九周年
08/08/28 11:28:29 6TYbgbaP0
両陛下、お年を召されたねぇ。
何時までもお元気でいらしてください。

200:名無しさん@九周年
08/08/28 11:31:09 Kg2r5LtcO
>>178
ちなみにホテルの宿泊費は一律二万円らしい
もちろん赤字
しかし「皇室御用達」のブランドはホテル側には凄い魅力的なんだって

201:名無しさん@九周年
08/08/28 11:33:06 B0u+jS0sO


皇室民営化しろや

202:名無しさん@九周年
08/08/28 11:35:12 7AtHUQg00
>>201
具体的にドーゾ

203:名無しさん@九周年
08/08/28 11:36:08 W2pks2Y+0
>>201
民営化って誰が運営するんだ?
皇族方?
国が取り上げた財産を全部皇族方に返すのか?

204:名無しさん@九周年
08/08/28 11:37:09 6TYbgbaP0
>>201
民営化って言葉を使ってみたかったんだねw

205:名無しさん@九周年
08/08/28 11:41:53 3oiT6S6qO
>>203
財産取り上げられた人は皇族だけじゃないんだよ

206:名無しさん@九周年
08/08/28 11:44:51 Kg2r5LtcO
>>203
特別財産税で徴収したからもう皇室に変換するのは不可能

207:名無しさん@九周年
08/08/28 11:45:44 Vd5KvmFk0
>>177
この前コキントウさんが来たとき、陛下はトキに関連して
「動物にとって良い環境ということは、人にとっても好ましい環境ということですから
環境は大切ということです」
と、日本人としてとても胸のすくようなGJなことをおっしゃった。
あんな気のきいた台詞があの皇太子にいえると思うか?

208:名無しさん@九周年
08/08/28 11:46:27 9sNL4TTy0
>>203
戦前の莫大な皇室財産は皇室が自力で築いたものではなく
徳川幕府の天領を没収したもの
本来は国民の福祉のために使われるべき動産・不動産を
横領していただけなので国は財産返還の義務など無い
皇室を支持する人が献金で支えるのが筋だよ
寄付した人の希望通りに献金が使われるなら
盗宮家の浪費も防げる



209:名無しさん@九周年
08/08/28 11:46:30 UX7vp/Dn0
取り上げなくても、相続税で、ほとんどなしですw

210:名無しさん@九周年
08/08/28 11:48:46 W2pks2Y+0
>>205
>>201が皇室限定で民営化っつったからさぁw

>>206

返却されないのか…

211:名無しさん@九周年
08/08/28 11:51:43 W2pks2Y+0
>>208も㌧
寄付した人の希望通りに使われるなら喜んで(微額ながら)寄付するが、東宮にまで回されたらたまらんなw

で、>>201は具体的にどうしたいんだろう?
民営化て…

212:名無しさん@九周年
08/08/28 11:52:53 OvlEcYVZ0
>>207
日本人としては恥ずかしいんじゃ?
とっくに絶滅させちゃったよw

まあナルの場合は、呑気なアホ臭ぷんぷんの発言するすることは間違いないが

213:名無しさん@九周年
08/08/28 11:54:12 kBrkRiYx0
東宮家はほとんど民営化してるんじゃないの?
和服の広告塔になったり、お取り寄せスイーツの広告塔になったり。
なんらかの実入りがあるんだろう。

陛下や秋篠宮は学者で食っていくこともできるかな。

214:名無しさん@九周年
08/08/28 11:54:19 wWTSGFG+0
皇太子なら、ちうごくから金印(しかもメッキ)を嬉々としてもらうだろう。
間違いない。

215:名無しさん@九周年
08/08/28 11:55:13 joc8tbwV0
>>208
お前大政奉還とか版籍奉還とかしらないの?

216:名無しさん@九周年
08/08/28 11:55:23 1JjOkf+/0
>>8
「天皇誕生日が祝日になるから」っていえば
小学生の9割は説得可能。

217:名無しさん@九周年
08/08/28 12:03:14 joc8tbwV0
まずは民営化の前に最低限憲法8条の廃止をしないとね。

218:名無しさん@九周年
08/08/28 12:03:30 OvlEcYVZ0
>>215
言い方だけの違いだろうよw

219:名無しさん@九周年
08/08/28 12:10:17 joc8tbwV0
>>218
何を根拠に「横領」なんていうんだ?


220:名無しさん@九周年
08/08/28 12:10:53 9sNL4TTy0
>>215

URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(homepage2.nifty.com)

大政奉還・版籍奉還は皇室財産形成とは関係ないよ
自由民権運動や国会対策のため
国の資産を不可侵の存在とされていた皇室の名義にしただけ



221:名無しさん@九周年
08/08/28 12:12:48 joc8tbwV0
>>220
おまえ自分で>>徳川幕府の天領を没収したもの
っていってるだろ。

222:名無しさん@九周年
08/08/28 12:14:52 74N13pcn0
>>8
>天皇は必要ない。
敬えないのなら、外交カードとしての視点で見てみよう。最強の部類

>天皇は戦争責任者
違います。現陛下にも連座を求めるのか? 大陸の思想ですね。

>天皇がいるから過去の戦争問題を現在でも言われる。
条約で解決済みです。条約を守らない相手国側の問題は無視でしょうか?

>天皇がいるから中国や韓国と仲良くならない。
隣接する国家は常に敵対する。
友好は目的ではなく、相互繁栄のための手段である。
これは外交・地政学の基本です。

それを抜きにしてもメリットのない国交ですよね。

>天皇は国民の税金で生活している。
してません。全部自費であって、かかっているのは宮内庁の人件費

>本当に天皇って必要なのか? 何のためにいるのか?
日本は立憲君主制であることをお忘れでしょうか?
その存在だけで日本にプラスになっています。
無駄に生きてるあなたとは違って

223:名無しさん@九周年
08/08/28 12:18:28 9sNL4TTy0
>>221
URLリンク(ja.wikipedia.org)

戊辰戦争によって朝廷は幕府及び佐幕派諸藩より計150万石を没収して禁裏御料に編入している

リンクくらい読んでから突っ込んでよ
明治憲法下での莫大な皇室財産は数十年をかけて
当時の政治家達が形成してきたもの



224:◇そーかーパワー◇
08/08/28 12:18:35 9apRN68O0

これってT◆Sのニュースだろ?

だったらスルーが駄当!

イメージダウン・・・


225:名無しさん@九周年
08/08/28 12:19:36 joc8tbwV0
>>223
お前自分で>>208を書いたってわかってるのか?

226:名無しさん@九周年
08/08/28 12:23:30 9sNL4TTy0
>>225
だからリンクを読めと言っているだろうが。
戦前の皇室財産は幕府の天領や佐幕派の藩の領地を没収したものも
あればそれ以外の国有財産を後に皇室名義にしたものもあるんだよ



227:名無しさん@九周年
08/08/28 12:26:54 joc8tbwV0
>>226
じゃあなんで徳川から「横領」したなんてうそを言うんだよ。
第一>>208>>223ではいってることがまったく違うだろ。
自分で自分の文章を読めないのか?

228:名無しさん@九周年
08/08/28 12:31:01 6TYbgbaP0
>>226
横領と言うのは間違いだろ。

229:名無しさん@九周年
08/08/28 12:33:11 OvlEcYVZ0
ID:joc8tbwV0

そういきり立つなよ、おばかwww

230:名無しさん@九周年
08/08/28 12:35:44 9sNL4TTy0
208 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:46:27 ID:9sNL4TTy0
>>203
戦前の莫大な皇室財産は皇室が自力で築いたものではなく
徳川幕府の天領を没収したもの
本来は国民の福祉のために使われるべき動産・不動産を
横領していただけなので国は財産返還の義務など無い

俺は天領を没収したと明言していますが。何か。

日本における国会開設と憲法制定は、
自由民権運動への譲歩という側面を持ち、
そこでは国家予算が国会の承認を要することになった。
これを嫌った岩倉具視は、国会開設前に国有財産の相当部分を皇室財産に移し、
国会から遮断することを考えた。そこで、1898年(明治22年)頃にそれまでの官有林(国有林)は大部分が御料林にされ、
他の形でも国の財産が皇室財産に大規模に転換された。

本来国民の希望通りに利用されるべき国有財産が政略で
戦前は神聖不可侵な皇室の財産にされた
当時の方に違反していないから合法
それを「横領」というのは間違いというなら
お手盛りの法律で甘い汁を吸っている官僚も批判するなよ

231:名無しさん@九周年
08/08/28 12:40:44 joc8tbwV0
>>230
天領を没収してるのは大政奉還して政権が朝廷に移ってる以上何の問題があるんだよ。
どこが「横領」なんだ




232:名無しさん@九周年
08/08/28 12:41:46 TMf0pqJM0
相続税で、2代目、3代目には、現金に換えて霧のように散ってしまいますって。

233:名無しさん@九周年
08/08/28 12:43:26 wWTSGFG+0
ID:9sNL4TTy0は天領と横領ということばを使ってみたかっただけなんだよ。
早く夏休みの宿題終わらせろ。

234:名無しさん@九周年
08/08/28 12:43:41 joc8tbwV0
>>230
あのさ、江戸時代以前はたとえば、国庫と徳川氏の財産の明確な区別なんてはっきりしてなかっただけだろ
それを、国会を開く際に国の財産と皇室の私有財産を明確にしておくための措置が何が問題なんだよ。

235:名無しさん@九周年
08/08/28 12:43:46 9sNL4TTy0
>>231
本来国民の希望通りに利用されるべき国有財産が政略で
戦前は神聖不可侵な皇室の財産にされた
当時の方に違反していないから合法
それを「横領」というのは間違いというなら
お手盛りの法律で甘い汁を吸っている官僚も批判するなよ


俺が「横領」と形容したのはこの過程で形成された財産ですが。何か。


236:名無しさん@九周年
08/08/28 12:46:12 joc8tbwV0
>>235
何を言ってるんだ?
なんで国民の希望どうりに利用されるべきなんだよ。
何を根拠にそういってるんだ?

237:名無しさん@九周年
08/08/28 12:47:08 9sNL4TTy0
>>234
そこでは国家予算が国会の承認を要することになった。
これを嫌った岩倉具視は、国会開設前に国有財産の相当部分を皇室財産に移し、
国会から遮断することを考えた


国会の干渉を避けるために本来は国有財産として扱われるべき
動産・不動産を皇室名義にしたのは無問題なんですねw

238:名無しさん@九周年
08/08/28 12:47:19 OvlEcYVZ0
ウハ~
頑張っちゃってるねえw

239:名無しさん@九周年
08/08/28 12:48:31 joc8tbwV0
>>237
問題ないだろ。何が問題あるんだ?

240:名無しさん@九周年
08/08/28 12:50:21 rItPd0G70
>>235
>戦前は神聖不可侵な皇室の財産にされた

底の浅さが見えたなw

241:名無しさん@九周年
08/08/28 12:51:11 9sNL4TTy0
>>236
国有財産は国民のためでなく特権階級のために使われるべきものなのか?
国民のために使われるべき財産をどう使うか国民の意見を尊重するのは当たり前だろうが。

242:名無しさん@九周年
08/08/28 12:53:16 joc8tbwV0
>>241
お前何言ってるんだ?
だから皇室の財産としたんだろ。
皇室の財産は特権階級である皇室のために使うのが当然だろ。

243:名無しさん@九周年
08/08/28 12:58:26 o5DfElvy0
つまり、皇太子夫妻が皇室の予算で食っちゃ寝していても問題では無いと、

244:名無しさん@九周年
08/08/28 12:58:33 9sNL4TTy0
>>240
つ大日本帝国憲法第3条「天皇は神聖にして侵すべからず」
 
  
 戦前の権力者はこの項目を利用して民衆を服従させていましたが。何か。
 戦前の天皇も絶対君主ではなかったが天皇がと同時の権力者の思惑で
 現人神扱いされていたのは事実


245:名無しさん@九周年
08/08/28 13:00:34 5VdvSomA0
お前ら、陛下と子牛はどうでもいいんだなw

246:名無しさん@九周年
08/08/28 13:01:09 bdcFTy8a0
第一の「棄民」 終戦期、ヒロヒトの軍隊は「満州」に残った日本人を見捨てた

1945年8月15日の終戦の前後、中国東北地方(旧「満州」)において親と死別し、あるいは生き別れを強いられた日本人の子どもたちがいた。その多くは飢えと寒さのなかで死にましたが、中には中国人養父母に引きとられたことで、九死に一生を得た人たちがいた。
それが中国「残留孤児」です。「残留孤児」たちを生み出した元凶は戦前の国策であった「満州移民政策」です。国は「満州」への移民政策を推進し、開拓団民として32万人余の日本人を「満州」に移民
敗戦が濃厚になっていた1945年7月には、開拓団民のうち大半の男性(18歳以上45歳末満男子、約25万人)を、ソ連軍の「満州」侵攻に備えるために、「根こそぎ動員」したため、終戦前後には、各地の開拓団は、老人、女性、子どもたちだけに
そのうえ、ソ連参戦を知った関東軍が早々に官僚・財界人と共に即座に日本に逃げ帰ったため、開拓団民はソ連軍の侵攻の前に、無防備で置き去りにされた
国は開拓団民を救うどころか「満州」に置き去りにするという方針をとりました。
その結果、残された開拓団民が大量の難民となり、飢えと寒さにさらされ、ソ連軍による虐殺、強姦、強奪の被害に遭いました。さらには、関東軍による「集団自決」の強要という地獄絵図に
中国「残留孤児」らは、このような惨劇の中で生み出された

第二の「棄民」 戦後、国は、長らく「残留孤児」たちを帰国させなかった

国の「満州」置去り政策は戦後も続いた。「満州」からの日本人の引揚げは、国が真剣に取り組むことはなく1959年には「未帰還者特別措置法」を制定して「残留孤児」たちを死者として扱う「戦時死亡宣告」の制度を設けた
国はその後、身元調査、探索、帰国援助等を一切放棄。1972年の日中国交回復後も国は約10年にわたって、「残留孤児」たちの帰国に取り組もうとはしませんでした。世論の高まりの前に国は、ようやく1981年から国費による肉親探し。
しかし、肉親探しが始まっても、国は「残留孤児」を外国人として扱い帰国にあたって身元保証人を要求したため「残留孤児」の帰国は大きな制約を受け、また家族の帰国も制限され「残留孤児」が永住帰国するには大きな障害が。
これにより「残留孤児」の帰国はさらに大幅に遅れ、「残留孤児」の自立にとって大きな妨げに

247:名無しさん@九周年
08/08/28 13:02:21 WKLwmRhQ0
天皇様、これからもガーター騎士団の一員として頑張って下さい

248:名無しさん@九周年
08/08/28 13:02:16 joc8tbwV0
結局皇太子批判から皇室全体批判に移ってるわけか。

249:名無しさん@九周年
08/08/28 13:02:24 rItPd0G70
>>244
天皇も「大日本帝国憲法」によって地位を保証されたわけですが、
どこが「不可侵」なんですか?

250:名無しさん@九周年
08/08/28 13:07:31 XCwiF2Zt0
わ、予算話が広がってしまった。
ま、つまり、予算以上に恵まれた状態ではあるってことだよね。
皇室の方々が年間ウン千万円の生活のされているって言ったとき、
下々のオール自腹でのウン千万円の生活とは、チョト違うんだってことかな。

251:名無しさん@九周年
08/08/28 13:09:23 joc8tbwV0
何だよ結局皇太子批判から、皇室全体批判に移ってるじゃん。
なにが「皇室を守るために皇太子夫妻を批判してる」だよ。ふざけんな。

252:名無しさん@九周年
08/08/28 13:11:09 kBrkRiYx0
「皇太子批判をしてる」のと「皇室批判をしてる」人、同じ人じゃないだろ?


253:名無しさん@九周年
08/08/28 13:13:39 9sNL4TTy0
>>249
 俺は戦前の天皇が神聖不可侵な存在だったと主張した憶えはない
 当時の政治家が国をまとめるため、民衆を思い通りに操るため
 彼らに「天皇陛下は現人神で神聖不可侵の存在」と信じ込ませていた
 事実を指摘しただけだ

254:名無しさん@九周年
08/08/28 13:13:54 joc8tbwV0
>>252
>>208のID:9sNL4TTy0

255:名無しさん@九周年
08/08/28 13:14:33 AuTg/9CX0
東宮を擁護してる連中には、皇室廃止をもくろむやつもいるから

256:名無しさん@九周年
08/08/28 13:17:09 9sNL4TTy0
>>254
俺は戦前の皇室のあり方を批判しているが
現皇室の体制は皇太子の廃立が困難なこと以外
不満はないわ


257:名無しさん@九周年
08/08/28 13:18:09 joc8tbwV0
>>253
天皇が神聖で不可侵だからというだけで民衆が思いどうりに操れるわけではないよ。
その理屈なら、昭和の226事件は起きないよ。

258:名無しさん@九周年
08/08/28 13:19:30 rItPd0G70
>>253
天皇家に移された国有財産といえど国会にて議会承認が得られれば
日清・日露の戦費に替わるが、これでも「不可侵」か?

259:名無しさん@九周年
08/08/28 13:20:01 9sNL4TTy0
>>254

242 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:53:16 ID:joc8tbwV0
>>241
お前何言ってるんだ?
だから皇室の財産としたんだろ。
皇室の財産は特権階級である皇室のために使うのが当然だろ。


243 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:58:26 ID:o5DfElvy0
つまり、皇太子夫妻が皇室の予算で食っちゃ寝していても問題では無いと、

お前さんのレスが現皇室批判に繋がっていますがw

260:名無しさん@九周年
08/08/28 13:20:30 joc8tbwV0
>>256
嘘をつくなよ。
>>208でまったく違うことを言ってるだろ。
おまえ頭おかしいのか?

261:名無しさん@九周年
08/08/28 13:20:35 Up+UPAuI0
ここで暴れている猛者が居る
みんな、どんどん相手をしてあげましょうw

スレリンク(news2板:601-700番)

262:名無しさん@九周年
08/08/28 13:22:41 joc8tbwV0
>>259
当たり前だろなんで皇室の予算で食っちゃねしたらいけないんだよ?
さっぱりわからん。何が問題なんだよ。

263:名無しさん@九周年
08/08/28 13:26:30 ACnbaxEa0
「gdgd皇太子負債批判をしてる人」皇室を敬愛するふつうの日本人

「gdgd皇太子負債応援をしてる人」近くて遠い系ゆかりの方々・せんべい系の方々・反日マスゴミ

非常に分かりやすい構図

264:名無しさん@九周年
08/08/28 13:26:40 9sNL4TTy0
>>260
なら俺が大日本帝国憲法下での皇室ではなく
>>256以外で現皇室の制度を批判したレスを指摘してみろ


265:名無しさん@九周年
08/08/28 13:28:48 joc8tbwV0
>>264
民営化に対してレスをしてさらに
東宮を盗宮なんていってだろ。お前の頭はおかしいのか。

266:名無しさん@九周年
08/08/28 13:29:22 ACnbaxEa0
ご公務の日数
平成19年4月~平成20年3月まで

天皇陛下  251日
皇后陛下  188日
皇太子殿下 148日
雅子妃殿下  18日
秋篠宮殿下 218日
紀子妃殿下 176日

~番外~
雅子妃の私的外出  103日


267:名無しさん@九周年
08/08/28 13:30:36 0mYAO2ct0
皇族のきれいで正しい日本語が聞けるとうっとり汁。


268:名無しさん@九周年
08/08/28 13:31:41 o5DfElvy0
徳仁雅子が次期天皇皇后の地位が安泰なのは現皇室制度のお陰だから、
皇太子夫妻批判はイコール現皇室制度批判だけどな、

269:名無しさん@九周年
08/08/28 13:32:56 ACnbaxEa0

366 :本当にあった怖い名無し:2008/06/09(月) 23:47:50 ID:XnYw6VZb0
ふと思いついたから書いとく。ちょっとスレ違いなんだけど。
数年前さ、友達の家の近くを天皇陛下の車が通ったのよ。たまたま友達の家に遊びに行っててさ
ああ、せっかくだから見に行こうって見に行ったわけさ。結構汚い服装でw
道路の左右にいっぱい人が集まってるとこはちょっと行く気しなくて離れたとこにポツーンと友達と立ってたわけ。
で、天皇陛下の車来たのよ、まぁ、顔くらい見られるかなーって思ってたら
わざわざ、車の速度落としてくれて窓開けてニコニコしながらペコリって。
ビックリして、つられてペコリってしたけどまさか集団から離れて立ってる
ただ何となく来てみましたって感じの汚い格好の若造に挨拶してくれると思わなかったじゃない。
ああ、実るほど頭を垂れる稲穂かなってこういう事だと思ったよ。

367 :本当にあった怖い名無し:2008/06/10(火) 00:03:11 ID:MXa8Bb3K0
>>366
自分も似た経験したことある。
皇后さま側だったんだが、皇后さまはめざとく自分をみつけると、なんとも
懐かし気な、温かい微笑みを投げて下さった。びっくりした。
自分は全然、何も見えたりしない零感人間だが、両陛下はなんとも清らかな風に
包まれていらっしゃるような感じを受けた。


270:名無しさん@九周年
08/08/28 13:32:56 MP/5rAHS0
>>8
チョン確定
世界の天皇の扱い知らんアホ。

271:名無しさん@九周年
08/08/28 13:33:38 9sNL4TTy0
>>257
民衆が神聖不可侵と信じている権威があるのと
ないのとでは国をまとめる難易度が大違いですが。何か。
権威をもってしても抑えるのが不可能な事件は起こるが
その数少ない例外で戦前の天皇の権威を否定するのは馬鹿のすることだ
明治維新が成功したのも水戸学・朱子学の影響で
皇室の権威が向上していたからだし。

272:名無しさん@九周年
08/08/28 13:33:56 joc8tbwV0
>>263
あのさ、皇太子を批判して
>>208みたいに寄付だけで皇室を支えろなんていってるのが、普通の人なのか?

273:名無しさん@九周年
08/08/28 13:35:14 ACnbaxEa0

482 :可愛い奥様:2008/04/03(木) 10:12:01 ID:uSpVXlwH0
これもmixi、一部引用
2008年04月03日01:09
 都立大の駅を出たらなんともまぁ なんだ この人だかり !!   
 びっくりするくらいたくさんの人がいて 警察もいて   事件か 事故か なんなんだ
 なんと   白バイの後ろからやって来たのは 天皇陛下と美智子さま!!!
 めちゃんこ 近かったよー
 だって 一車線しかない駅前の道 
 めちゃんこ 近い!!
 そして  とても美しかったぁ
 真っ黒な車   中はあったかい光で包まれてて 白髪のふたり
 笑顔のふたり     あ  おふたり?
 いっしゅん  ほんとに あるはずない馬車が見えたよ
 なんだろ   色でいうと シャンパンゴールド
 ただキラキラしてるんじゃなくて ほんわか あったかい
 あったかい
 そう  ロイヤルミルクティーみたいなふたりだった


274:名無しさん@九周年
08/08/28 13:38:45 joc8tbwV0
>>271
何言ってるのかさっぱりわからん。
最初に水戸学があったんだよ。だから将校は昭和維新を目指したんだろ。
尊王イデオロギーが常に体制側にあるなんてことはないんだよ。



275:名無しさん@九周年
08/08/28 13:39:09 9sNL4TTy0
>>268
現皇室の問題点を指摘すると皇室廃止論者になるのか?
俺は皇室が存続して欲しいから
問題のある制度は改めるべきと思っているだけなんだが。

276:名無しさん@九周年
08/08/28 13:40:05 ACnbaxEa0

689 :可愛い奥様:2008/04/03(木) 12:17:00 ID:FAr5NUMDO
まだ学生の頃上野の森の裏道みたいな所で、突然体格のいいハンサムさんに「今から天皇陛下のお車が通過するので、向こうの歩道に渡って下さい」と言われた。
天皇陛下側の歩道は通らないでってことらしい。
たまたま一緒になった数人のおばさま達と「通過されるの待っててもいいですか?」って聞いたらどうぞどうぞと。
程なくお車が通過、思わず手を振ってしまった…当然私らのいた側は皇后陛下で笑顔で手を振って下さり、天皇陛下もこちらを向いてにっこり。
皇后陛下側で良かったわ、なんておばさま達と笑ったけど、ほんの通りがかりでもあんな風にされてると大変だろうなと思いました。
イケメン警官さんは一応ずっと私らの近くにはいたけど威嚇するわけでもなく感じ良かったし、お車がいくと「では!」って爽やかに去ったw
昔の近衛隊みたいに見栄えいい人揃えてるのかw
今思えば規制も要らないくらいのひっそりした道だったなあ…今東宮なら表の広い道を規制しまくって歩道も封鎖してそう


277:名無しさん@九周年
08/08/28 13:40:05 AuTg/9CX0
問題ある制度というか、問題あるやつというか

278:名無しさん@九周年
08/08/28 13:41:01 joc8tbwV0
>>275
民営化しろ、寄付によって皇室を賄えというののどこが皇室廃止論者じゃないんだよ。

279:名無しさん@九周年
08/08/28 13:42:57 wqbWG36Y0
>>268
皇太子夫妻批判イコール現皇室制度批判ではないだろう。
たとえ皇太子夫妻に対してであっても、彼ら自身が皇室制度を危うくする
ような行動を取れば批判しないといけないよ。
それが皇室廃止派の思うツボなのはもちろん分かっているが。

皇太子夫妻には次期天皇皇后の地位が保障されているのは皇室典範の規定
によるものなのだから、その典範を改悪して自分たちの次の代の天皇には
愛子内親王を、などということは考えて頂きたくないな。

280:名無しさん@九周年
08/08/28 13:43:19 ACnbaxEa0

949 :可愛い奥様:2008/04/03(木) 15:50:28 ID:0Cl4qLKE0
>>701
亀です。
新宿で天皇皇后両陛下の車列に遭遇したことがあります。
スエーデン国王ご夫妻とご一緒でした。
お通りになるまで15分くらい待ちましたが、何の指示もありませんでしたよ。
何の規制と、警備の人にこちらから質問したくらいです。
車に後何分とも書いていませんでした、信号が泊まるのもわずかの間。
警備の方も全くピリピリした感じはありませんでした。
東宮は人気が無いからやらせが必要なのでは?
因みに、美智子様はそこだけ光を集めているように白く輝いておいででした。
半身を曲げ、ずっと笑顔で手を振っていらっしゃったのが印象に残っています。


281:名無しさん@九周年
08/08/28 13:45:46 0mYAO2ct0
>>8
>チョン確定 世界の天皇の扱い知らんアホ。

チョンは世界中でアホ認定されてるし、強い国に「寄生」するしかないの。
西洋社会で見たチョンはキリスト狂徒ばかり。元締めは統一教会っていうんだけどね。
もちろん本家の西洋人キリスト教徒は彼らをカルト扱いしてるけど。
日本にも創価学会ってカルトがあって、池田大作ってのは天皇の地位が欲しいんだって。
なぜか、韓国に詳しい連中が逝ってたな。

282:名無しさん@九周年
08/08/28 13:46:48 ACnbaxEa0

868 :可愛い奥様:2008/06/22(日) 03:56:34 ID:taMBrJ1H0
浜尾さんの著書「浩宮さま」を読んだ。
---引用---
ある日、台風が日本に接近していて、その方向が、日本を縦断して北上するか、九州に上陸するか、
気をもんでいた。結局、九州に上陸することが確実になった。
「やれやれですね」
私は、軽い気持ちで、そんなふうに陛下に申し上げた。すると、陛下はポツリと、
「九州の人たちはどんな気持ちだろうね」
と、言われたのである。
私は、ハッとした。自分中心の言葉を軽々しく口にしたことを恥じた。
そして、陛下のお心というものを、あらためて考えた。
陛下のお立場では、ご自分がよければそれでいいという小さな考え方は許されないのである。
そのとき、私は、このお心が昭和天皇から受け継がれたものだということを、強く感じた。
帝王学というものがもしあるとすれば、それのシンにあるものは、あらゆる場合に国民のしあわせということを
第一にお考えになるお心であろう。
---引用---
陛下の民草を思うお心に涙したよ・・・
盆、ちゃんと陛下から学んでるのか?

875 :可愛い奥様:2008/06/22(日) 04:15:49 ID:BJ8UCmcP0
>>868
同じエピ、昭和天皇にもあるよね。
二代続いて侍従とそういう会話があったんだね。
昭和天皇の方はお付きの人が
「台風は東京をそれました、ようございましたね」と言ったら
「それで、どちら方面に行ったのか?」と台風がそれた先の人たちを心配されたと。

283:名無しさん@九周年
08/08/28 13:46:51 9sNL4TTy0
>>274
自分が負けそうになると「何言ってるのかさっぱりわからん」
と言って論点をずらさないでくれる
お前は明治維新が成功したのは有力要因は
反体制側であった薩長が
体制側も認めていた権威皇室を味方につけたからなのは
皇室オタの常識なのにそれを理解できない無知なんだね。
反体制の薩長が徳川幕府を打倒した
明治維新を例えに出したのに
「尊王イデオロギーが常に体制側にあるなんてことはないんだよ」と
とんちんかんなレスをつけるなよ

284:名無しさん@九周年
08/08/28 13:48:22 YJdYsQZm0
スレタイにワロタw
陛下に嘉みされた子牛よ大きくなれよ~

285:名無しさん@九周年
08/08/28 13:50:04 joc8tbwV0
>>283
お前は>>224で権力者が民衆を服従させるために天皇の権威を利用したといってるだろ。
自分で言ったことがわかってるのか?

286:285
08/08/28 13:52:13 joc8tbwV0
>>244の間違い。

287:名無しさん@九周年
08/08/28 13:52:42 9sNL4TTy0
>>278
203 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:36:08 ID:W2pks2Y+0
>>201
民営化って誰が運営するんだ?
皇族方?
国が取り上げた財産を全部皇族方に返すのか?

この疑問に俺なりの意見を提案しただけなのに
それがなんで皇室廃止論になるんだ?





288:名無しさん@九周年
08/08/28 13:54:25 Vv98QaZX0
つうかさグダグダと変に揉めるなら天皇制を無くせばいいじゃん。
「天皇制」を。
天皇には祭祀王として伊勢で名誉宮司か大宮司に就いていただいて
必要な時に上京をしていただくだけでいいんじゃねーの?
いるだけで神聖なお立場ならそれで十分だろ。

289:名無しさん@九周年
08/08/28 13:55:06 joc8tbwV0
>>287
それが皇室廃止論じゃなくて何が皇室廃止論なんだよ。
おまえは国庫からの支出をやめて寄付で賄えって言ってるだろ。
それのどこが皇室廃止論者じゃないというんだ?

290:名無しさん@九周年
08/08/28 13:55:10 i18Px3H00
俺、天皇皇后両陛下には長生きして頂きたいんだ。

以前、拝見したことがあるが、空気が違うんだ。
来県される1ヶ月前から検問やらあって、当時「天皇なんてイラネ」「交通規制とか迷惑だから!!」とか思ってた俺は、鬱陶しい思いをしたが、
窓を開けて、こちらを向いて手を振ってくださったのを見て、涙が出たんだ。
すぐ2m先を通られても、交通規制以外、これといって注意もされなかった。

皇太子夫妻みたいに、出迎えの場所の指定、建物から出てはいけない等の指示、カメラ規制、声かけ推奨なんてのは全くなかった。

俺は、天皇皇后両陛下に、俗物の皇太子より長生きして欲しい。

291:名無しさん@九周年
08/08/28 13:56:59 yKmulqYr0
>>288
古来からの日本の国体をなくせってことか?

292:名無しさん@九周年
08/08/28 14:00:09 kBrkRiYx0
グダグダと変にもめないように、今上は頑張って来られたのにね…。

293:名無しさん@九周年
08/08/28 14:00:26 9sNL4TTy0
>>285
権力者が民衆を服従させるために天皇の権威を利用しても
それが常に成功するとは限らない
だがそれは天皇が高い権威を持っていたことを否定するものではない
天皇が高い権威を持ち、民衆がその権威を認めていたから
戦前の権力者は天皇の権威を利用した

馬鹿の相手も疲れるわ

294:名無しさん@九周年
08/08/28 14:04:18 joc8tbwV0
>>293
だからそれがおかしいんだよ。天皇の権威は権力者が利用しても利用しきれるものではない
だから明治維新がおきたし226事件がおきたんだよ。
そもそも天皇にもともと権威があるなら憲法に神聖で不可侵と書いたところでまったく問題がない

295:名無しさん@九周年
08/08/28 14:04:26 wqbWG36Y0
>>288
そもそも「天皇制」という用語は共産主義者の造語なのだが。
そうなるともはや神道は国家とは無関係ということになってしまわないか?

もっとも現在でさえ憲法第20条の政教分離の規定が異常に拡大解釈されて、
宮中祭祀が皇室の私事(私的行為)などという有様だが。

296:名無しさん@九周年
08/08/28 14:08:00 9sNL4TTy0
>>289
皇室が民営化された場合の皇室の財政をどう賄うべきと
いう疑問に答えただけで皇室民営論者ひいては廃止論者になるのかよ
仮に皇室が民営化てもあの一族は世襲制の神道の最高祭司なんだから
宗教団体として大いに繁栄するよ
この国では宗教団体は大いに優遇されるからね
不適格な長男を感動するのも簡単に出来るし

297:名無しさん@九周年
08/08/28 14:10:25 joc8tbwV0
>>296
皇室民営化論なんて実質廃止論だよ。
第一天皇はただの祭祀王だけではないよ。
日本の君主でもあるよ。それは記紀にも記されてることだ。

298:名無しさん@九周年
08/08/28 14:14:18 yKmulqYr0
よくわからんが、皇室民営化の後は天皇は民間人になるのか?
民間人になったら、それはもはや天皇とは呼べないだろう

299:名無しさん@九周年
08/08/28 14:16:17 9sNL4TTy0
>>294
天皇の権威は権力者が利用しても利用しきれるものではない

天皇の権威を利用し事実上の日本の支配者になった藤原氏という一族がおってな・・・。
天皇の権威の利用が成功するかしないかはそのときの政治情勢や権力者の器量によるわ
徳川幕府を打倒して支配者になりあがった薩長は天皇の権威を利用して
国有財産の管理権を国会から奪うのに成功したぞw

300:名無しさん@九周年
08/08/28 14:19:04 9sNL4TTy0
>>297


201 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:33:06 ID:B0u+jS0sO


皇室民営化しろや

だったら俺ではなくID:B0u+jS0sOに咬みつき粘着しろ



301:名無しさん@九周年
08/08/28 14:21:48 9vO3ltmm0
陛下はたまにマコカコユージン殿下方以上に
萌え言動や笑顔をなさるから油断できない

302:名無しさん@九周年
08/08/28 14:21:59 joc8tbwV0
>>296
第一おまえは。>256でいってることと皇室民営化はまったく整合性はつかないぞ。


303:名無しさん@九周年
08/08/28 14:25:15 9sNL4TTy0
現皇室を支持している人でも
富国強兵で国民に負担をかけていたのに
国会が管理すべき国有財産が
皇室の財産とされたことに不快感を感じるだろう
そのことを指摘するとなんで嘘つきの皇室廃止論者にされるんだ?


304:名無しさん@九周年
08/08/28 14:25:23 joc8tbwV0
>>299
それこそ藤原氏の時代とその後の時代を一緒にするなよ。
尊王イデオロギーが強固になったのはもう少し後だよ。
>>300
おまえはないいってるんだよ。
お前は現皇室の体制には文句がないといいながら、皇室民営化しろといい、
皇室の費用は寄付で賄えという。頭がおかしいのか?

305:名無しさん@九周年
08/08/28 14:25:23 92UDd4mz0
>>28
それだと主語がかわってしまう

306:名無しさん@九周年
08/08/28 14:27:38 joc8tbwV0
>>303
富国強兵は時代の要請だろ。何でそれを否定するんだよ。

>>国会が管理すべき国有財産が
何を根拠にそういってるんだよ。皇室財産を皇室のものとするために岩倉だかが
やったことがなにがもんだいなんだよ。

307:名無しさん@九周年
08/08/28 14:27:53 9sNL4TTy0
>>302
「仮に皇室が民営化しても」とは言ったが
皇室は民営化すべきだとは一言も申しておりませんがw
お前は日本語を正確に理解できないんだな
もしかして雅子の親戚?

308:名無しさん@九周年
08/08/28 14:28:33 yKmulqYr0
>>303
天皇=日本=国家なのだから、国有財産が皇室財産であることに矛盾はない

309:名無しさん@九周年
08/08/28 14:32:44 joc8tbwV0
>>307
「仮に皇室が民営化しても」どこで言ったか示してくれ。

>>208では民営化云々の話にレスしたうえで、
「皇室を支持する人が献金で支えるのが筋だよ」
といっているだろ。これは実質民営化と何が違うんだ?

東宮批判派は皇室民営化論者で皇室を寄付で賄え論者と考えていいんだな。
つまり実質皇室廃止論者って事だな。

310:名無しさん@九周年
08/08/28 14:34:33 9sNL4TTy0
>>306
国民が富国強兵で負担を強いられてることをしてきすると
なんで富国強兵を否定したことになるんだ?
富国強兵は国民の負担無しに成し遂げられましたと
歴史を歪曲しろとでも言うのか
富国強兵であえいでいた国民は自由民権運動を起こし
国会を開かせるのに成功した
しかし政府は国会が管理すべき国有財産を皇室名義にしてしまった
お前はこの行為を無条件でマンセーできるのか?
「税金は納めろ・労働所用件の悪さも甘受しろ・徴兵には応じろ
だが国有財産は皇室のものにしたから国会には口は出させん」
これって酷いよね。

311:名無しさん@九周年
08/08/28 14:37:46 joc8tbwV0
>>310
じゃあ富国強兵が必要ならそんなことを例にだすなよ。
富国強兵がその時代に必要なかったとでも言うのか?
お前は富国強兵が不必要でしたという考えなのか?
>>しかし政府は国会が管理すべき国有財産を皇室名義にしてしまった
お前はこの行為を無条件でマンセーできるのか?

内訳を精査したわけではないがある程度は容認できるよ。
国庫と皇室の私有財産を分けたんだからまったく理念上は問題ないよ。

312:名無しさん@九周年
08/08/28 14:41:56 9sNL4TTy0
>>309

296 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:08:00 ID:9sNL4TTy0
>>289
皇室が民営化された場合の皇室の財政をどう賄うべきと
いう疑問に答えただけで皇室民営論者ひいては廃止論者になるのかよ
仮に皇室が民営化てもあの一族は世襲制の神道の最高祭司なんだから
宗教団体として大いに繁栄するよ
この国では宗教団体は大いに優遇されるからね
不適格な長男を感動するのも簡単に出来るし


>>208では民営化云々の話にレスしたうえで、
「皇室を支持する人が献金で支えるのが筋だよ」
といっているだろ。これは実質民営化と何が違うんだ?

  ある人の質問にそれなり合理的だと思う回答をしただけでなんで
 室廃止論者にさ連夜ならんのだ




313:名無しさん@九周年
08/08/28 14:44:01 joc8tbwV0
>>312
>>208で言ってることのどこが「仮に民営化」なんだよ。
お前は明らかに筋が通ってるって言ってるだろ。

314:名無しさん@九周年
08/08/28 14:44:09 9sNL4TTy0
>>304
皇室民営論者のレスを紹介しただけで
同類扱いなんてお前頭おかしいね

315:名無しさん@九周年
08/08/28 14:46:53 9sNL4TTy0
>>311
日本史を歪曲するな
国会が国有財産を管理するのを阻止するため
明治政府が
本来国会が管理すべき国有財産まで皇室名義にしたのを
まるで国有財産と皇室財産が厳正に区別されたような言い方をするな

316:名無しさん@九周年
08/08/28 14:47:51 Xsq/k2kh0
>>314
独立行政法人でいいんじゃね?

317:名無しさん@九周年
08/08/28 14:49:25 joc8tbwV0
>>314>>208で明らかにお前は皇室を寄付で賄えといってるだろどこが民営化論者じゃないんだよ。
>>315
本来管理するべき国有財産ってなんだよ。明治政府が皇室の私有財産にして何のメリットがあるんだ?

318:名無しさん@九周年
08/08/28 14:51:14 o5DfElvy0
独立行政法人にしたら特定の宗教祭祀は出来なくなるだろうな、
自分の家の法事として自腹切ってやる分にはかまわないけど、

319:名無しさん@九周年
08/08/28 14:51:41 kBrkRiYx0
>>318
今も自腹じゃないの?

320:名無しさん@九周年
08/08/28 14:54:20 joc8tbwV0
>>296
>>皇室が民営化された場合の皇室の財政をどう賄うべきと
   いう疑問に答えただけで皇室民営論者ひいては廃止論者になるのかよ
   仮に皇室が民営化てもあの一族は世襲制の神道の最高祭司なんだから
   宗教団体として大いに繁栄するよ


これのどこが皇室民営化論者じゃないんだ?

321:名無しさん@九周年
08/08/28 14:57:29 o5DfElvy0
>>319
内定費のも自腹って言うのかね?
あれが自腹で良いなら雅子の生活も自腹切ってるんだから何の問題もない事になるが、

322:名無しさん@九周年
08/08/28 15:00:49 joc8tbwV0
結局皇太子批判派は皇室民営化論者って事か。

323:名無しさん@九周年
08/08/28 15:07:12 joc8tbwV0
そもそも、寄付したから浪費に使われないかどうかなんて誰もわからない。

324:名無しさん@九周年
08/08/28 15:11:08 kBrkRiYx0
東宮妃のオアソビが問題なのは、
仕事を「病欠」した日にも遊び歩いてる事と、
陛下と財布が一つだから両陛下の生活を圧迫する事、だと思う。

やることやって、陛下の財布を痛めなきゃ、それなりに贅沢していいよ。
皇族がきちんとしたものを着てなきゃ恥ずかしいし。

325:名無しさん@九周年
08/08/28 15:11:37 yKmulqYr0
>>321
雅子は生活以前に仕事してないし

326:名無しさん@九周年
08/08/28 15:11:58 yEpsL+mi0
売国奴ばかりの中で両陛下は癒し系だな
天皇が国民を思っている限り、天皇制はあっても良いと思う



でもコブ付皇太子はなあ

327:名無しさん@九周年
08/08/28 15:13:47 o5DfElvy0
>>325
最初から労働報酬じゃないが、

328:名無しさん@九周年
08/08/28 15:17:49 j9YDjIbe0
>>8
クソチョンやチャンコロには、分からない。
日本から、出て行け。ヨゴレども。

329:名無しさん@九周年
08/08/28 15:18:22 kBrkRiYx0
どっちも自腹だから自由、それはいいんだけど、ウソはまずいでしょ。

有給取って墓参りしようが遊びに行こうが自由だけど、
病欠取って遊びに行ったのがバレちゃまずい。そんな感じ。

330:名無しさん@九周年
08/08/28 15:27:31 0x2N7p1qO
>200>250>300>350>

331:名無しさん@九周年
08/08/28 15:29:39 N+v12Sj80
595 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 17:30:26 ID:6+MpBJTC0
>>594
御用邸に2週間篭ってくれるならまだマシだよ。
でも実態は準皇族伴って御用邸近辺の観光地に
出没してるじゃん。そのたびに立ち寄り先で足止め
食ってる一般国民が大勢いるんだよ…○| ̄|_

609 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 17:59:55 ID:WNNlx2680
>595
交通規制もそうですが、それどころじゃない場合もありますよ。
私は数年前にある事件に巻き込まれてしまったのですが(新聞にも出た)
県警を警備に持っていかれると、刑事事件などの担当者が不在になって
捜査が長引いて、ヘタすると事件がこじれたり容疑者が証拠隠滅に走ったりで
本当に困っている人が更に困り果てるような事態が発生したりするわけです。
そんな感じの時に「何やってるんですか一体」と警察に怒鳴り込んだら「○○市への応援なんです」と
言われ、そういうことかと思いつつ「お遊び」の終了を待っていた時間を私は忘れないと思います。
お陰さまでこちらの事件は解決しましたが、今も困っている人が沢山おられるはず。
あの人たちはシモジモがどうなろうと関係ないでしょうが、私ももう、あの一家はどうでもいい。
ただ、警察だけは必要としている人達に返してほしいと思っています。

332:名無しさん@九周年
08/08/28 15:37:00 W2pks2Y+0
雅子大好き達は、「(祭祀・公務について)法律にない!あるなら言ってみろ!」って言うけど、
日本人が昔から“墓を守ってきた”り、“先祖を敬ってきた”り、“婚家のしきたりに従ってきた”り、
なんて諸々のことを全否定なんかな?
法律に明記してないことは、しなくていいって言い切っちゃうってどうなの?

333:名無しさん@九周年
08/08/28 15:41:38 kBrkRiYx0
>>332
とりあえず今ここには「雅子大好き達」や
「法律にない!あるなら言ってみろ!」という人はいないと思われます。

334:名無しさん@九周年
08/08/28 15:44:41 3qG4Eg+i0
お前ら子牛についても何かコメントしろよ!


335:名無しさん@九周年
08/08/28 15:47:51 g5M0QctO0
>>334
はい
URLリンク(hp.kutikomi.net)

336:名無しさん@九周年
08/08/28 15:48:55 lOoFQayI0
>>332
法律に遅刻しちゃだめとか、ないよなw
ドタきゃんいけません、
寝坊はだめもないなぁ、
仲良くしましょうもないなぁ、
秩序を守りましょうもない。

雅子さんは法律に従って生きてる?
だったら、法律にないことを他人に望まないで。


337:名無しさん@九周年
08/08/28 15:51:26 yEpsL+mi0
特殊な家柄だってわかっていて結婚したんだからそれなりにしないとまずいだろ
内側からぶっ壊す目的でない限りアレはない

338:名無しさん@九周年
08/08/28 15:52:26 XDcrdRUF0
陛下達はいつまでも仲が良くて微笑ましいな。
秋篠宮夫妻も仲が良いし。
やっぱ家族は仲が良い方が良いな。

339:名無しさん@九周年
08/08/28 15:52:39 xxSrQLXb0
>>11
叩かれ、殺され、原爆を落とされ
そしてアメ公の犬になれ、

あぁ― 幸せな属国民


340:名無しさん@九周年
08/08/28 15:52:48 MdVmcJnI0
>>335
ちょwwこんなのあるんだwww

341:名無しさん@九周年
08/08/28 15:55:26 kYCM2PNiO
>>1
子牛が一生懸命でかわいいw

342:名無しさん@九周年
08/08/28 15:56:13 7AtHUQg00
>>339
特アと仲良くするより一億倍くらいマシだよ

343:名無しさん@九周年
08/08/28 16:00:14 r0xOHk8lO
>>341
陛下も一生懸命で(恐れ多くも)可愛いww

344:名無しさん@九周年
08/08/28 16:01:32 RGYmOvri0
>>339
そうだよね!
中国や朝鮮に酷いことした日本なんかと
仲良くする必要ないよね!

345:名無しさん@九周年
08/08/28 16:19:15 9sNL4TTy0
>>317
URLリンク(homepage2.nifty.com)

「・・十五年ニ月、かれが内閣に建議した皇室財産設定に関する意見書は、その第一弾とみられる。
 これは、国民の全財産と大差ないほどの皇室の財産を大至急設定し、
 それによって陸海軍の経費はもちろん政府の維持費まで支弁するならば、
 どのような国会の攻撃があっても大権をまもることができるという、おどろくべき意見であった。
 官有の山林はあげてことごとく皇室の御料地に編入せよ、また国有鉄道・工場なども皇室財産部に移管せよ、
 『我国今マサニ憲法ヲ建定セントセバ先ヅ皇室ノ基礎タル実質ヲ鞏固ニシテ以テ千万歳後、
 大権動揺ノ弊ヲ今日ニ防遏セザルベカラズ』。・・・しかし、皇室財産を急ぎ大量に設定して、
 国家権力の物質的基礎たらしめよという岩倉の建議は、そのまま実行にうつされた。
 それは、あきらかな経済的支配階級の基礎を持たなかった不安定な当時の明治国家としてみれば、緊急の必要事であったにちがいない。」

 明治政府は神聖不可侵と国民が思っていた皇室の権威を利用して
 国会の権限を侵害していましたが。何か。
 国会が開かれて間もない時期なら
 効率良く政策を実行するための緊急処置をして容認できるけど
 近代化が進み日本の国際的な地位が上がって
 政党政治が実現し制限選挙の基準が緩やかになり有権者数が
 増えても国会の干渉を阻止するため皇室名義にした
 国有財産がそのままっだのは問題ありだろう


 

346:名無しさん@九周年
08/08/28 16:23:38 9sNL4TTy0
>>320
もしも皇室が民営化されたら
どうやって皇室の財政を支えるか考えるのと
皇室の民営化を望むのとはイコールではないんだが
お前は第九条廃止論者を軍国主義者認定する
ブサヨと同じメンタリティの持ち主だな

347:名無しさん@九周年
08/08/28 16:28:53 m6+HqNus0
>>336
法律に従って生きていたら「皇室外交」なんて言いません。

348:名無しさん@九周年
08/08/28 16:29:08 g5M0QctO0
ここで議論しているうちに陛下の子牛が売られてくぜwwww
ドナドナドーナドーナ~♪
子牛を乗せーて~♪

349:名無しさん@九周年
08/08/28 16:33:02 9sNL4TTy0
299 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:16:17 ID:9sNL4TTy0
>>294
天皇の権威は権力者が利用しても利用しきれるものではない

天皇の権威を利用し事実上の日本の支配者になった藤原氏という一族がおってな・・・。
天皇の権威の利用が成功するかしないかはそのときの政治情勢や権力者の器量によるわ

304 :名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:25:23 ID:joc8tbwV0
>>299
それこそ藤原氏の時代とその後の時代を一緒にするなよ。
尊王イデオロギーが強固になったのはもう少し後だよ。

平安時代に朱子学的な尊王イデオロギーなど存在しなったことを指摘して
藤原氏が天皇の権威を利用して日本の事実上の支配者になったことを
否定するなんてアホな理論ですね


350:名無しさん@九周年
08/08/28 16:33:22 wD91nQkP0
>>348
乳牛だ。

351:名無しさん@九周年
08/08/28 16:36:37 g5M0QctO0
>>350
あっそう
乳牛がミルクを飲むって何かダジャレみたいだなw

352:名無しさん@九周年
08/08/28 16:59:53 JPGAW2B+0
皇室が民営化されたら
今入っている真言宗と八幡様への寄付は無しで
皇室へ寄進するわ
クリスマスケーキも止めておこう 
悠仁さまお誕生日には赤飯を炊こうかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch